正月明けに3日間出勤してまた3連休ゆっくりしたスタートを切れる1月はありがたいなぁ伝筆を書いて遊びました寒い日はこたつでぬくぬくすると気持ち良いけどあんまりぬ…
正月明けに3日間出勤してまた3連休ゆっくりしたスタートを切れる1月はありがたいなぁ伝筆を書いて遊びました寒い日はこたつでぬくぬくすると気持ち良いけどあんまりぬ…
お正月にやっていたBSの歌謡曲の番組で菅原洋一さんが歌ってらっしゃいました今年90歳になられるそうです!!スゴいエスコートを受けてステージに向かう足取りはゆっ…
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします昨年12月は、新橋演舞場での舟木一夫さんのロングコンサートでした初日、12月10日の舟木さんの歌を堪能…
11月1日浅草公会堂で開催された2022舟木一夫Concert― 風アダルトに ―に行ってきました今回は後援会向けコンサートなので普段聴けない舟木さんのコアな…
本屋の前を通ったときなにか視線を感じてふと横を見たら「本日発売」雑誌たちのど真ん中にいらっしゃった‼️✨「歌の手帖」12月号舟木さん呼んでくれたのね(笑)あり…
【 落語 】 六代目 三遊亭円楽 『一文笛』2021年6月13日よみうりホール 昼の部にて特別映像提供:伊集院光作品中に一部不適切な表現があるかもしれません…
御園座で素晴らしい2日間を過ごしてきました行かれた方、帰りの大雨は大丈夫でしたでしょうか?わたしは終演後早めに新幹線に乗ったので止まることなく無事に埼玉まで帰…
今日、明日と舟木一夫さんのふるさと愛知県でコンサートです御園座へやってきました正面入口のこのポスター素敵だわ60周年グッズが可愛いのですよね~💕コロナ禍での…
なんと嬉しいニュースですよ舟木一夫さんの今年のコンサートが11月16日にDVDとCDで同時発売ですって✨やった~( ≧∀≦)ノあの、素晴らしかった国際フォーラ…
先週土曜から母と一緒に母のふるさと熊本へ来ていますそして今日は母とわたしと、熊本在住の叔父と叔母も一緒に、熊本市民会館での舟木一夫さんコンサートへやって来まし…
4月に朝ドラカムカムエヴリバディが終わってからしばらくは「カムカムロス」でしたが最近は再放送の「芋たこなんきん」を楽しんでます月から土 朝7:15~BSで再放…
お久しぶりです4月27日に相模大野へコンサートを見に行ったのに感想を書けずじまいでした。もうすでに5月の下旬です見に行ったのがずいぶん前に思えますあのとき、初…
今日はサンシティ越谷市民ホールでの舟木一夫さんコンサートへ今日も素晴らしい歌声を堪能しました少しお痩せになったそうですが舟木さんの歌声はとても伸びやかで歌って…
5ヶ月間 楽しんで見てきた朝ドラがそろそろ佳境ですあの突然出てきた女性、アニー・ヒラカワは行方知れずになってる安子ちゃんなの?それとも違う人なの?ひなたは、今…
普段女性週刊紙は読まないのですが女性セブンjosei7.com本屋で表紙のおふたりと目が合った昔、彼らのデビュー日に「硝子の少年」のCDを買ってなんども聞きま…
この間の木曜日に3回目のワクチン接種をしました前回は待てど暮らせど接種のご案内が来ないな~と思ってたし予約も争奪戦だったのに今回はめちゃスムーズまだ6ヶ月経た…
コンサート連チャンの2日目練馬文化センターでの舟木一夫さんコンサートへ行ってきましたロビーにあった等身大(?)パネル昨日の越谷や、今日の練馬は乗り換えはありま…
今週はコンサート2連チャンなのです本日はこちらサンシティ越谷市民ホールに南こうせつさんコンサートツアー2022~いつも歌があった~を聞きに行ってきました南こう…
先日散歩へでかけたときにパチリ春はすぐそこそれにしても~なんてややこしい時代なんだアレコレ影響受けてしまうので悲しいニュースはあまり見てませんが、たまたま見た…
今日は突然の訃報に驚きました西郷輝彦さん死去 10年がんと闘い 西郷輝彦さん死去 10年がんと闘い - Yahoo!ニュース歌手で俳優の西郷輝彦さんが20日午…
先日、2月9日開催のかつしかシンフォニーヒルズでの舟木一夫さんコンサート行ってきましたかつしかシンフォニーヒルズは私は初めてだったのですが2階席でも観やすかっ…
今日たまたま見てた作曲家 遠藤実特集の番組「高校三年生」を歌ったのは予想どおり千昌夫さんでガッカリだったのですが(ごめんね千さん)司会の関根勤さんが面白いエピ…
お花の出てくる歌を3つ伝筆で書いてみました書きながら聴いてたのは母から借りてきたアルバム「花もよう」花もよう〔UHQCD〕 ディスコグラフィ 舟木一夫…
あっという間に1月も終わりですね。冬生まれなのに、冬の寒さや暗さはどうも苦手なのです早く気候の良い季節になってほしいなぁ~先日ちょっと調子を崩しました(コロナ…
毎晩、相変わらず朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に夢中ですNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』3人のヒロイン(上白石萌音・深津絵里・川栄李奈)が、母から…
東京国際フォーラムのコンサートから2日経っても、ずっと余韻に浸っていたい気分ですそんな気分ですがしょうがないので仕事には行きました(笑)ネットニュースに60周…
このコンサート終わりの押さえることのできない高揚感をなんと表現すればいいのだろう60周年の華々しいスタートをこんなに素晴らしいコンサートで迎えられるなんてなん…
舟木一夫「浮世まかせ」 四番どこか恋しい 古傷に更けて木枯らし 冴える夜は心ふるえて 泣くもよし浮世まかせの 冬の中22日のサンクスコンサートからあっという間…
12月18日の新橋演舞場舟木一夫さん特別公演の昼公演を見てきました。21日が千穐楽ですから、あと残り6公演のところ。今回がわたしが壬生義士伝を観るのは最後です…
今月2回目の新橋演舞場へ12月8日夜の部の舟木一夫さん特別公演を観に行ってきました。今日は入場時にプレゼントがありました右は、みんなniプレゼントのスマホに貼…
新橋演舞場での舟木一夫さん特別公演初日の幕が開きました。わたし、初日公演に行くの初めてです🔰芝居「壬生義士伝」とシアターコンサートの2部構成あらすじは中井貴…
今日の伝筆はKinKi Kids「新しい時代」新しい時代が 始まるこのいまが 寂しいでも 孤独を越えてまた会えるその日へ抱き合えるその日へ繋げよう 僕らのいま…
山崎ナオコーラ 著「鞠子はすてきな役立たず」本のタイトルとゆるっとしたイラスト本の帯の「働かないものも、 どんどん食べろ」に惹かれて買ってみました我ながら食い…
来年、2022年1月19日に舟木一夫 芸能生活60周年記念シングルセレクションアルバムセレクションが発売予定だそうです●コロムビアのサイト芸能生活60周年記念…
12月3日から新橋演舞場で1ヶ月間の座長公演を行う舟木一夫さん舞台「壬生義士伝」とシアターコンサートの2部構成とっても楽しみ本番に向けて舟木さんのインタビュー…
伝筆を送るときはハガキに書くけれど普段のお遊びは100均のスケッチブックを愛用してますKyowaの「1枚ずつきれいに切り離せる SKETCH BOOK」100…
11月から NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」にハマってます大正14年生まれの安子から始まり子供るい、孫ひなたの三世代の物語 NHK連続テレビ小説『カムカ…
昨日は浦和まで季節の伝筆講座へ行ってきました。『年賀状2022♥️季節の伝筆講座@浦和①』 筆ペンと紙さえあればいつでもどこでも楽しめる想いを伝える筆文字「…
11月3日、東京メルパルクでの後援会向け舟木一夫さんコンサートへ通常コンサートとは全く違うラインナップ緞帳が上がる前に舟木さんの声で「End Love」の歌詞…
「バラ」って漢字で書けますか??先日テレビを見ていたら楽しく漢字を学びたい!っていうのをやってて、お笑い芸人オジンオズボーン篠宮暁さん考案の独特なリズムをあて…
先週までのあたたかさはいったいどこへ行ってしまったのかしらん、、?すっかり秋めいた(むしろ冬?)関東地方です先日、バッサリと髪をショートに切ったばかりで首元が…
この歌知ってますか?「摩訶不思議アドベンチャー!」アニメ、ドラゴンボールのテーマ曲です摩訶不思議アドベンチャーDragon Ball Z - Japonesy…
コンサートに行ったおかげで伝筆で書きたい言葉(歌詞)ができました「立ち話」♪あなたは美しい 今も変わらない夕暮れの人波に 押されてめぐり逢い久しぶり元気かと …
長野滞在2日目ホクト文化ホールの駐車場に車を停めていざ散策へ善光寺は、高校1年生の林間学校で来た場所そしてその時の仲間と10年前に再び訪れ、大人の修学旅行をし…
車で長野県へ来ていますのんびり家族旅行です。長野へ来るのは10年ほど前に友達と来て以来かな松本城食べかけでごめんなさい信州蕎麦と生ワサビ美味しい!一面のワサビ…
大田区民ホールアプリコでの舟木一夫さんコンサートへ行ってきました!前日がよこすか芸術劇場でのコンサートだったそうなので、舟木さん大変だなぁと思ってたらいえいえ…
新型コロナの第5波、8月からデルタ株ですごいことになってますね。30代で基礎疾患がなくても重症化するなんてコワい報道もあったりするこの頃。今まで聞かなかったの…
今日は七夕ですね🎋 先日、ゆう先生の季節の伝筆講座へ行ってきました。『描くの楽しいの♥️季節の伝筆講座@浦和②』 筆ペンと紙さえあればいつでもどこでも楽しめ…
ごぶさたしていますお元気ですか?最近は、仕事のことや家でのこと色んな事に変化があって怒涛の4月を過ごしていました。こんなご時世でも(だからこそ?)日々刻々と変…
今日から関東1都3県も緊急事態宣言が解除されました近所の運動施設も夜間の営業が復活したので、久しぶりにエアロビクス。好きなんです、エアロビクススポーツ苦手筋ト…
あれから10年がたったのですね。ずいぶん長かったような過ぎてしまえばあっという間のような。私、10年前はまだ実家暮らしでちょうど無職でした(笑)4月からの転職…
新橋演舞場公演を観てから1日経過。いまだ余韻に浸っている状態です今日の公演はどうだったのでしょうね。初日のみの参加なので、思い出してはちょっとニヤニヤスマホに…
新橋演舞場での舟木一夫シアターコンサート、初日へ行ってまいりました。昨年3月、コロナで中止になった演舞場公演。1年越しに観ることが叶いました✨舟木さん、とって…
こんにちは今日はひな祭りでしたね。さくさく サクサク ひなあられ今日ならではのお題。伝筆(つてふで)の、ゆう先生のお手本をまねまねして書きました。『さくさく …
こちらのブログで紹介されている筆文字伝筆(つてふで)というそうです書道とはまた違う、味があってステキな文字ですこのお葉書が、今日 実家に届きました去年から趣味…
東京メルパルクホールで行われた2020舟木一夫CONCERT ―風 アダルトに―船村徹・遠藤実を唄う11月3日に行って参りました新型コロナで、舟木さんのコンサ…
アイエスのホームページを見たら、載ってました。舟木一夫コンサート2021のチラシえ?え?!!おどるポンポコリン!!サザエさん!!(笑)天才バカボン!!(笑)面…
9月になりましたね。真夏のマスク生活はどうなることかと思いましたが、酷暑の8月を乗り越えて鈴虫の合唱が響く秋の季節になりました。手洗い消毒はしっかりしつつ、巷…
皆さんもありませんか?新聞や雑誌を何気なく開いただけなのに、舟木一夫という文字が浮き出るようにパッと目につくこと(笑)つい先程も実家に置いてあった冊子をパラっ…
こんなにも長くコンサートへ行かれない日が続くとは思わなかったなぁ~あぁ早くコンサートへ行きたい。コンサートを楽しんで、緞帳が降りる直前の高揚感、とっても幸せな…
昨日、女優の岡江久美子さんが新型コロナで亡くなられたと知りました。明るく快活で笑顔が素敵な女優さん。「はなまるマーケット」でのお茶目な司会ドラマ「終着駅シリー…
ビタミンF不足な今日この頃、皆さまいかがお過ごしですか?自粛だ、リモートワークだと世間は言われていますが、仕事柄なかなか難しいので、わたしはふつうに電車通勤で…
楽しみにしていた、舟木一夫さんのシアターコンサート in 新橋演舞場。新型コロナの影響で、公演中止となってしまいました。仕方がない。とはいえ、楽しみが無くなっ…
先日、村木弾さん出演の「新BS日本のうた」を見ました▽再放送はBSプレミアム1月25日(土) 12:00~13:301月31日(金) 16:30~18:00歌…
浅草公会堂での舟木一夫さんコンサート。3日間の最終日、12月24日の夜の部に行くことができました3階席の一番後ろの列まで満員のお客さま。今回は一部構成ですので…
アリオ深谷での、村木弾くんキャンペーンへ行ってきました。今年最後のキャンペーン🎵12時からと15時からの2回ありました✨着いたときにはすでに席は埋まっており…
本日12月12日は、舟木一夫さんのお誕生日おめでとうございます!!全国各地でのコンサート1ヶ月間の座長公演素晴らしい歌声とお芝居を今年もおおいに楽しみました今…
10月1日、東京メルパルクホールでの舟木一夫さんCONCERT ―風アダルトに― 夜公演へ行ってきました舟木さん、開演前は、黄緑色っぽいシャツにブルーのジーン…
村木弾くんの新曲キャンペーンへ行ってきました「さんざし恋歌」のキャンペーンは暑さ続き?(笑)台風一過の、暑さがぶり返している熊谷でのキャンペーンでした💦そん…
昨日やっていたテレビ番組。「昭和歌謡ふたりの絆! 美空ひばり×島倉千代子」4時間たっぷり、歌づくし。ひばりさんも島倉さんも良い歌声だなぁ~と何気なく見ていたら…
舟木一夫さんのコンサート。7月1日は、越谷での開催でした第一部のお着物も、黒地の薄手の夏仕様のものに変わっていました。第二部最初の「眠らない青春」で、歌詞があ…
村木弾くんの新曲が出ます。作詩は、舟木さんです!7月31日発売さんざし恋歌(れんか)〈収録曲〉1.さんざし恋歌 作詩/舟木一夫 作曲/徳久広司 編曲/杉村俊博…
4月26日、代々木上原の古賀政男音楽博物館けやきホールで行われた、村木弾ライブ~弾と、けやきで逢いましょう~へ行ってきました♪この日のために、この一ヶ月、仕事…
こんばんは。ご無沙汰の更新です仕事で、毎日バタバタしてます💦一方、うちの両親は早朝から車で長野へお出かけ。そう!舟木一夫さんの長野公演です✨善光寺を参拝して…
今週はコンサート三昧。初めて、南こうせつさんのコンサートへ行ってきました。3月9日板橋区立文化会館です。母が一度観に行って、なかなか良かったみたいで誘ってくれ…
毎日、寒い寒いと過ごしていたら、もう3月でもまだまだ肌寒さの残る3月7日、ウェスタ川越での舟木一夫さんコンサートへ行ってきました。川越は、うちから近いのです舟…
今晩(3月3日)、新BS日本のうたに、村木弾さん出演しますよ楽しみ~🎵BSプレミアム3月3日(日)午後7時半~再放送3月9日(土)午後0時~▽豪華歌手がひな…
今年もいよいよ始まりましたね。1月25日、大宮ソニックの舟木一夫さんコンサートへ行ってきました!入口に「本日完売」の案内が出ていましたよ✨今年の第1部は日本調…
中野サンプラザでの、舟木一夫さんコンサートへ行ってきました。今年の通常コンサートのファイナル公演夜公演好きとしては、久しぶりに見る夜公演に心が弾みました毎回、…
今日は、村木弾さんのライブへと、その前にっ!今日のお昼にたまたま見てたテレビ、ごごナマのお話。ゲストは、本日82歳のお誕生日の里見浩太朗さん。お誕生日のおめで…
10月10日、熊本市民会館シアーズホーム夢ホールで行われた、舟木一夫さんコンサート。私は行っていませんが、母が観に行きました熊本は、母のふるさと。そして10月…
こんにちは。ごぶさたの更新です(^ー^)14日、オリンパスホール八王子での舟木一夫さんコンサートへ行ってきました(*^^*)今年は、もう何回コンサートへ行った…
今月2度目の名古屋御園座へ。舟木一夫さんの1ヵ月公演を母親と見てきました。これまで10年以上舟木さんのコンサートや舞台を見てますが、泊まりで出掛けたのは初めて…
さっそく行ってまいりましたー。名古屋の御園座で行われている、新劇場開場記念 舟木一夫特別公演‼普段、関東以外の公演には遠征しないのですが、「今年は新橋演舞場の…
北とぴあでの舟木一夫さんコンサートへ行ってきました今年に入ってから何度か行ってる通常コンサートですが、今日は2階席の最後列までびっしりぎっしりのお客さま‼😆…
5月31日、四谷ハニーバーストで行われた、村木弾さんのライブに行ってきました!弾くんのキャンペーンへ初めて行ったときに、今回のライブがあることを知り、参加する…
「ブログリーダー」を活用して、あっこさんをフォローしませんか?
正月明けに3日間出勤してまた3連休ゆっくりしたスタートを切れる1月はありがたいなぁ伝筆を書いて遊びました寒い日はこたつでぬくぬくすると気持ち良いけどあんまりぬ…
お正月にやっていたBSの歌謡曲の番組で菅原洋一さんが歌ってらっしゃいました今年90歳になられるそうです!!スゴいエスコートを受けてステージに向かう足取りはゆっ…
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします昨年12月は、新橋演舞場での舟木一夫さんのロングコンサートでした初日、12月10日の舟木さんの歌を堪能…
11月1日浅草公会堂で開催された2022舟木一夫Concert― 風アダルトに ―に行ってきました今回は後援会向けコンサートなので普段聴けない舟木さんのコアな…
本屋の前を通ったときなにか視線を感じてふと横を見たら「本日発売」雑誌たちのど真ん中にいらっしゃった‼️✨「歌の手帖」12月号舟木さん呼んでくれたのね(笑)あり…
【 落語 】 六代目 三遊亭円楽 『一文笛』2021年6月13日よみうりホール 昼の部にて特別映像提供:伊集院光作品中に一部不適切な表現があるかもしれません…
御園座で素晴らしい2日間を過ごしてきました行かれた方、帰りの大雨は大丈夫でしたでしょうか?わたしは終演後早めに新幹線に乗ったので止まることなく無事に埼玉まで帰…
今日、明日と舟木一夫さんのふるさと愛知県でコンサートです御園座へやってきました正面入口のこのポスター素敵だわ60周年グッズが可愛いのですよね~💕コロナ禍での…
なんと嬉しいニュースですよ舟木一夫さんの今年のコンサートが11月16日にDVDとCDで同時発売ですって✨やった~( ≧∀≦)ノあの、素晴らしかった国際フォーラ…
先週土曜から母と一緒に母のふるさと熊本へ来ていますそして今日は母とわたしと、熊本在住の叔父と叔母も一緒に、熊本市民会館での舟木一夫さんコンサートへやって来まし…
4月に朝ドラカムカムエヴリバディが終わってからしばらくは「カムカムロス」でしたが最近は再放送の「芋たこなんきん」を楽しんでます月から土 朝7:15~BSで再放…
お久しぶりです4月27日に相模大野へコンサートを見に行ったのに感想を書けずじまいでした。もうすでに5月の下旬です見に行ったのがずいぶん前に思えますあのとき、初…
今日はサンシティ越谷市民ホールでの舟木一夫さんコンサートへ今日も素晴らしい歌声を堪能しました少しお痩せになったそうですが舟木さんの歌声はとても伸びやかで歌って…
5ヶ月間 楽しんで見てきた朝ドラがそろそろ佳境ですあの突然出てきた女性、アニー・ヒラカワは行方知れずになってる安子ちゃんなの?それとも違う人なの?ひなたは、今…
普段女性週刊紙は読まないのですが女性セブンjosei7.com本屋で表紙のおふたりと目が合った昔、彼らのデビュー日に「硝子の少年」のCDを買ってなんども聞きま…
この間の木曜日に3回目のワクチン接種をしました前回は待てど暮らせど接種のご案内が来ないな~と思ってたし予約も争奪戦だったのに今回はめちゃスムーズまだ6ヶ月経た…
コンサート連チャンの2日目練馬文化センターでの舟木一夫さんコンサートへ行ってきましたロビーにあった等身大(?)パネル昨日の越谷や、今日の練馬は乗り換えはありま…
今週はコンサート2連チャンなのです本日はこちらサンシティ越谷市民ホールに南こうせつさんコンサートツアー2022~いつも歌があった~を聞きに行ってきました南こう…
先日散歩へでかけたときにパチリ春はすぐそこそれにしても~なんてややこしい時代なんだアレコレ影響受けてしまうので悲しいニュースはあまり見てませんが、たまたま見た…
今日は突然の訃報に驚きました西郷輝彦さん死去 10年がんと闘い 西郷輝彦さん死去 10年がんと闘い - Yahoo!ニュース歌手で俳優の西郷輝彦さんが20日午…
お花の出てくる歌を3つ伝筆で書いてみました書きながら聴いてたのは母から借りてきたアルバム「花もよう」花もよう〔UHQCD〕 ディスコグラフィ 舟木一夫…
あっという間に1月も終わりですね。冬生まれなのに、冬の寒さや暗さはどうも苦手なのです早く気候の良い季節になってほしいなぁ~先日ちょっと調子を崩しました(コロナ…
毎晩、相変わらず朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に夢中ですNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』3人のヒロイン(上白石萌音・深津絵里・川栄李奈)が、母から…
東京国際フォーラムのコンサートから2日経っても、ずっと余韻に浸っていたい気分ですそんな気分ですがしょうがないので仕事には行きました(笑)ネットニュースに60周…
このコンサート終わりの押さえることのできない高揚感をなんと表現すればいいのだろう60周年の華々しいスタートをこんなに素晴らしいコンサートで迎えられるなんてなん…
舟木一夫「浮世まかせ」 四番どこか恋しい 古傷に更けて木枯らし 冴える夜は心ふるえて 泣くもよし浮世まかせの 冬の中22日のサンクスコンサートからあっという間…
12月18日の新橋演舞場舟木一夫さん特別公演の昼公演を見てきました。21日が千穐楽ですから、あと残り6公演のところ。今回がわたしが壬生義士伝を観るのは最後です…
今月2回目の新橋演舞場へ12月8日夜の部の舟木一夫さん特別公演を観に行ってきました。今日は入場時にプレゼントがありました右は、みんなniプレゼントのスマホに貼…
新橋演舞場での舟木一夫さん特別公演初日の幕が開きました。わたし、初日公演に行くの初めてです🔰芝居「壬生義士伝」とシアターコンサートの2部構成あらすじは中井貴…
今日の伝筆はKinKi Kids「新しい時代」新しい時代が 始まるこのいまが 寂しいでも 孤独を越えてまた会えるその日へ抱き合えるその日へ繋げよう 僕らのいま…
山崎ナオコーラ 著「鞠子はすてきな役立たず」本のタイトルとゆるっとしたイラスト本の帯の「働かないものも、 どんどん食べろ」に惹かれて買ってみました我ながら食い…
来年、2022年1月19日に舟木一夫 芸能生活60周年記念シングルセレクションアルバムセレクションが発売予定だそうです●コロムビアのサイト芸能生活60周年記念…
12月3日から新橋演舞場で1ヶ月間の座長公演を行う舟木一夫さん舞台「壬生義士伝」とシアターコンサートの2部構成とっても楽しみ本番に向けて舟木さんのインタビュー…
伝筆を送るときはハガキに書くけれど普段のお遊びは100均のスケッチブックを愛用してますKyowaの「1枚ずつきれいに切り離せる SKETCH BOOK」100…
11月から NHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」にハマってます大正14年生まれの安子から始まり子供るい、孫ひなたの三世代の物語 NHK連続テレビ小説『カムカ…
昨日は浦和まで季節の伝筆講座へ行ってきました。『年賀状2022♥️季節の伝筆講座@浦和①』 筆ペンと紙さえあればいつでもどこでも楽しめる想いを伝える筆文字「…
11月3日、東京メルパルクでの後援会向け舟木一夫さんコンサートへ通常コンサートとは全く違うラインナップ緞帳が上がる前に舟木さんの声で「End Love」の歌詞…
「バラ」って漢字で書けますか??先日テレビを見ていたら楽しく漢字を学びたい!っていうのをやってて、お笑い芸人オジンオズボーン篠宮暁さん考案の独特なリズムをあて…
先週までのあたたかさはいったいどこへ行ってしまったのかしらん、、?すっかり秋めいた(むしろ冬?)関東地方です先日、バッサリと髪をショートに切ったばかりで首元が…
この歌知ってますか?「摩訶不思議アドベンチャー!」アニメ、ドラゴンボールのテーマ曲です摩訶不思議アドベンチャーDragon Ball Z - Japonesy…