水入れの
■■■2021/1128■■コックスヒロクチミズヘビ Homalopsis mereljcoxiこれ水入れに入れる水深も、生体の水分関連の構成と推移で調整しないとダメだな。野外と違って、飼育下ではこの種の向性が露骨に正常に機能しない。まぁこれは何の種でもそうなんだが、このミズヘビ系の種は症状が深刻化する前にそれが視覚化されやすいな。この画像は水を交換した後の画像だが、最近は水入れの中の水深を、背中が少し出るぐらいの水深でやってたんだ...
2021/11/28 01:22
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、レベッカ臼井さんをフォローしませんか?