ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023年 北九州旅行 その23 黙々と任に就くJR九州のDE10達
ローカル線の貨客車牽引や入換用途を主目的に1966年から1978年にかけ708両...
2023/07/31 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoing747 その25 JT9D-7Qエンジン搭載の旅客型最終機 JA8155
cn22746,ln548として1981年11月17日に初飛行、同年12月16日...
2023/07/28 04:00
2023年 北九州旅行 その22 クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」とDD200-701号機
再び、5月から6月にかけての北九州(九州北部)旅行の話題です。クルーズトレイン「...
2023/07/27 04:00
西武鉄道 40161Fを撮影
今年度の新規増備第1編成として6月28日に川崎車両で竣工、30日にかけ甲種回送さ...
2023/07/26 04:00
西武鉄道 小平駅における拝島線の折り返し 電留線に入らず渡り線を使うやり方
西武鉄道では早朝、昼間の閑散時間帯、深夜に、拝島や玉川上水と小平間の折り返しの列...
2023/07/25 04:00
西武鉄道 6000系 6104編成が池袋線から新宿線に配置転換
長らく池袋線で活躍していた6000系、6104編成が2023年7月14日、小手指...
2023/07/24 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoing747 その24 晩年はJAA機として活躍したJA8154
cn22745,ln547として1981年11月4日に初飛行した機体は同年11月...
2023/07/21 04:00
西武鉄道 20000系 「スタジオツアー東京エクスプレス」ラッピング編成、第3編成を撮影
西武池袋線に20000系ラッピングトレイン、「スタジオツアー東京エクスプレス」編...
2023/07/20 04:00
2023年 北九州旅行 その21 クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」とDF200-7000号機
JR九州は九州各地を巡る周遊型観光列車として「ななつ星 in 九州」を2013年...
2023/07/19 04:00
2023年 北九州旅行 その20 鹿児島本線で頑張る国鉄型電機 EF81
門司機関区には2023年3月のダイヤ改正以降、10両のEF81形が配置されていま...
2023/07/18 04:00
2023年 北九州旅行 その19 鹿児島本線で頑張る国鉄型電機 ED76
2023年3月のダイヤ改正後、門司機関区に引き続き配置されるED76形は基本番台...
2023/07/17 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoing747 その23 JAL B747で唯一出戻りを経験したJA8151
cn22477/ln494として製造、1980年11月26日に初飛行したB747...
2023/07/14 04:00
西武鉄道 2000N系 4連 2513Fが横瀬基地に廃車回送
廃車の流れが止まらない西武2000N系ですが、今年6月9日の2509Fに続き、7...
2023/07/13 04:00
2023年 北九州旅行 その18 日豊本線貨物4075レを牽引する国鉄型電機 part2 ED76 1020号機
北九州旅行の最終日6月3日の朝、4075レの牽引機もしかしたらEF510-301...
2023/07/12 04:00
2023年 北九州旅行 その17 日豊本線貨物4075レを牽引する国鉄型電機 part1 EF81 303号機
朝6:47に北九州貨物ターミナルを出発し、西大分で入換に従事、12:56に延岡ま...
2023/07/11 04:00
2023年 北九州旅行 その16 ED76やEF81に代わって九州地区の貨物輸送を担うはずのEF510-300番台
老朽化した国鉄型電機ED76やEF81に代わり、2023年3月のダイヤ改正から日...
2023/07/10 04:00
世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoing747 その22 ハワイ線他リゾート専用機として生涯活躍したJA8150
前回のJA8149同様、1980年12月13日に初飛行したcn22479ln49...
2023/07/07 04:00
2023年 北九州旅行 その15 現在の関門のヌシ EH500 仙台からの転属組 part3 66号機
昨日の記事にあるようにEH500-73号機に続き、66号機が3機目の仙台から門司...
2023/07/06 04:00
2023年 北九州旅行 その13 現在の関門のヌシ EH500 仙台からの転属組 part2 73号機
昨日の65号機に続き、仙台から門司に転属となったのは73号機でした。同機は201...
2023/07/05 04:00
2023年 北九州旅行 その13 現在の関門のヌシ EH500 仙台からの転属組 part1 65号機
EH500形電機は試作機901号機と1号機から81号機までの82両が製造され、1...
2023/07/04 04:00
2023年 北九州旅行 その12 現在の関門のヌシ EH500 門司機関区第Ⅱ期新製配置組 part6 72号機
門司機関区には幡生操車場と北九州ターミナル間の接続、さらには福岡ターミナルまでの...
2023/07/03 04:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、B767-281さんをフォローしませんか?