ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ドライブで「道の駅こすげ」に
連休の前半は家族からのリクエストで近場にドライブにいくこととなった。高速道路の渋滞情報を調べると、いつも混んでる中央道が空いていたので山梨方面にする。景色を見るためと、しばらく行っていない柳沢峠や松姫峠に行ってみたくなり、松姫峠越えで小菅村に出て、そばで
2024/04/30 09:53
ゴールデンウィークは八王子で
今回も長い休みを取ったので、初日土曜日は平岸プールに。帰ってきたら、すぐに帰る準備。ベランダの植物は、真っ暗になる玄関に。ラナンキュラスは、またつぼみが出てて、花と合わせて5個に。真っ暗な環境だと植物の呼吸量が落ちるので、必要な水の量も減ると思う。円山公園
2024/04/28 22:37
ロードバイクのWレバー化が完了
ようやく作業が完了した。Wレバーは、サンツアーのGPX。このWレバーの優れている点は、6速又は7速仕様であるにもかかわらず、なぜかラチェットがエンドレスになっていて、9速のスプロケットでも使えること。7速仕様のシュパーブプロはこのような仕様ではないので、これを発見
2024/04/21 17:27
爽快なランニングの後はビール
今週末のトレーニングは変則的だ。日曜日の午前中に仕事で支笏湖に行かなければならなくなったので、土曜日に水泳をして日曜日の午後にランニングとなった。13時過ぎに走り出したが、気温は21℃台。となると、ウェアは真夏のスタイル。もう還暦だけど、タンクトップにレーシ
2024/04/14 17:29
フロントバッグのアタッチメント
サイクリングシーズンに備えてロードバイクの整備やパーツ交換をしていたら、フロントバッグのアタッチメントが壊れているのを発見した。破損に気づく前の状態ライトホルダーを付けるため、アタッチメントは、前から見て右に寄っている。このパーツに不具合があり、バッグに
2024/04/07 16:44
ベランダに春を連れてきた
金曜日は、仕事着を持って帰るために帰りは徒歩になる。ちょうど、職場の方に通勤路途中の円山墓地にクマゲラが開けた穴があると教わったので、見て帰ることにする。あった!結構低い位置に穴が開いている。この四角い穴がクマゲラが開けた穴の特徴だそうだ。円山原始林の麓
2024/04/06 17:37
4月のトレーニング記録
30日(火)●メニュー相原、上柚木、北野台ランニング19.6km、2時間6分15秒(キロ6分26秒)●メモ飛行機でじっとしていたりドライブでじっとしていて、身体が固まっている。腹も満腹で苦しいし、30分以上調子悪かった。調子に乗って遠回りしたら、結構疲れた。27日(土)●メ
2024/04/02 21:14
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、satoさんをフォローしませんか?