〜シャワー室〜外崎「あー今日も負けちまった…」平沼「惜しかったですけどピッチャーが打たれましたね」ガラッ古賀「(あっ監督だ…)」源田「(急にどうしたんだ…?)」佐藤龍「(うわ瞳孔開いてる…気持ち悪りぃ)」松井「(おもむろにズボンを脱ぐ)お
歩くようになったのはいいんですが、水分の摂りすぎでお腹がヤバい。暑くなってきたし汗をかくから水分は摂らなくてはいけないんですけど、私の場合、とにかく他人より水分が必要な体質なので、もっぱらそれが太る原因なんですが。人並みの水分摂取で間に合う
ちょっと飯能の方まで。山という山ではないけど、コロナよりも前からずっとサボってたので、午前中で引き上げたにも関わらず、とても疲れました。緊急事態宣言が解除されたからか、私と同じような感覚の人が多いようで、それなりの人出でした。前にも書きまし
良かった点・耳が痛くない悪かった点・とにかく小さい・ケバケバするまぁ、使ってみようと思ったのが、ネットで買ったマスクがとにかく耳が痛いからなんですけどね。今日は耳の痛みに悩まされずに済みました。幸い、うちに届いたのには虫が入ってたりカビが生
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)…すみません、ちょっと不謹慎でした。長い目で見れば一時的にではありますが、せっかくもらえるお金なので、有意義に使いたいです。地域の行きつけのお店が再開したら食べに行きたいし、あるいは自己投資するのもいいかもしれま
ヤマハの先生からお手紙が来て、6月からオンラインレッスンが始まるとのこと。詳細はまだわからないのですが。やっぱり先生に見てもらわないと、いくらひとりで練習しても変な癖とか付いてしまうので、オンラインでもレッスンはありがたいのですが、ひとつ問
昨日の発表ですが、いよいよ決まりましたね。まだ野球どころではないという意見もありますが、野球ファンとしては例え無観客でもプロ野球を観られることは本当に嬉しいです。それにプロ野球選手も当然生活がかかっているので、観客を入れて試合ができる日がで
全国で緊急事態宣言が解除されましたね。以前老害が、解除後は即座に通常の勤務体系に戻すと宣っていたのですが、結局もう2週間、様子を見ることにしたようです。明日からはともかく、6月に入ったらまた電車が混むんでしょうね。都立高校も6月から再開との
明日にも緊急事態宣言解除かと言われていますが、どうなんでしょう?まだまだ油断ならないような気がするんですけどね。ただ、そうは言っても対策はしつつ、そろそろ経済を回していかなければいけないとも思っています。密を避けて、手洗い消毒をして対策をと
なんと!定期入れの間に挟まっていました!毎日使っているものなのに、1週間近く気付かないのもどうかと思うし、それによくどこかで落とさなかったなと。とりあえず見つかって良かったです。物は大事にしないとね。
今週はずっとすっきりしない天気が続きましたね。先週のように暑くないのはいいけど、やっぱり雨は嫌だ。雨の何が嫌かって、傘をささなきゃいけないことですね。手は塞がるわ肩は痛いわで、ろくなことがない。ところでふと気づいたんですが、このブログを始め
私と知り合いの方ではご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、会社が大ピンチです。コロナで厳しいのはうちの会社だけではないので、それ以前に問題があったということですけどね。ただ、起きてしまったことはもうどうしようもないので、これからどうする
連休前と比べて、明らかに電車は混んでいるし、会社に来ている人間も増えています。緊急事態宣言が解除されたら、元に戻ってしまうんでしょうか。て言うか、学校が再開されたらコロナ前よりも電車が混むのではないかと思うほど、人の数が増えてます。私は在宅
いやー、もう来ないかと思いましたよ(笑)しかし、箱買いしたりいただきものがあったりして、自宅の在庫は潤沢なんだよなぁ。もう遅いっつーの!
今朝、ネクタイをしめてネクタイピンをしようとしたら…ない!安物だけど、ト音記号のネクタイピン。お気に入りだったんだけどなぁ。帰ってきてから部屋中じっくり探してみたんだけど、出てきませんでした。金曜日に帰ってきたときにちゃんと外したと思うんだ
店頭に少しずつマスクが並ぶようになり、緊急事態宣言も間もなく解除になろうかというところまで来ていますが、アベノマスクはまだ届きません。いやね、別にいらないんですけど、配るって決めたもんはさっさと配るべきだと思うんです。このままだと、十万円の
今日、某所で煙草を吸っていたら、周囲はガラガラなのに、私のすぐ横に来たおっさんがいた!気持ち悪!ほんと、トナラーって何なんですかね?トナラーにはトナラーの心理があるみたいですが、私には到底理解できない。よく言われるのが電車と駐車場ですが、私
今日は昼過ぎから夕方までずっと保険屋でした。マンション管理組合、分譲住戸、賃貸の家財保険、ホテル事業、民泊施設、アパート、シェアハウス、美容外科の店舗、モデルルーム、自動車保険、イベント保険と、まぁ色々と多岐にわたります。私あくまでもマンシ
全然良くならないなぁ。って、薬飲んでないんだから当たり前か。今月も仕事のビークは過ぎたし、明日暇な時間帯に病院行ってみようかなぁ?
会社辞めてぇなぁ。今さらながら、うちの会社の社風にはついていけないんですよね。まぁ、10年近く働いてますし、他の会社がどうかなんてわからないですけど。とにかくイライラすることが多すぎます。それをグッと堪えているもんだから、ストレスも溜まりま
熱はないものの、頭痛と喉の痛みが少々。なんだか頭がボーッとする瞬間があるし、これ以上悪くならなければいいんですが。それにしても昨日も結局夕方まで寝てしまったし、なんか妙に疲れてるんですよね。やっぱり朝一時間早いのが、ジワジワと来てる感じです
何にもやる気が起きねえ。風呂掃除、洗濯、洗い物、買い物、爪切り、ピアノの練習とやらなくてはいけないことがたくさんあるのに。めんどくせー。
昨夜午前3時台に、会社携帯のバイブ音で目が覚めました。こんな時間に何事?と思い、受信したメールを開けてみると…「緊急事態宣言延長のため、今後の勤務形態も連休前と同様とする。」というメールが、老害から社員全員に発信されているという…。テメーみ
今年はコロナ以前にカレンダーの関係で、ちっともGWな感じじゃなかったですね。明日から出勤はいいとして、会社のカレンダーの都合でまた土曜日出勤ですよ。何が嫌ってわけでもないんですが、とにかく会社行くのが面倒くさい。まぁ、今の状況では家にいても
この間買った箱マスクがどうも合わないみたいで、耳が痛くてしょうがない。そして今日はついに流血しました。マスク無しで白い目で見られなくなるにはまだまだ時間がかかるだろうし、本当に困ってしまいます。今日も仕事だったんですが、明日からようやく連休
「ブログリーダー」を活用して、かーりーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
〜シャワー室〜外崎「あー今日も負けちまった…」平沼「惜しかったですけどピッチャーが打たれましたね」ガラッ古賀「(あっ監督だ…)」源田「(急にどうしたんだ…?)」佐藤龍「(うわ瞳孔開いてる…気持ち悪りぃ)」松井「(おもむろにズボンを脱ぐ)お
この1年、本当に体調崩しやすくなった。2023年4月 声が潰れる2023年5月 咳が止まらない2023年7月 コロナ2023年9月 39℃台の発熱2024年2月 鼻水と咳が止まらないもう若くないし、これからずっとこんな感じなのかなぁ?
二度目かな?読了しました。設定とか伏線の張り方とか、改めて本当にうまいなぁと思いました。読め始めてからしばらく、ちょっと精神的に不安定で読んだり読まなかったりが続いていたのですが、下巻に入ってからはまた一気読みでした。どのキャラクターも魅力
何年かぶりに、とりあえず更新してみた。
すみません。野球はつまらないわ仕事は忙しいわで、すっかりサボってしまいました。しかし今日は、どうしても触れておきたい残念なニュースが…。高橋朋己、ついに引退です。肘と肩の故障からの復活を待ちわびていましたが、残念ながら叶いませんでした。西武
タイトル全然関係ないですが、先日ここに書いた会社の新体制、今日からスタートです。私が社会に出てから20年近くが経ちますが、勤め先のトップが代わるというのは初めての経験です。もっと大きい会社だったり、私が下っ端だったりすれば影響はそんなにない
おかしいのは4番の打率だよ。という冗談はさておき、酷い試合でしたね。ここ最近、森がスタメンの日はまったく勝ってないですからね。前回柘植と組んで中盤に打ち込まれたというのもあったのかもしれませんが。明日はニールだから、また森ですかね。個人的に
栗山以外はチームとして小島攻略とは行きませんでしたが、浜屋が期待以上の素晴らしいピッチングを見せてくれました。6回1失点はもちろん無四球というのがいいですね。リリーフ陣も完璧でした。今日は辻監督、かなり上機嫌でしたね。これで再び4位浮上。明
ちょっと何日かサボってしまいました。高橋光成は点の取られ方としては良くなかったけど、7回3失点で先発としての役割は充分に果たしてくれました。まともにとらえられたのは2点目の藤岡の当たりくらいだし。悪くても今日ぐらい投げられる、というレベルに
平井と武隈は問題外として。1回裏、2点を先制してなおノーアウト2塁のチャンスを潰したのが、流れを変えましたね。その後さすがに6失点は想定外でしたが、嫌な予感はしましたよね。3ボールから絶対に打つなとは言いません。ただ、相手は今季初先発でまだ
まずはオリックス先発の田嶋なんですけどね。どうしちゃったんですかね?あんなに大崩れするようなピッチャーじゃないと思ってたんですが。これも野球の怖さですね。そんなわけで西武打線が序盤で大量リードを奪いましたが、初回の源田の粘りからのヘッドスラ
今日は各地で素晴らしい試合が繰り広げられた模様。ライオンズファンとしては高橋光成のノーノー未遂はもちろんですが、相手の山本由伸もさすがのピッチングでした。SB千賀は圧巻のピッチング、ロッテマーティンの攻守に渡る活躍に移籍即登板の澤村の神ピッ
今日は仕事で中継見れなかったのが本当に残念でした。ダイジェストやパ・リーグTVで後から見ましたが、光成は本当に素晴らしいピッチングでしたね。最後は本当に惜しかったけど、西口から言わせたらまだまだ甘いといったところでしょうか(笑)ここ2試合続
いやー、これはまた驚きましたね。楽天がウィーラーと高梨出したときも驚きましたが、これまた驚いた。西武では秋山・渡辺智・内山⇔佐々木・村田・橋本というのが大昔にありました。当時私はまだ子どもだったので、ショックはショックでしたけど、具体的に何
先発松本はこの1ヶ月ではいちばん良くなかったとは思いますが、勝ちが付いて2勝目。野球とはなかなか不思議なものです。ただ、変化球の制球は良くなかったものの、真っ直ぐには力がありましたね。内容自体はここのところ良く投げていますが、もう一段上に行
宮川、森脇がいるのにギャレットにこだわる辻西口、追い付いてるのにグローブに当てて落とす球際に弱い金子、定位置という言葉を知らない小関…。野球を生業としてるくせに、なんでこんなに頭の悪い奴らばっかりなんですかね?有原を打てないのはまぁしょうが
まぁ、苦手日ハム相手にしてはいい試合だったんじゃないですかね?序盤に点を取って今日こそ杉浦攻略かなぁと思いましたけど、そんな簡単には行きませんでした。当たりの止まっていた森の一発、1点差に迫られた後の山川の効果的な一発は良かったと思います。
いやー、さすが迷将辻監督。我々ど素人の予想の斜め上を行く謎継投。リクエスト誤審には意見書出すべきだと思いますが、私は辻になぜあそこで齊藤なのか、意見書出したいですわ。そもそも平井の立ち位置がよくわからないんですよ。ショートスターターなら球数
昨日は中継見れなくて、今日も見始めたのは内海降板後だったんですが、ダイジェストやパ・リーグTVで、内海の投球術を堪能させてもらいました。もう1イニングは行くかなぁと思っていたんですが、両足つったらしいですね。それでも責任イニングを無失点で抑
〜シャワー室〜外崎「あー今日も負けちまった…」平沼「惜しかったですけどピッチャーが打たれましたね」ガラッ古賀「(あっ監督だ…)」源田「(急にどうしたんだ…?)」佐藤龍「(うわ瞳孔開いてる…気持ち悪りぃ)」松井「(おもむろにズボンを脱ぐ)お
この1年、本当に体調崩しやすくなった。2023年4月 声が潰れる2023年5月 咳が止まらない2023年7月 コロナ2023年9月 39℃台の発熱2024年2月 鼻水と咳が止まらないもう若くないし、これからずっとこんな感じなのかなぁ?