ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【問題集は不要?】chatGPTで試験対策
こんにちは、しゅうとです。今日は6月30日ということで、皆様がこのブログを読んでくださっている頃には、私は事業再構築補助金の申請を終えていることだと思います。 いや〜・・・それにしても・・・ 暑いですね・・・...
2023/06/30 07:00
【多年度生向け】不合格年度と合格年度の過ごし方を比べる
こんにちは!まっちです。徐々に暑くなってきて、本格的にビールがおいしい季節ですね。一次試験が近づいてきている頃合いですが、多年度生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。たまには、木陰のテラスでビールを飲んでリフレッシュする...
2023/06/29 07:00
事例Ⅳのカギを握る!電卓のお話
こんにちは。やーみんです。 先週、最後のゲラ校正が終わり、完全にふぞろいの執筆が私たちの手を離れました。 ここからは、私たちも読者の皆さんと同じ気持ちで発売日を待ちわびるのみです。 さて今日は、知ってると少し得かもしれな...
2023/06/28 07:00
【1次試験】ラストスパート期の対策は?~ぜあ編~
本ブログの投稿も、1次試験の仕上げに向けたものが多くなってきましたね。昨年を思い返すと、試験直前には、私も写真の猫のようにいきり立っていたような気がします。 ただ、毎日このブログを楽しみにしてくださっている方はお分かりか...
2023/06/26 07:00
得意を伸ばすか?苦手を克服するか? いっけー編
いよいよ診断士の登録を試みているいっけーです。みなさん、おはようございます。 本日のテーマは、勉強していると必ずといっていいほど出会う問いについて、中小企業診断士1次試験の場合だとどうなのか書き綴っていこうと思います! ...
2023/06/23 07:00
去年のこの時期何してた?【1次試験振り返り】
こんにちは、事例Ⅰ&分析統括担当のあきかです。暑さが厳しくなってまいりましたが皆さまお元気でしょうか? 私は、この記事を執筆した翌日、奥歯を抜きに近くの大きな病院へ行く予定です。この記事が公開される頃には私の奥歯の位置に...
2023/06/22 07:00
1次試験対策!模試は「最高の教材」&「出題予想ツール」後編 かっしー編
ふぞろい16 事例Ⅲ分析&企画チームのかっしーです。1次試験まで45日(6週と3日)、2次試験まで130日(18週と4日)ですね。 前回記事の後編として、模試は「最高の教材」に続き、今回は模試の「出題予想ツール」としての...
2023/06/21 07:00
中小企業診断士とFP ちさと編
こんにちは。ちさと(事務局&事例4担当)です。暑かったり寒かったりする今日この頃ですが、体調崩していませんか?季節外れのインフルエンザも流行っているようですし、防暑、防寒対策しっかりと、ぜひ健康にお過ごしください! 【中...
2023/06/20 07:00
勉強時間をどう捻出するか
これから1次試験を受験される方は、既に申込を終えて、勉強に励んでいるか、もしくは思うよう進まず悩んでいる頃かと思います。また、模擬試験を受け始めている頃ではないでしょうか。1次試験の対策や模擬試験の活用方法については、他...
2023/06/19 19:00
休憩のおはなし〜しゅうと編
こんにちは、しゅうとです。 1次試験が近づいて参りましたが、勉強の進み具合はいかがでしょうか? はやとやかっしー、昨日のこやちんが模試について詳しくお話してくれましたね。模試の点数に一喜一憂しなくていいと言われてもしてし...
2023/06/16 07:00
1次試験のアドバイス~予備校模試を教材として使い倒す!
一次試験までいよいよ2か月を切りましたね!皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、この時期の1次試験のアドバイス・・・ですが、実は私が考えていたアドバイス「模試」をかっしーに、見事な出来栄えで持って行かれてしまいました・...
2023/06/15 07:00
集中力が続かない人向けの勉強法
こんにちは、ゆーきです。恥ずかしながら、私はふぞろい16メンバーの誰より集中力がない自信があります。(正常な集中力を有してないのではないかと思い、過去にIQテストを受けたくらいです ※一応、結果に問題はありませんでした)...
2023/06/14 07:00
ストレート合格者はこの時期どれくらいの仕上がりだったのか!
どーもこんにちは、えとえんです! 1次試験まで2か月を切り、1次試験突破を目指す皆様にとってはまさに正念場になってきましたね! さて今回、1次試験対策についてお話ししようと思うのですが、今回私がお話しするのは「ストレート...
2023/06/13 07:00
困ったときに最も力を発揮する「相談する勇気」~おみその番外編~
かっしーが金曜日に「本日はブログお休み」の旨を書いてくれてますが、当番の私おみそそが無事ブログを書けましたので、投稿します。 しかし、大変申し訳ありません。 今まで診断士試験の勉強ノウハウを懸命にお伝えしてきました。 今...
2023/06/12 07:00
1次試験対策!模試は「最高の教材」&「出題予想ツール」前編 かっしー編
ふぞろい16 事例Ⅲ分析&企画チームのかっしーです。一次試験まで57日(8週と1日)、二次試験まで142日(20週と2日)ですね。 さて、GWにもありましたが、これから予備校等の1次試験の模試の申込が本格化します。模試の...
2023/06/09 07:00
勉強のモチベーション維持について~いのっち編~
皆さんこんにちは! 一次試験まであと2カ月!追い込みの時期ですね! はやとが熱盛なメッセージとともにバトンを渡してくれたので、今回は私が試験勉強のモチベーションを維持するために大切だと感じたことを紹介させていただきます...
2023/06/08 07:00
1次試験対策!模試の効果を最大化する3原則〜はやと編〜
こんにちは、はやとです。1次試験本番まで残り2ヶ月弱ですね。 これから模試を受ける人も多いと思いますので、 私が考えている模試を受ける上での心構えを書いておきたいと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 ブログ読んで...
2023/06/07 07:00
「どんな診断士になりたいか?」さとしん編
みなさん、こんにちは。さとしんです。 さわやかな気候が多かった5月が終わり、本格的な梅雨時期になりますね。 診断士受験時代、引きこもって勉強していた私にとっては、休日に雨が降ると心なしか落ち着いて勉強に取り組めました。快...
2023/06/06 07:00
ふぞろい執筆を終えて かじしゅん編
はじめに こんにちは!事例Ⅱ&分析統括のかじしゅんです。先日まっちが書いてくれた内容と一部重複しますが、皆さまからお預かりした回答を分析させていただく中で感じたことについて書こうと思います。 ふぞろい執筆の感想 ...
2023/06/05 07:00
受験勉強の合間にお勧めしたい本(国語力に興味ある方向け) じゅん編
はじめに こんにちは!先日、欧州14泊16日旅行から帰ってきたじゅんです。早速余談で恐縮ですが、写真はチェコのストラホフ修道院で撮ったものです。「世界一美しい図書館」と言われているだけあり、時間を忘れて天井画や建築美に見...
2023/06/02 07:00
「どんな診断士になりたいか」たくろう編
はじめに 皆さん、こんにちは。事例Ⅱ&企画チーム担当のたくろうです。 本業が忙しくて合格して以降、中小企業診断士らしい活動は何も出来ていません・・・orzそんな中、無謀?にも7月と9月の実務補習に申込をしてしまいました。...
2023/06/01 07:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふぞろいな合格答案さんをフォローしませんか?