ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
けっこう大盛のドライカレーとやっと飲み切った青汁のお昼ごはん
最近は、小さめの器に食べるものを盛り付けることにしています。なんだったけな?その方がいっぱい食べた!という気持ちになって、おかわりしなくてよくなるとか・・...
2025/02/28 16:12
ポテトサラダは気分が上がるお昼時
前の日から作っておいた、里いものポテトサラダ。大好きなポテトサラダ^^いろんなおいもで作っています。・・・
2025/02/27 16:27
お値打ちになっていたぎょうざを見つけて買ってしまったお昼ごはん
体重と体脂肪が、ここ2ヶ月くらいぜーんぜん減りません!しかし、増えもしません^^;これはいいことなのか??ということで、プラス、水ぎょうざでも食べようかな...
2025/02/26 15:59
おいなりさんも自由に考えると可能性が広がると思ったお弁当
料理本に書いてあった残り物の活用法で、残り物とごはんを混ぜて、油揚げに入れる、というのがありました。特に酢飯にすることもなく、油揚げも甘辛く煮ずに、トース...
2025/02/25 16:35
緑色はみそ汁で補ったお昼ごはん
緑色のおかずがありません・・これを作ったあと、近所の朝市へ行って、新鮮な菜っ葉などを買ってきました。それを入れたおみそ汁も添えました。・・・
2025/02/24 15:55
ダイエット中につき半分だけのクリームパン添えランチ
寒い日でしたが、どうしてもクリームパンが食べたくなり、パン屋さんへ自転車で行ってきました。行ってよかったー自転車で20分くらいかかるのですが、おいしくてお...
2025/02/22 16:17
混ぜごはんも工夫するといいこともあるなと感じたお弁当
ちょっと水分を含んだゆでほうれん草が、固めに炊けてしまったごはんと混ぜると、ほどよくごはんをやわらかくするような気がします。この固めごはんは、あと1食分残...
2025/02/21 16:13
ありったけをごはんの上にのせたお弁当
やっぱり、ごはんはちゃんと見えていた方がいいのかな?・・・
2025/02/20 16:28
固めに炊けたごはんは混ぜごはんにするといいことがわかったお昼
寒い日が続くので、あたたかいものが食べたくなり、時々汁物を足すようになりました。写真右のは、だし汁を入れる前のみそ汁。食べる時にだし汁を入れて、レンジ加熱...
2025/02/19 16:07
たまにはのり弁もいいねのお昼ごはん
息子がお昼によく買って食べているのり弁を、買ってみました。そう・・ 男性が好きそうなお弁当です^^お弁当だけでは野菜が足りないと思い、ありあわせの野菜も、...
2025/02/18 15:42
おかずだけお弁当箱につめたお昼ごはん
圧力鍋で炊いた、五分づき米+雑穀など。うーん、炊きあがりがちょっと固めだったー「はるみ」というみかん。あっまーい!・・・
2025/02/17 16:42
少し大きめのお弁当箱にしてデザートを食べられないようにしたお弁当
ちりめんじゃこがかぶさって、下のおかずが見えませんが、冷凍しておいた、残り物のおかず入りのおやきが、これでもか!というくらい入っています。これで、やーっと...
2025/02/16 15:29
油で揚げないコロッケだからかおかずにならなかったのかもしれないお弁当
若い頃は、コロッケがごはんのおかずとして食べられたのに、今はできません・・口の中が変化したようです。・・・
2025/02/15 16:11
買ってきたカジキの照り煮がものすごくおいしかったお弁当
右のおかず(野菜のおやき)は凍っています・・ 凍ったままお弁当につめました・・まあ、うちで食べる私のお弁当だから、いいのです!・・・
2025/02/14 16:16
ワンプレートで新旧そろえたおかずを盛るお昼ごはん
大変わかりにくい写真なんですが、左下側が、残り物をいろいろ足したカレー、右上側が、買ってきたうなぎとカジキの照り煮。そして、これまた残り物のおやつをいろい...
2025/02/13 15:41
しょうゆ味がないお弁当
残り物いっぱいの混ぜごはんと、なぜか、粉チーズをふったりトマトが入ったイタリアン風のおかず。・・・
2025/02/12 16:56
秘伝豆が目立つお弁当
緑色がなかったので、ちょうどゆでていた、「秘伝豆」をごはんの上にのせました。・・・
2025/02/11 16:17
納豆には味はつけないお昼ごはん
圧力鍋で炊いた、五分づき米+黒米+もち麦+あわ、ごはん。うーん、もうちょっと水を増やすか、加圧時間を増やすか・・ちょっと芯のあるようなごはんになってしまい...
2025/02/10 15:45
さてみそ汁をつけるといいことがあるのかどうかのお昼時
だし汁を入れる前のみそ汁つき(右側)。・・・
2025/02/09 16:58
ありあわせでパスタでもなんとなく満足したお昼時
パスタに切り干し大根を混ぜるアイデアは、カーブスレシピより^^・・・
2025/02/08 16:10
ちゃんと適量食べようと思ったお昼ごはん
甘味の少ないパンケーキに、いまいちの炊きあがりのごはんを入れて、焼きました。これはこれで、おいしい^^ただ・・見てもわかるのですが、量が足りないんですーこ...
2025/02/07 16:16
前回より具を控えた皿うどん
数日前のといっしょの、皿うどん。この日は、なんとか麺が見えています。・・・
2025/02/06 15:48
そろそろおいしいごはんが食べたいと思うのはぜいたくかなと思うお昼時
ちょっと炊き加減がいまいちだった、雑穀分づきごはん・・この写真の時点で、あと2食分になりました。(冷凍保存しているんです)混ぜごはんにしたり、チャーハン、...
2025/02/05 16:11
具が多すぎたけどおいしかった皿うどん
左側、麺が見えませんが、皿うどんです。ちょっと前に成城石井で買ってきたものです^^ おいしいー具は、たぶんこの半分くらいで良かったんだと思います^^;もう...
2025/02/04 16:32
混ぜごはんの具は豚汁の具にしたお弁当
たっぷり作った豚汁の3回目の登場は、汁と具を分けて、具をごはんに混ぜてしまいましたー汁は別の食事時に、これまた別の具を入れて、普通のみそ汁として、食べまし...
2025/02/03 15:58
炊きあがりがちょっとイマイチだったごはんをチャーハンにしたお弁当
日々お弁当に続けて入っている、赤大根の甘酢漬け。これは割と飽きずに食べています^^・・・
2025/02/02 16:48
ポテトサラダは冷凍しない方がいいような気がしたお弁当
ポテトサラダを冷凍したら、水っぽくなってしまいました・・残念ー・・・
2025/02/01 16:17
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じゃがりんさんをフォローしませんか?