けいしき あわし 便利だ~ Y.CB いいなー 最近買ったノートパソコンのついでに、NAS(ネットワーク接続型ストレージ)を導入しました。USB接続しないとアクセスできない外付けのHDDやUSBメモリとは違い、ネットワークを介してHDDにアクセスできるスグレモノです。早い話「自宅でサーバーを持つGoogle Drive」みたいなものです。……と自分で言っておいて分かりづらい気がする(´・...
輕色 淡 もう1ヶ月経ったって冗談でしょ? Y.CB 時は無情なり。 目次1. 設定資料2. イラスト3. その他1. 設定資料だいぶ逆戻りしてしまった所もありますが、なんとかリカバリー出来たかなと思います。今月はどちらかというと設定やシナリオを作る上で色々と調べ物をしたりと、2年前あたりにやっていた下積み期間だった感じがします。このご時世に完全なオリジナル性を求めるの...
輕色 淡 ようやく始まったGW。ある程度やることは決まってる。 Y.CB GW……? そんなものありませんね……。 11連休なんといい響き。しかし、東京は緊急事態宣言で出かけづらいという罠。ある程度分かりきっていたことなので、制作半分遊び半分で、対して遠出もしないという感じで過ごすことにしました。せっかくの長期休みなのに、相変わらず地味な感じになりそうだなーと思いまし...
【アニメ感想】機動戦士ZZガンダム【閃ハサ待てないシリーズ】
輕色 淡 ZZガンダムに登場する機体、すごく好き。 Y.CB 今回はZZガンダム編みたいよ。 1. 機動戦士ZZガンダムの思い出Zから、一気に雰囲気が変わったZZ。あのバンバン人が死に、カミーユが精神崩壊したとんでもない鬱展開から何があったというレベル。暗い話はすぐにお腹いっぱいになってしまう自分なので、明るい話になってくれたのは嬉しいことでしたが、Zの雰囲気が好きだっ...
輕色 淡 宇宙世紀シリーズの各ガンダムタイトルの感想や思い出を書いていくシリーズ第2弾。 Y.CB 今回はZガンダム編みたいよ。 1. 機動戦士Zガンダムの思い出1stガンダムから7年後という設定で作られたこのZガンダム。大抵人気作の2作目というのはうまく行かないことが多いですが、流石ガンダム、伊達じゃない。EDテロップで正体バレバレのクワトロ大尉、黒いガンダムと性格ヤ...
【アニメ感想】機動戦士ガンダム(1st)【閃ハサ待てないシリーズ】
輕色 淡 唐突に始まったシリーズ記事。今回は閃ハサが待てなくて溢れ出てくるエナジーを放出するために、宇宙世紀シリーズの各ガンダムタイトルの感想や思い出を書いていくシリーズです。 Y.CB 今回は1stガンダム編みたいよ。 1. はじめに50年を超える巨大コンテンツ、機動戦士ガンダム。自分がガンダムを本格的に知ることになったのはガンダムUC EP7が劇場公開された頃なので...
輕色 淡 いやー何度目だこれ。 Y.CB 何も成長していない……。 またも、またしても、3度目の緊急事態宣言。今回は一部の県だけですが、それでも関東に住んでいる身としては大打撃。悲しいことに、今年もあまり大っぴらに遠出はしづらい状況になってしまいました。東京のイベントも軒並み中止になるし、あーもうめちゃくちゃだよ。確かにまたコロナウイルスの感染者が増えているの...
輕色 淡 まだイケる、まだ若い!! Y.CB いや、淡20代でしょ(笑) 久々に8時間ガッツリヒトカラに行きました。いつもは終わったあとクッタクタになって日曜まで疲れを引きずってしまう事が多いのですが、今回は全然疲れてない。どういうことだ?今月始めはとある事情で引っ越し作業をしたりと、肉体労働をしていたこともあり、そこで体力をGETした?だとしたら、2週間くらいの...
輕色 淡 正直者は良いことだとはいいますが、タイミングが肝心。 Y.CB 私が書きました。 思っていることを隠されるよりか、正直に口にしてもらったほうが心情が良いことがあると思います。しかし正直に口にした結果、嫌な思いをした(させた)こともあると思います。例えば、話し相手が自分の好きなことについて話してるとき「俺、それ嫌いなんだよね」と言ってしまったときと...
【TCG雑記】もう「子供向け」をメインにする時代は終わりつつある?
輕色 淡 なんとなく思ったこと。 一部ではユーザーの先細りが危惧されているというTCG業界。カードゲームは本来のターゲット層である小~中学生がやるという印象ですが、自分の狭い世界の中では、高校生~社会人なりたての人が楽しむものと時代は変遷しているように感じます。(というより、自分と同世代の人の娯楽か)なにより、子供が遊ぶには明らかに高すぎるカードがあったり、デッキを作るのに5桁のお...
輕色 淡 ねむねむ……。 Y.CB 食べた後に寝ると太るぞ。 食事をすると眠くなるってよく言われています。自分も、食事をした後に来る眠気で気づいたら意識を失っていることがたまにあります。しかし食事と言っても千差万別。食べるものによって眠くなるものの度合いは違います。米、牛乳、卵類、刺し身は特に眠くなる感じがします。眠れるということは良いことかもしれませんが、...
【制作コラム】制作は「やらなかった時の事」を考えたほうがいい
輕色 淡 分かる人いてほしい。 Y.CB つまりどういうことだってばよ。 かつて制作関連以外にモチベ感じないと豪語した自分ですが、 自分だって人間。モチベが下がったり、忙しくてネタ集めすら出来ない日だって当然あります。特に、やる気があるときに思いついたことは大抵、着手に踏み込めなかったことが多いです。そういうとき「やらなかったらどうなるだろう?」と考え...
【アニメ】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイが冒頭15分の時点で既にアツい
輕色 淡 5/7公開、もう待てねえ! 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(以後は「閃ハサ」と呼びます)の冒頭15分映像がyoutubeで公開されましたね。閃ハサはずっと観るのを心待ちにしていた作品でありながら、冒頭15分映像の時点で予想以上のクオリティだったのでもうワクワクが止まりません。この溢れ出るワクワクが抑えられないので、冒頭15分映像で特に「いいね」と思ったところをお話します。1. 無重力の表...
輕色 淡 ケモ耳っていいよね。 Y.CB かわいい。 たまたま描いてたらたまたま出来上がったケモ耳をつけたロゼ。 うーんかわE。最近ロゼばっかり描いてるので、まただんだん慣れてきた感がします。ただ、3月からまだ未着手のキャラ立ち絵作成が進んでいないのでいい加減進めたい。ちょっと話が変わりますが、Twitterにイラストを上げたとき、全身より顔部分だけをピックアップ...
輕色 淡 4年以上のブランクがあると、色々新鮮で楽しいなあ! デュエマ20周年の年に浮気して遊戯王を久々に遊んでいるのですが、色々と驚いたことがあるので簡単にお話します。1. 手札誘発が安い自分が4年前に遊戯王から手を引いた原因の1つが、手札誘発が高かったこと。幽鬼うさぎは2000円くらいしたし、ヴェーラーや増殖するGも500円くらいした。灰流うららが全盛期いくらしたかはよく知らないのですが、とに...
輕色 淡 やっぱりコレは現代の生き方に関する指南書でしょ……。 Y.CB いい人だよね。 鬼滅の刃遊郭編のアニメが楽しみ、というよりか自分の一番好きな鬼滅の刃遊郭編のアニメが楽しみ、というよりか自分の一番好きな刀鍛冶の里編がいずれアニメやってくれるだろうということにワクワクしているわたしです^q^しかし、鬼滅の刃は読めば読むほど、作者である吾峠呼世晴先生のいい人...
輕色 淡 結局……浸透してない!!HNも大体はみゅみゅだしな!! Y.CB えぇ……。 思えば名前が変わってからかなり月日が立ちました(2年近く?)一昨年は手続きやらが色々面倒でしたが、まさか今でも手続きに悩まされるとは……。クレジットカードの名義と引き落とし先の銀行の名義が違うので確認の連絡がきたり、銀行の名義を変えるために変わった名字のハンコと証明書を用意して店...
輕色 淡 11連休だーーー!! Y.CB 羨ましいな、1日くれ。いや、3日くらいくれ。 今年のGW、11連休で決まりました。しかしまん延防止やら再々々度の緊急事態宣言で、GWはまたまた外出しづらい状況になりそう……。去年のGW、シルバーウィーク、年末年始、自分は幸福なことに長い休みを頂いたのですが、外も出づらいし、予定もなかなか合わせづらいとなって誰とも会えない状態でし...
【かんたんコラム】使ったものを適当に放置してしまう癖を直したい
輕色 淡 結局損してるのは……あたしです\(^o^)/ Y.CB あかんて。 自分は昔っからそうなのですが、物を使った後に適当な場所に置いてしまうので、 良く物を無くしがちです。「だったら直せよ!!」ごもっともですが昔っからついてしまった癖ゆえ、なかなか抜けないもの。意識していれば良いのですが、はしゃいだりポケーっとしているとどうしても抜けてしまう。ついてしまった...
輕色 淡 いやーこんなことってあるんすねえ 【悲報】自分、遊戯王復帰の意向いやーどうしてこうなった。久々に友人と会った日、デッキを借りて久々に遊戯王をやったのですが、久々だからか結構面白かったので、次会うときまでに自分のデッキを用意して遊べるようにしようかなと考えています。どういうデッキを作るかにもよるのですが、プトレノヴァインフィニティやホープザライトニングみたいなエクストラデッキで必要なカー...
輕色 淡 久々に大学の友人と長話した時の話。 Y.CB ほう。 無理してお絵描きやゲーム制作をする必要はない。自分にとって制作が辛いものになるのであれば。ただ、ここまで頑張ってきた時間、作るために用意した機材のことを考えると引くに引けず、止めるのも億劫というのは当然分かります。そういった制作の悩みというのはもはや付き物ではあるのですが、それで自分が辛い思い...
【制作コラム】Revive Noah -Levolution-第1章完成の最も大きい障壁
輕色 淡 先週に相方のY氏と話した一部の備忘録です。 去年に比べてだいぶ構想も固まって、 進展があったプロジェクト「Revive Noah」。しかし、本当に大変なのはゲームとしての制作が始まってから。ゲームとして完成させるためには、素材の種類だけでもこれだけ必要になります。シナリオキャラの立ち絵背景イベントCGBGMスクリプトシナリオは、設定資料を作って煮詰めていて現在進行中だからOK。キャラの立ち...
【かんたんコラム】肉体労働 vs 頭脳労働 vs ダークライ
輕色 淡 先週、先々週の度重なる肉体労働で、オデノカラダハボドボドダ Y.CB えぇ……。 冒頭の通り、2週間ほど引っ越しの作業(自分のオウチではない)を経験して、 「肉体労働ヤベーな」と感じました。昔「今の仕事やめて農業でもやりとーわー」とほざいていましたが、なんだかんだ今頭脳労働に従事しているのってシアワセなんじゃないかと思ってしまいました。肉体労働と頭脳...
輕色 淡 開けられねぇ……開けられねぇよ……!! Y.CB 昔はいっぱい開けてたのにねえ……。 最近ちょっとずつフィギュアをまた買い始めました。ちょっとだけ紹介しますとこんな感じ。サノバウィッチ めぐるネコぱら バニラ&ショコラfigmaライザのアトリエ ライザしかし全部、開封出来ねぇ。置き場所がないというのも理由の一つなんですが、フィギュアって開けるとそれだけで開封...
輕色 淡 そのとき自分に電流走る。 先週の土日休みのできごと。朝目をを覚まして、デュエマのスタートデッキに収録されている20thSPゴールドレアの封入率と相場を調べつつ、相方と話したシナリオ談義で決まったことを設定に反映しながら、AV(アニマルビデオ)を見ていました。ふわーっとしていたので、動画が終わったことも気づかずに関連動画(AVとは全く関係ない)が自動再生されて「動画変えよ……」と思った...
輕色 淡 自分の限界は20万。 Y.CB 私は価値を見いだせないので1,000円も出せばお腹いっぱいです。 カード1枚にいくらまで出せますか?もちろんどういうカードなのかにもよりますが、ここではカードの強さや希少性の上限なしのお話。遊戯王の秘蔵レアの千年原人(150万円)だったり、青眼の究極竜(4,500万円)に手が出せますか? 自分は無理です。特殊な事例(ここでは解説し...
【TCG雑記】20,000円のカードは買おうと思えるが、3,000円のカードは手が出しづらい
輕色 淡 結論、コレクション目当てかデッキ強化目当てかという観点。 Y.CB TCGをやらない私からしたら全くわからん感覚だ……。 20,000円のCSプロモのオニカマスは買おうと思う、けれど3,000円のウマキン☆プロジェクトには手が出しづらい……。そんなことありますよね、あると思います。自分はよくあります。友人にこの話をしたら「全く意味がわからない」と笑われましたので、簡単...
輕色 淡 自分のかつて作ったノベルゲー「Revive Noah ~ぼくらの世界創造~」の登場人物に谷岡というキャラがいて、そのセリフに「個は衆に決して勝てない」というものがあります。ワイトもそう思います。 Y.CB 結局動くのは大衆だからってこと? SNSが登場してしばらく経ち、テレビ等のメディアが20年前と比べると弱くなり、個人の意見が昔と比べて強くなった現代、自分の適性...
【デュエマ】20thレアを揃えるのは無理かもしれない\(^o^)/
輕色 淡 祝!キングマスタースタートデッキ発売!……が、20thSPレアの封入率が1/6じゃないとはどういうことだね!? 待ちに待った王来編のキングマスタースタートデッキが発売しましたね。ティーチングアプリで先行でスタートデッキが触れるので、色々と遊んでみたらEXライフの継続能力とスター進化の使いやすさがバッチグーなので、回しやすく楽しいデッキだなと感じました。ディスペクターのバロディアスは想...
輕色 淡 今はRevive Noah -Levolution-のゲームを作ることしか考えられねぇ。 Y.CB 一途だねぇ。 自分自身、結構飽き性な性格もあって、制作でも色々やってみたいという気持ちを持っています。ただその飽き性が幸いして、構想倒れしてしまったものも数多く、小さなものから大きなものまで、今まで企画だけしておいて制作まで足を踏み出せなかったものを紹介します。ぶっちゃけ妄...
輕色 淡 毎月恒例の発表回。 Y.CB 今月は動かないといかんぞ。 目次1. シナリオ2. イラスト3. 設定1. シナリオ第1章「Welcome to TRAN City」動作確認版部分のみの第2フェーズ文章(セリフベース)作成を進めます。その後、機会を見て何人かに読んでもらい物語の冒頭に相応しいものか判断する流れで進める予定ですので、いずれこちらから声をかけるかもしれません。2. イラスト...
「ブログリーダー」を活用して、輕色 淡さんをフォローしませんか?
けいしき あわし 便利だ~ Y.CB いいなー 最近買ったノートパソコンのついでに、NAS(ネットワーク接続型ストレージ)を導入しました。USB接続しないとアクセスできない外付けのHDDやUSBメモリとは違い、ネットワークを介してHDDにアクセスできるスグレモノです。早い話「自宅でサーバーを持つGoogle Drive」みたいなものです。……と自分で言っておいて分かりづらい気がする(´・...
けいしき あわし 最近はSNSを窓口にするパータン多いけどね……。 Y.CB ふむ。 問い合わせフォームって昔ほど需要あるのか分かりませんが、Webサイトに置きたいって人はまだまだ多い印象です。今回は使う人も多いWordPressの無料で使える問合せフォーム作成プラグインについてのお話でも。MW WP Formものすごく便利で無料なのにサポートも手厚いというプラグインだったのですが、2023...
けいしき あわし 買っちゃったよ、ボーナスで。ボーナスあたしないけどね! Y.CB じゃあボーナスってなんだ……? 最近……というか昔から出かける際にスペックがそれなりのノートパソコンがなくて何気に困っていました。古いMacBookとSurface Goはありますが、もうかなり古くてバッテリーがオワっていてメモ帳開くにも一苦労という状態だったので「せっかくなので新しいのを買おう!...
けいしき あわし 水面下で作っていました。 Y.CB あら。 「Revive Noah ~ぼくらの世界創造~ 完結までの物語がわかる!」のEP04の資料がほぼ完成しつつあります。というか、EP03まだ動画化できてなくてスミマセン(´・ω・`)色々ゴタゴタを処理していたら6月になり、そのまま仕事が忙しくなって足を痛めて三千里。やっとこさ収録しようとしたら喋るの久々すぎてガッタガタでした...
けいしき あわし くそー(´・ω・`) Y.CB THE 自業自得。 先週足が急に痛くなって行きたくもない病院に担がれ、無事痛風と診断されたあわし。結局は痛風と診断されたのですが、今後の生活はもっと見直さないといかんよなぁと。まず気をつけるべきは食事。地元が地元なだけによく食べていた生魚はしばらく封印。一番プリン体が高いそうなので。あと糖分もだいぶ控えないとまずそ...
けいしき あわし 楽しみだ……。 Y.CB たしかにこれはなかなか意外な。 2025夏アニメがすごい! 何がすごいって、今作エロゲ産アニメが多いこと多いこと!9-nine- Ruler's Crown、ぬきたし THE ANIMATION、あとSummer Pockets 2クール目もね。サマポケは「先に聖地巡礼しといてよかったわ~」と思える内容で良き良きなのですが、いやーいよいよもうすぐ9-nine-とぬきたしですわ...
けいしき あわし キラキラ。 Y.CB 面白い作り方の作品だったな。 さて、今回は1クール前傾姿勢で走りきった「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の感想をば。キラキラ、とキレイに終わったんじゃないでしょうか。感想11話のBEYOND THE TIMEに続いて今回はビギニング。エルメス(+邪魔な人) vs ガンダムが新規カットで見れるのはアツいっすねぇ。とはいえシャアがかばってシャアが死...
けいしき あわし ナンテコッタ……。 Y.CB 健康の乱れ。 足に矢を受け、歩くのも辛くなって5日ほど経って、ようやく腫れが引いてきました。病院で症状を話しちょっと早い健康診断(血液検査と尿検査)を行った結果、困ったことに尿酸値が高めで痛風と診断されました。やはり限界旅は食べることの口実にも繋がっていたので実質体を破壊していたということに……ぐぬぬ。しばらくはプリン体...
けいしき あわし そういう日もある。 Y.CB それが普通だな。 5年近くも毎日1記事書いていると、今日は書きたいことないな……なんて日も少なからずあります。今日は書きたいことがない日にしていることについて話してみたり。1 過去の記事を読んでみる書きたいことが見つからない日は、よく自分の記事を読み返すことが多いです。読み返してみたら「去年はこんなことしてたのか」...
けいしき あわし 今まで叶わなかった試遊までできたので満足でした。 Y.CB 良かったな。 さて今回はbeatmania IIDX 33 Sparkle Showerのロケテストに参加してきたのでその感想をば。自分が参加したのは2日目の6/21(土)で、休みの方も多いので会場のシルクハット川崎ダイス前はかなり人が集まってました。最近ゲーセンの数も減ってtricoro時代あんなにたくさんいた弐寺erはどこ...
けいしき あわし まさかこれが限界旅の「ツケ」じゃなかろうな? Y.CB 病院行きなー 木曜あたりから妙に足のかかとの内側?というんですかね。そこに違和感があるなーと思ったら、金曜に急激に痛みだして大変困ったことに。IIDXのためにかつて買ったロキソニンテープで痛みを誤魔化してましたが、だんだん腫れ始めて歩くのも厳しくなってきました。6年前くらいに蜂窩織炎という...
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅。今回は仙台~奥州編。 Y.CB 4日目だそうな。 神奈川から青森までママチャリで行っちゃおうというほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回は第6回。仙台~奥州編です。あらすじ4日目...
けいしき あわし なんて便利な概念だ……と理解(わか)ってしまった2025 year Y.CB まあ便利なものではあるな。 「共感」というのは現代を生きやすくするおくすりみたいなものでして、自分と意見が違う話でも「でも」とか「しかし」とか言わずに「学び」にできるのはいいことだと思うのです。しかしこの情報過多な現代社会、すべてのものに共感するのは限界です。だから今年に入...
けいしき あわし またお皿の妖怪か。 Y.CB ヒェ 最近ぜんっぜんIIDX出来てなくてアレなんですが、久々に動画でも見てみるかなーなんて仕事中トイレで最新のIIDXプレー動画をみてみたらなんすかコレ?Skratch Education Lv-1……?BPM100-200で113連皿……?後半は単純かなーなんてみてたんですけど、BPMが200であることを忘れていた。普通に最上位譜面ですありがとうございました。SA...
けいしき あわし あわしの事情で久々にY氏単独記事です。それではあとはお任せしますので自分は帰りますノシ Y.CB 逃げるなー! ご無沙汰しております、Y.CBです。ちょくちょくあわし記事の本文でこっそりお邪魔させておりました。どの部分か気づいてくれた方がいれば嬉しいなーんちゃって。久々に単独記事を書かせていただくのですが、最後に書いたのはほぼ1年前(2024/6/15)だ...
けいしき あわし そんな気がします。 Y.CB どうなんだろう。 「ノベルゲームはオワコン」「テキストを読むゲームは20年前がピークでもう流行らない」自分はノベルゲームが大好きですが、そうであってもどうしても目に入ってしまうこういう言葉。聞いててぶっちゃけつらい。ただ事実陳列罪なのは確かで、実際ノベルゲームもといギャルゲーの全盛期というものは20年前、30年前だ...
けいしき あわし フィクションはフィクションであるべき vs フィクションであっても現実とリンクしたものがほしい、ファイッ! Y.CB ある程度の実在性がないと共感しにくくならんか? 最近の作品は読み手に寄り添う形で現実とリンクする作品が増えている感じがします。そろそろ佳境が近いジークアクスもサイド6がやたら和風の感じになったり。そういう現実とのリンクの最大のメリッ...
けいしき あわし 自分?自分は弱ったことなんてないからわからないなぁ~ハッハッハ。 Y.CB じゃあなんでこういう記事が書けるんですかね(疑問) 人間ってやっぱりどこまでいっても人間なので(意味不明)気持ちが弱るときの一つや二つあると思います。なんなら最近はインターネッツで手に入るお手軽遅効毒セットを接種することで簡単に自分の気持ちを破壊することだって出来ますし(ウン)...
けいしき あわし 色々感想やら溜まりすぎてる……。 Y.CB そういう時期じゃねえ。 あんまり話していないというか、話すべきではないとも思って言っていませんでしたが、記事タイトルの通り、最近忙しすぎて可処分時間がめちゃくちゃ減っています。その弊害が一番出ているのがブログ更新で、最近感想記事や旅記事などが書けていないのが露骨に出てしまっている状況。特に感想記事...
けいしき あわし 答え合わせも……始まったようで。 Y.CB (頭を撃ち抜かれる音) いよいよ物語も佳境に入った……入ったんだよね? 前回の10話はシャリアの木星での出来事や、イオマグヌッソとかいうイカレ戦略兵器、そして本当に始まった戦争と消える青葉区。あ、ついでにギレン総帥が毒死。扉の空き方とかキシリア様の出て行き方的に、Zのハマーンが会議に毒ガス散布した回に似...
輕色 淡 季節がずれている? Y.CB 梅雨というほど雨も降ってない気がする。 自分のランニングの宿敵である雨の季節、梅雨が来たっぽいですねえ。流石に雨の日が増えてきました。雨の日って昔からそんな好きではないんですが、雨の日特有の雰囲気は好きなんですよね。学生の時、はよ終わらんかなぁと思いながらも雨降る窓の眺めを今でも思い出せます。と言っても雨の日は外出る...
輕色 淡 はやい、やすい、うまい! Y.CB 何の話だ……? 最近コーディングをする時VS Codeをよく使うようになりました。去年まではAdobe Dream Weaver(略称DW)だったのですが、アップデートごとに重くなるわサブスク費が高いわで使うことが少なくなっていって、そのかわりにVS Codeを使うようになりました。VS Codeの何が良いって、プラグインで色々とエディタをカスタマイズで...
輕色 淡 もう今年も半分終わり。 Y.CB 早いな~ 6月の終わりと7月の始まりは、今年の半分という境目。と言われていますが、自分はぶっちゃけそんな気がしません。どうにも最近元旦という年の切り替わりより年度の切り替わりである4月の方が年の始まり感が強くて「今年始まってまだ2ヶ月くらいじゃない……?」みたいに感じます。まあ暦的には半分を過ぎているので、この上半期を...
輕色 淡 ちょっと前に1500記事達成したので。 Y.CB まだまだ続くよな? けいしきあっとろぐも、しょーもない記事を書き続けていたらいつの間にか1500記事を超えました。なので今日はちょっと特別な雑記でも。自分は子供の頃から「キライ」を語ることに疑問を持っていました。それが作品であれ人間相手であれ、どんなことでも「キライ」を語ることにメリットを感じなかったから...
輕色 淡 ニトロプラスの未来はどっちだ。 Y.CB まあ、不安よな。 ニトロプラスがサイバーエージェントの子会社になったそうな。ニトロプラスといえばかなり癖が強いとはいえ、ぶっ刺さる人には120点の作品を出すイメージを持つ会社。沙耶の唄なんてまさにいい例だと思います。それがウマ娘、グラブルといったCygamesのコンテンツを仕切るサイバーエージェントの子会社になるこ...
輕色 淡 100kmまであと少し……! Y.CB いけそうだな。 やっているコト・目標・5km以上を安定して走れるようになる・1日3km以上走る・adidas Runningで月100kmを達成したい6/211000m平均タイム 6:37走った距離 12.17km色々と好条件が整って12km走破!しかし体力を使い果たしたのと忙しいのもあってその後2日休み……6/241000m平均タイム 5:35走った距離 2.00km時間もないので短め+...
輕色 淡 距離大幅更新! Y.CB おおー 連続で走った最長距離が10kmから12kmまで増えました!コンディションと環境が良かったのが要因かなと思っています。疲れがひどくなかったこと、比較的涼しい夜というタイミングで向かい風もそこまで強くない状態だったことが重なって、PON☆と10kmを超えてそのままプラス2km追加できたという話。無論終わったあとは死にかけましたが、10km走...
輕色 淡 フィギュアケースとかで使っていたのが電源つかなくなってきた……。 Y.CB ありゃー。 発光ギミックのあるフィギュアケースを所持しているのですが、最近電源がつかないことが増えてきました。アダプターは通電しているっぽいのに、ケース側に反映されていないので最初はケースの問題かな?と思っていたのですが、アダプターを買い直したら直ったのでそちらが原因だった...
輕色 淡 なるほど、そういう考えもあるのか! Y.CB なるほどな。 ネタ集めのためにネットサーフィン(死語)をしていたら、こんなお話を見つけました。最近忙しい上に、消費するものも多すぎる。今の世の中は楽しみが多すぎるせいで、楽しみに集中できない。コンテンツが飽和しているというよりか、楽しみが飽和している。今に始まったことではありませんが、毎日が誕生日かの...
輕色 淡 アップデートが来たので細々とやっています。 Y.CB 最初のスクショ、矢まみれでワロタ Minecraft 1.21が少し前に来たので、自分も新要素が触りたくなって久々に遊んでみました。1.21最大の要素といえばやはり新ダンジョン「トライアルチャンバー」製図家からトライアルチャンバーの場所が記された地図をもらい、凝灰岩が出てくるあたりまで穴をほっていくと見つかる新たな...
輕色 淡 うみねこはおれの「はじめて」なんです……。故郷には思い出がある。どこへ行っても必ず帰ってしまうとこなんです。 Y.CB ポルポルくん乙 ちょっと前にうみねこEP5をもう一度読んだのをきっかけにそのままうみねこ散全てを読み直したんですがね。自分が作中作もとい、物語の中に作者が出てくる作品を気にするようになったきっかけはこの作品だなぁとハッキリ感じました。...
輕色 淡 まだまだ話せるレベルではないのですが、いろいろなところが変わっていこうとしています。 Y.CB そうだな。 Revive Noah -Levolution-の制作がほんのりと進んでいる状態ですが、ちょくちょく相方と色々話しつつ、大きいところから小さなところまで様々な部分が去年までの構想から変わろうとしています。相変わらずの決めては戻しの3歩進んで2歩下がるという状態ですが...
輕色 淡 今週はいそがしかったりお出かけだったりで、あまり走れなかった(;´Д`) Y.CB こういう週がいよいよ出てきたか。 やっているコト・目標・5km以上を安定して走れるようになる・1日3km以上走る・adidas Runningで月100kmを達成したい6/191000m平均タイム 6:36走った距離 5.02km5日ぶりのランニングで体力は回復していたものの、4km近くで足が痛くなった……(;´Д`)6/2010...
輕色 淡 サビが目立つ作りになっているというよりか、Short動画とかTikTokみたいな短い動画が目立つからなのかしら。 Y.CB その要因のほうが強いかもね。 令和の楽曲、サビが目立ちがち。というがサビが目立たない楽曲のほうが珍しいんですが、平成の楽曲と比べるとサビのフレーズが覚えやすかったり、独特だったりする印象。最近毎日のように聴く「Bling-Bang-Bang-Born」なん...
輕色 淡 AIの進歩がすごいね。 Y.CB 商用とかも使えるん? 最近のAdobeのAI活用がなかなか進化しています。指定した条件を入力することでAI画像を生成してくれるAdobe Firefly、画像の切り取られた部分の補完や拡張、画質の強化が出来るようになったPhotoshop、一つから様々なカラーバリエーションを作ってくれるIllustratorなど、AdobeのAI技術が色々と増えています。Webのお...
輕色 淡 なお今では……。 Y.CB そういう現場なんだから仕方ないのでは? 昔から通勤・通学の時間によく制作の進捗確認だったり、作ったシナリオやイラストのチェック、思いついたことのメモなんかをしていました。通勤・通学の時間って電車に揺られる中やりたいこともろくに出来ず、人に揉まれる状態になるのでストレスの温床となっている事が多いと思いますが、だからこそアイ...
輕色 淡 Ver 1.2.1になったので色々新要素があると聞いたので。 Y.CB アプデがあるのは良いね。 しばらくご無沙汰でしたが、マイクラのアップデートがあったので久々にやりたくなってきました。新ダンジョンのトライアルチャンバーとか、自動クラフトツールとか色々増えていたりしているので新ワールド立ててやってみようかしら。そもそもバージョン1.2.0以降からそんなに遊べ...
輕色 淡 正確にはタダというわけではないけれど。 Y.CB そうだな。 「タダよりコワいものはない」という言葉がありますが、最近タダで出来るものも増えましたね。インターネットのサービスでも、ようつべといった登録しなくても視聴ができる動画サービス。とりあえずお目当てのジャンルが手に入るまとめサイトやブログ、SNS。基本無料のゲーム。これらは基本的にはタダで利用が...
輕色 淡 これはいい……。 Y.CB ふむ。 「Pokemon Game Sound Library」多分ポケモンのコンテンツを追っている人は知ってそうなモノかもしれませんが、最近の作業のオトモはまさにこれ。https://soundlibrary.pokemon.co.jp/赤・緑、ルビサファ、ダイパの楽曲がMusic Boxに入っているので無料で聴き放題!なみのりのBGMはルビサファが一番好きなので大変ありがたいです。とある動...
輕色 淡 昨日と一昨日狂ったように暑かった……。 Y.CB 梅雨来ないな。 やっているコト・目標・5km以上を安定して走れるようになる・1日3km以上走る・一度も歩かず止まらずに10km走り切る←達成!・adidas Runningで月100kmを達成したい6/7お休み6/81000m平均タイム 7:02走った距離 10.54km連続10km走破!!!昔陸上やっていたときも短距離だったので、連続で10kmなんて走ったこと...