chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なぜかこの映像が、頭に焼き付いて離れない

    「帰れ!」茂木敏充の、早く席に戻れ、御指示がスゴイ~pic.twitter.com/aZYZrwf8CH—夏(@xzjps)February19,2020今年の2月19日、衆議院予算委員会での映像です。茂木大臣が「帰れ!」を連呼し、手で促して指示を出しています。すごい形相ににも見えました。なぜそこまで…というのがその時の印象でした。首相の国会答弁との整合性を持たせるために、2月12日の自らの発言を「言い間違いた」と撤回させられた場面でした。従わさせられた人事院の松尾局長の納得できない憮然とした表情が・・・・。いま、また話題になっている検察庁法改正案ですが、この段階では、単に検察官の定年を延長するだけの文面だった。長い間、国家公務員法に定める定年延長には、検察官は除外するという法解釈が守られてきた。しかし、今の国...なぜかこの映像が、頭に焼き付いて離れない

  • 加藤厚労大臣の記者会見から

    5月8日夜、加藤厚労大臣が記者会見がネット上で物議が交わされているようですが、私も同様な反応をしました。「ふざけるな!」と。私情を挟みますが、本当に腹が立つ、大嫌いな政治家だということも手伝っています。過労死についての審議している当時の委員会上で、傍聴席には過労死された遺族がおられました。安倍総理と加藤厚労大臣も出席されたいました。その審議中に、お二人は、過労死を嗤っていました。ご飯論法的物言いといい、この時本当に腹が立ちました。そして嫌いになったということです。「37.5度上の発熱が4日」について、見直しを明らかにした。2月に公表されたものでは、受診の目安ついて、「37.5度以上の発熱が4日以上続く」「強いだるさや息苦しさがある」など示していた。この日の会見では、「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一...加藤厚労大臣の記者会見から

  • ある方のFacebook投稿から

    自粛警察などという嫌な響きの言葉が見受けられる昨今ですが、戦前の雰囲気にも似てるような・・・。下記に、ある方のfacebook投稿から抜粋させていただき、ここに掲載しました。子供のころに、父がよく特高のことを話していました。長じてから歴史を学ぶようになって、父の話していたことが、事実として理解できるようになった。そんな経験から、この方の投稿が、胸に刺さり、つい転載させていただいたというわけです。【再掲】「13歳の少女を拷問にかける国のどこが〝美しい〟のか?」…詩集『みだれ髪』へ赤線を引いただけで特高に拷問を受けた13歳の少女」(山田善次郎著『日本現代史のなかの救援活動』学習の友社)より)。当時13歳だった私に、いったい何をやれるというのか。私はものを考える能力もなく、腹を減らして、腹いっぱい食べた夢を見るだけの...ある方のFacebook投稿から

  • PCR検査 こんな記事が

    日本の全自動PCR検査機器メーカーがフランスより感謝状検査回避の日本とは違い欧米で活躍→「なんで使わないの?」「保健所手一杯?アホか」https://t.co/eBRBxhbzK2@magosaki_ukeru@rm4p@ompfarm@hanayuu@ryomichico@Shimazono@cinamochan@yurikalin@onodekita@koike_akira—MasaoOokubo(@leonardo1498)May6,2020韓国の検査センター、1箇所だけでも96人分の検体を同時に検査できる全自動機器が50台だという。(ニュース23)これに対し、特殊技術の技士がが必要で数が少ないなどと専門家会議が公言している日本。しかも、技術も体制も検査を増やすと、医療崩壊が起こると伝えられてきた。専門的...PCR検査こんな記事が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hide40ma76さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hide40ma76さん
ブログタイトル
よぼよぼ爺の雑考
フォロー
よぼよぼ爺の雑考

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用