chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フリージア
フォロー
住所
秩父市
出身
秩父市
ブログ村参加

2013/05/04

arrow_drop_down
  • 休憩中のカエルさん

    皆さまこんにちは(*^-^*)家の中の掃除が終り、庭の手入れをしようと思い、まず咲き終わりのバラを切ろうと思ったら、花の中でお休み中のカエルさん。眠っているのでしょうか?虫が来るのを待ってるのかな?明治の受け箱の端でもお休み中のがもう一匹。青蛙と雨蛙は違うって知ってすか?このカエルは雨蛙のようですよ。にほんブログ村休憩中のカエルさん

  • 月曜レッスンレポート~ナチュラルクラシカル~インヴァーテッドティー

    皆さまこんにちは(*^-^*)花あそび月曜レッスン、昨日は基本形のインヴァーテッドティー(Tの字を逆さまにした形のアレンジ)をナチュラルクラシカルに仕上げていただきました。ナチュラルクラシカルとは幾何学的なフォルムの作品を素材の食性感を活かしてアレンジしたものです。全部メンバーさんの作品です。伸びやかで気持ちの良いアレンジが出来上がりました。来週のアレンジもお楽しみに~(^_^)/~にほんブログ村月曜レッスンレポート~ナチュラルクラシカル~インヴァーテッドティー

  • お終活☆再春!~人生ラプソディ

    <↑上のは終活ノートになってます。いただけますよ。使おうと思います。>皆さまこんにちは(^_^)/どうしても観たくて、以前行っていたちょっと遠い映画館まで行って観て来ました。イオンに入っている映画館でしか上映していないようです。高畑淳子さん主演の「お終活・再春!~人生ラプソディ」!!!いや~面白かったぁうんうんとうなずくところ満載、それぞれの人物像がユニークでみんなはまり役。私と同年代の奥様方、それ以外の方も是非是非ご覧ください!!元気もらえるし、心の底から楽しめるよ~もう一回観たいわ!(^^)!にほんブログ村にほんブログ村お終活☆再春!~人生ラプソディ

  • 月曜レッスンレポート~ローズガーデンを表現

    皆さまこんにちは(*^-^*)/昨日のレッスンは薔薇をたくさん使ってローズガーデンを表現していただきました。綺麗なのがたくさん出来上がりました。香り漂うローズガーデンをイメージしていただき、ちょっと優雅な気持ちを感じてくださいませ。残ったステム(茎の部分)は挿し木に挑戦。ついたら得した気分、そして花が咲いたら幸せ~花のある生活って良いですよ。癒やされるし気持ちが上がります。昨日も花時間楽しんでいただけたようです。よかったぁ~にほんブログ村月曜レッスンレポート~ローズガーデンを表現

  • 長~~い付き合いの友達二人とランチで喋りまくって反省(ーー;)

    (昨日は食べて喋って、写真をすっかり撮り忘れたので、話の中で出た我が家の庭と、肉料理に使って欲しいローズマリーの写真で悪しからずm(__)m後でお花とローズマリー取りに来てね~Cちゃん、Mちゃん!!)皆さまこんにちは~(^○^)昨日は久し振りに長~い付き合いの友達二人とランチしてきました。それぞれ車から降りると持参した手土産を物々交換。この歳になるとこうなる。良いことだな。個室でゆっくりたっぷり気兼ねなく食事して話が出来るようにと徳樹庵で2時間半。まぁ食べながら溜まってた事をしゃべり倒した私です。キリが無い。。(・_・)(聞いてもらい感謝m(__)m)でも、それぞれ子ども孫の話ひっくるめて近況を報告。みんななんだかんだあっても、まっ幸せに歳を重ねてきたなぁと思うしだいであります。ほとんど私が喋りまくりって...長~~い付き合いの友達二人とランチで喋りまくって反省(ーー;)

  • 月曜レッスンレポート~ウェディングブーケ

    皆さまこんにちは(*^-^*)本日の花あそび月曜レッスン、メンバーの皆さんの協力のおかげで早く終了しましたので、翌日に持ち越さずにブログアップします。今日はウエディングブーケを作っていただきました。<キャスケードブーケ><ライングリーンにあしらった実物がアクセントのニュアンスブーケ>プリフラレッスンの日に来れなかったAさんが本日仕上げました。いつもながら手際が良いです。来週は色々なバラたっぷりのアレンジです。プリフラのレッスンもありますよ。にほんブログ村月曜レッスンレポート~ウェディングブーケ

  • 草彅剛さん主演「碁盤斬り」

    皆さまこんにちは(^^)昨日は気晴らしに映画を観てきました。「碁盤斬り」です。草彅剛さんはまり役です。娘役の清原果耶さんも似合ってました。意外に良い味だしてたのが小泉今日子さんで、なかなか良かった。これが日本の<復讐>だ。感動のリベンジ!あーースッキリした!(^^)!個人的なことで書きたいことは色々あれど、ぐっとこらえてやめときますっ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村草彅剛さん主演「碁盤斬り」

  • 月曜レッスンレポート~ピオニー(芍薬)アレンジ、ユリでサポート

    皆さまこんにちは(*^-^*)花あそびメンバーの皆さん、昨日も大勢の出席ありがとうございました。レッスンはシャクヤクを使ってアレンジ、蕾が多く少し寂しいのでユリで華やかさをサポート。上品なアレンが出来上がりました。咲いたらもっと華やか~デザインは、基本を頭においてお好きなようにとアレンジしていただきました。デザイン力も付けていただきたいのでね。ベーシックコースのデザインはこちら↓ホワイト・ブルー・ピンク・グリーンの色合わせ、爽やかです。先週のレッスンに来れなかったUさんのプリフラアレンジ、ちょっとだけお手伝いして仕上がりました。久し振りにお話しできて良かったです(^^)元気そうで何よりですが、お互いに腰を労りましょう。痛いのは辛いから~。にほんブログ村月曜レッスンレポート~ピオニー(芍薬)アレンジ、ユリでサポート

  • 庭のバラ&一人ランチで中華店のバラが見事で得した気分💕

    皆さまこんにちは(*^-^*)挿し木で育てた薔薇が咲きました上の写真ピンクに写っていますが、もっと紫っぽい色です。つるバラのバレリーナも可愛いです。オレンジ色っぽい大輪のバラもこれからたくさん咲きます。今日は前から気になっていた中華店に一人ランチに行ってきました。その店前、駐車場の薔薇が実に見事!手入れも良いのだと思います。色とりどりの大輪の薔薇が咲き誇っておりましたので写真でどうぞご覧くださいませ。一人ランチ、大きな餃子がジューシーで美味しくて、チャーシュウも私好みのラーメンでした。お値段も財布に優しい(^^)意外な場所ですが人気店のようで私の後満席、外でお待ちの人もいましたよ。秩父市尾田蒔の「景福」また違うメニューを食べに行ってみようと思います。素晴らしい薔薇が見られて得した気分でしたにほんブログ村に...庭のバラ&一人ランチで中華店のバラが見事で得した気分💕

  • プレゼント用コサージュorバックチャーム&マスクチャーム

    皆さまこんにちは(*^-^*)長~い付き合いの友達二人とランチの計画があります。お孫ちゃんもいる二人なので、ちょこっとだけれど手土産にコサージュにもバックチャームのにもなる可愛いの作ってみました。縦でも横でも良いようにデザイン。簡単に付けられるように2way仕様になっております。ついでにちょっと前にマイブームだったマスクチャームもプレゼント。まだまだマスク使いますからね~。このほかに打ち立てのお蕎麦も持って行こう!蕎麦職人の夫に打ってもらいます。喜んでもらえたら嬉しいな楽しみですぅ(^^)にほんブログ村プレゼント用コサージュorバックチャーム&マスクチャーム

  • 月曜レッスンレポート~プリフラ

    皆さまこんにちは(*^-^*)今やっと陽が当たり始めました。雨も大事ですが、やっぱり晴れている方が気持ちが明るくなるし腰の痛みも軽くなる。もう少しで家の周りで田植えの準備が始まります。昨日はプリザーブドフラワーのアレンジを楽しんでいただきました。写真は全部メンバーの皆さんの作品です。オレンジの香りが爽やかでしたよ。(^^)来週はピオニー(芍薬)を使ったアレンジです。にほんブログ村月曜レッスンレポート~プリフラ

  • 娘・息子から母の日の贈り物が届く💕

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日は母の日ですね。先ほど私にも娘・息子から同時にプレゼントが届きました。上の写真花束クッキー付きのは娘から。DEAN&DELUCA美味しいカレーの詰め合わせ。カレー大好きですっ。楽しみたのしみ~息子家族が選んでくれたのは、イタリアワインのTIAMO・CHIANTIハーットマークと神の穂純米吟醸2024作ZAKU。いや~嬉しいありがたや~腰の痛みが吹っ飛びました。\(^^)/にほんブログ村娘・息子から母の日の贈り物が届く💕

  • 月曜レッスンレポート~フレッシュフラワー&プリフラ

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日のレッスンはちょっと訳ありでいつもと違う教室です。上の写真は私の同級生Kちゃんの作品で花束の形に仕上げました。飲み込みも早くアレンジセンスがあって上手です。ホリゾンタルベースに作った方も上手、良いですね~。トピアリーの形も素敵ですプリザーブドフラワーコースは、バルーンの中にアレンジ。可愛く出来ました。メンバーの皆さん、来週はいつもの教室でお待ちしてます(^_^)/~にほんブログ村月曜レッスンレポート~フレッシュフラワー&プリフラ

  • ゴールデンウィーク最終日は映画「陰陽師0」

    皆さまこんにちは(^^)ゴールデンウィーク最終日は映画を観て来ました。陰陽師、安倍晴明役の山崎賢人さんやっぱりすらっとしてて美青年ですね。映像が綺麗でした。にほんブログ村にほんブログ村ゴールデンウィーク最終日は映画「陰陽師0」

  • 赤城山の赤城温泉「旅籠 忠治館」に宿泊~赤城山麓を楽しむ

    皆さまこんにちは(*^-^*)本日2度目の更新です。2日3日で赤城温泉の「旅籠忠治館」で温泉に浸かり体を癒やしてきました。忠治館は、「赤城の山も今宵限り~の名台詞で有名な国定忠治からの「旅籠忠治館」で、江戸時代の古民家風の旅館です。リンクしてあるのでクリックしてみてください。赤城は赤城神社に大沼小沼、千本桜や群馬ドイツ村「赤城クローネンベルク」など何度も行っています。(クローネンベルクは2017年に閉園)夫は登山でも何度も行っていて、我が家からでは日帰りでも楽しめる距離ですが、家をゆっくり出発して、行きは前橋で目当てのランチをしてけやきウォーク前橋ショッピングモールで楽しみ、ドライブも楽しみながら3時頃着きました。ツツジが見事でした。では、写真たっぷりでご覧ください。部屋へ行くまでの景色手書きの挨拶、帰り...赤城山の赤城温泉「旅籠忠治館」に宿泊~赤城山麓を楽しむ

  • トラットリア バンビーナ前橋南町店こ~キングオブパスタ優勝の魚介ペスカトーレを食す

    皆さまこんにちは(*^-^*)ゴールデンウィークもあと少し、我が家は近場で色々楽しみました。休みの初めにはタクシー運転手さん一番うまい店つれてって!で紹介された前橋の広ちゃん飯店に行こうと言うことになり、意気揚々と出かけたのですが、着いたら定休日、同じように山梨からきた人もいましたよ。詰めがあまいなぁ、反省。でも直ぐそばにパワーモール前橋みなみというとても広いショッピングモールがあるのでそこで楽しんできました。コストコもあるし、イケヤとユニクロも出来ていて更に広がっていました。中華の口になってたのでランチは中華をいただきました。それが月曜日の話、その後思い立って近場の温泉にでも行こうということになり、赤城山の赤城温泉「忠治館」に一泊二日で行ってきました。穴場でよかったですっ。そのブログはこの後でアップしま...トラットリアバンビーナ前橋南町店こ~キングオブパスタ優勝の魚介ペスカトーレを食す

  • 息子家族ゴールデンウィーク前に帰省~あっくん新幼稚園で年長組

    皆さまこんにちは(^-^)世間はゴールデンウィークに入りましたね。何処へ行っても混んでることでしょう。息子はゴールデンウィークだからお休みっていう仕事ではなく、24日25日で孫のあっくんの顔を見せに帰って来てくれました。ばぁばは一生懸命料理頑張ったぁ。「あっくんもうやめときなさい」というくらい「ばぁば最高!美味しい」とたくさん食べてくれました。\(^_^)/ミューズパークもお買い物も楽しかったね。夏休み待ってるよ~にほんブログ村にほんブログ村息子家族ゴールデンウィーク前に帰省~あっくん新幼稚園で年長組

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちは(*^-^*)本日の花あそび月曜レッスンは、出席メンバーが午前に集中したのでいつもより早く終わりました。よって時間がとれましたのでブログアップしちゃいます。今日は基本形のヴィンデント=絡巻状トライアンギュラー=三角形の構成(カスミソウ無し)(カスミソウ有り)プリザーブドフラワーレッスンの日に来られなかったAさんの作品。いつもながらプリバラの開花とても上手です。素敵に仕上がりました。来週29日のレッスンはお休みです。連休楽しんでください。次のレッスンは5月6日で~す。(^_^)/~にほんブログ村月曜レッスンレポート~基本形

  • 月曜レッスンレポート~母の日アレンジ

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日のレッスンは、母の日のプレゼントアレンジ「foryou」。大人可愛い母の日ギフトがたくさん出来上がりました。今回のアレンジは自分へかな~お母さん達頑張ってるもんね。母の日祝ってもらえるといいね。にほんブログ村月曜レッスンレポート~母の日アレンジ

  • 大好きな甲府盆地を楽しむ~花・景色・食

    皆さまこんにちは(*^-^*)本日2度目のブログアップです。昨日大好きな山梨の盆地地区、甲州市・山梨市・甲府市・笛吹市を回ってきました。いつも必ず寄るJA直売所、農産物・花の苗・ワイン・山梨のお土産品などたくさんあってわくわくのところで、一升瓶のワイン白と赤、桔梗屋の信玄餅をゲットしてきました。フルーツのパークも大好きで必ず行く!(^^)!桜も綺麗だし、なんたって富士屋ホテルからの景色が抜群なのだよ。駐車場のしだれ桜が満開でした。桃は、遅い咲きのは見られましたがもうだいぶ散ってしまい、いつもピンクに染まる街は、今回緑の混じった薄ピンクの甲府盆地でした。富士山の頭見えました(^_^)bランチは夫のリクエストで、タクシー運転者さん美味しい店連れてってで紹介された甲府市の街中華、香港飯店でガッツリ食べてきました...大好きな甲府盆地を楽しむ~花・景色・食

  • 我が家の庭花盛り~🌸

    皆さまこんにちは(*^-^*)我が家は今花盛り庭がとても華やかです。<スイセン><カイドウ><ユキヤナギ><シバザクラ><ボケ><シダレモモ><ムスカリ><ビオラ>これからまだ色々なお花が順番に咲いてくれます。嬉し楽しや~ウキウキわくわくにほんブログ村我が家の庭花盛り~🌸

  • カフェ巡り~hanafarmkitchen(ハナファームキッチン)&ベーカリーズキッチンオハナ、行きしな千本桜

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日はお友達と児玉の千本桜をみてからランチを楽しんできました。桜は満開で風が吹くと花びらが舞うのも綺麗でしたよ。花ってやっぱり良いです。心が落ち着く~癒やされるぅランチで行ったカフェは、「ハナファームキッチン」です。話が止まらないのと食べるのが先で写真を撮るの忘れちゃいました。リンクしておいたのでクリックしてみてください。直ぐそばにあるパン屋さん「ベーカリーズキッチンオハナ」にも寄ってお気に入りのパンも購入、帰りに直売所で野菜とイチゴ(あまりん)もゲット。満足の一日でございました。楽しいおばちゃんの遠足のようでした。!(^^)!にほんブログ村カフェ巡り~hanafarmkitchen(ハナファームキッチン)&ベーカリーズキッチンオハナ、行きしな千本桜

  • 月曜レッスンレポート~グレイスオーキッド

    皆さまこんにちは(*^-^*)雨です。桜が良い感じですが、残念。天気が良いと気持ちも体も調子いいんだけどなぁ。。。昨日は洋蘭をたくさん使った、まさにグレイスオーキッド(優雅・美しい洋蘭)アレンジ。デザインは自由に楽しんでいただきました。華やかに出来上がりました。来週はマザーズデイのプレゼントアレンジですよ。とっても可愛いです。お楽しみに~にほんブログ村月曜レッスンレポート~グレイスオーキッド

  • 長瀞法善寺のしだれ桜&3/25月曜レッスンのチューリップその後・我が家のチューリップ

    皆さまこんにちは(*^-^*)雨が降り出しました。腰は痛むが雨も必要。一雨ごとに暖かくなり木々も芽吹き、花が咲き山もモコモコしてきますね。昨日は買い物ついでに長瀞へ桜の開花状況を見に行ってみました。法善寺のしだれ桜は見頃でしたよ。カメラを持った観光客が大勢いました。対岸の桜トンネルを抜けてかえりましたが、まだ二分咲きってとこかなぁ。山桜や早咲きの桜は満開ですが、ソメイヨシノはまだ早いですね。4月11日に友人と花見がてらのカフェランチに本庄へ行きますが、児玉の千本桜がちょうど良いかな。楽しみです先週の25日月曜レッスン(→クリックしてみてください)で使ったチューリップは緑のまだ堅いつぼみでしたが、今はこんな可愛いピンクになりました。チューリップは、手入れをしてあげれば長持ちで、首がシャキンとまっすぐにぐんと...長瀞法善寺のしだれ桜&3/25月曜レッスンのチューリップその後・我が家のチューリップ

  • 月曜レッスンレポート~フレッシュフラワー&プリフラ

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日も良い天気です。昨日はとても暖かくて、教室の裏にある大木の桜も朝はまだ蕾が目立っていたのに帰りには一気に八分咲きくらいになってました。いよいよお花がた~くさん咲いて、春爛漫ウキウキの季節ですぅさっ昨日出来上がったフレッシュフラワーの作品はこちら↓一気にどうぞ!(^^)!プリザーブドフラワーコースは、ふわっとして上品なこんなデザイン。Kさんは両面構成にしましたよ。昨日も花時間楽しんでいただけたでしょうか。毎日を気持ち良く過ごしたいですね。にほんブログ村月曜レッスンレポート~フレッシュフラワー&プリフラ

  • カフェ巡り~LOTUS Cafe(ロータスカフェ)&アリオで百恵ちゃんの息子三浦祐太朗を見た!!

    皆さまこんにちは!(^^)!昨日は天気も良くてドライブ日和、前から検索して行ってみようと思っていたカフェ、LOTUSCafe(←クリックしてみて)に行ってきました。深谷アリオの直ぐそばにあるようで、11時頃に着いたのでランチ前に店内をぶらぶらと時間つぶし、そしたらイベント会場に人だかり、なんだなんだといってみたら、なんと!三浦祐太朗さんのミニコンサートだそう!13時から15時までと書いてありましたが、ちょうど音合わせらしくちょこっとだったけれど、歌う姿が見られました。テレビだとぽっちゃりな感じだったけど、シュッとして小さいお顔、可愛い感じでした。挨拶も低姿勢で控え目な雰囲気に好感がもてました。百恵ちゃんと同い年の私、子育ても同じ頃、友達の息子を応援するような気持ちで見ちゃいました。その後だいぶ人が増えてえ...カフェ巡り~LOTUSCafe(ロータスカフェ)&アリオで百恵ちゃんの息子三浦祐太朗を見た!!

  • 木曜日はプリフラレッスン

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日もまた雨、腰が痛むので雨の日は嫌です。以前は雨の日も好きだったんですけどね・・・昨日は、木曜はプリフラレッスンのS&Yのお二人がいらっしゃいました。いっぱい話していっぱい笑ってリフレッシュしました。プリフラブーケも可愛く出来上がりました。お花見がてらのカフェランチの約束をしましたよ昨夜、日にち行くお店の連絡がきました。とても楽しみですにほんブログ村木曜日はプリフラレッスン

  • 月曜レッスンレポート~花あそび・フレッシュフラワー

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日も雨、寒いです。我が家の桜は佐藤錦です。数輪けなげに咲いていますが、雨にぬれてかわいそう。ボケの蕾もふくらんできてはいるけどまだまだという感じ、カイドウはそのまた後ですね。昨日は桜の枝を使い、船の形をイメージしてアレンジしていただきました。桜が咲いたらもっと可愛くなりますよ。もう一つはカラーを使ったアレンジメント。誰かが、「お仏壇前にも合うね~」といってました。こんなお洒落なお花ならご先祖様も大喜びね。来週はウェディングブーケですよ~にほんブログ村月曜レッスンレポート~花あそび・フレッシュフラワー

  • 月曜レッスンレポート~光触媒の花でリース

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日のレッスンは、光触媒(=太陽などの光が当たると、その表面で強力な酸化が生まれ、有害物質や悪臭、細菌などが除去される。)を使ってリースを作っていただきました。ニュアンスカラーのお花でほんわか優しい感じのリースとなりました。同じ花材でもそれぞれ個性のある愛らしいリースがたくさん出来上がったので、たくさん紹介しますよ~みんな上手に出来たね~綺麗な空気のお部屋で穏やかな時間をお過ごしくださいませにほんブログ村月曜レッスンレポート~光触媒の花でリース

  • いつもの直売所でお花購入、下界のスーパーでお弁当買って天空の集落へドライブ

    皆さまこんにちは(*^-^*)よく行く隣町のスーパー(下界のスーパーマーケット)でお弁当を買って、同じ町にある天空の集落へドライブしてきました。良い天気で、山のてっぺんの集落と菜の花と真っ青な空、おにぎり弁当がとても美味しく感じました。先日、役所広司さん主演の映画「PERFECTDAYS」を観ました。役所広司さんの台詞はほとんど無いといっていいくらです。淡々と進む日常の物語に癒やしを感じながらも引き付けられ、やはり素晴らしい演技力だと思います。どんな暮らしでも、その人にとって穏やかで変わりない日々の生活がどれだけ幸せかと感じさせられました。いつも行く直売所でお買い得のお花も買いました。うちの玄関ドアいっぱいの大きさまで育ててあり480円レジのお姉さんも近くにいた奥様方も「あらぁ~きれいステキね~」、値段を...いつもの直売所でお花購入、下界のスーパーでお弁当買って天空の集落へドライブ

  • 月曜レッスンレポート~春のお花をパラレルスタイル

    皆さまこんにちは(*^-^*)スギ花粉にだいぶやられてまして薬も効きません。これさえなければ春は最高なんですけどね。今日のレッスンは早く終わりましたので、月曜日に写真アップです。春のお花をパラレルにアレンジしていただきました。可愛く出来上がりました来週は光触媒のお花でリースを作りますよ~にほんブログ村月曜レッスンレポート~春のお花をパラレルスタイル

  • 月曜レッスンレポート~基本形・プリフラ・体験レッスン

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日は私の誕生日、祝う歳でもありませんが、この世に生まれ色々経験出来た事は有り難い。両親に感謝、お墓参りに行こうと思います。昨日は先週に続き、体験レッスンがありまして、プリフラレッスンの日でもあり、基本形のカリキュラムで出席者が大勢で教室が満席でした。いや~有り難い悲鳴です。(ただ腰が・・・(-_-;)今日はアウトです)出来上がった作品全部の写真を撮りましたが、全部アップはとても無理なので、綺麗に撮れたのを多めにご紹介いたします。フレッシュフラワーで<オブジェ><オーヴァル>体験レッスン<ラウンド>プリザーブドフラワーコース<ブーケ>いつもメンバーの皆さまのご協力に感謝しています。皆さんあっての「花あそび」私にとって唯一の励みですっ。m(__)mにほんブログ村月曜レッスンレポート~基本形・プリフラ・体験レッスン

  • 玄関ポーチの花~ラナンキュラス・サクラソウ仲間入り

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日は、また花園の道の駅とJA農産物・花植木直売所へいって、パンや野菜、お花をゲットして来ました。購入した花は、ラナンキュラスとサクラソウ。このサクラソウ、正しくは中国雲南省原産・サクラソウ科、和名西洋さくら草、「湖畔の夢」という名前です。石塚園芸さんの商標登録がされています。10年に1度の花のオリンピックフロリアード2012で受賞した、東京生まれの青い耐寒性マラコイデス、「湖畔の夢」です。見たとき、「お!ピンクとブルーの混ざり!?」と思って手に取りました。家に帰ってよく根元を見たら、2つの花が混ざるようにピッタリと寄せ植えがしてありました。咲き始めから終りの間、色が変わって行くお花もありますからね。寒さにも強く5月頃まで楽しめるようです。ランチは、前回来た時に楽しんだ「花園...玄関ポーチの花~ラナンキュラス・サクラソウ仲間入り

  • 月曜レッスンレポート~ひな祭りアレンジ・プリフラアレンジ・体験レッスン

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日は風がすごく強いですね。昨夜からものすごい音をたてて吹き荒れています。花粉症の私としては外に出たくない。腰のぐあいもかんばしくないので静かにしていようと思います。さて昨日は、会場を変えて体験レッスン込みの月曜レッスンを開催、楽しんでいただいたのは、ひな祭りアレンジ。とても可愛く出来上がりました。プリザーブドフラワーレッスンの日に来れなかったTさんが作った花かご自転車。お花がいっぱいで可愛い。そして、体験レッスンのフレッシュフラワーはラウンド、オールアングルで作っていただきました。プリザーブドフラワーはこちら↓初めてのアレンジメント難しかったようですが、花時間を楽しんでもらえたのなら良かったです。にほんブログ村月曜レッスンレポート~ひな祭りアレンジ・プリフラアレンジ・体験レッスン

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日も花時間楽しんできました。基本形のアーチ、上の写真。ゆったりとしなやかなカーブラインがポイント、曲線で繋がるデザインです。それとヴァーティカル、「垂直・直上する」という意味があります。それからフォーマルリニューアル、形(フォーム)と線(リニア)を表現。グルーピングした花材と伸びやかなラインを活かした花材の対比を強調したデザインです。剣山に生けていただきました。生け花経験者も久し振りの感覚を楽しんでもらえたようです。にほんブログ村月曜レッスンレポート~基本形

  • 月曜レッスンレポート~ヴァレンタインアレンジメント

    皆さまこんにちは(*^-^*)明日はバレンタインデーですね。昨日はメンバーのEちゃんにゴディバのチョコ頂きました。美味しかったぁ~アメリカでは男性が女性に花束など色々なプレゼントをするそうです。広い意味で、大切な人に愛や感謝を伝える日だそう。ステキです。花束を抱えた男性いいですね~お花を贈るフラワーヴァレンタインお洒落です。素直に感謝を伝えることって素晴らしい!!にほんブログ村月曜レッスンレポート~ヴァレンタインアレンジメント

  • 月曜レッスンレポート~ナチュラルステムブーケ

    皆さまこんにちは(^-^)予報通りに雪降っちゃいましたね。朝撮った写真で、小雨が降った後なので雪少なめに見えますが、30cm位は降ったかな。もう雪を喜ぶ歳でもなく、雪、嫌ですっ。色々支障が出るし後が大変。(-_-;)昨日もレッスンやりましたが、11時頃には降り出してみんなドキドキ、出来たら心配なのでさっさとお帰りいただきました。作ってもらったのはナチュラルステムブーケ。ポピー=ヒナゲシ・虞美人草・コクリコ・シャーレイポピーとも呼ばれる。蕾がたくさん入っているので、咲いたらすごく華やかになります。茎=ステムが弱いので短く折れていたものを持ち帰り、浅いグラスに挿しておきました。暖かい部屋では直ぐに蕾の殻が2つに割れてぽとりと落ちて、ぱぁっと開きました。にほんブログ村月曜レッスンレポート~ナチュラルステムブーケ

  • カフェ巡り~花園ぶらりずむで珈琲館「蔵」

    皆さまこんにちは(^○^)先日、花園道の駅はなぞのと農産物・花植木直売所に行ったときに、近くのカフェでランチでもと考え、楽しんできた花園ぶらりずむ。広い敷地に3店舗並んでいます。食事したのは、駐車場から向かって左側にある珈琲館「蔵」ホールから見える庭は枯山水。中の作りも蔵の雰囲気で、天井に目がいきました。注文したのは、厚切りカツサンドとブレンドコーヒー。サクサクでボリューミーなカツでした。コーヒーはさすがの香り~美味しかったです。となりの和雑貨&おしゃれ着の「花小路」は、大人可愛い和雑貨がた~くさん。見ているだけでも楽しい今度来たら、辛いの大好きなので三ツ矢堂製麺で四川坦々つけめんと餃子がいいなぁ~にほんブログ村にほんブログ村カフェ巡り~花園ぶらりずむで珈琲館「蔵」

  • カフェ巡り~花園ぶらりずむで珈琲館「蔵」

    皆さまこんにちは(^○^)先日、花園の道の駅とJA農産物・花花木直売所に行ったときに近くのカフェでランチでもと考え楽しんできた花園ぶらりずむ。にほんブログ村にほんブログ村カフェ巡り~花園ぶらりずむで珈琲館「蔵」

  • 月曜レッスンレポート~春の香り漂うアレンジメント

    皆さまこんにちは(*^-^*)午前は風も無く雲一つ無い快晴です。気持ちが良いです。かかりつけの病院から今帰ってきました。血液検査の結果も異常なし、いつものお薬をいただいてきました。ヘルニア・脊柱管狭窄症と不眠症・高血圧も薬を使いながら現状維持、加齢、歳を取るということはこういうことがついてくる。まっしょうがない。手当てしながら元気に?前向きに楽しく日々過ごす。物は考えようですね。嫌なことには触れず、気持ち良くいられる毎日でいたい。自分の事は自分にしかわからない、自分で良い方向に頑張るぞ!!おーー!!!!(^○^)!昨日のレッスンは、香り豊かなお花を使い、春の息吹を感じるアレンジメント。白いお花だけのアレンジ、ユリが咲いたら優雅な香り、清楚でありながらエレガントなアレンジです。にほんブログ村月曜レッスンレポート~春の香り漂うアレンジメント

  • 道に駅はなぞの&JA花園農産物・花・植木直売所で花と野菜ゲット

    皆さまこんにちは(*^-^*)今朝の番組、趣味の園芸でプリムラのことをやっていて、欲しくなりまして「そうだ花園のJA農産物・花植木直売所で花と野菜ゲットだ!」GOっていうことで行ってきました。寒さにも強く長く楽しめる、プリムラとビオラを色々買ってきました。花園の花園で思う存分お花を堪能、幸せ~と思っていたら、隣に来た可愛い女の子を連れたお母さんが、「○○ちゃんステキね~ママ感激、もう天国にいるみたいしあわせ~」と興奮してました。いや~ほんとにそのとおり道の駅は日曜日なので、フリーマーケットもやってました。道の駅もJA直売所も車が満車、賑やかでした。手前のあるスイーツのテーマパークのフォレストも車いっぱいでした。和の雰囲気を楽しむなら隠れ河原のかりんとうもあるし、花園はアウトレットも出来たし、楽しむところが...道に駅はなぞの&JA花園農産物・花・植木直売所で花と野菜ゲット

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちは(^^)昨日も今日も朝霧で真っ白、秩父は盆地なのでこんな日は、美の山やミューズパークなど高い所に行くと雲海が見られるのでしょうね。秩父の雲海もテレビでよく紹介されてますし、カメラマンは夜通し待ってシャッターチャンスを狙っていることでしょう。興味のある方はクリックしてみて→秩父の雲海昨日は基本形のユーバーシュナイデント=互いに交わる配列、交差状を表現良い形に出来ました。ダイヤゴナル=対角線、斜めで構成、直線で繋がりシャープなアウトラインでフラットな面に仕上げる。初めての挑戦でこの形をバッチリに仕上げるのは難しい。右上のほうはレクチャーしながらちょっとだけお手伝い、頑張って仕上げていただきました。来週は春のお花を使って香りも楽しめる春を表現したアレンジメントです。お楽しみに(*^-^*)/~に...月曜レッスンレポート~基本形

  • カフェ巡り~薔薇繪亭

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日は藤岡市にあるレストランカフェ薔薇繪亭に行ってきました。街のメイン通りを道なりに、踏切にぶつかると渡ってすぐ左側、手前には馴染みのスーパーマーケットやドンキーもありついでに一回り。ここもこっち方面に住んでいる友達に教えてもらったのですが、想像以上に素敵なお店でした。11時半頃に着いたら庭でご主人だと思われる方が庭の手入れをしていました。良い感じの「いらっしゃいませ」の一声いただきました。出だしOK(^^)庭はすごく綺麗に手入れされてて季節の花がいっぱい咲くと思われ、特に店名でもある薔薇は見事であろうと思う。駐車場からのアプローチもお洒落ですが、エントランスを入った所は待合室なのかな、気が利いてます。レトロ感たっぷりでシックというか、落ち着く感じです。いつも季節の花が飾られ...カフェ巡り~薔薇繪亭

  • 月曜レッスンレポート~新春アレンジ・色とりどりの春のお花いっぱい

    皆さまこんにちは(*^-^*)今朝は風がとても強いです。雪が降っている地方は大変ですね。被災地も追い打ちをかけられているようでお気の毒でなりません。先週のレッスンは、教室のエアコンが壊れいて、寒くて集中出来ない中頑張って仕上げていただきお疲れ様でした。昨日はエアコンも直っていて、出席者も大勢で賑やかにレッスン出来ました。新年初の生花レッスンは、春のお花をた~くさん使って華やかなアレンジに仕上がりました。お花の種類も多くカラーも色々なので、要点だけをお伝えして、今までのお勉強の復習を兼ねて自由なデザインで楽しんでいただきました。「自由ってのが困る難しいんだよね」と聞こえてきましたが、デザインの違いで土台のフォームの高さ設定や構造上の焦点の位置、お花の個性の生かし方、グリーンの使い方など、基本はしっかり頭にあ...月曜レッスンレポート~新春アレンジ・色とりどりの春のお花いっぱい

  • カフェ巡り~グランメール本庄早稲田店

    皆さまこんにちは(^^)昨日は気晴らしに本庄方面にドライブがてらショッピング。2カ所のショッピングモールをふらふらっとしたところでお昼になり、友達から聞いていた花ファームキッチンをナビに入れゴー!でも、ゴール地点に着いてもお店らしい物は見つからず、調べたら移転したらしい。3カ所目のショッピングモールのホームセンターでワンコを見ようと着いた時にはお腹ペコペコ、移転先はどうもこの辺らしいが、「もういいか近場で」と、モールのゲート前にある、イタリアンカフェレストランの「Grand,mere」グランメール本庄早稲田店に入ってみました。メニューがたくさんあって迷いましたが、パスタセットを注文。野菜サラダ、お勧めのグランデナポリタン、デザートは抹茶パフェ。お腹すきすぎで美味しいのも手伝い写真撮るのも忘れてました。花フ...カフェ巡り~グランメール本庄早稲田店

  • 月曜レッスンレポート~2024年初レッスンはプリザーブドフラワー

    皆さまこんにちは(^^)昨日は成人の日、3連休の最終日ではありましたが今年初のレッスンでした。全グレード同じカリキュラムで、プリザーブドフラワーのアレンジを作っていただきました。「今日はプリフラレッスンだから、エアコンバッチリでぬくぬくでやろう!」なんて思ってたら、エアコンスイッチ入りません(ーー;)エアコン壊れてるじゃん!!!え~~っ。寒くて集中出来ない(・∀・)さっさと作って一刻でも早くかえりたい~(-_-;)って感じですが、みんなきちんと作ってくれました。のんびりと写真を撮る余裕もなかったので、今回の写真は、私が家へ持ち帰りぬくぬくの部屋で、楽しみながら作ったものです。リボンのフリルも二重にして可愛く、カレンダーのホルダーもワイヤーで手作り、ハートの形にしてみました。1時間で出来上がりました。昨日は...月曜レッスンレポート~2024年初レッスンはプリザーブドフラワー

  • カフェ巡り~僕らのミナノベース・鹿のねどこ

    皆さまこんにちはm(__)m元旦に能登地震、二日に飛行機事故、三日には北九州市小倉の火災と波乱の年明けとなってしまいました。被災された皆さま心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈りいたします。さて、私の三が日はのんきにニューイヤー駅伝、箱根駅伝の応援で過ぎました。でも、ニュースの映像を見るたびに・・・今日はランチに皆野町三沢に出来たキャンプ場「ぼくらのミナノベース」(←クリックしてみて)の中にある「鹿のねどこ」でカレーを食べてきました。皆野町地域おこし協力隊の方が2年かけて11月にオープンさせたそうです。カフェ「鹿のねどこ」はこちら↓テラス席もあります。私好みの辛さ「鹿のねどこカレー」カフェラテもセットで美味しかったです。店内はスッキリとしていて、真ん中に大きなテーブルが一つ、壁に沿ってカウンタ...カフェ巡り~僕らのミナノベース・鹿のねどこ

  • 月曜レッスンレポート~今年最後のレッスン・お正月花

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日はクリスマス、メンバーへほんの気持ちのクリスマスプレゼントを渡しました。そんなのでも喜んでもらえて私もうれしいレッスンはお正月花のアレンジ、今年最後のアレンジメントです。さすがに人気で大変大勢出席でびっくりポンですっ。みんなとても良い感じに出来上がりました。いつもより多めに紹介しますよ~花あそびメンバーの皆さん、ご協力ありがとうございました。新年の「花あそび」全般コースの初レッスンは8日です。プリザーブドフラワーコースは15日です。よろしくお願いします。来年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように。良い年をお迎えくださ~い(^○^)/~にほんブログ村月曜レッスンレポート~今年最後のレッスン・お正月花

  • 秩父ファームステイのカフェ~メシドラ・兼近&真之介のグルメドライブ

    皆さまこんにちは(*^-^*)テレビで見て絶対に行こうと考えてたカフェ、秩父公園橋の下にある施設、秩父ファームステイのカフェ「チチブリッジ」に昨日行ってきました。カフェは施設のはじっこの少し高い場所、広い駐車場に駐めて少しだけ歩きます。日本テレビのメシドラで、兼近さんと真之介さん達が遊んでた輪投げゲームはこれです。お店の中はクリスマス仕様に飾られててとてもお洒落です。メシドラで撮影したのは外のテーブル。私は、「寒いので中のテーブルでどうぞ」と言われたので、ここで。お勧めのフレンチトーストをいただきました。施設内で採れたラズベリーにブルーベリーが美味しい、ジェラートものってて相性バッチリ!(^^)!パフェも食べたかったけど、ジェラートが付いてるからと、今回は諦めました。ピザも美味しそうだし、特性のフルーツジ...秩父ファームステイのカフェ~メシドラ・兼近&真之介のグルメドライブ

  • 月曜レッスンレポート~しめ縄飾り

    皆さまこんにちは(^-^)昨日はしめ縄飾りを作っていただきました。とても手間のかかるしめ縄飾り、最初は楽しくお話しながら、少しするとみんな集中、無言の時間が流れました。大変だけど出来上がると達成感と仕上がりに満足。きっと良いお正月が迎えられますよ。私も2種類作りまして、朝から夕方まで根詰めてレッスン頑張ったぁ。(腰痛い(ーー;))今日もこれから一つ作ります。よし!頑張る!(^^)!プリザーブドフラワーコースは、こんな可愛いお正月アレンジ。来週は今年最後のレッスン、お正月花を作ります。しっかり締めくくり、気持ち良くお正月を迎えましょう!(^^)!にほんブログ村にほんブログ村月曜レッスンレポート~しめ縄飾り

  • あの花が咲く丘で、君とまたであえたら。

    皆さまこんにちは(^-^)夫があそびに行っているので、私も自分一人の時間を楽しんできました。大体のストーリーの想像ができる感じ、どうかなぁと思っていた映画でしたが、観てよかったです。やはりあの時代の話、特に特攻隊の物語は涙無しでは観られません。特攻隊員が食事に行く店、店主の女将さんとの話は実際にあったと記憶している。女将さん役の松坂慶子さんは、はまり役ですね。良い感じでした。主人公の名前とユリの花、一面の百合の花畑、特攻出撃の時に胸に百合の花一輪。綺麗でした。ストーリー最後のところは意外な演出で感動的でしたよ。時間のある奥様方お勧めです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村あの花が咲く丘で、君とまたであえたら。

  • ウォンカとチョコレート工場のはじまりを観てみた

    皆さまこんにちは(^-^)昨日は映画鑑賞、ウォンカとチョコレート工場を観てきました。最初あまり興味が無かったんですが、ヒュー・グランドが面白い役で出ているので、「へ~ラブストーリーでなくこんな役もやるのね。」ロマンティックコメディーの帝王だったのに(・∀・)「ノッティングヒルの恋人は大好きです。ユニークな小人「ウンパルンパ」を演じるのは「嫌だった」そう、俳優であることも少し嫌だそうで、63歳で5人の子どもがいて、幸せのために仕事をつづけているんだそうですよ。「(映画制作に関わるのも)少し嫌なのですが、子どもがたくさんいるので、お金が必要なのです。」と。でもこのコメントは映像を観ていましたが、自虐たっぷりの冗談です。面白かったです。主役ウィリー・ウォンカ役のティモシー・シャラメも大笑いしてました。(イケメン...ウォンカとチョコレート工場のはじまりを観てみた

  • 月曜レッスンレポート~クリスマスアレンジ・スイングツリー

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日は、とても可愛いクリスマスツリーを作っていただきました。お花の上で金色に輝く綿殻のオーナメントが揺れるスウィングツリーです。上の写真は私の作品、作ってて楽しかったぁ~出来映えに満足まんぞくみんな可愛く出来ました(^^)来週はいよいよしめ縄飾りを作りますよ~頑張ろう!おー!!(^^)!にほんブログ村月曜レッスンレポート~クリスマスアレンジ・スイングツリー

  • カフェ巡り~宝登山参道脇にある「山草」

    皆さまこんにちは(^^)昨日は長瀞にできたカフェ&ギャラリーリボン(cafe&galleryRIBON)に行こうと家を出ましたが、行ってみたら木・金・土・日が営業日と入り口の脇に出ており、水曜なのでお休みの日、残念(-_-;)まっ長瀞にはカフェはたくさんあるので、この近くにあるカフェで検索し、宝登山参道の右側にある「山草」に入ってみました。ドアを開けると右側にシロップの瓶がずらりと並んでます。自家製シロップを使ったかき氷が売りだそうで、地元農家さんの協力で作る無花果や桑の実のシロップが珍しくて人気のようです。店内は落ち着いた感じでゆっくりとした時間が楽しめそう。色々なテレビ番組の取材があったようで写真がありました。カップやお皿など食器も並べて販売してます。待っている間も退屈しませんね。後から入ってきた旅行...カフェ巡り~宝登山参道脇にある「山草」

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちは(^-^)今日はどんよりと寒いです。秩父夜祭りも終わり年末大晦日に向かってまっしぐらという感じですね。なんだかせわしいです。昨日は基本形のヴィゲタティーフ=植生的構成、自然界の植物の生長の様子を表現。ミニシクラメンとダスティーミラーは鉢物を使いました。他の花が終わっても長く楽しめます。それと、放射状を意味するラジエーション、ラインの重なりがないよう360度どの方向から見ても立体的なドーム型にデザイン。難しかったようですが、頑張ってました。(^^)にほんブログ村月曜レッスンレポート~基本形

  • 月曜レッスンレポート~クリスマスアレンジいろいろ

    皆さまこんにちは(*^-^*)朝晩がとても冷えてきましたね。前の家の屋根が霜で真っ白になる日が増えてきました。そりゃそうだよ、11月も終り今年もあと一ヶ月、月並みな言葉ではありますが、一年たつのがなんと早いこと、年々体に不具合が増えて、冷えると古傷や腰が痛む。どうかこれ以上痛いとこ増えませんように<(__)>え~昨日はクリスマスのアレンジを色々と作っていただきました。ご覧くださいませ。<サンタさんのナイトキャップツリー><シックで清楚な感じのテーブルリース><華やかで可愛いテーブルリース>プリフラコースレッスン日に来れなかったAさんの作品。手際も良くセンスも良いので、何も言うことはありません。大変良く出来ましたねにほんブログ村月曜レッスンレポート~クリスマスアレンジいろいろ

  • カフェ巡り~カフェギャラリー「風の丘」

    皆さまこんにちは(^-^)今日は何年かぶりに、カフェ&ギャラリーの「風の丘」に行ってきました。この前行ったのは、息子夫婦と6年前くらい、その前は一人でその2年前くらいで、その前は姪っ子とその2年前ほどかなぁ。。。定かではない。前もブログに載せたので調べればよいが、まっいいか。思いついては癒やされに行きたい森の中のカフェであります。セブンイレブンにあった本に、森のカフェ森のレストランというのがあり、それに載っているのを見つけ久し振りに行ってみた。その途中に保育園からのなが~い付き合いの友達が住んでおり、顔だけ見ていこうと突然寄り込み、機関銃トークであっという間に1時間。申し訳ないm(__)mストレス解消!!!ありがたや~風の丘は変わらず、宮崎駿ジブリ作品の雰囲気を感じるカフェです。おとなしい黒いワンコが出迎...カフェ巡り~カフェギャラリー「風の丘」

  • 月曜レッスンレポート~クリスマスアレンジ・アドベント

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日のレッスンは、クリスマスを迎える準備期間として、モミ・ヒバ・スギ等の常緑樹で作ったアレンジにキャンドルを立てて飾るアドベントを作っていただきました。アドベントとは、クリスマスの4週間前の日曜日からイヴまでで、ラテン語で「来るべき」を意味し、キリストが地上の来られるという約束と、それに対する期待をあらわし、「待降節(たいこうせつ)」と訳される。4本のキャンドルを立て、日曜日ごとに1本ずつ火を灯し、全てのキャンドルが灯ったらクリスマスとなります。にほんブログ村月曜レッスンレポート~クリスマスアレンジ・アドベント

  • 息子からの贈り物~ボジョレーヌーボー

    皆さまこんにちは(^^)11月の第3木曜日はボジョレーヌーボーの解禁日ですね。ワイン好きの私のために息子が毎年送ってくれます。昨日届きました。ありがたや~にほんブログ村息子からの贈り物~ボジョレーヌーボー

  • 七五三~5歳の祝い

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日は七五三の日ですね。息子の息子、孫のあっくんは昨日の埼玉県民の日に、他県に住んでおりますが秩父でやりたいということで、秩父神社でご祈祷していただきました。じぃじばぁばも一緒に5人で五歳のお祝いをしました。天気にも恵まれて気持ち良く楽しく素晴らしいお祝いが出来ました。よかった~にほんブログ村にほんブログ村七五三~5歳の祝い

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちは(^_^)本日県民の日に、一日早いですが孫のあっくんの七五三、五歳のお祝いをしました。着付けは私ばぁばがいたしましたよ。(^^)v秩父神社にてご祈祷してもらい、写真撮影をしてからランチに行きました。食べたい物たくさん食べて超ご機嫌のあっくんでした。天気も良くて最高の一日でした。よかったぁ~後で少しだけブログアップしてみようと思います。では、昨日の作品を紹介します。<フリーセント~ホッホスタイル><ホリゾンタルホガース>先週のプリフラレッスンに来れなかったKさんの作品。だいぶ慣れて下準備が早くなり、余裕をもって仕上げられるようになったと思います。大変良く出来ました。にほんブログ村月曜レッスンレポート~基本形

  • 喫茶店「アルフィー」、THE ALFEE(桜井さん)

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日はどんより曇りかなぁと思っていたら、お日様顔を出しました昨日は良い天気だったし、紅葉も綺麗なうちにドライブがてら、前回ブログ宣言したカフェ巡りを早速始めてみようと出かけてきました。(先ずは近場から)紅葉見るなら荒川方面と思い、立ち寄ったのはTHEALFEEのファンが集まる「喫茶店ALFEE」、その近所にTHE・ALFEEのメンバー桜井賢さんの実家があります。以前息子家族が来たときに、実家である酒屋さんに寄ってみましたら、おばあちゃんが店番してたんですが、ぐっすりと居眠りしてて声をかけても起きないので、そのまま出てきました。桜井さんのお母さんだったかなと思っています。(^^)連休後の水曜日なので、お店は貸し切り状態でした。ママさんにブログ用の写真OKを貰ったので少しだけアッ...喫茶店「アルフィー」、THEALFEE(桜井さん)

  • 月曜レッスンレポート~フレッシュフラワー&プリフラ

    皆さまこんにちは(・_・)今日は雨です。こんな日は古傷も痛むし腰も痛い。13年前に手術した膝全十字靱帯断裂と半月板粉砕の再建、リハビリも頑張ったし、筋肉を鍛えるために水泳も頑張った。が、脊柱管狭窄症になって、常に鈍痛があるので無理はできない。付けた筋肉も何処へやら、せめて体重を減らそうと頑張ったが、少しずつ戻りつつある。あ~ぁ(-_-;)誰も楽しいことや良いことばかりではないが、(最近、不平不満や愚痴が多くて反省)気持ちが沈み、落ち込みんで良い方に気持ちが向かない事だってありますよね。奮い立たせていろいろと行動しても、なんだかスッキリしない。鬱ですかね!?もう、思い切った行動を起こすしかないか?(その勇気も無く)時間が解決してくれるのか?(それは無さそう、歳はとっていくし)昨日も話を聞いてくれるメンバーの...月曜レッスンレポート~フレッシュフラワー&プリフラ

  • 月曜レッスンレポート~ウェディングブーケ

    皆さまこんにちは(*^-^*)毎日楽しく有意義に過ごしていらっしゃいますか~!?それには健康で、前向きな考えと行動なんだと思いますが!(・_・)わかっちゃいるが、なかなかね~。。。体もこの歳になると思い道理にはいかず、想定外の故障が起き、やりたいことも尻込みしたりして。なんの心配も無く遠慮も無く思いやりも無く、次からつぎへとやりたい放題のがそばにいると、ちょいとイラッときたりしちゃいますが・・ね~・・痛みも苦しみも自分以外は感じませんからね。自分の体は自分で労り大事にしないと。と言いつつ色々気になって動くし、無理してやっちゃうんだよなぁ。そうすると、できるじゃん、大丈夫だな。と思うらしい。よって、自由気ままにやりたい放題。はぁ。。。でも、気を取り直して頑張るぞ!サポートしてくれる花あそびメンバーや、困った...月曜レッスンレポート~ウェディングブーケ

  • 月曜レッスンレポ~ハロウィンアレンジ・月と角

    皆さまこんにちは(*^-^*)朝晩冷えてきましたね。やはり腰痛持ちにはこたえます。あったかパンツをはいて腹巻きでもするか(・_・)もう少ししたらカイロも張って、自分の体は自分で労るほかない!!うん!(^^)!さて、昨日はハロウィンのアレンジを楽しんでいただきました🎃実りの秋にちなんだ「豊穣の角」(繁栄を表す穀物や花、果物でいっぱいのヤギの角のこと)をモチーフにしたアレンジ。ヨーロッパでは、収穫した食材を入れて運ぶために、伝統的にこの形のバスケットが使われていたそうです。それにちなんで、豊かさの象徴として用いられています。ハロウィン10/31=万聖節(すべての精霊をまつる、キリスト教の祭日)の前夜祭。古代ケルト民族の収穫感謝祭と、ローマの果実の女神の祭りが結びついたのが起源といわれているそうです。カボチャを...月曜レッスンレポ~ハロウィンアレンジ・月と角

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日は雲一つ無い穏やかなとても良い日です。こんな日は気持ちも穏やか。。頭の中でいい日旅立ちのメロディーが流れてます。昨日レッスンの帰りにラジオを聞きながら家路。聞こえてきたのは谷村新司さんの訃報。えっ!はぁ~?うそー(・_・)運転しながらびっくりひとり言、そしてガッカリ(-_-;)今朝もテレビで訃報報道で映像やたくさんの名曲が流れていました。心よりご冥福をお祈りいたします。さて、昨日は基本形のラウンド、レクタングル、ナチュラルクラシカルのアーチベースを作ってもらいました。<ラウンド>長方形という意味のレクタングルは写真が上手く撮れていなくて画像が無く、申し訳ありません。m(__)m<ナチュラルクラシカル~アーチ>花あそびメンバーの皆さま、出席メンバー全員のを一度にアップは多す...月曜レッスンレポート~基本形

  • イチジクのコンポートを作ってみた

    皆さまこんにちは(^^)無花果のコンポートを作ってみました。実家のお墓の横に私が生まれる前から無花果の木があります。お彼岸にお参りに行った際に義姉に熟れたらいくつか欲しいと話してありました。昨日、食べられそうなので持ってきたと届けてくれました。2つだけそのまま味見して、後はコンポートにして楽しむことにしました。貰った蜂蜜がたくさんあるので、グラニュー糖と混ぜて使ってみました。レモンの代わりにこれまたいただいたカボスを絞りました。なかなか良い感じアイスクリームに添えてもいいし、ソーダで割っても良いし、酎ハイに入れて、甘みとピンク色を加えても美味しいと思う。使い方いろいろ~(^_^)v生の熟れたイチジクにを半分にして生ハムを巻き、オリーブオイルをかけて、粗挽きコショウを少しパラッとしたのはワインに合います。未...イチジクのコンポートを作ってみた

  • 月曜レッスンレポート~ちょっとしたテクニックを取り入れて

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日はとても良い天気、暑くも無く寒くも無く、湿気も無く、さらっとしてて気持ちがよい!これで腰の痛みも無ければ最高ですっ!!昨日も花あそびレッスン大変大勢出席いただきありがとうございました。22人出席中うっかりレッスン日忘れてた三人の方、レッスン中にお二人来てくれました。もう一人は昨夜連絡が付き今朝早くお届けに行ってきました。ふぅ(^_^;)よかった、ほっ(^_^)vではでは、昨日の作品をずら~っとご覧ください。プリザーブドフラワーコースは、赤いバラを使った2つのデザイン。メンバーの皆さん来週はレッスンお休みです。良い時期のお休みを有意義に楽しんでくださいませ~(^_^)/~にほんブログ村月曜レッスンレポート~ちょっとしたテクニックを取り入れて

  • 月曜レッスンレポート

    皆さまこんにちは(^-^)午前中早くにかかりつけの病院に体メンテナンスに行ってきました。この歳になるといろいろと出てきますね・・・。降圧剤は死ぬまでだそうで、花粉症・アレルギーの薬もやめられないし、ここ数年不眠症らしく寝付きが悪い、2・3時間寝返りを打ちつつ悶々なんてしょっちゅうです。眠剤に頼りたくないが寝たいので、導入剤の錠剤を半分でどうにか寝付くように頑張る。今日は先生とよく相談して、眠れるように改善していく薬を処方していただいた。また薬が増えた・・・(-_-;)腰の痛みの方は、日常生活はおくれているが無理はできない。頑張っちゃうとエラいことになる。はぁ。。。(´д`)まっ上手く付き合いながら、楽しみ見つけながら毎日を有意義に過ごそう!(^^)!みんな何も無くのんきに幸せいっぱい夢いっぱいって人はそう...月曜レッスンレポート

  • 月曜レッスンレポート~オータムカラーアレンジ

    皆さまこんにちは(*^-^*)まだまだ暑い日が続いておりますが、昨日のアレンジはオータムカラー。秋の野山をイメージしたデザインや秋色満載のアレンジを楽しんでいただきました。<おまけ画像>娘夫婦が可愛いかわいい孫のような、ワンコのテトを連れて里帰りしてきましたたった1泊だったけど楽しかったぁ~癒やされたあ~にほんブログ村月曜レッスンレポート~オータムカラーアレンジ

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日もレッスン楽しんできました。って、私が楽しんでたちゃダメじゃん、メンバーのみんなを楽しませなきゃ。まっ私が楽しめばみんなも楽しいってことで(^_-)作っていただいたのは、基本形のアルファベットのVのようにシャープなラインで構成されるヴィシェープ、今回はアシンメトリーにデザインしています。それと、花の形と線を強調する構成のフォーマルリニューアル。直ぐ上の作品を作ったUさんは、下のプリフラアレンジも仕上げました。忙しいのによく頑張りました達成感バッチリ!!来週は祭日ですがレッスンやりまーす。秋感た~ぷりの素敵なアレンジですよ。お楽しみに(^_^)/~にほんブログ村月曜レッスンレポート~基本形

  • 月曜レッスンレポート~ウエディングブーケ&プリフラ秋アレンジ

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日も大勢の花あそびメンバーが雨の中レッスンに来てくれました。ありがとうございました。今日はあの大雨が嘘のように晴れて、暑い(-_-;)たくさん可愛いブーケが出来上がりましたので、ちょっと多めにご紹介。<シャワーブーケ><バスケットブーケ>プリザーブドフラワーコースは秋アレンジ。手間のかかるプリフラアレンジもみんな慣れてきて、お話しながらすんなりと仕上げておりました。素晴らしい!b(^_^)<おまけ画像>日曜日に吹き替え版を観て来ました。声優をした片岡愛之助、土屋アンナ、温水洋一、小林幸子さん、役の人物にピッタリはまってました。にほんブログ村にほんブログ村月曜レッスンレポート~ウエディングブーケ&プリフラ秋アレンジ

  • 月曜レッスンレポート~8月最後のレッスン

    皆さまこんにちは(^_^)/花あそびメンバーの皆さん、昨日もお暑い中大勢の出席ありがとうございました。8月最後のレッスンは夏をテーマにしたアレンジを楽しんでいただきました。まるで風を切って進むボートのようなアレンジ、「フラワーボート」涼をとりながら夏の終りの夕暮れを楽しむ、題して「夕涼み」暑い夏も元気をくれる南国感あふれるアレンジ、熱帯アジア原産のクルクマをたっぷり使いました。素敵な作品がたくさん出来上がりました。楽しい花時間でございましたよ。ありがたや~m(__)m来週は、上品で可愛らしいウェディングブーケを作っていただきます。お楽しみに~にほんブログ村月曜レッスンレポート~8月最後のレッスン

  • 月曜レッスンレポート~プリザーブドフラワーアレンジ

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日のレッスンはプリザーブドフラワーのアレンジを楽しんでいただきました。手間はかかりますが、出来上がった時の達成感は格別。何年も楽しめますし、プレゼントには最適ですね。一気に2つ仕上げたTさん、素晴らしい!お上手です。みんな集中して頑張ってました。綺麗に出来上がって良かったです。今日はこれから息子家族が来ます。何食べさせようか、何して楽しませようか、ばぁばは腰が痛くても張り切ってます。孫のあっくんも4歳年中さん、だんだん生意気になってきました。先月パパの転勤でお引っ越しをしました。新しい幼稚園もECCも早く慣れてお友達がたくさん出来るといいなぁ。そろそろお昼の準備に取りかかり、到着を待つとしますか。では(^_^)/~にほんブログ村月曜レッスンレポート~プリザーブドフラワーアレンジ

  • 大好きな伊豆へ3日3日

    皆さまこんにちは(^_^)/毎日お暑うございます。私、17.18.19日の2泊3日で大好きな伊豆へ行ってきました。長時間の車での移動が、「腰大丈夫かなぁ。。」ちょっと心配ではありましたが、せっかく夫が計画してくれたので(痛み止めにロキソニン湿布を持って)行ってきましたよ。最初の目的地は伊豆高原にあるちょっと贅沢な三つ星ホテル。小さいホテルですが、心遣いの行き届いた料理の美味しいお宿でした。テラスから可愛い遊園地が見下ろせました。部屋風呂、露天風呂、貸し切り風呂と温泉三昧で、腰のために温感治療しました。海から上がる朝日がとても綺麗です。チェックインの時に選んで夕食朝食に使った箸置きは、帰りにきちんと可愛く包装してお土産にくださいました。夫が狛犬で私は狸、思い出に残る良いアイディアですね。心遣いが素晴らしい。...大好きな伊豆へ3日3日

  • 月曜レッスンレポート~お盆でもレッスン

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日はお盆で色々とお忙しい中、レッスンに出席してくれたメンバーの皆さんありがとうございました。我が家は、二人の子ども達家族どちらからも帰るよの連絡無しでのんきなお盆です。昨日出席のメンバーさん達も、「昨日(日曜日)に帰ったのよ」という方が多く、月曜レッスンの花時間を楽しんでいただけました。3種類のデザインで、トップ画像の柔らかな印象で可愛い感じと、下のワイルドな感じだけど華やかなのや。ホースシュー(馬蹄)形を意識したアレンジも。台風が去ってもまだまだ暑い日が続くと思います。気を付けてお過ごしください。(^_^)/~にほんブログ村月曜レッスンレポート~お盆でもレッスン

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちは(^-^)昨日のレッスンは基本形をお勉強。羽ばたく鳥をモチーフにしたオブジェ。火の鳥のようでかっこいいです。もう一つはスクエア、ホリゾンタルの応用スタイル、テーブルに飾るセンターピースです。プリザーブドフラワーコースは、こちらを作っていただきました。来週も素敵なデザインですよ~にほんブログ村月曜レッスンレポート~基本形

  • 皆さまこんにちは(^-^)昨日も夕立があり涼しい夜でした。テレビで長岡の花火を観ていたら、月がとても綺麗に映っていたので庭に出てみました。雨の後のせいかスッキリとすごく綺麗だったので、カメラを持って散歩に出ました。薄雲がかかったのもなかなか良い。近くのセブンイレブンの電灯と月月が2つのよう。なんとなく撮ってみたが、なかなか良い感じ。トップ画像は大満足にほんブログ村月

  • 月曜レッスンレポート~南国・ギフト・苔玉

    皆さまこんにちは(*^-^*)日曜日に夫婦共通の趣味、映画を観に行ってきました。今回は観たい映画をそれぞれに、時間は同じくらいにして一緒にGO!夫は「キングダム運命の炎」、私は「君たちはどう生きるか」です。キングダムは次回作で活躍するであろう大物俳優が最後の方で2・3人出てきてよと言っておりました。君たちはどう生きるかは、よく分からない感じだったなぁ。雰囲気はジブリならではの感じだが、考えすぎかなぁ。。。まっ楽しんでは来ました。さて、昨日もメンバーの皆さまありがとうございました。作っていただいたのは、トップ画像の南国リゾートっぽいアレンジとギフトにぴったりのアレンジそれと、苔玉を作り取り入れた涼しげなデザインのアレンジです。お花がダメになったら、苔玉は吊り下げてプランツハンギングで楽しんでも良いですよ。昨...月曜レッスンレポート~南国・ギフト・苔玉

  • 月曜レッスンレポート~テーブルフラワー

    皆さまこんにちは(^O^)お暑うございます。私、不眠症で寝付きが悪くおまけに眠りが浅いので、ここ何年か目覚めもとーっても早い。歳のせいか!?朝5時前に起きて花に水やりです。今朝は肌寒いくらいに涼しかったです。今は室内でも30度ありますが、やばい!!エアコン入れよう。今朝9時にはかかりつけの病院へ行ってメンテナンスもして来ました。飲みたくないが、お薬も言われたとおりに飲んで、お水も飲んで注意しないとね。花あそびメンバーの皆さん、昨日も大勢出席ありがとうございました。作っていただいたのはテーブルフラワーで2種類のアレンジメント。こんな可愛い感じのともう一つはスタイリッシュなデザイン。同じ花材でも個性感じますよ。多めにご覧ください。皆さま、暑い日が続きますのでお体ご自愛くださいませ。にほんブログ村月曜レッスンレポート~テーブルフラワー

  • ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPART ONE

    日曜日に観て来ましたっ。!(^O^)!いや~いくつになってもトムはかっこよい期待を裏切りません。数カ国での撮影もスゴいし、お金かかってますねー。PARTONEということなので次回も超楽しみです!!にほんブログ村ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPARTONE

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちは(^_^)/お暑うございます。天気予報でこちらは月曜日から晴れーって、暑くなりますよと聞いていましたので、日曜日に家の中は私が夏バージョンに模様替え、キッチリ掃除しました。(腰が痛いのでいたわりながら)外は夫に芝刈り庭木の剪定をしてもらい、中も外もえらくスッキリサッパリしました。気持ちが良いですっ。昨日レッスンから帰って来たら、葦簀も張ってあり、今まで簾だったところも工夫した日陰が作ってありました。どうしたことやら???あの・・薬が効いたか?先週は北海道、今週末は千葉だそう。その次の週末はゴルフ。はいはい、お気を付けて~m(__)m昨日のレッスンは基本形。交差を意識したユーバーシュナイデント。S字をモチーフにしホガース。基本形を仕上げるのは難しいですが、何しろ基本ですから。それが基本になっ...月曜レッスンレポート~基本形

  • インディー・ジョーンズと運命のダイヤル

    皆さまこんにちは(^-^)今朝早くに夫を駅に送ってきました。訳あって男兄弟3人で北海道旅行です。私は3日間一人で気楽な時間です。のんきに過しましょ私たち夫婦共通の趣味は映画、旅行、バレーボール、飲むこと食べること。バレーで出会った二人、今はテレビ観戦ですが、観たい映画は劇場で!です。待ちに待っていたインディー・ジョーンズを日曜日に観て来ました。面白かったですっ!(^^)!期待を裏切らないですねぇ~ハリソン・フォードは歳を感じさせてないです。良い味出してますよ~もちろん初作品の「レイダース失われたアーク」から全部観ていますが、最後のストーリーとしてしっくりくる出来上がりでした。最後なんて残念。昨夜は男子バレーを応援しました。今の全日本男子バレー見応えあります。全勝だし。出だしはよしよしと思っていたら、中だる...インディー・ジョーンズと運命のダイヤル

  • 月曜レッスンレポート~フレッシュフラワー・トルコキキョウ&バンダ

    皆さまこんにちは(*^-^*)夕べの雨は凄かったです。稲光がしてると思ったら、いきなりドシャーっと振り出し、少ししたら窓ガラスにピシピシと雹がが当たる音、農家や露天駐車していた方々に被害は無かったかなぁ・・・月曜レッスンは、またまた大勢出席いただき楽しい花時間でございました。トルコキキョウのアレンジメントには、ハイブリットスターチスがたっぷりで、バンダのアレンジには染めかすみがこれまたえらくた~っぷりで、メンバーの皆さん喜んでくれました。残ったお花は、お家に帰ってからどんな風に飾られたかな。。来週は、基本形の中の1つを作っていただきます。大事なお勉強ですよ。楽しみながら習得しましょ。(^_^)vにほんブログ村月曜レッスンレポート~フレッシュフラワー・トルコキキョウ&バンダ

  • 月曜レッスンレポート~ひまわりアレンジ

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日もはっきりしない天気で梅雨の最中ですが、昨日の花あそびの教室は、ぱぁ~っと晴れやかに気持ちも元気になる、ひまわり=サンフラワーのアレンジを楽しんでいただきましたよたいへん大勢出席いただき、賑やかで楽しい花時間でした。あ~楽しかったぁ全員の写真撮りましたが、全部は多すぎてちょいと無理なので、個性豊かな感じの作品を多めにどうぞご覧ください。片付けしながら「あ~楽しかったぁ~」という声が聞こえてきました。何よりの言葉です。嬉しいなぁ~にほんブログ村月曜レッスンレポート~ひまわりアレンジ

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日のレッスンは基本形をお勉強。上級者はクレッセントをベースにしたアレンジでこんな感じ。⇅上の写真の横置きと下の写真縦は私が作ってみました。メンバーの皆さんアウトラインを繋げるのが難しかったようです。中級者はアシメトリックトライアンギュラー。上級のクレッセントベースのアレンジのアウトラインは曲線で繋がりますが、中級初級のトライアンギュラーは直線で繋げます。しっかり意識して少しシェイプするくらいに決めていかないと丸くなりがちですね。みんなよく頑張ったと思います。楽しむことが一番。(^_^)vにほんブログ村月曜レッスンレポート~基本形

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちは(^_^)/昨日の花あそびレッスンは、基本形をお勉強していただきました。エルシェープ=アルファベットのLの形をモチーフにしてもう一つはホリゾンタルクレッセント=水平に広がり三日月のように分かりやすいように上から撮りました。とても綺麗に出来ています。もう一つコンテンポラリー=現代的なという形を作りましたが、残念(-_-;)写真が上手く撮れてませんでした。ごめんなさいm(__)m今日も雨のはずだったのに今のところ晴れてます。さて、どうしよう。。。少し体を動かして気分転換するとしましょうか。(^_^)/~にほんブログ村月曜レッスンレポート~基本形

  • 月曜レッスンレポート~フレッシュローズ&プリフラ

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日の花あそびは、華やかなフレッシュローズをたくさん使って女子力上がるアレンジを作っていただきました。色とりどりで可愛いですっバラのラッピングペーパーで可愛く、ハート形にアレンジメントファンスタイルやローズガーデンスタイルプリザーブドフラワーのアレンジもは、ピンク系のナチュラルで可愛いのと、紫系で大人っぽいのと2種類。どれも良い感じ素敵なアレンジメントに仕上がりましたにほんブログ村月曜レッスンレポート~フレッシュローズ&プリフラ

  • 月曜レッスンレポート~ウェディングブーケ

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日のレッスンはウェディングブーケを作っていただきました。いつものアレンジメントはフローラルフォームを使いゆったりとアレンジ出来ますが、昨日はブーケホルダーを使いましたので、小さなフォームへお花をたくさん挿さなくてはいけません。穴があいたら埋まらないので差し直しは無いように注意。ちょっと緊張でしたね。でも皆さん集中して綺麗に仕上げてくれました。そのまま花嫁さまに持っていただけそうです娘さんや孫娘さんの花嫁姿を思い浮かべて一生懸命練習です。きちんとブートニアもセットでレッスンしました。大変良く出来ました来週はバラをた~ぷり使ったアレンジですお楽しみに~にほんブログ村月曜レッスンレポート~ウェディングブーケ

  • 月曜レッスンレポート~ピオニーを使ってアレンジ

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日のレッスンは大勢の出席でビックリ!ありがとうございました芍薬=ピオニーを使ったアレンジで、昨日はまだ蕾でしたが咲いたら華やかです。大事にお手入れしてしっかり咲かせて、優雅な気分を味わってくださいませ。来週はウェディングブーケで~すにほんブログ村月曜レッスンレポート~ピオニーを使ってアレンジ

  • 月曜レッスンレポート~プリフラアレンジ

    皆さまこんにちは(*^-^*)元気ですかー!!!人間生きていれば良いことも悪いこともあってしょうがないわけで。今回の私みたいに、元気が取り柄みたいな人も突然感じた事の無い痛みの腰痛で苦しみ、脊柱管狭窄症を言い渡されて気持ちはどん底でしたが、痛みが和らげば気持ちも楽になり、受け入れて養生するしかないもんね・・という方向に向く。まっ私がここまで生きてきた結果出た体の症状だから、だれのせいでも無く自己責任でしょうが無い。今回私が救われたのは、友人や花あそびメンバーさん達が話を聞いてくれて、優しい言葉やサポートがあったからで、本当に感謝m(__)mこれから温かく?というより暑くなっていきますが、腰には良いと思うし、気を付けながら行動範囲も広げていこうと思うしだいであります。楽しみを見つけて前向きに気楽に元気にいこ...月曜レッスンレポート~プリフラアレンジ

  • 母の日~娘・息子からの贈り物

    皆さまこんにちは(*^-^*)今日は、雨が降ってどんよりとしていて寒いですね。でも、心は晴れてほかほかです今日は母の日、午前中早くに娘と息子からプレゼントが届きました。ピンク色の包みで中がワインは息子からです。今年は腰痛で、毎年のように行っていた甲府盆地への桃の花見物とワインを買いに行く楽しみが叶わず残念に思っていましたが、息子からバッチリタイムリーなプレゼントが届きました。グレーの包みで、中身が純米吟醸と酒の肴の詰め合わせが娘からです。どちらも気の利いた贈り物嬉しいなぁ~ありがたや~にほんブログ村母の日~娘・息子からの贈り物

  • 月曜レッスンレポート~プリザーブドフラワーアレンジ

    皆さまこんにちは(*^-^*)/本日2度目のブログアップです。プリザーブドフラワーのアレンジをご紹介しますよ。上の写真はちょっと前のレッスンで作っていただいたデザインですが、そのときに都合でお持ち帰りしていたのを今回仕上げたTさんの作品です。昨日お作りいただいたデザインは2種類です。ほのかにオレンジが香るバスケットアレンジ。そして、スキレット形のアイアンに可愛くアレンジ、置いても掛けてもお洒落ですぅ来週もプリザーブドフラワーのアレンジですが、シックでエレガントなデザインです。どうぞお楽しみに~(*^-^*)/~にほんブログ村月曜レッスンレポート~プリザーブドフラワーアレンジ

  • 月曜レッスンレポート~フレッシュフラワー・香り豊かなユリのアレンジ

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日ゴールデンウィーク明けのレッスンは、香り豊かなユリを使ってスマートで上品なアレンジを作っていただきました。蕾が開くといっそう華やかになり、お部屋の中も良い香りで贅沢な時間が過ごせると思います。癒やされてくださいませ。プリザーブドフラワーコースの作品は、この後別にアップいたします。とても可愛いので是非ご覧ください!(^^)!にほんブログ村月曜レッスンレポート~フレッシュフラワー・香り豊かなユリのアレンジ

  • 銀河鉄道の父

    皆さまこんにちは(^-^)ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?我が家は、珍しく子どもたちから連絡が無く、夫婦だけでのんきな連休を過しております。今日は私が観たい映画に、珍しく暇な夫が付き合ってくれました。まだスッキリしない腰痛で、長く同じ姿勢で座っているのが不安でしたが、ちょいちょい静かに向きを変え無事に観てこられました。「銀河鉄道の父」よかったですっ。あと観たいのは、6月30日からの「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」、7月21日公開の「ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPARTONE」たのしみ~待ち遠しいにほんブログ村にほんブログ村銀河鉄道の父

  • 月曜レッスンレポート

    皆さまこんにちは(*^-^*)「目に青葉山ほととぎす初鰹」江戸時代の俳人・山口素堂の季節感を表した句だそうですが、正しくは目には青葉だそう。「女房を質に入れても」と言われたほど初鰹は珍重されたそうですが、私はこの歳になってやっと時期に一度は食べてみるかって感じです。色々な薬味をいっぱいのせてポン酢で食べる鰹は美味しく食べられます。どっちかって言うと好きなのは青葉のほうで、この時期の山菜ね!タラの芽・わらび・ゼンマイ・こごみ、三つ葉・ついでにセリ、最高なのはコシアブラ。天ぷらはもちろん美味しいが、油揚げと炒め煮にしたのを炊きたてご飯に混ぜたのは、香りも味も最高!!大好物ですっ。道の駅でゲットし、何度も作って冷凍もしておきました。それと筍もたくさんいただいたので煮物に筍ご飯やら、た~ぷり楽しんでおります。美味...月曜レッスンレポート

  • 札所15番少林寺の牡丹

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日はとても良い天気で暑いくらいでしたね。お友達の息子さんが庭師になり、秩父札所15番少林寺の庭を手がけたそうで、今、牡丹がとても綺麗に咲いていると聞いたので、行って写真も撮って来ました。竹の生け垣や枯山水も施していて行ってみる価値ありですよ。素晴らしかったです。やっぱり花はいいですね~にほんブログ村にほんブログ村札所15番少林寺の牡丹

  • 月曜レッスンレポート~マザーズデイギフト・フラワーアレンジ

    皆さまこんにちは(*^-^*)昨日のレッスンは、母の日のプレゼントにピッタリのアレンジを作っていただきました。カーネーションでアニマルフラワーにしたアレンメント、可愛いフラワーベースを可愛くドレスアップする、プルリボンバックを使った大人可愛いアレンジも素敵です。にほんブログ村月曜レッスンレポート~マザーズデイギフト・フラワーアレンジ

  • 月曜レッスンレポート~基本形

    皆さまこんにちはm(__)m昨日のレッスンは基本形。上の写真の作品はヴィンデントと言いまして、絡巻き状を表現。花器を貸し出したらまだ戻ってこず、セロファンとラッピング紙で花器を作り私が仕上げました。メンバーの皆さんは、インバーテッドティー(Tの字を逆さにした形)とエルシェープ(Lの形)を作っていただきました。難しかったようですが、集中して一生懸命に作っていました。良く頑張りました。にほんブログ村月曜レッスンレポート~基本形

  • 羊山公園「芝桜の丘の花たち」&「庭の花たち」

    皆さまこんにちはm(__)m昨日1日の行動は、先ず整形外科へ行き、そこから違う病院へ移動しMRIを撮る時間までの間芝桜の丘でお店を出している「花あそび」メンバーの所へ行き、花の写真を撮って来ました。プリコースのメンバーで、クリスマスローズを植える会に入っている生徒さんに、芝桜の隣の丘に今綺麗に咲いていると聞いたのでそちらにも行ってみました。午後1時15分から45分くらいMRIに入りその後支払い、MRIの結果のCDを持って整形外科に戻り、先生の話を聞きました。ショック!!脊柱管狭窄症でした。ガクッ・・(-_-;)まだ痺れは出ていないし、痛みも最初よりすごく楽になっているので、言われたことを守り無理せず過します。長年の歪みが色々と出てくる歳なんですね。気分転換に庭の花も撮ってみました。大事にし過ぎても筋肉が落...羊山公園「芝桜の丘の花たち」&「庭の花たち」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フリージアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フリージアさん
ブログタイトル
花あそび
フォロー
花あそび

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用