皆さんこんにちは♪おかんです! 一番玄関が、華やかな季節です!去年近所の田中はんにもらって挿し木したゼラニウムが咲きました!ビオラも、3度目の満開を、迎えま…
白衿白足袋の正統派でお出かけ着物をたのしんでます。分相応の着物で無理の無い着物ライフです。
自分に合った相応の着物ライフを背伸びせずに、エンジョイ♪しようと思っています。 子供の頃に見た心斎橋の呉服店での昭和の最高級のきものが未だに目に焼き付いてます。 着物らしい着物、はんなりした関西の着物が好みです。
皆さんこんにちは♪おかんです! まだまだ最高気温30度蒸し暑い!おかんは夏着物です!透け感を軽減するため、薄い色目の着物にしてます。まだ単衣なんて着る気に…
皆さんこんにちは♪おかんです! いつもならビフカツランチですが、ビフカツは単品になってしまったので、ハンバーグセットにしました。美味しかったで〜す♥デハデ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 変り織りの八寸絹の荒紗捨松さん♥麻の八寸羅の八寸帯芯の無い八寸名古屋帯は猛暑の昨今では必需品です! デハデハ ランキングに…
皆さんこんにちは♪おかんです! きものトレンドチャンネルをフォローしました。きもの通必見ですわ!めっちゃ勉強になります「月間きものアレコレ」の編集長をされて…
皆さんこんにちは♪おかんです! 夏結城が着たかったんですが、夏結城って暑いんですよ!だから真夏には着れません! やっと着れる気温になりました♥今日の着物は、…
皆さんこんにちは♪おかんです! 先日の雅先生ご招待の打ち上げパーティーの際に先生にお願いして嘘つき長襦袢を持ってきてもらいました。生地もしっかりしていたので…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本日も最高気温35度の快晴四天王寺の骨董市へ行きましたお店は少なかったですおばあちゃんに連れられて子供の頃から知っている荒…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は枚岡神社の親和会にやってきました。ピンクのアップルコートです。天気予報は、雨だったので雨具の用意をしていきました。 今…
皆さんこんにちは♪おかんです!栗山吉三郎の本麻の秋海棠の染帯文字さんで分けてもらいました生紬に素描の帯は色が単色なので合わせやすい天王寺のいなもとさんで誂えた…
皆さんこんにちは♪おかんです! めちゃくちゃ面白い! こんなにおもしろくて分かり易い世界史はありませんわ!フランス革命って複雑やったんやわ!学校の先生は正確…
皆さんこんにちは♪おかんです! 天神橋筋商店街でランチです!生ハムサラダも追加今日は日替わりランチのハラミステーキいつもはこのステーキランチですけどやっぱ…
皆さんこんにちは♪おかんです! https://croissant-online.jp/life/224282/ 「並んで撮るのは結婚式以来?」「新鮮な感じ…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物…
皆さんこんにちは♪おかんです! 先月は休会だったので、2ヶ月ぶりの友交会です! 今日の着物は天満のは成田屋さんで買った一方付けの付下げの茶屋辻の生紬です生紬…
皆さんこんにちは♪おかんです! 昔から好きだったお菓子作りが、YouTubeのおかげで手軽に作れるようになりました。着物しるべの会の茶室開きで来られたお茶…
皆さんこんにちは♪おかんです! 元の職場へ生け花ボランティアに行きました。 もうすぐ敬老祝賀会です。お役目が終わってホッとしました。暑さ厳しい日が続いてお…
皆さんこんにちは♪おかんです! T先生から電話があり、茶事で使える溜塗りの盆をくださるとの事で、早速伺いました。 丁度巻き寿司用の干瓢と椎茸を炊いていたとこ…
皆さんこんにちは♪おかんです! けし餅を作りました 電子レンジで作れるのでとても簡単です。是非お試しください! けし餅の作り方 - 和菓子教…
皆さんこんにちは♪おかんです! 道頓堀の松竹座です 今興行中! 愛之助さんに尽くしている紀香さんを見ていると応援したくなります。女優と梨園の妻をこなしている凄…
皆さんこんにちは♪おかんです! 雅先生から「第1回雅絆の会」のメンバーに打ち上げのお誘いをいただきました!ブログ記事一覧|大阪 平野区、八尾市出張着付け …
皆さんこんにちは♪おかんです! いつもはJガールさんを通してのお誘いでしたが、今回はJガールさんがお忙しいそうという事で私に直接お声掛け頂きました。 …
皆さんこんにちは♪おかんです! 阪急三番街のこちらで串カツlunchを、いただきました地下2階の北側に、フードコートがあったんですねぇ!大阪に居ながら全く…
皆さんこんにちは♪おかんです! 京都芸術劇場春秋座です! とうとうやってきました!市川團子ちゃんの吉野山と春興鏡獅子の日本舞踊の最高峰2題です! 京都…
皆さんこんにちは♪おかんです! ビールとセットで1100円は安い! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪…
皆さんこんにちは♪おかんです!https://www.instagram.com/p/C7zAsfZPAQ5/?igsh=YjYxYmhwNmJzdGts帯は…
皆さんこんにちは♪おかんです! https://youtu.be/IxTrtUpXMNQ?si=pmhVOWGIrbNSRoA1 最近前みたいに画像でリン…
皆さんこんにちは♪おかんです! 藤原紀香さんの公演以前より気になってましたが、0570−000−489のチケットホン松竹に電話して、日程と席を決めたら、番号…
皆さんこんにちは♪おかんです! 暑さに負けずパワーチャージでジュラに来ました。コロコロステーキ200グラムを頼みました。コレでもう少し頑張れます! デハデ…
皆さんこんにちは♪おかんです! キムタクがYouTubeしてたんですねぇ知らなかったわ!裏千家の先生に基本を教えてもらってるんですよ! 前編 - YouTu…
「ブログリーダー」を活用して、MKおかんさんをフォローしませんか?
皆さんこんにちは♪おかんです! 一番玄関が、華やかな季節です!去年近所の田中はんにもらって挿し木したゼラニウムが咲きました!ビオラも、3度目の満開を、迎えま…
皆さんこんにちは♪おかんです! 久しぶりに、奈良のログキャビンへ行きました。 https://www.instagram.com/logcabin_nara…
皆さんこんにちは♪おかんです! 爪の本綴れですわ! 八寸名古屋帯なんですよ!こげ茶色好きなんですデハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は小雨降る中ですが、枚岡神社の親和会の月釜です。今日の着物は天王寺のいなもとさんで誂えた墨黒地に四季雪輪の飛び柄小紋に、…
皆さんこんにちは♪おかんです!ママ友が昔の写真を宮崎駿風に、アレンジしてくれましたおかんととんちゃんです私は小さい時からおとなしかったんです。とんちゃんはお転…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は5月23日の金曜日富田林の、峯風庵の茶懐石料理教室ですhttps://www.wa-no-kokoro.com/ 茶事…
皆さんこんにちは♪おかんです! 第41回 着物しるべの会『もう一度結城紬を学びましょう』2025年5月25日(日) 13時〜15時参加費2,000円(…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日は息子か母の日にプレゼントしてくれたグランフロントて開催中の呪術廻戦に、やってきました! https://www.gran…
皆さんこんにちは♪おかんです! 前回峯風庵の森先生の茶懐石料理教室へ行った時帰りに型抜きしたジャガイモと、本マグロのカツオ節と出し殻昆布を頂き、「出し殻は醤…
皆さんこんにちは♪おかんです! 南座を後にしてタクシーで文字さんへ横河代表です高島屋の伝統工芸展の作家さんの帯ですって!文字さんです私は一足お先に帰りました…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はJガールさんのお手配で、しるべの会の会員さん総勢25名で京都南座の歌舞伎鑑賞教室へやってきました。 https://w…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物・和装)…
皆さんこんにちは♪おかんです! 染帯が多かったわ!ヤッパリ季節の染帯見せたいやんか!隠してどうすんのよ。 デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックの…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日は先月の雅絆の会で当選したチケットのランチ券で雅先生の娘さんが経営している新福島駅のちかくのカフェへ同テーブルのメンバーでや…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日は生國魂さんの月釜です。 出掛けしなに 家の玄関ガーデンのミニバラが満開です!読者さんに見てもらいましょう!年々大きくなって…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はフラワーショーで天満のHIBIOでステーキランチです。今日の着物はネットショップで買って文字さんでお仕立てした万葉紬の…
皆さんこんにちは♪おかんです!雅先生からのラインがありました。先生のの一押しの会です!5月25日に予定しています。スペシャルみやび絆の会がまだお2人で、2人で…
皆さんこんにちは♪おかんです! 南座の歌舞伎鑑賞教室へ着ていく着物と帯のコーディネート何ですが龍村か橋本テルかhttps://ameblo.jp/okan5…
皆さんこんにちは♪おかんです! 毎年5月は11日にお寺で行われます 浄土真宗大谷派です今まではお花は亡くなられた先のご住職が生けておられましたが、今はご長男…
皆さんこんにちは♪おかんです! ★ しるべの会横河代表からグループラインにお知らせ★5月25日の作り帯を結城に変更致しましたので書き換えお願い致します。今回…
皆さんこんにちは♪おかんです! ハルカスへ来ました今日の着物は京都の寿栄屋さんに頂いた本塩沢の袷を単衣にお直しして着ています。帯はきもの屋さんで買った手織…
皆さんこんにちは♪おかんです! Jガールさんに夏用のベルト式帯板を、頂きました。ありがとうございます。 ところでおかんは前結び(きの和装学園)なんですよ!夏…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本日26日は枚岡神社の月釜です。暑くなりそうなので、涼し気な縹色の御所解の訪問着を選びました。衿元決まってるでしょ!きもの屋…
皆さんこんにちは♪おかんです! この和菓子の季節ですね! 【43】ふんわりカステラ生地となめらか求肥【若鮎】How to Make Wakaayu, Fi…
皆さんこんにちは♪おかんです! 8代の十三軒の御子息の翔平さんの作陶30周年の記念の個展が大丸心斎橋店で6月5日〜11日まで開催されます。私も行く予定をし…
皆さんこんにちは♪おかんです! 『みしな沼の戦利品はこれ!』皆さんこんにちは♪おかんです! 先日の趣味人のみしなツアーの続きですこの真ん中の帯加納幸の…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は5月21日です。午前中は四天王寺のおだいっさんに行ってヤカンを、買ってからココならまちのにぎわいの家にやってきました…
皆さんこんにちは♪おかんです! 5月21日は快晴です!大阪では昔からおだいっさんと言ってました自転車で『おだいっさん』へやって来ました。ここも骨董市が賑わ…
皆さんこんにちは♪おかんです! あまりにもリーズナブルだったので買ってしまいました。生紬の素描の九寸名古屋帯です単衣と盛夏の季節に使えると思います。シミが…
皆さんこんにちは♪おかんです! 雅先生が下目シニヨンを色々アップしてくださってるので皆さんにもお伝えしたくてリブログさせていただきました! おかんも…
皆さんこんにちは♪おかんです! 『船場センタービルリサイクル着物ショップ巡り』こんにちは (*^▽^*) 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセッ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 日本伝統工芸展の記事です! 朝香沙都子⭐️きものカンタービレ♪ on Instagram: "#きものカンタービレ #第5…
皆さんこんにちは♪おかんです! 第29回着物しるべの会『大島紬美術館』(大阪府池田市)訪問のお知らせ : 還暦着物好き日記芝蘭堂さんの着物しるべの会、次回6月…
皆さんこんにちは♪おかんです! 皆さんと菊水でランチを食べてから別れて三条のみすや針本店へナビを見ながら来ました。 みすや針〜みすや針400年の歴史〜『「…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日の京都の最高気温は27度で、雨の昨日とはうって変わって快晴の夏日です!もうこんなに気温の変化が激しいと体調崩してしまい…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は朝起きたら、寒い!冬に戻ったほどの気温です。京都国立博物館の「雪舟伝説」に行くため昨晩用意しておいた塩沢の蚊絣の単衣(…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本塩沢の単衣です細かい十字絣で、遠目にはグレーの無地に見えます。 帯で遊べる着物ですきもの屋さんでは最高ランクのお値段よ!…
皆さんこんにちは♪おかんです! 上村吉太朗 on Instagram: ".5月京都南座「歌舞伎鑑賞教室」今年は『京人形』をさせて頂きます。最近、歌舞伎を…
皆さんこんにちは♪おかんです! 東洋陶磁器美術館の続きです中之島バラ🌹園に来てますせっかくここまで来たんだから寄らなくちゃ梅田まで歩いて、インスタで新地でラ…
皆さんこんにちは♪おかんです! れい子さんからこんなお知らせがグループラインに届きました。こんにちは👋😃6月14日の金曜日に、森之宮のカルペディエムで、手…