ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人の役に立つとは?
朝、Eテレを見ていました。昆虫好きの中学生の男子が「好きなことをして(昆虫)人の役に立ちたい」と将来の夢を書きました。そして「人の役に立つとはどんなこと…
2021/09/30 10:33
弾くのが好き
人間は奏でることが好きなんだなと子供を見ているとつくづく思います。楽器を見ると触りたがるし、なんでもいいから鳴らしたがる笑。 ピアノもそうです。なんでもい…
2021/09/29 09:55
友達100人
今は個を大切にする時代と言われています。「一人でも楽しめることがあればそれでいい」「実は、一人が好きだった」「友達は2、3人で充分」 、、、と言う人が、ゾ…
2021/09/28 09:45
ひこばえさん
今日は9月のソニー音楽財団 子ども音楽基金助成事業の日でした。3名の講師と4名の子供&保護者の方でお伺いしました。 お誕生日さんは3名。子供は2人とも4歳…
2021/09/26 18:32
幸せなひと
人生の先輩の生徒さんを見ていると 10歳で友達がいなくても20歳でモテモテでも30歳でコンプレックスだらけでも40歳で20代に見られても50歳で息子が東大…
2021/09/24 22:47
無心
私はお針仕事が得意です!と言ってもハンドメイドでお洋服を作るとかバッグを作るとかでは全然なくて、ただのなみ縫いです。タオルを折って雑巾を作るとか、古くなった…
2021/09/16 09:28
ブログ
東京は秋晴れです。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。会ったことのないたくさんの方に読んでいただける、そして共感していただける。。本当に有り…
2021/09/15 09:48
フルーツローテーション
秋って感じです。 今は桃、ぶどう、梨ですね。合間にバナナやパイナップル、キーウィ、グレープフルーツなどもいただきますが、日本の旬の果物はその季節に食べてお…
2021/09/12 16:34
その先は
昨年の朝ドラで、主人公の古関裕而さんは戦争に加担するような軍歌を作ったことにずっと心を痛めていたと言ってました。 今コロナをめぐっては色々な意見があります。…
2021/09/09 23:55
この素晴らしき世界
パラリンピックの最後に、ルイ・アームストロングさんの歌った「この素晴らしき世界」(作詞作曲ジョージ・ダグラス、ショージ・デヴィッド・ワイス)が演奏されていま…
2021/09/06 16:10
時代を楽しむ
はじめてピアノの会の大事なイベントサロンの会は、今年も中止になります。。残念です。 春の薔薇と音楽を楽しむローズガーデンツアーも出来ませんでした。とても残念…
2021/09/06 11:47
気持ちを温める
ピアノをきちんと弾くためには続けないといけないと言うのは、放っておくとピアノはそのままでいてくれないからです。ピアノは生き物です。 言語もそうですね。アメ…
2021/09/02 12:05
大人が続けるためには
この間「子供がピアノを続けるためには」を書いたので今日はその続きで大人編です。なんですが、そもそも大人は続けたかったら続ければいいし、やめたかったらやめれ…
2021/09/01 16:05
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、一般社団法人はじめてピアノの会さんをフォローしませんか?