ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダリア
ダリア大好きな友人宅の庭で、久し振りにチョコレート色の中輪の花が咲きました。猛暑で傷みが多く出ていましたが良かったですね。
2023/10/31 08:00
この花?
友人宅で、鉢植えの鮮やかな色の花が咲いています。小菊みたいなコスモスみたいな花です。
2023/10/30 08:00
ビワ
友人宅の庭でかわいいビワの花の蕾が膨らみ始めています。ビロードでくるまれた蕾です。
2023/10/29 08:00
ペンタス
友人宅でペンタスの星型の花が沢山咲いています。暑さにもとても強いらしく長い間咲いているようです。
2023/10/28 08:00
アメジストセージ
友人宅の庭でアメジストセージの花が色鮮やかに咲いています。ミントのような香りが漂いベルベットのような花を咲かせています。
2023/10/27 08:00
アサギマダラ
近くのフジバカマが咲いている畑に、今年もアサギマダラが飛来してきました。何度見ても翅の模様が鮮やかな大型のチョウです。
2023/10/26 08:00
ダンギク
庭のダンギクが咲き始めました。寒暖差でブルー色が濃くなった感じがします。
2023/10/25 08:00
コスモス
フジバカマの咲く畑で、青空に映え風に揺れるコスモスの花に秋を心ゆくまで感じて来ました。
2023/10/24 08:00
オキザリストリアングラリス
我が家で鉢植えのオキザリストリアングラリスの花が咲き出しました。ピンクの花と濃い赤紫色の葉が素敵です。
2023/10/23 08:00
コキア
コキアの花が咲いていますが、淡黄緑色から今は赤紫色になりましたが小さくて目だちません。
2023/10/22 08:00
マユハケオモト
マユハケオモトの花が咲きました。鉢植えで夏の暑さに枯れてしまうかと心配しましたが、フサフサの花が今年も咲きました。
2023/10/21 08:00
フェイジョア
今年は沢山の花が咲きましたが、楽しみにしていたフェイジョアの実は思ったよりも少ないようです。自然に落ちるのを待つのも楽しみです。
2023/10/20 08:00
キンモクセイ
庭のキンモクセイが一気に咲き出しました。家の中まで香りが漂ってきており、部屋にも飾って楽しんでいます。
2023/10/19 08:00
旅するチョウ、アサギマダラが今年も飛来してきました。知り合いの畑にフジバカマを植えて下さっており、香りに誘われてくるのでしょうか?
2023/10/18 08:00
コスモス2
赤松町コスモス畑です。風に揺れるコスモスの花を見ながら、秋をいっぱい感じて来ました。
2023/10/17 08:00
カタバミ
道端にいっぱい生えていたカタバミが雨に濡れて光り輝いていました。
2023/10/16 08:00
サナエタデ
コスモス畑の田の畦にタデが沢山生えていました。調べたら水生植物サナエタデとのことでしたが、ツボミが多く未だ花は咲いていませんでした。
2023/10/15 08:00
ツユクサ
空き地や道端で見かけるツユクサが、鮮やかな青色の花を咲かせています。朝には咲き、昼にはしぼんでしまうけれど好きな花です。、
2023/10/14 08:00
カキ
近くでなっているこの柿は渋柿です。色付いてきたら小鳥達が集まって来ては食べています。
2023/10/13 08:00
安城市赤松町コスモス畑に出かけて来ました。晴れてくるとの予報で青空が見えるようになりましたが、コスモス畑はまだツボミが多く少し早かったようです。秋空に映えて咲くコスモスの花を見て、楽しい時間を過ごしてきました。
2023/10/12 08:00
昨日は11月半ばの気温と雨風が強く、コキアが横になってしまいました。天気が良くなれば元の姿になると思います。花はとても小さかったです。
2023/10/11 08:00
ハギ
つい先日まで本当に暑かったのに、この所毎日朝晩は寒い日が続きます。子供の頃ススキ、ハギ、ワレモコウ、オミナエシ等の花を母が飾っていたことを懐かしく思い出しました。
2023/10/10 08:00
友人宅でハギの花が風に揺れてきれいに咲いています。赤みの強い紫色の花で秋の七草の一つ、根元まで刈り込んでいたのに花の重みで枝がたわんでいるみたいで好きです。
2023/10/09 08:00
ヒオウギ
種を蒔いたら増えました。黄色は生えずオレンジ色の斑点が可愛いです。花持ちが良く我が家では随分活躍してくれました。
2023/10/08 08:00
オキザリス
今の季節、庭のあちらこちらでオキザリスのピンク色の可愛い花が咲いています。抜いても抜いても増えるから鉢植えにしようかと思います。
2023/10/07 08:00
アサガオ
夏の間楽しませて貰ったアサガオの花も残りわずかとなりました。種でも取っておこうかと思いました。
2023/10/06 08:00
バーベナ
庭でシュッコンバーベナの紫色がとても鮮やかです。伸びすぎてカットしたらかわいい花が又見られます。道端の草むら等で咲いているのを見かけますね。
2023/10/05 08:00
スイフヨウ
先日は朝見に出かけたから花は白色でしたが、今日は昼過ぎに訪れると濃いピンク色になり、午後からは赤くなって3回も楽しむ事が出来ました。
2023/10/04 08:00
ホテイアオイ
友人宅でホテイアオイが咲いています。うすい青紫色の花が涼しさを感じさせてくれていました。
2023/10/03 08:00
マルバルコウソウ
散歩の途中で見つけました。道端の草むらでフェンスに巻き付いて咲いています。
2023/10/02 08:00
ムクゲ
朝晩秋の気配を感じるようになり凌ぎやすくなりました。この時期ムクゲの花をよく見かけます。
2023/10/01 08:00
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ベリー&ルルさんをフォローしませんか?