ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
”「過去と見直すとブログ」その7”
対人ストレッサーが何よりも厄介である。人間社会には、面倒な人たちが結構いるので。 兎角にこの世は生きにくいものである。そういう意味で、臨床心理士との出会いはあ…
2022/04/30 05:00
「詐欺とマエザワとお金」
マエザワ詐欺が、Facebookに訪れた。削除前に、情報をさらしておく。 こんにちは、前澤友作のクルーです! 受賞者に選ばれたおめでとうございます。私のプロフ…
2022/04/29 05:00
「地理と桃鉄と私」その23
この四半世紀の間にいろいろあったが、桃鉄を久しぶりにやって、やっぱりひどい設定だと改めて感じた。 スリの銀次が盗む額も、キングボンビーが奪う額も、とてつもなく…
2022/04/28 05:00
「笑と芸人と登志緒」その28
第3章は大阪の落語になる。子どもの頃から漫才中心なので、落語はそんなに詳しくない。 とは言いつつ、駄文を何本か書いたことはあるんだが、それは対談を元に、その内…
2022/04/27 05:00
「石と血尿と続く」
♪血尿は続くよ~ どこまでも~どこまでも続くのは困るが、血尿が出ても、何も驚かない日を過ごしている。 結石が尿管を傷つけるからしゃあないかと。アセロラジュース…
2022/04/26 05:00
「テクと節約と昭和」その1
あなたはいくつやってる?今やっても意味がない「昭和の節約テク」リスト そもそも節約という発想がないんで、何もしてない。たぶん、ケの食事をしてたら、自然と質素に…
2022/04/25 05:00
「石と昼飯と余談」
病院食が、子どもの頃は嫌いでしょうがなかった。給食も、美味しいと思ったことがなかった。 今は、給食も旨いそうだ。これは食べてないから知らない。 今の病院の病院…
2022/04/24 05:00
”「過去と見直すとブログ」その6”
人前で喋るというのはそれなりに疲れるものである。体力も必要だし、精神的にもきついし。 なによりも脳が疲れる。この部分のリハビリは、割と手こずった。 どの程度で…
2022/04/23 05:00
「城と感動と日本」その1
お城ファンが選ぶ「感動した日本のお城」ランキングTOP22! 第1位は「松本城」!【2021年版】 TOP22というのがいい。同票が多かったということだろう。…
2022/04/22 05:00
「地理と桃鉄と私」その22
桃鉄の事件簿は、確かに事件簿である。この後、2回100年プレイをしているが、いろんな事件がある。 43年目でスリの銀次に317億5040万円奪われている。ま…
2022/04/21 05:00
「笑と芸人と登志緒」その27
桜川末子・松鶴家千代八の野球と交通安全の数え唄。今回は7~10ということで、これで終わり。 昭和の上方芸能にはいろいろ数え唄があるんだが、音源の問題と芸人滑舌…
2022/04/20 05:00
「石とスイッチとゴルゴ」
日帰り手術だが、ところどころ待ち時間がある。テレビカードを買うほどでもないので、暇つぶしはあらかじめ持ち込む。 いつもは、コンビニで買うゴルゴ13か鬼平犯科帳…
2022/04/19 05:00
「嘘とできすぎと竜馬」
坂本龍馬の伝説はウソだらけ 「幕末に大活躍」は間違いだった 私は子どもの頃から、どういうわけか坂本龍馬に興味が持てなかった。おそらく、話ができすぎだと思ってい…
2022/04/18 05:00
「吉と懐石と野菜」野菜&うまだしKICHI
西武池袋の物産展の帰りの話である。普段なら弁当買ってという流れだが、この日はゆっくり食おうかと。 病院疲れもあったので、久しぶりにハレの飯を。野菜&うまだしK…
2022/04/17 05:00
”「過去と見直すとブログ」その5”
脚力の回復というのも、なかなか。歩くのが一番だったと今でも思う。 そういう意味では、歩けて良かった。当時の気持ちは、以下の過去記事をご覧ください。 下のラ…
2022/04/16 05:00
「脳と言い方と違い」
頭のいい人、頭の悪い人を分ける「ちょっとした言い方の違い」 この記事の執筆者は、割と数値化が好きなようである。確かに頭よさそうに見えるのは間違いない。 主観的…
2022/04/15 05:00
「偽とauとロック」
ここのところ、迷惑フォルダーへの振り分けが上手くいっていたので、目につくことがなかったが、立て続けにのが来たので、桃鉄1週休みで久しぶりに。 【au ID】パ…
2022/04/14 05:00
「笑と芸人と登志緒」その26
桜川末子・松鶴家千代八の交通安全と野球の数え唄のつづき。前回は1と2まで記したので、今回は3~6までを記す。 ちゃんと聞きとれなかったところは、( )でくく…
2022/04/13 05:00
「石とすんなりと破砕」
3/29に破砕をしてきた。体外衝撃波結石破砕術(ESWL)といういかつい名称。 そして、いつものモデュリスSLX-F2で。これも結構古い器材になりつつあるよな…
2022/04/12 05:00
「麺とAIとノベル」
AIノベリストに音声学の質問への回答をさせるとろくなことにならないことは、前にも書いたが、以下の動画でご確認いただければ。 追検証である。どうやら、一般…
2022/04/11 05:00
「北とホルモンと炭や」春の北海道うまいもの会
春の北海道うまいもの会会期:2022年3月30日~4月12日 会場:西武池袋7F催事場 さて、新春以来の物産展。久しぶりである。 お久しぶりっ子 ぶるぶるぶり…
2022/04/10 05:00
”「過去と見直すとブログ」その4”
復職へのリハビリも、技術的な問題だけではない。立つ、歩く、喋るといった基本動作が必要になる。 頭だけの問題ではないということである。病院の外の世界というのは何…
2022/04/09 05:00
「石と手続きと簡易」
病院にも、毎年のように破砕をやってる記録が残ってる。だから、入院の説明は、ほぼ省略される。 必要書類を書きこんでくださいと手渡されて、終わり。ここ何年か、これ…
2022/04/08 05:00
「地理と桃鉄と私」その21
桃鉄100年プレイを振り返る。ももクロコラボが終わって、UFOコラボが始まってるというのに。 UFOコラボのために100年プレイをやる時間は、今はとれそうにな…
2022/04/07 05:00
「笑と芸人と登志緒」その25
引退してから、漫才はもう嫌、絶対嫌という末子。数え唄も思い出せないと、二度とやらなかったという逸話がある。 数え唄 漫才ドットコム数え唄いろいろ 子供の頃…
2022/04/06 05:00
「石と陰性と破砕」
COVID-19も状況が変わった。PCR検査してから、どれだけ待つかが変わった。 昨年は、PCR検査をして、陰性が出て2週間後に破砕。石の痛みがあるのに、すぐ…
2022/04/05 05:00
「駅と高低と礼二」その3
今回は駅名ではなく、中川家ブルース~大阪環状線~で出てきた気になる言葉のアクセントの話。 こぶうどん L3 LLHLL こぶうどんは、昆布出汁でないと美味…
2022/04/04 05:00
「石とコンソメとハーブ」
いつもの通り、体外衝撃波結石破砕治療(ESWL)を3/29にやってきた。医学の名称はいかついのが多いが、これは割と受け入れられる。 外来語そのままだと日本人に…
2022/04/03 05:00
”「過去と見直すとブログ」その3”
今日は新入生オリエンなんだが、土曜日なので病気話で。そうしないと、このブログのジャンルがおかしなことになるので。 話すというのは疲れるものだが、いいリハビリに…
2022/04/02 05:00
「エセと読解とはてな」
「読解力」が身につく脳トレ こないだ「なんとか力」って頭悪いよなという話をしたが、読解力ってのも頭が悪い用語やなとは思っていた。 『大辞泉』だと、文章を読んで…
2022/04/01 05:00
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、福盛貴弘さんをフォローしませんか?