前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜部品のサビ落とし』前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3』前回 『ジモテ…
素人が自爆しながらVFR800とKLX250を整備していくという日常をハートフルコメディで描くブログです
整備・カスタムなど取り扱っていますが、当方整備士でもなんでもないただの素人なので、内容についての責任は取れませんので悪しからずご了承ください。
前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜部品のサビ落とし』前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3』前回 『ジモテ…
前回 『ChatGTPで整備する①』閑話休題…まぁ続いていると言えば続いてるんですが@どうもこんばんは、TAKAです。リトルカブは現在リヤホイールの組み立てま…
閑話休題…まぁ続いていると言えば続いてるんですが@どうもこんばんは、TAKAです。リトルカブは現在リヤホイールの組み立てまでこぎつけています。スイングアームま…
ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜部品のサビ落とし
前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3』前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜人の心の光』前回 『ジモティー…
前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜人の心の光』前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜事前準備』前回…
ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜人の心の光
前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜事前準備』前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 【またやってしまった…
ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜事前準備
前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 【またやってしまった】』人はいつ学ぶのか@どうもこんばんは、TAKAです。ある日ジモティーを彷徨…
ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 【またやってしまった】
人はいつ学ぶのか@どうもこんばんは、TAKAです。ある日ジモティーを彷徨っていたところ…見た感じ屋根下っぽいですし、リトリカブですが欠品はなさそう…カブ90は…
小ネタしかないのは良いこと…なのか?@どうもこんばんは、TAKAです。バイク4台ともそこそこ元気。健康なのは良いことですね。まぁ小ネタは無いわけでもなく…何故…
カブカスタムのスタッドボルトを交換したい 2 折れたスタッドボルトの抜き方の一例
前回 『カブカスタムのスタッドボルトを交換したい 1』特級呪物は止まらない★@どうもこんばんは、TAKAです。 一部界隈では特級呪物として名を馳せている我が…
特級呪物は止まらない★@どうもこんばんは、TAKAです。 一部界隈では特級呪物として名を馳せている我がカブ902号機、スーパーカブ90カスタムですが、エンジン…
前回 『カブカスタムのロングキャリア装着の巻』全国1000万人のスーパーカブオーナーの悩みを今夜解決します@どうもこんばんは、TAKAです。さて、我が家に最初…
全国1000万人のスーパーカブオーナーの悩みを今夜解決します@どうもこんばんは、TAKAです。さて、我が家に最初に来たスーパーカブ90ですが、初期状態はロング…
大修理終了でとりあえず一息つけた感じですね@どうもこんばんは、TAKAです。まぁとはいえ年末にやると言ったカブ90DXのキャブ掃除とか、KLXリヤブレーキOH…
前回 『【祝4回目】VFRのコイルが終了した話【ジバコイル?】』前回 『【VFR800】電装系トラブルのその後のその後【最終章…にしたい】』さて、いい加減終わ…
前回 『【VFR800】電装系トラブルのその後のその後【最終章…にしたい】』さて、いい加減終わりになっていただきたい今日この頃@どうもこんばんは、TAKAです…
KLXにキックスターターを取り付ける話 ⑥ キックスターターの意義
前回 『KLX250にキックスターターを取り付ける話 ⑤最終組付け工程…?』前回 『KLXにキックスターターを取り付ける話 ④ メイン組付け編』前回 さて、…
KLX250にキックスターターを取り付ける話 ⑤最終組付け工程…?
前回 『KLXにキックスターターを取り付ける話 ④ メイン組付け編』前回 さて、ようやっと取り付け編です@どうもこんばんは、TAKAです。KLXのキックスタ…
前回 さて、ようやっと取り付け編です@どうもこんばんは、TAKAです。KLXのキックスターターの取り付けに際しては、オイル、クーラント液を抜いておく必要があ…
前回 『KLXにキックスターターを取り付ける話②』前回 『KLXにキックスターターを付ける話① プロローグ』KLX250。車輌プロフィール「闘う、4スト。」と…
前回 『KLXにキックスターターを付ける話① プロローグ』KLX250。車輌プロフィール「闘う、4スト。」と呼ばれたカワサキの4ストオフロードトレール、KLX…
KLX250。車輌プロフィール「闘う、4スト。」と呼ばれたカワサキの4ストオフロードトレール、KLX250の登場は1998年2月のことだった。「闘う」の由来は…
自分でも半分忘れてたんですが、KLXの事故処理が終わりました。手続きそのものが長引いた感じですが(半分は自分が必要書類を半月くらい出し忘れてたせい)、示談の書…
ちょっと油断するとこれだよ@どうもこんばんは、TAKAです。我が家に2台もあるカブ90…原付き一般、特に古い原付きの悩みとして、ライトが暗いというものがありま…
新年あけましておめでとうございます。去年は色々と物騒な幕開けでしたが、今年は平穏なスタートで何より…そんなおいらの年明けといえば、長年愛用してきたレッドバロン…
気がついたら今年が終わっちゃったっすよ@どうもこんばんわ、TAKAです。今年は年始から災害が起きたり異常気象だったり…まぁ何となく不安定な年でしたね。なんで1…
2024/11 購入 66817kmオイル交換、エアフィルター装備、オイルフィルター交換、オイルドレンボルトリコイル、チェーン交換他2024/12/67000…
ヤフオクでスーパーカブを買ってはいけない 続Season1 〜クラッチ&シフトスプリング交換
前回 『ヤフオクでスーパーカブを買ってはいけなかったのでは【Season1】』前回 『ヤフオクでスーパーカブを買って失敗した話』そういうわけで、ヤフオクで買っ…
ヤフオクでスーパーカブを買ってはいけなかったのでは【Season1】
前回 『ヤフオクでスーパーカブを買って失敗した話』そういうわけで、ヤフオクで買ったスーパーカブ90…。とうとう本日ナンバーを取得し、無事納車しましたっ@どうも…
ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない ⑦ キャブレターはパンドラの箱
前回 『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけないSeason2 ⑧』前回 『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ⑦ 公道復帰編』前回 『…
前回 『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ⑦ 公道復帰編』前回 『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ⑥』前回 …
また一步完結に向かって動きました@どうもこんばんは、TAKAです。結論から言いますが、KLXが帰ってきました!!走行は全く問題ありません。むしろ元々若干曲がっ…
ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ⑦ 公道復帰編
前回 『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ⑥』前回 『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ⑤』前回 『ヤフオクで…
ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ⑥
前回 『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ⑤』前回 『ヤフオクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ④ 〜続.週刊スーパー…
ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ⑤
前回 『ヤフオクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ④ 〜続.週刊スーパーカブを作ろう』前回 『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Sea…
そういやこっちも現在進行中@どうもこんばんは、TAKAです。車両評価額ですが、予想通り動きませんでした。理由市場に同じような走行距離、年式の車両がなく、市場相…
ヤフオクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ④ 〜続.週刊スーパーカブを作ろう
前回 『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ③ 〜リコイル再び』前回 『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ②』前…
ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ③ 〜リコイル再び
前回 『ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ②』前回 『【特級呪物】ヤフ●クでスーパーカブを買ってはいけない Season2』今回の奴は…
ヤ●オクでスーパーカブを買ってはいけない Season2 ②
前回 『【特級呪物】ヤフ●クでスーパーカブを買ってはいけない Season2』今回の奴はマジやべぇ@どうもこんばんは、TAKAです。Season2ですよSea…
【特級呪物】ヤフ●クでスーパーカブを買ってはいけない Season2
今回の奴はマジやべぇ@どうもこんばんは、TAKAです。Season2ですよSeason2。人は何故過ちを繰り返すのか…ある日ジモ●ィーをみていたところ買うでし…
まぁ案の定というかなんというか@どうもこんばんは、TAKAです。表題の件…まぁKLXの修理に纏わるお話ですね。今回の事故、バイク屋の一時見積もりでは28万程上…
不幸は続くよどこまでも@どうもこんばんは、TAKAです。例の交通事故は若干のんびりしつつ進行中…そんなある日。警察署に事情聴取をしに行った帰り。現在は普段の足…
なんかタイトルが安定しません@どうもこんばんは、TAKAです。これが交通事故による脳機能障害か…(違います)3連休挟みましたし、こちらも普通に仕事してたりで話…
土日休日なんで基本話が進まないんですが現状把握です@どうもこんばんは、TAKAです。Twitterのフォロワーさんの紹介で修理するバイク屋が決まったんですが、…
人生何があるかわかんないもんですね@どうもこんばんは、TAKAです。現在進行系の事案なんですが、KLXで右直事故を食らいました。こちら直線、相手が右折。交差点…
【コールマン】古のガスランタンを買ったらやらかした話【Model5153】
アウトドアブームの終焉を感じる今日この頃@どうもこんばんは、TAKAです。 まぁ、あまり行く機会にこそ恵まれませんでしたけど、アイテムコレクターとしては投げ売…
毎日くっそ暑い毎日が続いてますが皆様如何お過ごしでしょうか@どうもこんばんは、TAKAです。ていうか暑すぎでしょう。こんなことではバイクに乗るどころか、ガレー…
前回 『【RC46】VFRに社外マフラーを装着してみた【Devil】』バイク乗りにとってマフラー交換とは一度は通る定番カスタム…なんでしょうけど、実はやったこ…
【RC46】VFRに社外マフラーを装着してみた【Devil】
バイク乗りにとってマフラー交換とは一度は通る定番カスタム…なんでしょうけど、実はやったことは無かったんだぜ@どうもこんばんは、TAKAです。いやまぁ厳密に言え…
やる度に色々発見が多いんですよね@どうもこんばんは、TAKAです。 やってきました車検の季節。なんか年々電子化されていってますけど。。。事前準備が重要なのはど…
Amazonプライムデー、何だかんだ買っちゃいますよね@どうもこんばんはでしたTAKAです。まぁプライムデー関係なく色々買っちゃうんですが、たまにはこういうの…
【Coleman】ガソリンランタンを買ってしまった話【液体燃料】
最近すっかりご無沙汰でした(n回目)@どうもこんばんは、TAKAです。バイクもあれこれやったりやらなかったり。。。こんなこともありますがこれについてはまた後日…
【カブ50】週間スーパーカブを作ろうChapter2〜できることから始めよう〜
いい加減企画を動かさないとやらずに終わり層で@どうもこんばんは、TAKAです。素体を貰ってきて1年…忙しさを言い訳にほぼ放置してたわけですが、いい加減始めない…
【RC46】VFRのチェーン交換、ダウンコンバートやってみた【530(VA8)→525】
スイングアームを外して始まる物語もこれでお仕舞になりますよ@どうもこんばんは、TAKAです。 さて、今回の裏テーマ・・・VFR、RC46後期モデルのチェーン交…
【カブ90】コメリのオイルの明日はどっちだ?【意外と良いかも】
VFRの明日はどっちだけどカブもやってんだようちはよぉ@どうもこんばんは、TAKAです。まぁ言うてすぐ終わる小ネタですが…最近何かと噂のホームセンターコメリ。…
前回 『チェーン整備の俺流最終結論』気がついたら年明けどころか冬が終わりそうになってる件@どうもこんばんは、TAKAです。さて、以前こんなブログ を投稿した…
気がついたら年明けどころか冬が終わりそうになってる件@どうもこんばんは、TAKAです。さて、以前こんなブログ を投稿したことがあるのです。チェーン整備…バイ…
暖かくなったり寒くなったり…もういい加減にしてほしい@どうもこんばんは、TAKAです。寒さはバッテリーの敵…とはいえ、週1乗るか乗らないかのVFRはオプティメ…
震災で被災された方、航空機事故で犠牲になった方々には心からお悔やみ申し上げます。令和6年、2024年初っ端からなんて年だ…本当に。幸い当地は何事もなく平穏無事…
バイク乗りにウケるプレゼントは手曲げのマフラーであるってのは定番のネタではありますが、今回は手作りマフラーなんだぜっ@どうもこんばんは、TAKAです。基本、社…
週刊スーパーカブどこいった@どうもこんばんは、TAKAです…いやまぁ今年忙しいんですよ実際…エンジン載せ替えたりガレージ改装したり(思いつくまま行動するからと…
【VFR】VFRの80000km記念大整備Part1【シリンダーヘッドカバー他】
真打ちはあとからやってくるもの@どうもこんばんは、TAKAです。最近カブだったりKLXだったりの記事が多いんですが…そもそもここはVFRの整備をお伝えするブロ…
【VFR】VFRの予備エンジンがやってきた【どうすんのこれ】
気がついたら家のバイク全部予備とかベースとか部品取りエンジンが1基ずつあることに気が付きました@どうもこんばんわ、TAKAです。前回、乗りと勢いとタイミングで…
というわけでガレージリフォームほぼ完成しました@どうもこんばんは、TAKAです。前回からひたすら棚を追加する作業…最初ちまちまあちこちに作ってたんですが、結局…
KLXの整備録です。重複した内容についてはこちらに記載します。2015.660966km (ブログ化)前後スプロケ・チェーン交換前XAM鉄 13丁、後純正30…
2022/09/1631988kmオイル交換 PFP プレミアム エンジンオイル10w402023/03/1833656kmオイル交換 PFP プレミアム エ…
片付け能力とは天が才あるものに齎し給うた祝福であるtaka〜19XXどうも、おいらに才能なんかなかった@こんばんは、TAKAです。さて、ブログの名前にもなって…
電装系マジでめんどくさい@どうもこんばんは、TAKAです。VFR80000kmでキャッキャしてる…筈だったんですが…普段使いのKLXに微妙な異常が発生していま…
あれから2年…思った以上に走っていた模様@どうもこんばんは、TAKAです。2年くらい前、VFRが70000kmに到達したという記事 『【祝】VFR70000k…
人生何が起こるかわからないもんです@どうもこんばんは、TAKAです。ある日、ツイ廃らしくTwitter(Xなど認めん、認めんぞぉおお)を徘徊していたところ、こ…
もはや風前の灯?@どうもこんばんは、TAKAです。例によって台風接近…宮崎側に抜けると思いきやまさかの進路変更でカステラエンパイア直撃コースです。若干ズレてる…
【SIGG】SIGG FIREJETの燃料漏れを修理してみた【ガソリンバーナー】
バイクレストアどこ行ったし@どうもこんばんは、TAKAです。まぁ形にした時点で止まってるっていう…後微妙にやる気もないどうしようもなさ…まぁオイル交換やらカブ…
【my new gear…】Coleman フェザーストーブをゲットした話【400B701J】
ゴールデンウイークは全て雨とかク●かな@どうもこんばんは、TAKAです。そんな中でも博多にνガンダム見に行ったりそれなりに充実はしてるんですが…90mm頭部バ…
【カブ50】スーパーカブのガソリンタンクのサビ取りをしてみた【週刊スーパーカブを作ろう】
レストア企画の言う名前の練習台?@どうもこんばんは、TAKAです。まぁ元々は部品取り用で頂いたカブなので、そもそも直るかどうか未知数です…んが、男の子なら憧れ…
世間はゴールデンウイークらしいですけどくっそ大雨@どうもこんちは、TAKAです。まぁ予定でもあれば雨でもレディゴーなんですが、そんなものはない。整備ネタもなん…
前回「バイクは乗ってナンボですよ!」とか宣いましたが…楽しみは人それぞれですよね@どうもこんばんは、TAKAです。週刊、スーパーカブ創刊!インターネットから隔…
ここまで長い道のりだった@どうもこんばんは、TAKAです。やーーーーーーーーーーーっと終わりました。もうただのKLXってーか改修型KLXとかKLXリペアとかそ…
ネタは続くよいつまでも@どうもこんばんは、TAKAです。いやガソリンタンクの穴とかさぁ…KLXのタンクはタンクのマウントボルトの溶接部分が錆びるとかいう事例が…
というわけでエンジン搭載最終章ですよ@どうもこんばんは、TAKAです。KLXのエンジンですが、フレームに載せてしまえばほぼマウントの穴が合います。むしろ横倒し…
中々進みませんが逆にちょっとずつ進行中@どうもこんばんは、TAKAです。まだ現在進行系で作業中ですが、大一番のエンジン載せ替えは完了しました跨がって右側のラジ…
途中経過報告だぜヒャッハー@どうもこんにちは、TAKAです。はてさて始まりましたエンジン交換。果たして無事交換することができるのか…ちゅーわけでやってきたエン…
KLX不動期間ストレス半端なし@どうもこんばんは、TAKAです。兎にも角にもエンジンを降ろさないと話にならないのですが、生憎の悪天候で手が出せず…まぁ半日あれ…
いやもうマヂ無理…@どうもこんばんは、TAKAです。何がってKLXですよ。いやまぁ前々からオイル漏れはあったんですが、最近症状が悪化してきました。リヤタイヤに…
7 FSWS計画(FSWSけいかく)は、テレビアニメ『機動戦士ガンダム』をベースとしたメカニックデザイン企画『モビルスーツバリエーション (MSV) 』に登場…
別れは突然に@どうもこんにちは、TAKAです。昨年末…FREEDのエンジンから妙な音が…一瞬ターボとかスーパーチャージャーっぽいですが、なんと言いますか…クラ…
完全に折れました…@どうもこんばんは、TAKAです。我がKLX、10000km走行達成前後で一斉にトラブルが頻出しています。去年から数えれば、ヘッドからのオイ…
とうとうこの時が来てしまいました@どうもこんにちは、TAKAです。年末最終ブログでKLXがもうすぐ100000kmを迎えることを書きました。元々中古の個人売買…
一年遅れでヤフオクの闇に気付く@どうもこんばんは、TAKAです。さて今回もカブネタです…ていうか、今更ですが、やはりヤフオクからやってきたものには闇が潜んでい…
ホントはこのあたりをラストネタにしたかったんだよなぁ@どうもこんばんは、TAKAです。バイク整備とかやってたり、バイク系のYou Tubeとか見てるとやたら出…
今年も色んな事がありました@どうもこんばんは、TAKAです。何はともあれ今年最大のトピックはスーパーカブ90をゲットしたことでしょうか。まぁ目論んでいたレスト…
動かないという鋼の意思?@どうもこんばんは、TAKAです。本日いつものように道の駅 夕陽ケ丘そとめに走りに行き、帰る時の事。そとめから出たすぐ、下り坂になるの…
【スーパーカブ90】カブ乗りはゲットしておくべきネ申アイテム【】
※今回の記事内容はフィクションです。演者は特別な訓練を受けている設定です。ネタとして楽しむに留め、真似されることがないようにお願いします。雪の日は家でぬくぬく…
唯一無二のカスタムパーツってロマンありますよね@どうもこんばんは、TAKAです。あまりブログでは語ってきませんでしたが、うちのKLXはサイドスタンドを出すと過…
さて熱も下がって体力も回復してきたとなれば、やることがないのも暇なのです@どうもこんばんは、TAKAです。とりあえず10日は出歩くのは控えるとして(仕事も出勤…
色々ネタは渋滞してるんですが、それどころじゃなかった@どうもこんばんは、TAKAです。表題の通りですが、例の感染症で一家全滅食らっていました。家族発症で翌日に…
【FODSPORTS FX4 PRO】インカム比較【SUAOKI T10S】
時代は進化する@どうもこんにちは、TAKAです。先日バッテリー修理したSUAOKIインカムT10S Amazon.co.jp: suaoki インカム バイク…
良さそうなケミカルが溜まっていく問題@あると思います!どうもこんばんは、TAKAです。まぁ取り急ぎの記事なんでさっさと結論書きますが、ケミカルメーカーのAZ,…
時代は進む@どうもこんばんは、TAKAです。回数重ねて8回目16年目のVFR車検。回数を重ねるともはや語る内容なんかないと思ってたんですが、社会は進歩するんで…
気がついたら8回目なんかい@どうもこんばんは、TAKAです。後2回やったら20年落ちですよ…個人的感覚ではまだまだ第一線の車両だと思ってたんですが、客観的には…
技術は進歩するもの…世代は代わり移ろい行きます@どうもこんばんは、TAKAです。さて、最近はあまり写真撮ってませんが、愛機PENTAXはK-S1で写真を撮るの…
「ブログリーダー」を活用して、TAKAさんをフォローしませんか?
前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜部品のサビ落とし』前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3』前回 『ジモテ…
前回 『ChatGTPで整備する①』閑話休題…まぁ続いていると言えば続いてるんですが@どうもこんばんは、TAKAです。リトルカブは現在リヤホイールの組み立てま…
閑話休題…まぁ続いていると言えば続いてるんですが@どうもこんばんは、TAKAです。リトルカブは現在リヤホイールの組み立てまでこぎつけています。スイングアームま…
前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3』前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜人の心の光』前回 『ジモティー…
前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜人の心の光』前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜事前準備』前回…
前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜事前準備』前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 【またやってしまった…
前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 【またやってしまった】』人はいつ学ぶのか@どうもこんばんは、TAKAです。ある日ジモティーを彷徨…
人はいつ学ぶのか@どうもこんばんは、TAKAです。ある日ジモティーを彷徨っていたところ…見た感じ屋根下っぽいですし、リトリカブですが欠品はなさそう…カブ90は…
小ネタしかないのは良いこと…なのか?@どうもこんばんは、TAKAです。バイク4台ともそこそこ元気。健康なのは良いことですね。まぁ小ネタは無いわけでもなく…何故…
前回 『カブカスタムのスタッドボルトを交換したい 1』特級呪物は止まらない★@どうもこんばんは、TAKAです。 一部界隈では特級呪物として名を馳せている我が…
特級呪物は止まらない★@どうもこんばんは、TAKAです。 一部界隈では特級呪物として名を馳せている我がカブ902号機、スーパーカブ90カスタムですが、エンジン…
前回 『カブカスタムのロングキャリア装着の巻』全国1000万人のスーパーカブオーナーの悩みを今夜解決します@どうもこんばんは、TAKAです。さて、我が家に最初…
全国1000万人のスーパーカブオーナーの悩みを今夜解決します@どうもこんばんは、TAKAです。さて、我が家に最初に来たスーパーカブ90ですが、初期状態はロング…
大修理終了でとりあえず一息つけた感じですね@どうもこんばんは、TAKAです。まぁとはいえ年末にやると言ったカブ90DXのキャブ掃除とか、KLXリヤブレーキOH…
前回 『【祝4回目】VFRのコイルが終了した話【ジバコイル?】』前回 『【VFR800】電装系トラブルのその後のその後【最終章…にしたい】』さて、いい加減終わ…
前回 『【VFR800】電装系トラブルのその後のその後【最終章…にしたい】』さて、いい加減終わりになっていただきたい今日この頃@どうもこんばんは、TAKAです…
前回 『KLX250にキックスターターを取り付ける話 ⑤最終組付け工程…?』前回 『KLXにキックスターターを取り付ける話 ④ メイン組付け編』前回 さて、…
前回 『KLXにキックスターターを取り付ける話 ④ メイン組付け編』前回 さて、ようやっと取り付け編です@どうもこんばんは、TAKAです。KLXのキックスタ…
前回 さて、ようやっと取り付け編です@どうもこんばんは、TAKAです。KLXのキックスターターの取り付けに際しては、オイル、クーラント液を抜いておく必要があ…
前回 『KLXにキックスターターを取り付ける話②』前回 『KLXにキックスターターを付ける話① プロローグ』KLX250。車輌プロフィール「闘う、4スト。」と…
Amazonプライムデー、何だかんだ買っちゃいますよね@どうもこんばんはでしたTAKAです。まぁプライムデー関係なく色々買っちゃうんですが、たまにはこういうの…
最近すっかりご無沙汰でした(n回目)@どうもこんばんは、TAKAです。バイクもあれこれやったりやらなかったり。。。こんなこともありますがこれについてはまた後日…
いい加減企画を動かさないとやらずに終わり層で@どうもこんばんは、TAKAです。素体を貰ってきて1年…忙しさを言い訳にほぼ放置してたわけですが、いい加減始めない…
スイングアームを外して始まる物語もこれでお仕舞になりますよ@どうもこんばんは、TAKAです。 さて、今回の裏テーマ・・・VFR、RC46後期モデルのチェーン交…
VFRの明日はどっちだけどカブもやってんだようちはよぉ@どうもこんばんは、TAKAです。まぁ言うてすぐ終わる小ネタですが…最近何かと噂のホームセンターコメリ。…
前回 『チェーン整備の俺流最終結論』気がついたら年明けどころか冬が終わりそうになってる件@どうもこんばんは、TAKAです。さて、以前こんなブログ を投稿した…
気がついたら年明けどころか冬が終わりそうになってる件@どうもこんばんは、TAKAです。さて、以前こんなブログ を投稿したことがあるのです。チェーン整備…バイ…