chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小さな工務店の大工の日記(旦那のブログ) https://ameblo.jp/tubakizinzya/

お仕事の事や日常、雑文等を 書いています。

愛媛県松山市に事務所(インター近く)があります。 事務所は自宅も兼ねていますので そこで夜はブログ更新してます。 ワンコ(クロ、プリン、コロ)もここで 暮らしています。 あとは 明るい嫁さん(よっちゃん) と仲良く 暮らしています。 近くに着ましたら お気軽に寄ってください (近所のちびっこも遊びにきます) ワンコと語らうもよし。どんな奴か 見にくるもよし。位で。

よっちゃん7
フォロー
住所
松山市
出身
高知市
ブログ村参加

2013/04/05

arrow_drop_down
  • フルリフォームは施工店の力量が一目で解ります。

     外部(庭木、塀等)の撤去がある程度、終わりましたので 足場を 架ける段取りをしています。 養生ネットを運んだ時に撮影しました。 和瓦から コロニアル葺に変更…

  • 注文住宅の画像(一部)

    戸建住宅 工場。 戸建住宅 道の駅。 戸建住宅 複合店舗。  私が請け負った注文住宅の画像です。 画像の建物は 10年以上前の施工を抜粋しました。 請負業(工…

  • 諸々の造作(過去の画像の一部です。)

     私が造ったほんの一部の画像でございます。 ではでは。。。。。

  • 現場にいた猫さん。

     土居町(石東小校区)の現場に行くと近所の猫さんが。。。。  猫さん。 さようなら また今度。 ではでは。。。。

  • 今日の施工画像他(午前)

     可動棚と 床板の施工をしてきました。 帰りに。。。。。  土居町(石井東小校区)の現場に。。。。 庭木撤去工事、ブロック塀撤去工事等々をしています。 明日、…

  • 物置 設置完成しました。

     物置の設置完了しました。 半分のスペースで 可動棚を付けることになりましたので (施主様と打ち合わせ) 明日、取付いたします。 段取りしていくので 現場施工…

  • 朝の現場廻りと搬入。(5月19日 月)

     朝の現場廻りの時に 搬入しました。(物置) 朝ごはんを食べてから 現場作業に行きます。 (音のする仕事なので現場作業開始は8時から) ではでは。。。。。

  • 積み込み完了しました。

     計算上9ミリの隙間で事務所の入り口を脱出する予定でしたが 電線の集合ケースが15ミリ下がっていたので 応援を呼んで 荷台に100キロ(2人)の荷重をかけて …

  • 明日の段取りをしていました。

     取っ手をつけて、(2か所)  私の軽トラの道具やら何かをのけて 空にして、  軽トラの荷台の高さが63センチ。 ダンプ(低床)より低いので、こちらで運ぶこと…

  • 建具(引き違い物置入口)取付しました。

     月曜日に ダンプ(低床)で現地に運ぶ予定でございます。 娘が 修学旅行からそろそろ帰ってくる時間なので お迎えに。。。。。。 ではでは。。。。。

  • 物置の造作(朝の画像)

     朝ごはんの前に、  屋根の仕舞をいたしました。 移動して、  6時半から開いている材料屋さんに行って 必要な部材をそろえてきました。 朝ごはんを頂いてから …

  • 仮組しました。

     明日は 建具(引き違い2枚)を造ります。 現場には ばらして持って行って、本組みいたします。 雨が明日から続くようですので 天気のころ合いを 視ながら 段取…

  • 加工の続き。

     お昼ご飯にいたします。  

  • 加工の合間に接骨院に。。。

     予約している接骨院に抜けて行ってきます。 背骨を昔(8年前位)3か所骨折しているので 定期的に 行っています。 寒くなったり、暑くなったりの温度差のある季節…

  • 加工しています。

     午前中は 土居町(石井東小校区)の決済でした。 支払いを済ませたので、明日から フルリフォームの工事に 入ろうと思います。 工事の内容は 随時、アップいたし…

  • 5月15日(木)今朝の現場廻りの画像。

    外構工事の現場。  濡れ縁の足元の調整をしてきました。  フルリフォームの現場。  こちらの濡れ縁も足元の調整、済ませました。 必要な材料を搬入して、 (注文…

  • 身を切る時代となっていますが。。。。

    円の為替相場は 150円位で現在留まっています。 ただし、1年もかからない速度で 5割の変動(円安)に なっていますので 現在のインフレ速度もその割合に近い …

  • 5月13日(火)朝の現場廻りの画像。

    外構工事の現場。  早朝ですので 仮設置しています。 (足の調整は後日) この場所にレンジとトースターなどを置くワゴンを造ります。 (採寸してきました。) 洗…

  • いつでもできる音のしないお仕事。

     次の施工(物置)の材料(ヒノキ材)を 塗装しています。 寝る前に ひっくり返して 裏を塗り、 朝の現場廻りの前に もう一度塗り、 次の段取りをしています。 …

  • 積み込み完了しました。(明日の段取り)

     外構工事の現場の濡れ縁2つ積み込み完了しました。 明日の 朝の現場廻りの時に 設置いたします。 ではでは。。。。。

  • うちの事務所の紹介?

     こちらは プライベートでございます。  私が建てて、23年目になりました。 近所に 築6年目の家もあります。(200m先) 500m先に 新築の家もございま…

  • 5月12日今朝の現場廻り。

     濡れ縁、設置してきました。 和室(商事付き吐き出し)2か所カーテンレール取付。 トイレ(2連ペーパーホルダー)棚 取付。 洗面2か所棚取り付け。 出窓カーテ…

  • 明日の段取り完了しました。

     積み込み終わりました。 今日は 午後から 雨模様でした。 事務仕事が 溜まっていましたので 休日なので ゆっくりと やらせていただきました。   ではでは。…

  • 一服の間に更新。

     組んで、塗装して(3回塗り)乾かしています。 1畳ほどの大きさなので 天板は組みました。 桧材(厚み45ミリ<寸5>)なので天板の重さは約30キロ。 なんと…

  • 5月11日(日)朝の現場廻り他。

     昨日の晩に塗っておいた桧材(ダークブラウン)乾いています。 現場廻りに。。。。。  少し、現場で作業して、 濡れ縁の寸法の再確認 出幅760ワイド1760ℍ…

  • ひっくり返しに行って撮影。

     塗装して(ダークブラウン<バトン自然保護塗料>) 裏を塗りに(ひっくり返して)行って撮影しました。  扇風機を回して2時間後くらいでございます。  こちらの…

  • 5月10日(土)今朝の現場廻りの画像。

    外構工事の現場。  昨日が雨だったので 生コン搬入(土間打ち)を 月曜日に変更いたしました。  前の画像の掃き出し部分に 製作した濡れ縁が付きます。 (2か所…

  • 朝の現場廻りの前の音のしないお仕事(塗装)

     乾かしている間に 暇なので 更新しています。  約24時間経ったバッテリーですが 半分の残量になっています。 冷蔵庫本体にもバッテリーがついているので (説…

  • 濡れ縁の造作完了しました。

     明日は バトン(ライトオーク色保護塗料)を塗る予定です。 続いて 物置の製作を。。。。。 今日は 雨が かなり 降っていました。 明日は 夏日になると ラジ…

  • 昼休みまでの進捗画像。

     濡れ縁2つの組み立てを午前中に行いました。 午後からは 足の部分を刻みます。 明日からは 夏日になるとラジオで言っていました。 夏仕様の私のマイカー。  車…

  • 一服のついでに。。。。

     カットが終わったので きりが良い時に一服しています。 横が事務所なので ついでに 更新。 これから 組み立てや 刻みに入ります。(濡れ縁) ではでは。。。。。

  • 今日は雨なので段取りを変えて。。。。

     先程から 雨が降ってきました。 午前中は 現場施工を予定していましたが 雨の当たらない作業場所で 施工を。。。。。 準備だけして 朝ごはんを頂きます。 では…

  • 5月9日(金)今朝の現場廻りの画像。

     施主様が今日は出勤が早い日だったので、 出勤前の朝6時で 現場打合せをしていました。 吐き出し窓2か所に脱着可能の濡れ縁を造るので その確認(寸法)と奥に …

  • 5月8日(木)朝の現場廻りの画像。

    外構工事の現場。  玄関前は 昨日、打ち込んだ部分は 洗い出しの施工です。 玄関横は 緑(花壇?)で 打ち込まない部分をつくります。 歩いて通れるようになった…

  • 5月5日(月こどもの日)朝の現場廻りの画像。

    外構工事の現場画像。  玄関廻りのコンクリート土間打ち(洗い出し施工)は 7日に段取りしています。  住みながらの工事ですので 施主様の車の駐車も考えながら …

  • 墓参り。

     墓参りに行く途中で休憩した場所の画像。 景色が綺麗です。 (引地橋という場所でございます。) ここに来る少し前に お猿さんが道(国道33号線)を 横断してい…

  • 5月3日(土)今朝の現場画像。

       ゴールデンウイークに 巷ではなっております。 私は 娘を どこかに連れて行こうかと。。。。 (日帰りですが。。。) 予約をいれました。 今日は お昼ご飯…

  • 5月2日(金)朝の現場画像。

     雨が上がりました。(5時半位)  事務所に帰り、  帰った時には 明るくなっていました。 ではでは。。。。。

  • 5月1日(金)朝の現場画像。

     外周(道路側)ブロック2段積(その上にフェンス)の 鉄筋アンカーも打ち込んで段取りできています。  押入れの開口を移設した場所の建具キャッチの取り付けも 先…

  • 4月30日(水)今朝の現場画像。

     朝、6時前頃の画像でございます。  朝の現場周りの時に、 キッチンのコーキング処理と 洗面所の入り口 (開き戸から引き戸に改造) の内鍵を施工してきました。…

  • 4月29日(火)朝の現場画像。

     外構工事の現場でございます。 工程(天気も配慮)整頓、大丈夫でございます。  塀の塗装、各現場 完了しています。 今日は 祝日でございます。 娘が休みなので…

  • 4月25日(金)朝の現場廻り。

     仮枠ばらしています。 工程の段取り、現場の整頓 大丈夫でございます。   養生期間が取れる現場なので 土間打ちの仕上がりが 時間をかけている分 良くなってい…

  • 4月24日(木)現場廻りの画像。

    事務所から遠い現場から。。。。  今日は 仮枠が外れるくらいになっています。  玄関廻りの仕上げ(塗装)や改造部分の埋木の塗装 外部の塀の塗装は後日だと思いま…

  • 4月23日今朝の現場画像。

     朝6時過ぎの画像です。  お家の外周全体をコンクリート土間打ちいたします。 1回目は 狭い場所を打ち込んでいます。(4面中3面)  広い場所(駐車場、玄関廻…

  • 足場を組みました。

     前回に 瓦(鬼)は瓦屋さんが直してくれています。 今回は、  破風の漆喰を塗り替えます。(左官さん) なので 2人で足場を組みました。  左官さんも到着した…

  • 今朝の現場画像(3現場)

     完了検査、終わりました。 (越智町 自社建築建売住宅兼展示場)  駐車場コンクリート土間打ち 昨日、打ち込みました。  今週、着工した 外構工事の現場です。…

  • モカさん(家猫)。

    現在、2匹の家猫と暮らしています。 ミーさんは6年前に玄関でひっくり返っていたのを 看病していたら 6年経ちました。 脱走歴は 10回以上ですが 生まれた場所…

  • 今日は娘の誕生日です。

    朝、車(軽トラ)の整理整頓をしていました。 週に1回はしないと 道具がすぐに取れないので 今日がその日でございました。 やっていると 娘が登校するので 作業中…

  • 仕舞工事をしていました。

      仕舞の工事をしていました。   ではでは。。。。。

  • 作業場での画像2

  • 4月12日(土)元自社展示場の画像。

     伊予市の元展示場を売り出ししていましたが とても良い方が 住んで頂ける運びとなりました。 1階和室の掃き出し窓の前に テラス(アルミ)を要望で 設置いたしま…

  • 4月11日(金)リフォーム現場の画像。

    今朝の画像です。  駐車場(玄関前)の土間打ちは来週の木曜日で段取りしています お天気の関係も考慮しています。  土間打ち前に コツコツと作業をしています。 …

  • 今日は文章だけで。。。。

    今日は 撮影するのを忘れていました。 久しぶりにバタバタと移動が多かったので失念いたしました。 そういうときもございます。 なので 雑文でも今日は書こうかと思…

  • 4月9日(水)新築現場(自社建売物件)の美装前の画像。

     今朝の画像です。 今日、美装工事なので 丁度、終わっている頃合いでございます (後で確認に行ってきます。) リフォーム現場は エアコン設置の確認を朝、いたし…

  • 4月8日(火)現場画像(2現場)

     リフォーム現場の画像です。 既存のカーポートの真ん中の柱(元は3本柱)をのけて 桁補強しました。 違和感なく仕上がっていると思います。 朝、美装屋さんと現地…

  • 4月7日(月)リフォーム現場の画像。(朝)

     今日は 美装工事が入っています。  朝一で養生をのけて、積み込み、帰ってきました。 外部の段取りもしていますので 内部は 美装工事。 外部は 仕舞工事を行っ…

  • 4月6日(日)リフォーム現場の画像。

     今日は 別のリフォーム工事のお施主様と8時に 待ち合わせをして この現場で 確認とお話や 要望などを お聞きしてました。 その流れでお昼まで ダメ工事(仕上…

  • 4月5日(土)リフォーム現場の画像。

    今朝の画像です。  明日は日曜日。 見学案内を朝8時に予定しています。 私は その後、建具の仕舞を(表裏5か所)して 昼には 帰る予定でございます。 帰りに、…

  • 4月4日(金)リフォーム現場の画像(お昼12時)

     先程、現場見回り(3現場)の時に撮影しました。 足場屋さんはお昼ご飯を食べていました。 2時には積み込みも終わり離れるとのことでした。 ガス屋さんが給湯器の…

  • 4月3日(木)リフォーム現場の画像。

     朝、材料を取りに作業場に行った時に撮影。 昨日、洗浄して(網戸)今日の段取りをしていました。 (網戸張替山内大工) 朝の5時くらいなので、 まだ来ていません…

  • 4月2日(水)リフォーム現場の画像。

     元々は開きドアでしたが お施主様の要望で 片引きドアに 改造いたしました。 Ⅴレールを床に取り付けて 建具にⅤ型戸車を取り付け、 他諸々の加工をして、  仮…

  • 4月1日(火)リフォーム現場の画像。

     塗装工事も最終のダメ工事に入っています。 (戸袋の中の戸板等を塗っています。)  トイレ、洗面の取り付けも今週行います。 (来週初めに美装工事を行います。)…

  • 3月31日(月曜日)リフォーム現場の朝の画像。

     外部塗装工事は今日で大体完了いたします。 足場を外すのが 今週の金曜日で決まりました。   洗面所。  キッチン。  トイレ。  2階洋間1  2階洋間2 …

  • 大工とは。。。。

    私は 大工になりたくて なったのですが、 父親によるものが 大きかったと思います。 父は 大工でした。 教えてもらった覚えはありませんが、 自宅も、銀行のビル…

  • 3月28日(金)リフォーム現場の朝の画像。

     昨日今日と雨模様ですので 外部塗装の進捗はないですが 来週、足場を外す予定でございます。  玄関廊下のフローリングを昨日、貼っています。  洗面、台所、トイ…

  • 3月25日(火)リフォーム現場の画像。

     システムキッチンを施工しました。(午前中)  外部塗装工事も今週位で終わります。 (足場ばらしは来週位) 内装工事を終わらせて  外部工事を足場が外れたら行…

  • 袴を取っています。

     車もとっている間に2台しか通らないような山間部でございます  家に帰って 袴を取っています。 これから 黙々と 袴を。。。。。 そして 春の味覚を 頂きます…

  • 壁紙(クロス)を貼る基準。

    壁紙は 誰にでも 貼れるものでございます。 それをするかしないかだけの事なのですが、 それで ご飯を 食べようと思えば 最低の基準が あると思います。 壁紙を…

  • 3月21日(金)リフォーム現場の画像。

     私は2階の2部屋を午前中に仕上げて 午後から3部屋目に移動して貼っていました。  山内大工は1階の和室(1階の2部屋は昨日)で施工しています。  塗装屋さん…

  • 3月20日(木)リフォーム現場の画像。

     今日は 外部の塗装前の大工工事と内装のクロス張りに 分かれて施工していました。   塗装屋さん(タクちゃん)の内装塗装を優先して 仕上がった部屋にものを移動…

  • 3月19日(水)リフォーム現場の画像。

     塗装屋さんが内部を塗ってくれています。 終わった場所で クロス張りをしていました。 (今日は1階部分でございます。) 明日は 外部塗装前に 軒天の補修工事を…

  • 3月18日(火)リフォーム現場画像。

     外部は 水洗い(洗浄)をしています。 雨が降る日に行うものでございます。 内部は、  2階の天井を午前中に張り、 午後から、  壁を 貼っていました。 和室…

  • 小難しいお話。

    昨日、 家(事務所)の近くで 火災がありました。 全国ニュースでも取り上げられていたので 知っている方も 多いかもしれません。 (松山市北土居) 幸い、怪我し…

  • 先程の戦利品。

    先程、娘の要望で 串揚げの食べ放題にお昼ご飯を 食べに行ってきました。 (エミフル松前) その前に 少し時間があったので 高級なクレーンゲームを。。。。。 (…

  • 3月16日(日)リフォーム現場画像。

     昨日、足場を組んでもらいました。 朝、現場確認に来て お施主様と会い、お話をいたしました。 (お茶の差し入れありがとうございます。) 塗装屋さん(長い付き合…

  • 今日のお仕事。

     午後からくるお客様との打ち合わせの段取りをしていました。  事務所でのお仕事でございます。 夕方5時からは リフォーム工事の現地下見(見積)に いきますので…

  • 午後の現場画像。

     貸倉庫の屋根の工事は 完了でございます。 また今月中に別の工事をいたしますが 現在のリフォーム工事の合間に来るように段取りしています。 母屋のお風呂も 快適…

  • 3月14日(金)現場画像。

     朝、 安全に施工するための足場を作って、 リフォームの現場に。。。。  今日はユニットバスの施工日でございます。 浴槽は人造大理石で 保温タイプの浴室。 乾…

  • 3月13日(木)リフォーム現場の画像。

     朝、かたずけとモノの移動を行いました。 (パテの部分補修も。。。)  キッチンの奥に 洗面台と換気扇の移動。  1階の和室から。。。  ユニットバスの土間打…

  • 明日は娘の遠足です。

    今日は 撮影をするのを忘れていたため、 画像がございません。 (ごめんなさい。) 進捗は パテのケレン作業をして 2度目のパテ処理を 行いました。 明日は も…

  • 3月11日(火)リフォーム現場の画像。

     昨日、マスキングテープの養生をしていました。  シーラー(カチオンシリコン系)の下地処理を。。。。  ベニヤ貼り箇所は 110枚ですので55坪相当でございま…

  • 3月10日(月)リフォーム現場画像(午後)

     システムキッチン、洗面台を搬入しました。  ユニットバスの土間打ちも完了しました。 (14日組み立て施工日) 残った時間で シーラー処理の前にマスキングテー…

  • 3月10日(月)リフォーム現場の画像。

     今朝の画像です。 システムキッチンと洗面台の場所に キッチンパネルを施工しています。 搬入は 10時から11時くらいの間に陸送さんが 持ってきてくれます。 …

  • 今日の収穫?

     一番上のクマゴロウは 先日の収穫?でございます。 今日は 柴犬さんとふくろうさんです。 後、招き猫や鳥なども。。。。。 柴犬さんは 同じものを3匹ゲットした…

  • 3月8日(土)リフォーム現場の画像。

     今朝の画像です。 週末なので 現場の山内大工と打ち合わせをするために 時間を合わせて 行ってきました。 現場の段取り(協力業者さん)は 山内大工に任せていま…

  • 3月7日(金)リフォーム現場の画像。

     今朝の画像でございます。 キッチンパネルの施工が今日の予定です。 その段取りをしてきました。 10日(午後)にユニットバスの部分の生コン打ち をいたします。…

  • 3月6日(木)リフォーム現場の画像。

     ベニヤ貼りの残材(ゴミ)です。 下地処理(シーラー)をしてパテ処理をして クロスを貼る段取りを 来週から行います。 来週は 水廻り(ユニットバス、システムキ…

  • 3月5日(水)リフォーム現場の画像。

     今朝の画像でございます。 今朝も小雨が降っていました。 明日からは お天気は 回復する予報です。 年度末の3月ですので 諸事物価の変動のある時期となります。…

  • 屋根屋さんは身が軽い。

     今日は 屋根の現場下見に 屋根屋さんを連れて行きました。 私の先輩(新居浜高専)なのですが、 私が 電話をしている隙に。。。。。 後日 瓦が緩んでいるので締…

  • 3月4日(火)リフォーム現場の画像。

     外観。 玄関。   西和室。  洗面所、浴室部分。  台所。  トイレ。 今日も 雨模様でございます。 温度も 朝、出る時で 6度でした。 今日は 屋根屋さ…

  • 3月3日(月)リフォーム現場の画像。

     今朝は雨でした。 この時間は 小雨でしたが 今(7時過ぎ)は 音がするぐらい 降り出しました。 今週は雨模様の天気が続く予報でございます。  和室(玄関横)…

  • 高知に行ってきました。

     まずは 墓参りに。。。。 ご先祖様には 顔を出して近況の報告をしてきました。  高知は 皿鉢料理の文化です。 愛媛は 会席料理の文化のようです。 一つの皿か…

  • 3月1日(土曜日)リフォーム現場の画像。

     先程、お施主様と 電気工事関係の打ち合わせ(現地)を 行いました。   ガス配管工事も昨日できていましたので、 今日は 洗面所や台所、 補修箇所等のベニヤ貼…

  • 2月28日(金)リフォーム工事の画像。

     材料の搬入をしてきました。  ベニヤ貼り(クロス下地)の施工画像です。 明日は お施主様との打ち合わせ(電気工事関係)が 7時半にあるので 私も立ち会います…

  • 2月27日(木)リフォーム現場の画像。

     昨日、設備屋さんが 掘り下げをしてくれています。 (水道メーター、雨水、汚水菅)  中のユニットバス、システムキッチン、洗面台の配管工事も 昨日、完了してい…

  • 2月26日(水)リフォーム現場の画像。

     今朝の画像です。 現在、夜明けが6時半くらいでございます。 これから どんどん 早くなる季節。 今日は 設備屋さんが 水道メーター諸々の 切り下げを行います…

  • 2月25日火曜(リフォーム現場)の画像。

     今朝、材料搬入と現場確認をいたしました。 2階の和室が 昨日の施工箇所。 クロス張り前に ベニヤ(5.5ミリ)貼りをしています。 元々は 左官さんの聚楽塗り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっちゃん7さんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっちゃん7さん
ブログタイトル
小さな工務店の大工の日記(旦那のブログ)
フォロー
小さな工務店の大工の日記(旦那のブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用