ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「どんな診断士になりたいか」ほの編
写真は奄美旅行に行った時の写真になります。 鹿児島県には3年間住んでいたのですが、世界遺産の島々を巡れるところが一押しポイントだと思っています! (本日は令和5年度中小企業診断士1次試験の申込期間最終日です!) 診断...
2023/05/31 07:00
ふぞろい執筆を終えて まっち編
こんにちは!5月は祭の季節(?)ですね。先日、江戸3大祭りのひとつ、神田祭に担ぎ手として参戦してまいりました、まっちです。コロナ禍を経て、神田祭は4年ぶりの復活です!! 久しぶりに神輿を担ぎ、声を出し、血沸き踊る1日でし...
2023/05/30 07:00
ふぞろい執筆の感想 やーみん編
こんにちは。この時期は季節外れの花粉症がひどいやーみんです。 さて、ブログ班から表題のテーマを貰って、何を書こうかつらつら考えていたのですが、ちょっと他のメンバーとは違った視点で、執筆活動を振り返ろうと思います。 見える...
2023/05/29 07:00
「どんな診断士になりたいか」 みみ編 ~コンサルってどうなの~
みなさん、こんにちは、こんばんは。 テーマ「どのような診断士になりたいか」ということで、つらつらと書きます。ポエムです。 【中小企業診断士とコンサルタント業】 中小企業診断士(以下「診断士」という。)は、中小企業の経営課...
2023/05/26 07:00
「どんな診断士になりたいか」ぜあ編
写真は、昨年12月、全国通訳案内士の仲間たちの自主研修で訪れた、西伊豆・戸田からみた富士山です。漁船と富士山の対比がなんとも素晴らしいですね。霊峰富士、おそるべし。 さて、ここからが本題。 なぜ診断士を目指したか ...
2023/05/25 07:00
合格した後の生活についても気にならない? いっけー編
はい、どうもいっけーです! 今必死に勉強をされている人の中には、「合格後のことなんて考えてる余裕ないよ」っていう人も沢山いることと思います。ただ試験に合格することはあくまで中小企業診断士としてのスタートであって、少なくと...
2023/05/24 07:00
罪悪感なく気分転換!~白書以外の中小企業庁HPの活用方法~ あきか編
こんにちは。分析統括&事例Ⅰ担当のあきかです!季節の変わり目ですが、皆さま元気に過ごしておられますか?勉強をするにもやっぱり体調管理が最も大事だと思いますので気を付けてくださいね。写真はちょっと前に行った新宿御苑です。 ...
2023/05/23 07:00
ふぞろい執筆の感想 たくま編
どーも、事例Ⅰと事務局担当のたくまです。 最近某トレーニングを再開しているのですが、受験期全く運動していなかったせいか、いきなり怪我をしたり、これまで痛くなったことがない箇所が痛んだりと、体力の衰えを感じます。 受験勉強...
2023/05/22 07:00
模擬試験のすすめ ちさと編
こんにちは!ちさと(事務局&事例4担当)です。1次試験の申し込みが始まってますが、もう申し込まれたでしょうか。うっかり・・・ということがないように早めに申し込んでくださいね。また、いくつかの予備校で模擬試験が開催されるの...
2023/05/19 07:00
「どんな診断士になりたいか」けーた編
こんにちは、けーたです。先日、実務補習の予約開始となりましたが、予約が埋まるスピードにかなり驚いてます…。今回は予約することができませんでしたが、次回もめげずにトライします。(笑)それはさておき、今回は「どんな診断士にな...
2023/05/18 07:00
「どんな診断士になりたいか」しゅうと編
こんにちは、しゅうとです。今回は、「どんな診断士になりたいか」というテーマでお送りします! 自分のキャリア観について 私自身、今まで、またこれからどんな風にキャリアを重ねていこうと考えているかといますと、「置かれた場所で...
2023/05/17 07:00
「どんな診断士になりたいか」~こやちん編
みなさん、こんにちは! 今シーズンとり出したジーンズが入らず、体重計に乗ってみたら人生初の重量水準、80kgの大台目前であることに気づき、ショックを受けているこやちんです。この2年はコロナと勉強で引きこもりすぎました。こ...
2023/05/16 07:00
「どんな診断士になりたいか」ゆーき編
みなさん、こんにちは。今の本業を今後も続けられるのか、体力的に怪しくなってきたゆーきです。今回は「どんな診断士になりたいか」について、お話しさせていただきます。 そもそも「どんな診断士」になれる? 独占業務がない中で、そ...
2023/05/15 07:00
テスト投稿です。
2023/05/13 15:45
「どんな診断士になりたいか」えとえん編
どーも、みなさん、えとえんです。 前回のおみその記事はお読みになりましたか? 今の時期から2次試験対策に取り組めると、一次試験合格後にいいスタートダッシュが切れますので、余力のある方はぜひ! え?お前はどうだったって? ...
2023/05/12 07:00
2次試験の合格点獲得のために肝となる要素 ~設問解釈トレーニングについて~ おみそ編
受験生の皆様、日々の勉強お疲れ様です。 昨日は我らが事例Ⅲのリーダーかっしーが、ふぞろい執筆にあたっての感想を書いてます。 ふぞろいの裏側をのぞける面白い記事になっていますので、ご興味あればぜひ読んでみてください! さて...
2023/05/11 07:00
ふぞろい執筆の感想 かっしー編
ふぞろい16 事例Ⅲ分析&企画チームのかっしーです。 昨日のいのっちは、昨年は勉強漬けのGWを過ごしたようですが、合格後の今年は満喫のGWを過ごしたようで。受験生の皆さまも来年は心置きなくGWを満喫できるよう勉強に励んで...
2023/05/10 07:00
「どんな診断士になりたいか」いのっち編
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか?私は高校時代の友人達とのBBQ大会、職場の同期の結婚式など、今年はイベント盛り沢山でした。 ちなみに、去年は殆ど図書館に引きこもって一次試験過去問をひたすら周回していました(妻に...
2023/05/09 07:00
1次試験対策!YouTube動画集
こんにちは。ふぞろい16の事例Ⅲ担当のはやとです。 1次試験まで残り3ヶ月を切りましたが、みなさんGWはどのように過ごされましたか? 遊んでしまって思うように勉強できなかった方!今から追い込めば問題ないです。 リフレッ...
2023/05/08 07:00
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふぞろいな合格答案さんをフォローしませんか?