ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バラか咲いた。
ツツジの花が見ごろだった頃に、まだ蕾だった バラが咲き始めました。 後ろのヤマボウシは、まだまだ 存在感を残してますね。 &n
2021/05/31 08:32
ニンニクの芽かき
ニンニクは、連作障害が比較的に出にくいので 毎年、同じ場所に植えています。 秋に植えこんで、寒い冬を 雪の下で我慢し 今年も、花芽を摘み取る時期になりました。 &n
2021/05/22 07:54
夏野菜の害虫対策
夏野菜の定植が早すぎて全て枯れ死した と思ってたら・・・なぁーと、トマト 以外は (ナス・ピーマン・万願寺唐辛子) は 地下から葉が出てきて生還したようです。 &nb
2021/05/21 07:46
タヌキの隠れ家 シンボルツリー ヤマボウシが開花し始めました
タヌキの隠れ家のシンボルツリー ヤマボウシ 例年より、かなり早く咲いたようです。 と言っても、花は中心で多数の球状が集まった淡黄色で小さく その外側に白色の総苞片
2021/05/18 13:59
アヤメに癒され
今回も夏野菜の植え付け時期の大失敗。 やはり早すぎか、この時期 深夜の零下に遅霜と 全滅してしまいました。 再度、苗を植え付ける事になってしまいました。 ・・・&n
2021/05/06 13:26
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、里山のいじわるタヌキさんをフォローしませんか?