ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月の終わりに
さて、6月が終わると今年も残りあと半分。四半期セルフレビューという形で、noteに振り返りの記事を書きました。https://note.com/tomak...
2025/06/30 10:30
ヘッドセットのイヤーパッドを換装
10年以上愛用している、BOSEのヘッドセット。耳のパッドの部分がボロボロになったので、交換用のパーツを買って、換装。good as new. ...
2025/06/29 09:24
【PR】 #デルアンバサダー のイベント会場で製品について熱く語る
今日は、デルアンバサダーのイベントへ。私は、アンバサダーなんだけど、受付には名前がなく、今日のミッションはにこにこしながら質問に答えること。好きなものの話...
2025/06/26 21:21
歩くアプリいろいろ
最近ちょこちょこ、ポイントや特典の貯まるウォーキングアプリを使っています。そんなに貯まらないけど。
2025/06/26 17:34
心地よい風を感じながら食べるアイス
ファミマで、セルフレジへ。まず、ファミマペイのアプリを立ち上げて、バーコードを読み込ませる。いまいちこのアプリが何をするものなのかわからないけど、「アプリ...
2025/06/26 14:00
丸の内でプロギング
丸の内をゴミ拾いしながら走る。プロギングという、ちょっとユニークな都市型のアウトドアフィットネス。面白いんだなぁ、これが。プロギングと出会ったのは、202...
2025/06/25 18:52
選挙投票からの浅草散歩
会ったこともない人に投票して、そのまま浅草へ。いつもの地下商店街を歩いたりしつつ。スカイツリーが目の前に見える、松屋浅草の屋上「浅草ハレテラス」。ビアガー...
2025/06/22 18:21
今日のGeminiとの会話『反復と進化』
Gemini との会話悩み相談や、愚痴を聞いたりなど、してくれる?はい、もちろんです! 悩み相談や愚痴など、聞かせていただけます。どんなことでも構いません...
2025/06/17 00:50
片付けとアーカイブ
書類をアーカイブボックスで保管するような感じで、文具や画材、素材や作品などを整理して片付けたい。自分の部屋にIKEA の KALLAX があるので、その活...
2025/06/16 22:39
ノート書き味書き比べ
今日は何をやってたかというとね、昨日買ったノートの書き味を試していました。いろんな筆記具を使って。このノート。表面の凹凸と、青い色が特長。集中力を高めて、...
2025/06/16 02:42
父の日の床磨き
新築からすでに十何年も経過して。床の汚れが蓄積してきたので、ダイソーでバケツとスポンジを買って床磨き。父の日に。
2025/06/15 17:15
中村印刷所さんのポップアップストアへ
去年の夏、キッズ向けのダンスワークショップのお手伝いをした帰りに「中村印刷所へ見学に行きませんか?」と誘われた時は、まだその印刷所があの「水平開きノート」...
2025/06/14 16:08
OKシナプス紙の水平開きノート
OKシナプス紙を使った水平開きノート。買ってすぐ、待ちきれずに、ファミレスに入って書き味を試してみましたよ。おー、これは良いね。「脳を刺激する紙」が使われ...
2025/06/14 15:56
3ターン目の読書
なんか、ずっと読んでるこの本。古い本なんだけど、新版が出ていて。最初地元の荒川区の図書館で新旧二冊借りてみて、だいたい内容が同じだったので、古い方は返却し...
2025/06/12 22:33
帰宅中
そもそも、月曜日にいつもの病院で定期検査があってね。その日は「シックリーブ」で休む予定だったから、その前日の日曜日にオフィスへ出社して、仕事をしてたんよ。...
2025/06/11 00:18
駒込富士へ
2018年だったかな。お山開きの日に、はじめてこの駒込富士を訪れました。その頃はまだ、今ほど富士塚について知識がなかったころ。富士塚巡りをようやく始めた頃...
2025/06/09 12:01
昭和の名残がある鉛筆キャップ
「あ、ここに出るのか」と。根津神社を出て、白山神社を目指して歩いていたら、見たことのある文房具屋さん。以前、鳳明館で文豪ごっこをしたときに、この文具屋さん...
2025/06/09 11:57
白山富士に初登拝
白山神社の近くにある、白山富士には何度か訪れていましたが、登拝したのは今回が初めて。紫陽花祭りの期間だけ、登ることができます。かなりの行列。こんなに富士塚...
2025/06/09 11:53
病院で検査後の定番コース
病院で検査。今回も、健康であることを確かめるための検査。多少数値の悪いところはあるけれど、通常運用。根津神社を訪れ、夏目漱石先生の旧居を巡るのは、定番コー...
2025/06/09 10:48
待合室
採尿・採血をした後、診察室前の待合席へ。2・3か月ごとに通っている、病院。健康であることを確認しに来ている。採尿がある時は、朝家で全部出しきらないように気...
2025/06/09 09:26
休日出勤
月曜に通院のため休暇を取る予定だったので、前日の日曜日にオフィスへ出勤して仕事を片付けるなど。結局、月曜も午後から仕事をしたのだが。たぶん、今月は残業時間...
2025/06/08 15:46
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TOMAKIさんをフォローしませんか?