chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
越後悠々散歩 http://yuuyuuetigo.blog.fc2.com/

新潟県を中心に、四季の景色を写真で紹介します。

写真ブログ / 風景写真

※ランキングに参加していません

S-masa
フォロー
住所
柏崎市
出身
柏崎市
ブログ村参加

2013/01/02

arrow_drop_down
  • 朝焼けの木

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)木の写真繋がりでもう1枚。朝焼けを背景にした木のシルエットも、少しづつ葉を落とし、秋を感じさせる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 不安定な気候

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)「山本山」山頂休憩所を撮っているとき、遙か遠くの空で雷の光が。天気予報では、寒気が南下して不安定な気象条件になっているとか。雷光を何とか捉えようと試みたが、腕不足で写真にしてみるとよくわからない(涙)少しは木立の下の光が分かるだろうか????。※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の夜-2

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)カメラを少し右に向けて、空を広く捉えてみる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の夜

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)「山本山」山頂休憩所を通り過ぎ、少し西に下る。雲海の広がる先に見えるは、十日町市の川西あたりか?“星空”“雲海”“街灯り“・・・来てよかった。※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の山小屋-2

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)カメラを少し右に振って、「山本山」山頂休憩所を左に置いて撮ってみた。少しは雰囲気が変わったか?・・・あまり変わらないかも・・・。※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の山小屋

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.10.24撮影)夜中3時半頃に目が覚め、空を見ると星空、外の木の葉には露が!・・・それではと急遽支度をして、早朝出勤。遠くまでは行けないので、いつもの山本山まで。・・・久しぶりに雲海が広がっていた。雲海の前に・・・。山本山の頂上には、中越地震を機に使われなくなった山頂休憩所がある。・・・(昨年から土日限定でカフェがオープンしたようであるが?)ここは何回も、何十回も来て...

  • 番外花火

    新潟県長岡市から(2023.10.08撮影)先日、TVで、誰かが、「これからは“四季”ではなく“二季”になるのでは?と言っていたが、このところの気象はそんな言葉に納得せざるを得ない。“天高く”の秋にはなかなかならず、撮影に出掛ける気にもならず、ブログに投稿する写真もなくなって、しばらくは蔵出しで!!過日(10月7~9日)の「長岡米百俵フェス花火」を載せたが、同じ10/8日に遠くで花火が打ち上げられていた。主目的の花火...

  • 朝焼け

    新潟県魚沼市「上原高原展望所」から(2023.10.12撮影)時間AM5:30。雲海が広がり、空が朝焼けになった。この日の撮影はここまで。AM8:00から所用があり、日の出を待たずに撤収となった。※本日コメント欄を開きます。...

  • もう直ぐ夜明け

    新潟県魚沼市「上原高原展望所」から(2023.10.12撮影)空が徐々に明るくなり、もう直ぐ夜明け。※本日コメント欄を開きます。...

  • 夜明け前

    新潟県魚沼市「上原高原展望所」から(2023.10.12撮影)朔日の写真から少し時間を戻して。「上原高原展望所」から眺める、夜明けが近い空と、地上に流れる霧の景色。※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋の雲海

    新潟県魚沼市「上原高原展望所」から(2023.10.12撮影)期待する程の雲海を見ることが出来なかった為、遠回りの寄り道をして自宅方向に車を走らせた。時々通って山の上から雲海を撮った、浦佐周辺も霧が薄かった為、魚沼の“上原高原展望所”に向った。空が明けて、雲海も少し広がって、満足しての1枚!※本日コメント欄を開きます。...

  • 街灯り

    新潟県南魚沼市「魚沼スカイライン」から(2023.10.12撮影)もう少しで、朝を迎えようとする街に、薄い霧が流れる。※本日コメント欄を開きます。...

  • 星の夜

    新潟県南魚沼市「魚沼スカイライン」から(2023.10.12撮影)朔日の写真からレンズを少し右に振って、魚沼市六日町の街灯り。左が新潟市方向。右が関東方向。上が福島方向。※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋の夜

    新潟県南魚沼市「魚沼スカイライン」から(2023.10.12撮影)日照り続きの夏が終わったと思ったら、秋になって今度は雨模様の日が多い。(この雨の半分でよいいから夏に振ってくれていたら・・・)久しぶりの星空の日、夜の徘徊をして来た。雲海を期待して行ったが、思うようにはいかず、薄い霧に覆われた街灯りで我慢!!※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(三日目)-2

    新潟県長岡市から(2023.10.09撮影)長岡花火の人気花火“フェニックス”。“長岡米百俵フェス”の花火でもフェニックスが飛んだ。3日間で僅か40分位の小規模花火であったが、3日間楽しませてもらった。※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(三日目)-1

    新潟県長岡市から(2023.10.09撮影)“長岡米百俵フェス”の花火を3日続けて挑戦した。2日目と同じ撮影場所。足りなかった望遠レンズを持参して超望遠で撮る。前日偶然見つけたこのポイントは、カメラマンは誰もいなく、一人での至福の撮影。※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(二日目)-2

    新潟県長岡市から(2023.10.08撮影)昨日掲載写真より少し寄ってみた。※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(二日目)-1

    新潟県長岡市から(2023.10.08撮影)“長岡米百俵フェス”の花火2日目。1日目とは違う場所で撮ってみた。花火の打ち上げ場所は、長岡市外東側の「東山ファミリーランド」。(長岡花火の時には、多くのカメラが並ぶ所)1日目より離れた場所になるが、長岡市外西側高台から街灯りを入れて撮る。※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(一日目)-2

    新潟県長岡市から」(2023.10.07撮影)昨日掲載写真より少し寄ってみた。※本日コメント欄を開きます。...

  • 長岡米百俵フェス花火(一日目)-1

    新潟県長岡市から」(2023.10.07撮影)先日の三連休(10/7・8・9)に開催された“長岡米百俵フェス”。日中は多くのアーテストによる、音楽フェスが主であるが、夜には3日間花火が打ち上げられた。メイン会場には行かず、遠方の信濃川に架かる“長生橋”の河川敷で狙って見た。レインボー色にライトアップされた“長生橋”を前景に開く花火。※本日コメント欄を開きます。...

  • 雄蕊

    新潟県柏崎市自宅から」(2023.10.04撮影)今日は少しハイキーに!雄蕊にピントを合わせて撮ってみた。※本日コメント欄を開きます。...

  • 曼珠沙華

    新潟県柏崎市自宅から」(2023.10.04撮影)この花はいろんな撮り方が出来るので面白い。少しアンダーで捉えてみた。妖艶な感じとなり“彼岸花”と云うより“曼珠沙華”の方が似合う。※本日コメント欄を開きます。...

  • 秋の花

    新潟県柏崎市自宅から」(2023.10.04撮影)この時期、多くのブログがこの花を開催されている。この花の魅力はやはり花形であろう。我が家の“彼岸花”もようやく咲いた。・・・今年は少し遅い気がする。生命力が強いのか?これまで無かった所にも花が咲いた。※本日コメント欄を開きます。...

  • 鵜の浜「色彩音楽花火」-3

    新潟県上越市大潟区「鵜の浜海岸」から(2023.09.24撮影)撮影から2週間も経った写真を続けている。今日で最後とするため、3枚掲載。(これまでの花火写真は背景重視で撮っていたため、花火が白トビしていたが、今回は花火重視でNDフィルター装着で撮ってみた)※本日コメント欄を開きます。...

  • 鵜の浜「色彩音楽花火」-2

    新潟県上越市大潟区「鵜の浜海岸」から(2023.09.24撮影)暑い夏が終わったと思ったら、急激に冬が近づいた気がする。エアコンは“冷房”から“暖房”に、石油ストーブも準備!日照りの夏から急転、雨の多い秋になっている。・・・秋晴れはあるのか?出かける機会が少ないので、同じような写真で御容赦!※本日コメント欄を開きます。...

  • 鵜の浜「色彩音楽花火」-1

    新潟県上越市大潟区「鵜の浜海岸」から(2023.09.24撮影)少し賞味期限ぎみではあるが、過日掲載した鵜の浜「色彩音楽花火」のPART-2。9/17から一週間後9/24に、鵜の浜「色彩音楽花火」第二段は催され、2週続けて行って来た。先回(9/17)は、海岸に建つ人魚像を主役に縦構図で撮ったが、今回(9/24)は花火を主役に横構図で挑戦した。(先回主役の人魚像は、下方向の少し右に写る)※本日コメント欄を開きます。...

  • 夜のあかり

    新潟県柏崎市「飯塚亭」から(2023.09.23撮影)「竹あかり」の催された“飯塚邸”は、かって地域経済界および政界で活躍された大地主の家である。古くは昭和天皇が、新潟県を巡幸された際に行在所として訪れ、その庭に「秋幸苑(しゅうこうえん)」の名を賜ったという歴史がある。この日は、その庭に灯る竹あかりと、家の中に抹茶席が設けられ、多くの人が楽しんでいた。・・・訪れた多くの人の写り込みを避けてはみたが・・・※本日...

  • 竹の灯り

    新潟県柏崎市「飯塚亭」から(2023.09.23撮影)竹の中に蝋燭の灯りが。数多くの竹を設置されたスタッフの苦労が伺える。感謝を込めてシャッタを切る。※本日コメント欄を開きます。...

  • 「竹あかり」と月あかり

    新潟県柏崎市「飯塚亭」から(2023.09.23撮影)月のあかりを今日も。!「竹あかり」は、竹林整備の竹を活用し、当市「飯塚亭」で開催される。数年前から開催されているが、今回初めて訪れた。柏崎の史跡、文化財指定「飯塚亭」の庭に配置された、約1万個の竹灯籠の明りと月のコラボ。※本日コメント欄を開きます。...

  • 中秋の名月-3

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.29撮影)中秋の名月とススキの組み合わせはよく見る光景である。昔はこの時期には、稲穂がまだ実っておらず、稲穂の代わりとして、豊作を祈りススキを飾ったようである。また、ススキは、神様の依り代と考えられており、魔除けとして悪霊や災いなどから収穫物を守り、豊作を願う意味が込められていたらしい。※本日コメント欄を開きます。...

  • 中秋の名月-2

    新潟県小千谷市「山本山」から(2023.09.29撮影)♪雨降りお月さん 雲の影♪こんな童謡があるが、この日の僕は「まんまるお月さん 雲の上」と、替え歌で歌っていた。月の出の頃には、山の峰に雲がかかって、しばらくして雲の上にようやく月が顔を出してくれた。※本日コメント欄を開きます。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、S-masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
S-masaさん
ブログタイトル
越後悠々散歩
フォロー
越後悠々散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用