ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1/30未明 ZTF彗星(C/2022 E3)動画
1/30未明の画像を動画にしました。2時間あまりの移動の様子です。縦方向の画角は1.72度、2時間で月の直径くらい移動しています。この日はイオンの尾がやや淡かったのが残念でした。2023.01.30 01:42-03:50CANON EOS
2023/01/31 12:08
1/30未明 ZTF彗星(C/2022 E3)
月が満ちてきました。ZTF彗星が暗夜で撮れる時間帯が少なくなってきています。ちょっと頭痛がしていたので近場にしました。今冬、初めての大月エコの里です。撮影条件は最高、月没とともに最高高度に達します。しかし赤緯は80度、彗星を導入しようとする
2023/01/30 14:17
1/25-26 ZTF、アトラス、パンスターズ彗星
1月25日の宵から26日の未明にかけての3彗星です。運良く明るい彗星が北極付近に集まっています。北半球の彗星ファンにはラッキー。たまにはこんなことがあっても良いでしょう。もう一つのZTF彗星、北極付近からカシオペア座のWの中に入ってきました
2023/01/27 14:41
1/26未明 ZTF彗星(C/2022 E3)Part1
美しい!カメラのモニタで見ただけで思わずつぶやいてしまいました。やっとZTF彗星の尾が撮れました。前回は撃沈しましたが、今回は絶対晴れるであろう日を狙い撃ち。期待通り雲一つない快晴が朝まで続きました。気温は朝方−11度まで低下。乾燥していた
2023/01/26 16:19
夜明けのCSS
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。CSSって何? と思われているかもしれません。中国宇宙ステーション(China Space Station)の略称です。以前は天宮と呼ばれていました。今は使われないようです。昨年の
2023/01/01 11:20
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てらおよしのぶさんをフォローしませんか?