ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
波動用として活躍する185系C1編成(リレー号塗装)を撮影 part2
波動用編成として定期運用終了後も残された185系2編成のうち、「斜めストライプ」...
2024/04/30 04:00
波動用として活躍する185系C1編成(リレー号塗装)を撮影 part1
185系は1981年から1982年にかけ、基本番台115両(MM'31ユニット、...
2024/04/29 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その63 11機目の-446として就航した JA8081
cn25064/ln851として製造され、1991年4月17日に初飛行、同年5月...
2024/04/26 04:00
2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その36 名古屋市交通局地下鉄鶴舞線の車両達 part3 N3000形
名古屋市交通局は2011年、鶴舞線用に3050形導入以来、18年振りとなる新系列...
2024/04/25 04:00
2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その34 名古屋市交通局地下鉄鶴舞線の車両達 part2 3050形
名古屋市交通局では1993年の地下鉄鶴舞線の庄内緑地公園~上小田井間延伸開業用に...
2024/04/24 04:00
2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その34 名古屋市交通局地下鉄鶴舞線の車両達 part1 3000形
名古屋市営地下鉄鶴舞線は上小田井駅と赤池駅を結ぶ20.4km、駅数20の路線で上...
2024/04/23 04:00
2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その33 (2022年夏の補遺)名鉄100・200系
2024年1月の名古屋旅行、このときは2泊3日の旅で中1日は2022年の「名鉄ほ...
2024/04/22 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その62 10機目の-446として就航した JA8080
cn24886/ln825として製造、1990年11月20日に初飛行、12月12...
2024/04/19 04:00
福井鉄道が自社発注したF1000形 FUKURAM
豊橋鉄道の車両の話題からだいぶ話が横道に逸れていますが、福井鉄道の車両の話題をあ...
2024/04/18 04:00
名鉄岐阜市内線・美濃町線・田神線廃止に伴って福井鉄道に譲渡されたモ880形
今回は現在、福井鉄道で活躍中のモ880形の話題です。この車両は名鉄美濃町線・田神...
2024/04/17 04:00
武蔵野線を走る2本のE653系「特急」 その2 特急「絶景ネモフィラ高尾」 号
武蔵野線を走るE653系特急2本目は高尾から勝田に向かう「絶景ネモフィラ高尾号」...
2024/04/16 04:00
武蔵野線を走る2本のE653系「特急」 その1 特急「鎌倉」
4月13日、14日の週末は近場を走るE653系1000番台による臨時特急を撮影し...
2024/04/15 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その61 最初にPassenger Flight Service を装備した JA8079
cn24885/ln824として製造、1990年11月13日にN6005Cのテス...
2024/04/12 04:00
名鉄岐阜市内線・揖斐線廃止に伴って福井鉄道に譲渡されたモ770形
岐阜市内と揖斐郡大野町・揖斐川町を結ぶ路線として、岐阜市内は路面電車、揖斐線は鉄...
2024/04/11 04:00
2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その32 豊橋鉄道市内線 活躍中の車両 T1000形
昨日の記事で紹介した2005年8月のモ800形の導入が低床式車両が極めて有用であ...
2024/04/10 04:00
2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その31 豊橋鉄道市内線 活躍中の車両 モ800形
豊橋鉄道のモ800形もかつて名鉄に在籍した車両で美濃町線・田神線用に2000年7...
2024/04/09 04:00
4月2日、高崎にてEF64 1032号機牽引のE235系1000番台甲種回送に遭遇
4月2日火曜日、青春18切符の旅で数年ぶりで八高線経由で信越線横川まで出かけた帰...
2024/04/08 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その60 一時、羽田ベースの国内線機材として運用された JA8078
cn24870/ln821として製造、1990年10月29日にN60697のテス...
2024/04/05 04:00
2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その30 豊橋鉄道市内線 活躍中の車両 モ780形
豊橋鉄道モ780形は1997年から1998年にかけ岐阜市内線・揖斐線直通用に名鉄...
2024/04/04 04:00
2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その29 豊橋鉄道市内線 活躍中の車両 モ3500形
豊橋鉄道東田本線(市内線)で活躍中の車両、今回はモ3500形です。3501~35...
2024/04/03 04:00
西武鉄道 6000系 6107Fも新宿線運用に
西武6000系、昨日の6105Fに続き、6107Fも池袋線から新宿線に転属した話...
2024/04/02 04:00
西武鉄道 6000系 6105Fが新宿線運用に
昨年の春以来、長らく池袋線で活躍していた地下鉄直通用6000系、初期量産車(61...
2024/04/01 04:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、B767-281さんをフォローしませんか?