ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日はラマダンの終わりeid ul fitr フィリピンの課題モロ紛争
今日は何の日? 今日はフィリピンは祝日、イスラム教のラマダンの月の終わりを祝うeid ul fitr(イード・アル=フィトル)です。 イスラム(ヒジュラ)暦…
2025/03/31 13:04
街が賑やかになってきた
フィリピン人の大好きなHoly Weekにはまだ二週間あるが、なにか今朝から街が賑やかになってきました。 今日は義息に連れられて床屋さんに行ってきましたが、通…
2025/03/30 16:58
すでにHEVとPHEVの世界販売が逆転している。ホンダとBYDのハイブリッドシステム。
またまた自動車についてですが、日本の自動車メーカ―大丈夫か?と危機感を感じるところを書かせていただきます。 日本のメディアはHEV(ハイブリッド)とPHEV(…
2025/03/29 15:33
日本もCAFE規制を取り入れた方が良かったと思う
自動車輸出台数首位は? 昨日国別の自動車生産台数を紹介しましたが、中国やアメリカは国内市場が大きいので生産台数が大きいのは当たり前。 では輸出台数は?という…
2025/03/28 13:36
自動車メーカー時価総額・販売台数ランキング、国別販売・生産台数ランキング
マニュアル人間になるな、データに囚われるな・・・よく言われますが、これはマニュアルを知っていること、データを知っていることを前提の言葉。マニュアルもデータも知…
2025/03/27 13:43
世界幸福度ランキング 2025
3月20日は国連が定めた国際幸福ディ(The International Day of Happiness)。今年も恒例の世界幸福度ランキングが発表されました…
2025/03/25 11:44
向日葵の花と種
国道136号線を下田を超えて南に下り、日野交差点の横にあるのが元気なお百姓さんたちの畑。 休耕田を利用して冬から春にかけては菜の花、そして夏にはヒマワリを咲か…
2025/03/24 13:05
伊豆の花と景色の思い出
人生も残り少ないと思うと、人は死生観について考えるようになるのでしょう。死を考えることは生を考えること。これまでの人生を振り返ると悔いばかりが残り、せめてこれ…
2025/03/23 12:17
貧しいのは政府。民間はかつてないほど豊か。
貧しいのは政府。民間はかつてないほど豊か。 「貧しいのは政府。民間はかつてないほど豊か」これは2015年にベストセラー経済書「21世紀の資本」の著者のピケティ…
2025/03/22 11:16
世界ジェンダーギャップ指数ランキング 日本の非婚化はなぜ?
最近SNSで気になることですが、日本は結婚どころか恋愛も出来ない人が増えているのではないか?と心配になります。 そのように感じるきっかけとなったのは、共同親権…
2025/03/21 14:11
世界一だまされない国の教育
6年連続で世界幸福度ランキング1位となったフィンランド。 幸福な人はフェイクニュースに騙されにくいのかどうかは知りませんが、NHKが「世界一だまされない国」と…
2025/03/20 14:49
悲しき七面鳥
National Thanksgiving Turkey Presentation毎年Thanksgiving Dayの直前にホワイトハウスで行われるNati…
2025/03/19 12:35
民主主義を内側から崩すフェイクニュース フェイクニュースに勝った国フィンランド
SNSによるフェイクニュースが大きな問題として取り上げられ始めたのは2016年のアメリカ大統領選からでしょうか。Qアノンが脚光を浴びドナルド・トランプ氏は世界…
2025/03/17 20:51
昨夜は満月、20日は春分、来月の満月の次の日曜日はイースター
昨夜は満月。20日は春分ですが、春分の次の満月は4月13日(日)、その次の日曜日の4月20日がEasterで、4月13日から4月19日がフィリピン人が大好きな…
2025/03/15 14:09
関税は外国に対する増税であり、米国民に対する減税です えっ?(ToT)/~~~
どうもホワイトハウスのリービット報道官は関税は、外国(輸出国)が払うものだと思っているようです。米国企業が輸入価格が上がって困るなんてことは、これっぽちも考え…
2025/03/14 12:19
市販4ドア車世界最速 Xiaomi SU7Ultraが発売10分で6900台受注
アップル、サムスンに次ぎスマホ販売世界第3位のXiaomi。 2010年4月設立であるが、2010年代初め、現在スマホの心臓部のSoC(システム・オン・チップ…
2025/03/13 12:02
唯一無二のバンド SNSと大衆社会の危うさ
唯一無二のバンド YouTubeしか娯楽が無い私が嵌まっているバンドがThe Alfeeです。 バンドを称賛する表現にはいろいろありますが、「唯一無二のバン…
2025/03/12 14:26
16000円のスマホの実力は?
注文していたスマホがやっと届きました。機種は激安のXiaomiのRedmi Note14。 普段はLAZADAで7999ペソの機種ですが、スーパーディスカウン…
2025/03/11 13:09
幸せって何だろう
たしか一昨年の灰の水曜日だったと思います。右足が動かなくなった時か下痢が止まらなくなった時か忘れましたが、病院の緊急病棟で治療を受けた時に、灰の水曜日に教会に…
2025/03/10 11:46
悲報!この車を買ったのはイーロンが○○になる前です(-_-;)
最近ドイツで拡大しているのがテスラ車にこのステッカーを張る動きだとか。出典:Erfolgreicher Tesla-Aufkleber: „I bought …
2025/03/09 09:17
産業ではアメリカは中国に勝てないと思います
アメリカンドリームは昔の話、極々一部の天才的エリートと移民などの豊富な労働力に支えられ、発展してきたのが今のアメリカではないでしょうか? 世界一の最先端テクノ…
2025/03/08 12:58
悔い改めの四旬節
年を取ると大事なことをすぐに忘れてしまいますが、遠い昔の事はよく思い出します。幸せだった頃は失われた悲しい想い出に変わり、嫌なことや過ちなど思いだしたくない事…
2025/03/07 10:58
「賃金が上がらなかったのは生産性が上がらなかったため」ではない
あまりこういうことは言いたくないが、日本人の14%、7人に一人は境界知能と言われる人たちとのこと。また境界知能ではないが文章の意味を理解できない人、社会の摂理…
2025/03/06 15:58
日本は出会いの機会が少ないですか?
行政が出会いの機会を作る? 石破首相は少子化の原因を男女の出会いの機会が「恐ろしく減った」と指摘し、「価値観に国が介入すべきでは決してないが、いかにして出会…
2025/03/05 14:21
スマホをオーダーしちゃいました
私のiPhoneはすでに7年目。持ち主ほどではないがロートルです。大事に使っているからか、バッテリーがヘタっている以外には不調は無いが、そのうちに寿命となるこ…
2025/03/04 13:17
いまだに高賃金と信じられている官僚 霞が関残酷物語
昔、週刊誌で東大同期生相場という内容の記事を読みました。 現在と違って大学進学率は30数%の時代ですが、雲の上の存在だった東大生。 最も優秀な学生を輩出して…
2025/03/02 18:37
最近のトライシクルのトレンドとフィリピンの乗用車販売
この国に関わり始めて10余年が経ったが、十年一日のごとく変わらないのがトライシクル。細かく見れば少しずつではあるが更新されているだろうし、中国製のバイクが増え…
2025/03/01 12:53
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、夢人(ユメンチュ)さんをフォローしませんか?