ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昔友人たちと旅先であった出来事
唐突に友人たちとの旅行の記憶が蘇った ぴかりんも天然系で心の蓋が開くと めっちゃ面白いギャグが炸裂する 私も笑う事が好きなので びかりんを調子に乗らせ 漫才ト…
2025/03/31 12:16
あなたは面倒臭い人ではない
この記事は恐らく少数派の個性の人にのみ有効かも知れない マジョリティ向けではなくマイノリティ向けに書かれているから 常識的で理性的に生きている人には余り意味の…
2025/03/31 04:56
魅力的な悪役
悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう やはり、悪役が魅力的な話は面白い(,,꒪꒫꒪,,) ただ悪辣なだけの 腹の立…
2025/03/30 22:27
らくがき
久々にPCで描いてみましたやはり クリスタは描きやすいですね╰(*´︶`*)╯ まる☆
2025/03/29 06:21
個性に合わせた仕事システムの構築と現状
その昔天才教育が取り沙汰され 一部突起させる教育が行われたが そう言う教育を受けた子達が企業へ就職すると使い物にならなかったΣ(¯∇¯;)!! そこで方向変換…
2025/03/27 20:17
人見知り機能の重要性について(危険なモノには近づか無い)
私は人見知り機能が壊れていて 危険察知能力が弱い 人見知りは危険察知能力が高い人に多い これは人生においてとても重要な能力の一つだ しかし過剰に反応すると 人…
2025/03/26 19:59
健康以外の散歩の効能を思い出を交えて考察してみた
散歩は朝派?夜派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 実の所、昼夜を問わず歩くのが好きで 早めに帰宅できた場合は そのまま散歩に出かける…
2025/03/25 22:11
カメラワークの違いから同じ世界なのに違って見える
高校生の時に 個性の違いの大きさを知るきっかけになった友人たちと 一緒に花火を見に行ったり 綺麗な景色を見に行く事もあった その時 「来年も観に行こうね」と天…
2025/03/23 21:33
漫画を描いていると良く起きる現象(私の場合)
私の場合、こんな事が良くあります(=◇=;) 私のキャラたちは 作者の思い通りになってたまるか( ̄‥ ̄)=3 フン と言った感じで 好き放題動き回ってくれます…
2025/03/22 18:50
革新的な生き方をすると波紋が起きる可能性について
これはあくまで私の妄想の域を出ない話なので 興味無い方、好まない方はスルーしてください (>人<)!! 私は合理性を重視する傾向がある また理想論より実…
2025/03/21 19:11
自分軸のあり方と判断を他者に委ねない自立した生き方
信頼する事や 繋がる事が一番大切だと誤解させる様な 報道や作品に触れることが増えたΣ( ̄‥ ̄;) 私は常に首を傾げてしまう(;¬д¬) ぼっち歴が長かっ…
2025/03/18 18:53
素直さの利便性と危険性について
確かに素直さが飛躍的に成長を促す場合が多い 素直さの大切さを知った上て敢えて違う側面から 素直さの危険性について話してみようと思う これは個性の違いなのか 歩…
2025/03/17 20:15
突然閃いたイメージは後々の問題解決のヒントになる可能性
リラックスしている時に 突然イメージが閃く時がある そんな時は直ぐにメモする事にしている そのメモを元にノートにまとめる 仮説を立てて実験するまでに至る程では…
2025/03/15 21:38
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の真意と他力と自力に目を向ける
世の中には不思議な事が多いものだが ついクライアントの部署の責任者と言い合いになった(;¬д¬) 久々に生意気な子が居て偉そうに言うから 先輩から疎まれ…
2025/03/14 20:48
人間性の良し悪しより重要な思考する能力について
クライアントの部署でそこの社員たちに相談を持ち掛けられる事が増えた 私は相談に乗るのが得意ではない(=◇=;) 特に人間関係の感情的な事柄については私には向か…
2025/03/11 18:45
ジェスチャードローイングが漫画に有効か
私は基本的に感覚派なので 絵を描く時もシルエットを捉えて描く感じです 簡略化されたキャラを線だけで、立体に感じさせるのも漫画の醍醐味ですよね(,,꒪꒫꒪,,)…
2025/03/10 19:57
言えば発散して消え、思いを募らせると行動になる
今まで一番感謝していることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 感謝についての私の見解は 不評だった(;¬д¬) 友人知人の間で…
2025/03/09 20:23
部下たちがよく使う手口
出来る限り 自分の考えを言わない様にしているのだが 何故か部下たちはなんとか私の考えを言わせようしやがる 奴らの手口の一つがこれだ(=◇=;) 私が一向に乗…
2025/03/09 07:40
個性の数だけ相性は生まれる
だから 全ての人と仲良くする必要はない¢( ・・)ノ゜ポイ 同時にいがみ合う必要もない(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ 相殺し合う相性も存在する お互いの…
2025/03/08 12:10
問題意識を持つ事の効能と活用方法のヒント
悩んだり、迷ったり、壁にぶち当たり、問題を抱えながら歩いたり 自分を成長させてくれるネタは尽きない(=◇=;) こういうことが多い人は 運が悪いのではなく寧ろ…
2025/03/07 01:52
変わらないものと変化する事を恐れない心を持つ重要性
占いなどが好きな知人によると 私は相反する性質をいくつも持っているらしい(;¬д¬) 褒められてないよね? 相殺されたり、不安定で突然切れ変わる事で 周り…
2025/03/06 14:06
何もしていないのに部下たちに取り囲まれる謎
なんだそれ?「それは一体、どう言う意味だ」ヾ(。`Д´。)ノ 何も問題を起こしていないのに こんなことになる(;¬д¬) まる☆
2025/03/05 21:53
ジェスチャードローイング?
ジェスチャードローイングのCSI 最近になって初めて ジェスチャードローイングを YouTubeで知ったΣ( ̄‥ ̄;) 私が今研究している 表情を抑え気味に…
2025/03/04 12:20
人生の基本の型は常識ではなく心を育てる可能性
クライアントの部署で常識について議論していました 当然巻き込まれてしまう(=◇=;) 私は常識と言われると今でも反応してしまう悪癖があります それは子供の頃に…
2025/03/02 19:40
自分の可能性を見つめ直す必要性(スケールの違いとレッテル貼り)
どう言う訳か 実家へ出戻りしてから 天才肌の人と定期的に出会う様になったΣ( ̄‥ ̄;) その度に衝撃を受けたが 今振り返ってみると 天才肌の人はその仕事を選ば…
2025/03/01 06:43
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まるちゃんさんをフォローしませんか?