ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
全羅南道の発酵の達人、ハナ先生に習う!キムジャン体験へ~
全羅南道の古宅を巡る&キムジャン体験の旅! いよいよメインイベントとも言える、キムジャン体験へ~(^o^)丿 教えてくれるのは、発酵名人と呼ばれているキ…
2024/11/30 07:30
3大庭園のひとつ!白雲洞庭園で伝統公演と素晴らしいお茶会
全羅南道の旅、康津の白雲洞庭園のつづき。 展示館を見学したら、いざ本物の庭園を見に れっつらご~~~ 竹がたくさん生えている山道を歩いていく・・・ こ…
2024/11/29 07:30
お昼ごはんは羅州でナジュコムタン
ナジュ(羅州)の古いお屋敷「ナンパコテク」を見学したら お楽しみのお昼ごはん! ナジュと言えば~~ ナジュコムタン!! ナジュコムタン好きで、江南駅の近…
2024/11/28 07:30
キムジャンと韓国伝統家屋を巡る旅!ナジュ/羅州へ~
今日から韓旅サポーターズの活動で 1泊2日の旅行へ! まずは早起きして龍山駅に集合~ 8時20分のKTXに乗り込んで一路南へ~ サンドイッチを食べたり…
2024/11/27 07:30
明洞おすすめランチ!明洞聖堂/秋限定のビビンパプがおいしい~♪
町野さんのマチノアルキ特別編! 午前中の南山&明洞歩きに参加した~のつづき。 ぐる~~~っと南山の方面を歩いたワシら。 山なんで結構疲れたけど、知らないこ…
2024/11/26 07:30
マチノアルキ番外編!平日午前の南山歩き~
今日はネイルサロンのえみこねーさんが主催のマチノアルキに参加~♪ 普段は土曜日の午後に開催する「町野さんのマチノアルキ」。 今回は特別に平日の朝に集合! …
2024/11/25 07:30
鼎泰豊の明洞店 イカの天ぷらとインゲンの炒めものがめちゃうま!
今日はチト用事があって明洞へ~ ちょっと前から飲茶食べたいモードやったんで、 鼎泰豊に行くことに~。 鼎泰豊、何年か前に来たとき生ビールがイマイチで・・…
2024/11/24 07:30
世光ヤンテチャン。美味しいけど店員さんがめっちゃ無表情w
夜ごはんは~ テチャンを食べたい~ってことで、 前に一度行ったことがある世光ヤンテチャンへ。 前回行ったのが多分4年前くらい・・・ コロナの前に市庁にあ…
2024/11/23 07:30
ソウル駅の裏っ側、変わったな~!おいしいタイ料理のお店「チャチャタイ」
えみこねーさんにネイルをしてもらったら、 夜ごはんを食べにれっつらご~! 場所はソウル駅の裏っ側。 ソウル駅の裏側といえば、 「ホスチプ」っていうタットリ…
2024/11/22 07:30
カラフルpopネイルで毎日ウキウキ~♪
今日はお楽しみのネイルの日~(^o^)丿 ルンルン気分で明洞へ。 明洞駅8番出口の前にある明洞餃子ビル。 もう完成間近やなー カルグクスでビルが建つって…
2024/11/21 07:30
江華風物市場で夜ごはん/ベンデンイ(魚)の定食を!
江華島にバスでのんびり日帰り旅行のつづき~ カンファ(江華)バスターミナルの横にある、 カンファ風物市場。 (かぼちゃ専門店の売り方が雑で笑うw) 1…
2024/11/20 07:30
バスに乗って江華島へ遠足~レトロ感満載の江華風物市場へ~
藁編み工芸の体験をしたら~ 体験館から歩いて5分の所からまたバスに乗って、 今度はカンファ(江華)ターミナルのところにある カンファ風物市場へ~ ローカル感…
2024/11/19 07:30
江華島のんびり旅/花紋席(花ゴザ)体験館へ
江華島に遠足~のつづき! めちゃ広カフェでお昼ごはんを食べたら、 バスに乗って7分移動。 江華ドリョン 花紋席/ファムンソク体験館へ! 犬が2匹おったん…
2024/11/18 07:30
バスで江華島へ遠足〜名物カフェ「朝陽紡績」とコインドル
今日は前から行きたい行きたいって思ってた、 江華島に日帰り旅行~! 島って言うてるけど、今は道路でつながってるんで バスに乗ったらあっという間に江華島!…
2024/11/17 07:30
羽田空港第2ターミナル ANAラウンジとビジネスクラスの機内食
香川県に帰省のつづき。(まだあってすみません) 高松空港から韓国ソウルへは向かわずに 所用があって横浜へ。 次の日、羽田空港から金浦に帰る~ 羽…
2024/11/16 07:30
高松空港のお土産屋さんとヤドンとうどん出汁。
高松空港でチェックインをしたら 1階のお土産屋さんをぶらっと見る~ 麺打ち棒も入った手打ちうどんキット。 荷物に余裕があれば買って帰りたい・・・って思うけど…
2024/11/15 07:30
恐るべきさぬきうどん「なかむら」と「まえば」うどん屋はしご~
実家のある香川県に帰省中の続き。今日は近所のうどん屋「なかむら」へ~ このうどん屋は「お客が畑からネギを取ってきて自分できざんでうどんに入れる」 で有名にな…
2024/11/14 07:30
ダイソーとかマルナカとかウンベとかパキラとか。
高知県から実家のある香川県に戻ったら 食材の買い出しにマルナカへ~ お菓子売り場に行ったらこんなん売ってた。 カール味のアーモンド。 へぇ〜こんなんあるんや…
2024/11/13 07:30
高知の地酒とにこ淵と道の駅と沈下橋
ホテル「omo7高知」をチェックアウトしたら とりあえず隣にある酒屋へ~ 高知県のお酒を中心にいろんなものを置いてる~ お店の方がなかなかのクセ強な感じで…
2024/11/12 07:30
omo7高知の朝ごはん。かつお丼とイモ天とソフトクリーム
母とにーさん(夫)と高知旅行。 2日目の朝~ 朝ごはんは泊ってるホテルで食べることにした。 入り口入ってすぐの所にある大階段を上がったところが朝食会場。 …
2024/11/11 07:30
ひろめ市場/やいろ亭でかつおの塩たたき。
宿泊するホテル「omo7」に荷物を置いたら ごはんを食べにれっつらご~~ ちんちん電車に乗ったらすぐにひろめ市場に行けそう~~ わ~~めっちゃ可愛い! …
2024/11/10 07:30
高知県いの町紙すき体験をしてホテル「omo7」へ
徳島県鳴門市の片山水産で大あさりをたんまり食べたら~ 四国を横断、山を越えて高知県へ! 宿泊地に行く前に、和紙で有名な「いの町」にある 紙の博物館へれっ…
2024/11/09 07:30
実家に帰らせていただきます~四国の高知へ小旅行。
今日から実家のある香川県へ~。 飛行機に乗って ボケ~~としてたらもう香川県の上空。 たんぼの緑と山の緑がきれいやな~ 無事に着陸して(毎回離着陸はド…
2024/11/08 07:30
CU限定‼白黒料理人の栗ティラミスと藁編み教室
韓国のテレビ番組「フッベクヨリサ/黒白料理人」。 (日本語では白と黒のスプーン) ネットフリックスで今めちゃ人気らしいんやけど・・・ その番組に出てくるシ…
2024/11/07 07:30
お昼ごはんがすごすぎた~~!江華島の傳燈寺/ジョンドゥンサ
お寺の料理学校の校外学習でジョンドゥンサへ! のつづき~ 次は瞑想をするための大きなお堂(無説殿)に移動。 本格的にお寺で瞑想をするのは初めて。 お坊さん…
2024/11/06 07:30
江華島にある韓国最古のお寺へ~!傳燈寺/ジョンドンサ(精進料理教室の校外学習)
今日は、精進料理教室の校外学習で カンファド(江華島)にあるチョンドンサ(傳燈寺)へ~ まずはバスに乗ってお寺まで移動する。 めっちゃいいお寺よ~~っ…
2024/11/05 07:30
菊まつり中の曹渓寺 ほぼ満開
お寺お寺って、どんだけ寺行ってんねん! って言われそうやけど~・・・ ほんまによく行ってるもんで、 今日もチョゲサの菊まつり情報を~~w 前回、菊ま…
2024/11/04 07:30
ユッケビビンパと肉ジョンと骨付きビックカルビタン
本屋さんやブックカフェを巡ったら 夜ごはんを食べにマポの街中へ~ 路地を通ってお店に到着。 おすすめはユッケビビンパプとカルビタンだそう~ どっちに…
2024/11/03 07:30
漢江ナイスビュー!きれいな夕日を拝める広いブックカフェ!
光化門から地下鉄5号線に乗って5駅移動~ マポ駅で降りたら歩いて次の目的地、 漢江ナイスビューのブックカフェへ! 漢江が良く見えるっていうから、てっきり…
2024/11/02 07:30
ドラマの撮影地デオ書店で一休み→西村その本屋
読書の秋! 西村付近の本屋をめぐるさんぽのつづき~ 4軒目は移動中にたまたま見つけた本屋へ。 小さな階段を降りるとお店の入り口が 幸せな老犬生活って…
2024/11/01 07:30
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mihoさんをフォローしませんか?