ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
CD ティトフのプロコフィエフ:カンタータ集、交響曲第5番
「バック・イン・プロコフィエフUSSR」プロコフィエフ:①十月革命20周年記念のためのカンタータOp.74②スターリンへの祝詞(乾杯)Op.85③栄えよ、偉大な国土よ Op.114アレクサンドル・ティトフ(指揮)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団サンクト・ペテルブルク・フ
2025/04/25 23:31
CD ネシュリングのグアルニエリ:交響曲第5番、第6番、ヴィラ・リカ組曲
カマルゴ・グアルニエリ(1907‐93):①交響曲第5番(1977)②ヴィラ・リカ組曲(1957/58)③交響曲第6番(1981)ジョン・ネシュリング(指揮)サン・パウロ交響楽団録音:2003年4月14‐19日サラ・サンパウロ(BIS CD‐1320)①第5番は前作の第4番から11年ぶり
2025/04/12 00:51
CD パトリック・ダヴァンのデュポン:療養のとき(管弦楽版) 、夏の日、運命の歌
ガブリエル・デュポン(1878‐1914):①療養のとき(管弦楽版)②夏の日③運命の歌パトリック・ダヴァン(指揮)王立リエージュ・フィルハーモニー管弦楽団録音:2018年9月3‐6日サル・フィラルモニーク、リエージュ(FUGA LIBERA NYCX10050 [FUG751])しばらく前
2025/04/08 23:07
CD マルティノンのラヴェル:管弦楽曲集
クリュイタンスのラヴェルが良かったので、もともと持っていたラヴェルも聴きなおしてみることにしました。まずはマルティノンを聴きました。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ラヴェル:管弦楽作品集ジャン・マルティノン(指揮)パリ管弦楽団録音:1974年7
2025/04/05 00:10
CD ティトフのプロコフィエフ:1941年、名もない少年のバラード、戦争終結に寄せる頌歌
「プロコフィエフと大祖国戦争(1941‐1945)」プロコフィエフ:①交響組曲「1941年」Op.90②「戦争と平和」からワルツ(Op.110‐1、Op.111-5)③カンタータ「名もない少年のバラード」Op.93④吹奏楽のための行進曲変ロ長調Op.99⑤戦争終結に寄せる頌歌Op.105
2025/04/03 23:29
CD ネシュリングのグアルニエリ:交響曲第2番、第3番
カマルゴ・グアルニエリ(1907‐93):①交響曲第2番「ウイラプルー」(1945)②協奏的序曲(1942/1951)③交響曲第3番(1952)ジョン・ネシュリング(指揮)サン・パウロ交響楽団録音:2001年2月サラ・サンパウロ(BIS CD‐1220)グアルニエリの交響曲集2枚目で
2025/03/27 20:12
CD ロジェストヴェンスキーのプロコフィエフ:交響曲第5番、スキタイ組曲
プロコフィエフ:①交響曲第5番変ロ長調Op.100②スキタイ組曲「アラとロリー」Op.20③交響的絵画「夢」Op.6④白鳥Op.7~女声合唱のためのゲンナジ・ロジェストヴェンスキー(指揮)①レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団②ロンドン交響楽団③④BBC交響楽団
2025/03/22 20:51
CD ロジェストヴェンスキーのプロコフィエフ:鋼鉄の歩み、戦争終結に寄せる頌歌、他
プロコフィエフ:①バレエ「鋼鉄の歩み」Op.11②ロシア序曲Op.72③戦争終結に寄せる頌歌Op.105④カンタータ「栄えよ、偉大な国土よ」Op.114(第2版)ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー(指揮)ソビエト文化省交響楽団④ソビエト文化省室内合唱団(合唱指揮:ワレリ
2025/03/20 23:02
CD 2人のリッカルドのプロコフィエフ:交響曲第3番
ムーティのプロコフィエフ:交響曲第3番を中古で入手しました。プロコフィエフの第2番、第3番を単発で録音する指揮者って興味がわいて買いがちです。第3番はムーティと同じくリッカルドが名前のシャイーも単発で入れていたので聴き比べてみました。なんとどちらもプロコ
2025/03/15 23:50
CD ケーゲルのモーツァルト:ミサ・ブレヴィス、ミサ・ロンガ
モーツァルト:①ミサ・ブレヴィス ハ長調 K.258②ミサ・ロンガ ハ長調 K.262ヘルベルト・ケーゲル(指揮)ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団ライプツィヒ放送合唱団(合唱指揮:イェルク=ペーター・ヴァイグレ)白井光子(ソプラノ)マルガ・シムル(アルト)
2025/03/13 21:51
CD セーゲルスタムのペッテション=べリエル:交響曲第1番、第5番
ペッテション=べリエル(1867‐1942):①交響曲第1番変ロ長調「旗」(1889-1903/1932-33)②交響曲第5番ロ短調「孤独」(1932‐33)レイフ・セーゲルスタム(指揮)ストックホルム王立歌劇場管弦楽団録音:1997年6月2‐4日人智学の家、ヤルナ、スウェーデン(STER
2025/03/11 21:48
CD ユロフスキーのペッテション=べリエル:交響曲第5番、ヴァイオリン協奏曲
ペッテション=べリエル(1867‐1942):①交響曲第5番ロ短調「孤独」(1932‐33)②ヴァイオリン協奏曲嬰ヘ短調(1928)ミハイル・ユロフスキー(指揮)ノールショピング交響楽団②ウルフ・ヴァリーン(ヴァイオリン)録音:2003年4月25日~26日ド・イェール
2025/03/05 22:11
CD ヤルヴィのシュトラウス:ドン・ファン、ティル(モスクワ放送響)、グリンベルクとのベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番
ベートーヴェン:①ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58R.シュトラウス:②ドン・ファン Op.20③ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら Op.28ネーメ・ヤルヴィ(指揮)①ソビエト国立交響楽団、マリヤ・グリンベルク(ピアノ)②③モスクワ放送交響楽団録音:①
2025/02/27 22:44
CD ネシュリングのグアルニエリ:交響曲第1番、第4番
カマルゴ・グアルニエリ(1907‐93):①交響曲第1番(1944)②祝典序曲(1971)③交響曲第4番「ブラジリア」(1963)ジョン・ネシュリング(指揮)サン・パウロ交響楽団録音:2002年2月サラ・サンパウロ(BIS CD‐1290)NAXOSから大量にブラジル音楽が発売されて
2025/02/25 23:09
CD ユロフスキーのペッテション=べリエル:交響曲第4番「ホルミア」、眠りの森の美女、フレースエーの花々
ペッテション=べリエル:①交響曲第4番イ長調「ホルミア(ストックホルム)」②管弦楽組曲「眠れるの森の美女」③組曲「フレースエーの花々」第1番ミハイル・ユロフスキー(指揮)ノールショピング交響楽団録音:1999年5月31日~6月4日ド・イェール・ホール、ノー
2025/02/22 01:00
CD クリュイタンスのラヴェル:ダフニスとクロエ、ボレロ、ラ・ヴァルス、スペイン狂詩曲
クリュイタンスのラヴェルも残り2枚一気に聴きました。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ラヴェル:バレエ「ダフニスとクロエ」アンドレ・クリュイタンス(指揮)パリ音楽院管弦楽団ルネ・デュクロ合唱団録音:1962年6月1、4~8日、サル・ワグラム
2025/02/20 22:45
CD ケーゲルのモーツァルト:ミサ曲K.167、K.140、K.65
モーツァルト:①三位一体主日のミサ ハ長調 K.167②ミサ・ブレヴィス ト長調 K.140③ミサ・ブレヴィス ニ短調 K.65ヘルベルト・ケーゲル(指揮)ライプツィヒ放送交響楽団ライプツィヒ放送合唱団(合唱指揮:イェルク=ペーター・ヴァイグレ)ヘレン・ドナート(ソ
2025/02/19 22:47
CD チェクナヴォリアンのハチャトゥリアン:ピアノ協奏曲、舞踊組曲
ハチャトゥリアン:①ピアノ協奏曲②吹奏楽のためのワルツ③吹奏楽のためのポルカ④舞踊組曲ロリス・チェクナヴォリアン(指揮)アルメニア・フィルハーモニー管弦楽団①ドラ・セルヴィアリアン=クーン(ピアノ)録音:1995年10月24、25日エレヴァン、アラム・ハチ
2025/02/17 23:05
CD フルニエとカザルスのバッハ:無伴奏チェロ組曲
バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)ピエール・フルニエ(チェロ)録音:1959年10月スイス・ロマンド放送エスパス2(ライヴ)(PROMINENT CLASSICS 2506-5614/15)実はフルニエのバッハ無伴奏のアルヒーフ盤ってあんまり好みではありませんでした(手持ちはORIGINALS 449
2025/02/16 23:48
CD ベールマンのハチャトゥリアン:交響曲第1番、舞踊組曲
ハチャトゥリアン:①交響曲第1番ホ短調(1934)②舞踊組曲(1933)フランク・ベールマン(指揮)ロベルト・シューマン・フイルハーモニー管弦楽団録音:2014年3月24~27日ルカ教会、ドレスデン(CPO 777 919-2)ベールマンのハチャトゥリアン:交響曲第1番が出ま
2025/02/14 23:13
CD ユロフスキーのペッテション=べリエル:交響曲第3番「ラップランド」、エアリアナ組曲、「終末の預言者たち」〜コラールとフーガ
ペッテション=ベリエル:①交響曲第3番ヘ長調「ラップランド」②エアリアナ組曲③歌劇「終末の予言者たち」~コラールとフーガミハイル・ユロフスキー(指揮)ザールブリュッケン放送交響楽団録音:1999年5月3‐7日(CPO 777 160-2の3枚目)だいぶ間が空きました
2025/02/13 22:50
CD クリュイタンスのラヴェル:クープランの墓、古風なメヌエット、道化師の朝の歌、海原の小舟、亡き王女のためのパヴァーヌ、マ・メール・ロワ、高雅で感傷的なワルツ
クリュイタンスのラヴェルには興味があったのですが、ずっと後回しにしてました。例のEMI音質問題もあり、古い録音の復刻はどれを買って良いか悩ましいし。と思っていたら初期の「亡き王女のためのパヴァーヌ」などが入っているCDを中古で見つけたので買ってみました。何年か
2025/02/09 22:05
CD ヤルヴィのシュトラウス:マクベス、「薔薇の騎士」ワルツ、ノットゥルノ
R.シュトラウス:①交響詩「マクベス」Op.23②歌劇「薔薇の騎士」Op.59~ワルツ第1番、第2番③ノットゥルノOp.44‐1ネーメ・ヤルヴィ(指揮)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団③リンダ・フィニー(メゾソプラノ)録音:①③1989年10月23‐24日ケアード・ホール
2025/02/07 23:13
CD VIENNA MODERN MASTERSのフサ、ヴァイス、ペンデレツキ、ペロン、ヴァン・デ・ヴェイト
「6大陸の音楽」1993シリーズ①カレル・フサ:プラハのための音楽1968②フェルディナンド・ヴァイス(1933‐):レラツィオーニ・ヴァリアビリ(変動する関係性)③ペンデレツキ(1933‐):シンフォニエッタ④アラン・ペロン(1959‐):ヴェールをかけた(隠された)
2025/02/05 23:07
CD カレル・フサ:交響曲第2番、3枚のフレスコ画、プラハのための音楽1968
フサ:①交響曲第2番「リフレクションズ」(1983)②3枚のフレスコ画(1946-47)③プラハのための音楽1968(1969)トマーシュ・ブラウネル(指揮)プラハ交響楽団録音:2020年11月26,27日、12月15,16日、2021年1月20-22日、プラハ市民会館、スメタナ・ホール(SUPR
2025/02/01 01:34
CD マリピエロ:黄道帯の交響曲、交響曲第9番、第10番
マリピエロ(1882‐1973):①黄道帯の交響曲(1951)②交響曲第9番「悲嘆について」(1966)③交響曲第10番「アトロポ」(1966‐67)アントニオ・デ・アルメイダ(指揮)モスクワ交響楽団録音:1994年2月、モスフィルム・スタジオ(MARCO POLO 8.223697)だいぶ
2025/01/30 22:20
CD ショスタコーヴィチ:オイストラフ、シャホーフスカヤ、ドノホーの協奏曲集
ショスタコーヴィチ:①ヴァイオリン協奏曲第1番Op.77②チェロ協奏曲第1番Op.107③ピアノ協奏曲第2番Op.102①ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリン) ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー(指揮) フィルハーモニア管弦楽団②ナターリャ・シャホーフスカヤ(チ
2025/01/28 23:27
CD スクロヴァチェフスキ読響のブルックナー:交響曲集
ブルックナー:①交響曲第5番変ロ長調②交響曲第7番ホ長調③交響曲第8番ハ短調④交響曲第0番ニ短調⑤交響曲第9番ニ短調スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ(指揮)読売日本交響楽団録音:①2008年4月18日サントリー・ホール、②2010年10月16日サントリー・ホ
2025/01/26 23:02
CD ピストン:交響曲第1番、メニン:チェロ協奏曲、クルカ:善良な兵士シュヴェイク
①ロバート・クルカ:「善良な兵士シュヴェイク」組曲Op.22②メニン:チェロ協奏曲③ピストン:交響曲第1番①ロバート・ホイットニー(指揮)②③ホルヘ・メスター(指揮)①‐③ルイヴィル管弦楽団②ヤーノシュ・シュタルケル(チェロ)録音:①不明、②19
2025/01/17 23:56
CD ヒラリー・ハーンのショーソン、プロコフィエフ、ラウタヴァーラ
「パリ」①ショーソン(1855‐1899):詩曲Op.25②プロコフィエフ(1891‐1953):ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調Op.11③ラウタヴァーラ(1928‐2016):2つのセレナードヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)ミッコ・フランク(指揮)フランス放送フィルハーモ
2025/01/11 00:18
CD スクロヴァチェフスキ:パッサカリア・イマジナリア、室内協奏曲、クラリネット協奏曲
スクロヴァチェフスキ(1923‐2017):①パッサカリア・イマジナリア②室内協奏曲③クラリネット協奏曲スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ(指揮)ザールブリュッケン放送交響楽団③リチャード・ストルツマン(クラリネット)録音:①②2000年4月11‐14日、③2001年
2025/01/08 23:10
CD ラハバリのリムスキー=コルサコフ: シェエラザード、チェッカートのシュトラウス:ティル
①リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」②R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」チェコ・フィルハーモニー管弦楽団①アレクサンドル・ラハバリ(指揮)①ヨゼフ・スーク(ヴァイオリン)②アルド・チェッカート(指
2024/12/30 21:30
CD ストゥールゴールズのワインベルク:交響詩「夜明け」、交響曲第12番
ワインベルク:①交響詩「夜明け」Op.60(1957)②交響曲第12番Op.114「ショスタコーヴィチの思い出に」(1975‐76)ヨン・ストゥールゴールズ(指揮)BBCフィルハーモニック録音:2022年9月15日、11月24、25日メディアシティ、サルフォード(CHANDOS CHAN20165)CHA
2024/12/28 00:20
CD ロジェストヴェンスキーのチャイコフスキー:白鳥の湖/バティスのチャイコフスキー3大バレエ
チャイコフスキー:バレエ「白鳥の湖」全曲ゲンナジ・ロジェストヴェンスキー(指揮)モスクワ放送交響楽団録音:1969年(MELODIYA SMELCD10 02693)ロジェストヴェンスキーの「白鳥の湖」が台湾のSUNRISEから復刻されまして、持っていなかったので入手しました
2024/12/20 00:04
CD ロジェストヴェンスキーのガイーヌ聴き比べ
Eloquenceシリーズのロジェストヴェンスキーのハチャトゥリアン:ガイーヌを聴いたら結構音がバリバリ言って聴きずらかったのですが、前に持っていた輸入盤の廉価盤こんなに音悪かったかな、と思いネットで探したら中古で安く売っていたので購入しました。さらに調べたらSACD
2024/12/17 23:42
CD アルメイダのマリピエロ:交響曲第7番、1つのテンポによる交響曲、アンティゲニダ交響曲
マリピエロ(1882‐1973):①交響曲第7番「カンツォーネ風」(1948)②1つのテンポによる交響曲(1950年)③アンティゲニダ交響曲(1962)アントニオ・デ・アルメイダ(指揮)モスクワ交響楽団録音:1993年5月、6月、モスフィルム・スタジオ(MARCO POLO 8.223604
2024/12/13 23:18
CD ヤルヴィのシュトラウス:アルプス交響曲、歌曲
R.シュトラウス:①アルプス交響曲②4つの歌曲(作曲者によるオーケストレーション) 懐かしき面影Op48‐1/わが子にOp.37‐3/ 小川Op.88‐1/明日!Op.27‐4ネーメ・ヤルヴィ(指揮)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団②フェリシティ・ロット(ソプラ
2024/11/30 00:46
CD ハンドリーのグリーグ:「ペール・ギュント」第1組曲、2つの悲しい旋律、「十字軍の王シグール」組曲、交響的舞曲
グリーグ:①「ペール・ギュント」組曲第1番Op.46②2つの悲しい旋律Op.34③「十字軍の王シグール」組曲Op.56④交響的舞曲Op.64ヴァーノン・ハンドリー(指揮)アルスター管弦楽団録音:1986年8月29‐31日アルスター・ホール、ベルファスト(CHANDOS CHAN8524)中
2024/11/23 01:22
CD リヒテルのラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番の聴き比べ
しばらくブログの更新休んでました。夏バテのせいか音楽を聴くと寝てしまうという症状に見舞われておりまして・・・。まだその気は残っているのですが、少し長く聴けるようになってきたので、知ってる曲とか刺激が強そうな曲とか聴いていこうと思います。~・~・~・~・~
2024/11/16 02:02
CD フィードラーのドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」、序曲「謝肉祭」
ドヴォルザーク:①交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」②序曲「謝肉祭」Op.92アーサー・フィードラー(指揮)ボストン交響楽団録音:1970年1月5日ボストン・シンフォニー・ホール(RCA 19658829882の4枚目)ウィリアム・スタインバーグ&ボストン交響楽
2024/07/26 23:21
CD スタインバーグのシューベルト:グレート、ブルックナー:6番、小品集
「ウィリアム・スタインバーグ&ボストン交響楽団/コンプリートRCAレコーディングズ」CD1シューベルト:交響曲第9番ハ長調 D.944「グレート」CD2ブルックナー:交響曲第6番イ長調CD3①デュカス:交響時「魔法使いの弟子」②R.シュトラウス:交響詩「ティル・オイレ
2024/07/17 23:33
CD アルメイダのマリピエロ:交響曲第5、6、8、11番
マリピエロ(1882‐1973):①交響曲第6番「弦楽のための」(1948)②交響曲第5番「エコーによるコンチェルタント」(1947)③交響曲第8番「シンフォニア・ブレヴィス」(1964)④交響曲第11番「バグパイプ」(1969)アントニオ・デ・アルメイダ(指揮)モ
2024/07/11 22:59
CD ヤルヴィのブラームス:交響曲第3番、シューマン:序曲・スケルツォとフィナーレ
①シューマン:序曲、スケルツォとフィナーレOp.52②ブラームス:交響曲第3番Op.90ネーメ・ヤルヴィ(指揮)ロンドン交響楽団録音:1988年7月8‐11日セント・ジュード教会、ロンドン(CHANDOS CHAN8646)ブラームスはほとんど聴かないのですが交響曲第3番を演奏する
2024/07/03 22:25
CD ヤルヴィのシュトラウス:イタリアから、歌曲
R.シュトラウス:①交響的幻想曲「イタリアから」Op.16②4つの歌曲(作曲者によるオーケストレーション) 冬の霊感Op.48‐4/私の眼Op.37‐4/ばらの花輪Op.36‐1/解き放たれてOp.39‐4ネーメ・ヤルヴィ(指揮)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団②フェリシティ
2024/06/20 22:28
CD ユロフスキーのペッテション=べリエル:交響曲第2番「旅は南風とともに」
ペッテション=べリエル(1867‐1942):①交響曲第2番「旅は南風とともに」(1910)②ロマンス ニ長調③東洋風舞曲④カンタータ「スヴェガルドラー」前奏曲ミハイル・ユロフスキー(指揮)ザールブリュッケン放送交響楽団②ウルフ・ヴァリーン(ヴァイオリン)録
2024/06/13 23:07
CD アルメイダのマリピエロ:交響曲第3番、第4番、海の交響曲
マリピエロ(1882‐1973):①海の交響曲(1906)②交響曲第3番「鐘」(1944)③交響曲第4番「イン・メモリアム」(1946)アントニオ・デ・アルメイダ(指揮)モスクワ交響楽団録音:1993年5月、6月、モスフィルム・スタジオ(MARCO POLO 8.223602)この
2024/06/02 22:14
CD ストコフスキーのショスタコーヴィチ:交響曲第6番、黄金時代、ハチャトリアン:交響曲第3番
①ショスタコーヴィチ:交響曲第6番ロ短調Op.54②ショスタコーヴィチ:「黄金時代」組曲Op.22a③ハチャトゥリアン:交響曲第3番「交響詩曲」レオポルド・ストコフスキー(指揮)シカゴ交響楽団録音:1968年(RCA 09026 68443-2の中の1枚)ハチャトゥリアンの交響
2024/05/25 01:00
CD チェクナヴォリアンのハチャトゥリアン:交響曲第1番、第3盤
ハチャトゥリアン:①交響曲第1番ホ短調(1934‐35)②交響曲第3番ハ長調「交響詩曲」(1947)ロリス・チェクナヴォリアン(指揮)アルメニア・フィルハーモニー管弦楽団②アルトゥール・アダミアン(オルガン)録音:1992年アラム・ハチャトゥリアン・ホール、エレ
2024/05/22 22:40
CD ハチャトゥリアン自作自演の交響曲第1番、チェロ・コンチェルト・ラプソディ
ハチャトゥリアン:①交響曲第1番ホ短調②チェロと管弦楽のためのコンチェルト・ラプソディアラム・ハチャトゥリアン(指揮)ソビエト国立交響楽団②ナターリャ・シャホーフスカヤ(チェロ)録音:1975年1月5日モスクワ音楽院大ホール(ライヴ)(MELODIYA MELCD10
2024/05/15 23:17
CD ヤルヴィのシュトラウス:ドン・キホーテ、ロマンツェ、歌曲
R.シュトラウス:①交響詩「ドン・キホーテ」Op.35②ロマンツェ ホ長調③2つの歌曲(憩え、わが心Op.27‐1/アポロの巫女の歌Op.33‐2)ネーメ・ヤルヴィ(指揮)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団①②ラファエル・ウォルフィッシュ(チェロ)③フェリシティ・
2024/05/11 01:34
CD ユロフスキーのペッテション=べリエル:交響曲第1番「旗」、組曲「過ぎし夏」
ペッテション=ベリエル(1867‐1942):①交響曲第1番変ロ長調「旗」(1889-1903, rev.1932-33)②組曲「過ぎし夏」(1903)ミハイル・ユロフスキー(指揮)ザールブリュッケン放送交響楽団録音:1997年11月18‐19日(CPO 777 160-2の1枚目)ペッテション=ベリエ
2024/05/08 22:26
CD クルツのカバレフスキー:道化師、プレートルのボロディン、ムソルグスキー、リムスキー=コルサコフ
①カバレフスキー:道化師②ボロディン:だったん人の踊り③ムソルグスキー:禿山の一夜④リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲⑤ボロディン:中央アジアの草原にて①エフレム・クルツ(指揮)フィルハーモニア管弦楽団②ジョルジュ・プレートル(指揮)ロイヤル・
2024/04/27 01:45
CD ジェフリー・テイトのバターワース、モーラン、ブリッジ、バックス:小管弦楽のための作品集
①バターワース:青柳の堤(牧歌)②バターワース:2つのイギリス田園詩曲③モーラン:小管弦楽のための2つの小品④ブリッジ:小川の枝垂れ柳⑤バックス:小管弦楽のための3つの小品ジェフリー・テイト(指揮)イギリス室内管弦楽団③アン・マレイ(メゾ・ソプラノ
2024/04/25 22:05
CD アルメイダのマリピエロ:交響曲第1番、第2番、静寂と死の交響曲
マリピエロ(1882‐1973):①静寂と死の交響曲(1909‐10)②交響曲第1番「四季のような四つのテンポで」(1933)③交響曲第2番「悲歌」(1936)アントニオ・デ・アルメイダ(指揮)モスクワ交響楽団録音:1993年5月、6月、モスフィルム・スタジオ(MARCO POLO 8.
2024/04/20 01:15
CD グルシチェンコのハチャトゥリアン:祝典詩曲、交響詩曲、イッポリトフ=イワノフ:コーカサスの風景
①ハチャトゥリアン:祝典詩曲②イッポリトフ=イワノフ:コーカサスの風景Op.10③ハチャトゥリアン:交響曲第3番「交響詩曲」フョードル・グルシチェンコ(指揮)BBCフィルハーモニック録音:1993年8月9日リーズ・タウン・ホール(ライヴ録音)(CHANDOS CHAN9321)
2024/04/16 22:55
CD ヤルヴィのR.シュトラウス:交響曲ヘ短調(第2番)、6つの歌
R.シュトラウス:①交響曲ヘ短調Op.12(第2番)②6つの歌Op.68ネーメ・ヤルヴィ(指揮)ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団②アイリーン・ハルス(ソプラノ)録音:1992年11月10、11日ヘンリー・ウッド・ホール,グラスゴー(CHANDOS CHAN9166)ヤルヴ
2024/04/12 22:23
CD E.T.A.ホフマンのミゼレーレ、ライヒャルトのフリードリヒ大王の葬送カンタータ
①E.T.A.ホフマン(1776‐1822):ミゼレーレ ロ短調②ライヒャルト(1752‐1814):フリードリヒ大王の死に寄せる葬送のカンタータ①ローランド・バーダー(指揮)ケルン放送交響楽団&合唱団 クリスツィナ・ラキ(ソプラノ) ヒルデハルト・ラウリヒ(ソプラ
2024/04/08 23:17
CD ヨンダーニ・バットのラロ:交響曲、「イスの王様」序曲、スケルツォ、ノルウェー狂詩曲
ラロ:①交響曲ト短調②歌劇「イスの王様」序曲③スケルツォ ニ短調④ノルウェー狂詩曲ヨンダーニ・バット(指揮)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団録音:1989年9月セント・バーナバス教会、ミッチャム(ASV CRCB51)ヤルヴィのラロの交響曲を聴きましたが、前
2024/04/04 22:29
CD ヤルヴィのラロ:交響曲、「イスの王様」序曲、ナムーナ
エドゥアール・ラロ(1823‐92):①「イスの王様」序曲②「ナムーナ」より「タバコのワルツ」③「ナムーナ」組曲第1番④「ナムーナ」組曲第2番⑤交響曲ト短調(1886)ネーメ・ヤルヴィ(指揮)エストニア国立交響楽団録音:2022年6月6‐8日エストニア・コンサート
2024/04/02 23:10
CD モレノ・バリエンテのファリャ:お代官様と粉屋の女房、三角帽子
ファリャ:①パントマイム「お代官様と粉屋の女房」②バレエ「三角帽子」ホセ・マリア・モレノ・バリエンテ(指揮)マラガ・フィルハーモニー管弦楽団①カロル・ガルシア(メゾ・ソプラノ)②セレナ・ペレス(メゾ・ソプラノ)録音:2022年2月2-5日、2023年1
2024/03/26 22:56
CD ネルソンスのショスタコーヴィチ:交響曲第13番「バビ・ヤール」
ショスタコーヴィチ:交響曲第13番Op.113「バビ・ヤール」アンドリス・ネルソンス(指揮)ボストン交響楽団マティアス・ゲルネ(バス=バリトン)ニュー・イングランド音楽院交響合唱団録音:2023年5月、ボストン・シンフォニー・ホール(ライヴ)(DEUTSC
2024/03/25 22:41
CD MARCO POLOのグレチャニノフ:交響曲第1番、第2番
グレチャニノフ:①交響曲第1番ロ短調Op.6②交響曲第2番イ長調Op.27「田園」①リヒャルト・エトリンガー(指揮)ジョルジュ・エネスコ・フィル②ヨハネス・ヴィルトナー(指揮)コシツェ・フィル録音:①1988年5月ブカレスト、②1989年8月コシツェ・ハウス・オ
2024/03/22 22:42
CD ヤルヴィのスメタナ「我が祖国」
スメタナ:交響詩「我が祖国」ネーメ・ヤルヴィ(指揮)デトロイト交響楽団録音:1993年1月28、29日(高い城、モルダウ)、1994年3月26、27日(シャールカ、ボヘミアの森と草原から、ターボル)、1994年5月23日(ターボルの続き)(CHANDOS CHAN9366)「我が祖国」とい
2024/03/20 23:48
CD サイモン・ラトルのジャズ・アルバム(ミヨー、ガーシュイン、ストラヴィンスキー、バーンスタインとホワイトマン・ナンバー)
「ジャズ・アルバム」①ミヨー:世界の創造②ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー(オリジナル版)③クレーマー&レイトン:君去りし後④カーン&アードマン&マイヤーズ&ショーベル:ノーバディズ・スウィートハート⑤‐⑦ストラヴィンスキー:エボニー・コンチェ
2024/03/19 23:50
CD ベールマンのハチャトゥリアン:交響曲第3番、「ガイーヌ」組曲第3番
ハチャトゥリアン:①交響曲第3番「交響詩曲」(1947)②バレエ「ガイーヌ」組曲第3番(1943)フランク・ベールマン(指揮)ロベルト・シューマン・フイルハーモニー管弦楽団録音:2015年12月8~10日ケムニッツ・シュタートハレ(CPO 777 973-2)ベールマンのハチ
2024/03/15 23:48
CD ロバート・クルカ:善良な兵士シュヴェイク、ミヨー:世界の創造、ヴァイル:小さな三文音楽
①ミヨー(1892‐1974):世界の創造②ヴァイル(1900‐50):小さな三文音楽③ロバート・クルカ(1921‐57):「善良な兵士シュヴェイク」組曲Op.22アンドルー・シェンク(指揮)アトランティック・シンフォニエッタ録音:1991年5月15日インターメディア・アート・セ
2024/03/09 01:01
CD イザベル・ファウストのジョリヴェ:ヴァイオリン協奏曲、ショーソン:詩曲
①ショーソン:詩曲Op.25②ジョリヴェ:ヴァイオリン協奏曲(1972)イザベル・ファウスト(ヴァイオリン)マルコ・レトーニャ(指揮)ベルリン・ドイツ交響楽団録音:2005年12月テルデックス・スタジオ、ベルリン(HARMONIA MUNDI HMC901925)イザベル・ファウストの
2024/03/07 23:06
CD アルメニア・フィル(チェクナヴォリアン、井上喜惟)のハチャトゥリアン:交響曲第2番「鐘」
ハチャトゥリアン:①交響曲第2番ホ短調「鐘」②「スターリングラードの戦い」組曲ロリス・チェクナヴォリアン(指揮)アルメニア・フィルハーモニー管弦楽団録音:1992年アラム・ハチャトゥリアン・ホール、エレヴァン(ASV CRCB165)ハチャトゥリアンの交
2024/02/28 23:04
CD ヒラリー・ハーンのドヴォルザーク、ヒナステラ:ヴァイオリン協奏曲
①ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲イ短調Op.53②ヒナステラ:ヴァイオリン協奏曲Op.30③サラサーテ:カルメン幻想曲Op.25ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン)アンドレス・オロスコ=エストラーダ(指揮)フランクフルト放送交響楽団録音:①2021年4月hrゼンデザール
2024/02/22 23:41
CD ロベルト・シエラのサルサ交響曲など(交響曲第1~3番)
ロベルト・シエラ(1953‐):①交響曲第3番「ラ・サルサ」(2005)②交響曲第2番「グラン・パッサカリア」(2004‐05)③交響曲第1番(2002)トーマス・M.スリーパー(指揮)フロスト交響楽団録音:2006年①③11月、②4月、マイアミ大学ガスマン・ホール
2024/02/19 22:52
CD ケーゲルのムソルグスキー:展覧会の絵、ボロディン:だったん人の踊り
①ムソルグスキー:禿山の一夜(リムスキー=コルサコフ編)②ムソルグスキー:展覧会の絵(ラヴェル編)③ボロディン:だったん人の踊り①オハン・ドゥリアン(指揮)ベルリン放送交響楽団②③ヘルベルト・ケーゲル(指揮)②ライプツィヒ放送交響楽団③ドレスデン・
2024/02/16 23:21
CD ネルソンスのショスタコーヴィチ:交響曲第2、3、12番
ショスタコーヴィチ:①交響曲第2番Op.14「10月革命に捧ぐ」②交響曲第3番Op.20「メーデー」③交響曲第12番Op.112「1917年」アンドリス・ネルソンス(指揮)ボストン交響楽団①②タングルウッド音楽祭合唱団録音:①③2019年11月、②2022年10月、ボストン・シン
2024/02/14 23:20
CD ヤルヴィのハチャトゥリアン:交響曲第2番、「ガイーヌ」より
ハチャトゥリアン:①交響曲第2番ホ短調「鐘」(原典版)②「ガイーヌ」から4曲ネーメ・ヤルヴィ(指揮)ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団録音:①1990年9月4日、②1986年8月14‐23日、ヘンリー・ウッド・ホール,グラスゴー(CHANDOS CHAN8945)ベールマンの比較
2024/02/11 00:20
CD ベールマンのハチャトゥリアン:交響曲第2番「鐘」
ハチャトゥリアン:①交響曲第2番ホ短調「鐘」(1943)②3つのコンサート・アリア(1946)フランク・ベールマン(指揮)ロベルト・シューマン・フイルハーモニー管弦楽団②ユリア・バウアー(ソプラノ)録音:2015年6月29日~7月2日ルカ教会、ドレスデン(
2024/02/08 23:13
CD ランドウスキ:歌劇「愚か者」
「ランドウスキ・エディション8」ランドウスキ:歌劇「愚か者」クラウディーヌ・カールソン(ソプラノ、イサドラ)ジョゼ・ヴァン・ダム(バリトン、ペーター・ベル)フィリップ・フッテンロッハー(バス、王子)レミー・コラッツァ(テノール、アルトゥス)アラン・
2024/02/03 01:57
CD ヤルヴィのシュトラウス:英雄の生涯、4つの最後の歌
R.シュトラウス:①英雄の生涯Op.40②4つの最後の歌ネーメ・ヤルヴィ(指揮)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団②フェリシティ・ロット(ソプラノ)録音:1986年12月8、9日ケアード・ホール,ダンディ(CHANDOS CHAN8518)ヤルヴィのシュトラウスも久し
2024/01/31 22:33
CD クーベリックのボロディン:交響曲第2番、だったん人の踊り/ケンペの序曲集
①ボロディン:交響曲第2番②ボロディン:だったん人の踊り(合唱入り)③ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」④オッフェンバック:「天国と地獄」序曲⑤スメタナ:「売られた花嫁」序曲ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団①②ラファエル・クーベリック(指揮)
2024/01/29 23:10
CD ランドウスキの暁のミサ、オルガンとトランペットのための4つの小品
「ランドウスキ・エディション7」ランドウスキ:①暁のミサ②オルガンとトランペットのための4つの小品「4日間のノート」①ピエール・カオ(指揮)コロンヌ管弦楽団&合唱団 オドレ・ミカエル(ソプラノ) イアン・カリー(テノール) ミシェル・ブロ
2024/01/25 23:00
CD ヤルヴィのドヴォルザーク:謝肉祭、交響的変奏曲、スラヴ狂詩曲、聖書の歌
ドヴォルザーク:①序曲「謝肉祭」Op.92②交響的変奏曲Op.78③スラヴ狂詩曲第3番Op.45‐3④聖書の歌Op.99ネーメ・ヤルヴィ(指揮)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団④ブライアン・レイナー・クック(バリトン)録音:1987年8月、10月ヘンリー・ウッド・ホール,
2024/01/23 23:03
CD ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲(オイストラフ)、ピアノ協奏曲(ペトロフ)
ハチャトゥリアン:①ヴァイオリン協奏曲ニ短調②ピアノ協奏曲変ニ長調アラム・ハチャトゥリアン(指揮)①ダヴィド・オイストラフ(ヴァイオリン) モスクワ放送交響楽団②ニコライ・ペトロフ(ピアノ) ソビエト国立交響楽団録音:①1965年8月3日、②1977年2月1
2024/01/22 22:16
CD W.A.アルベルトのヒンデミット:管弦楽のための協奏曲、シンフォニエッタ、ピッツバーグ交響曲
ヒンデミット:①管弦楽のための協奏曲Op.38(1925)②シンフォニエッタ ホ調(1949/50)③ピッツバーグ交響曲(1958)④古いスイスの歌による行進曲(1960)ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(指揮)メルボルン交響楽団録音:1992年3月、4月(CPO 999 014-2
2024/01/19 23:37
CD ムラヴィンスキー、W.A.アルベルトのヒンデミット:交響曲「世界の調和」など
ケーゲルの「世界の調和」が楽しかったので、手持ちのムラヴィンスキー、アルベルト、ブロムシュテットの「世界の調和」も聴いてみました。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~①ヒンデミット:交響曲「世界の調和」②ストラヴィンスキー:バレエ「ミューズの
2024/01/17 22:58
CD ケーゲルのヒンデミット:交響曲「世界の調和」、ピッツバーグ交響曲
ヒンデミット(1895‐1963):①交響曲「世界の調和」(1951)②ピッツバーグ交響曲(1958)ヘルベルト・ケーゲル(指揮)ドレスデン・フィルハーモニー録音:1984年11月13‐14日、1985年8月26‐27日、ドレスデン・ルカ教会(DEUTSCHE SCHALLPLATTEN 32TC-222)最近
2024/01/13 23:50
CD ジェフリー・サイモンのボロディン作品集
ボロディン:①レクイエム(ストコフスキー編)②「イーゴリ公」組曲③弦楽四重奏曲第2番~夜想曲(リムスキー=コルサコフ編ヴァイオリンと管弦楽版)④中央アジアの草原にて⑤小組曲(グラズノフ編)ジェフリー・サイモン(指揮)フィルハーモニア管弦楽団①イア
2023/12/30 00:45
CD ヤルヴィのリムスキー=コルサコフ:交響曲第1番、第2番
リムスキー=コルサコフ①交響曲第1番ホ短調Op.1(1884年版)②交響組曲「アンタール」(交響曲第2番)Op.9ネーメ・ヤルヴィ(指揮)エーテボリ交響楽団録音:1987年5月、エーテボリ・コンサート・ホール(DEUTSCHE GRAMMOPHON F60G20295/6の1枚目)ヤルヴィのリム
2023/12/23 00:31
CD ヤルヴィのR.シュトラウス:家庭交響曲、ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
R.シュトラウス:①家庭交響曲Op.53②交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」Op.28③献呈Op.10‐1④東方の三博士Op.56‐6ネーメ・ヤルヴィ(指揮)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団③④フェリシティ・ロット(ソプラノ)録音:1986年12月9日、1
2023/12/16 22:45
CD ランドウスキの音楽物語「古い家」
「ランドウスキ・エディション6」ランドウスキ:音楽物語「古い家」マルク・スーストロ(指揮)ペイ・ド・ロワール・フィルハーモニー管弦楽団ナント歌劇場合唱団&少年合唱団ソリスト多数録音:1988年2月グラスラン劇場,ナント(ライヴ)(ERATO 2564 69591の6枚
2023/12/13 22:11
CD グラジニーテ=ティーラのワインベルク:交響曲第3、7番、フルート協奏曲第1番
ワインベルク:①交響曲第7番Op.81(1964)②フルート協奏曲第1番Op.75(1961)③交響曲第3番Op.45(1949/50、rev.1959)ミルガ・グラジニーテ=ティーラ(指揮)①ブレーメン・ドイツ室内フィルハーモニー②③バーミンガム市交響楽団②マリー=クリスティーネ・
2023/11/30 22:36
CD ヤルヴィのリムスキー=コルサコフ:交響曲第3番、ロシアの復活祭、スペイン奇想曲
リムスキー=コルサコフ①交響曲第3番ハ長調Op.32②序曲「ロシアの復活祭」Op.36③スペイン奇想曲Op.34ネーメ・ヤルヴィ(指揮)エーテボリ交響楽団録音:1987年①③5月、②9月、エーテボリ・コンサート・ホール(DEUTSCHE GRAMMOPHON F60G20295/6の2枚目)ポルト
2023/11/23 23:01
CD ドミトリエフとスヴェトラーノフのシューベルト:交響曲「未完成」「グレート」
シューベルト:①交響曲第9番ハ長調D.944「グレート」②交響曲第8番イ短調D.759「未完成」アレクサンドル・ドミトリエフ(指揮)レニングラード交響楽団録音:1980年(MELODIYA MELCD10 10120)ドミトリエフと言えばシューベルトの交響曲全集があることを思い出し
2023/11/12 00:17
CD ドミトリエフのチャイコフスキー:交響曲第5番、マルティノンのチャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
チャイコフスキー:①交響曲第5番ホ短調Op.64②付随音楽「雪娘」よりアレクサンドル・ドミトリエフ(指揮)サンクトペテルブルク交響楽団録音:1993年6月サンクトペテルブルク(SONY SRCR9575)チャイコフスキーをもう1枚。これもブックオフで見つけて買ったけどだ
2023/11/06 22:50
CD マルティノンのチャイコフスキー:ロメオとジュリエット、交響曲第6番「悲愴」
チャイコフスキー:①幻想序曲「ロメオとジュリエット」②交響曲第6番ロ短調「悲愴」ジャン・マルティノン(指揮)フランス国立放送管弦楽団録音:①1970年3月18日、②1971年10月20日、シャンゼリゼ劇場(ライヴ)(ALTUS ALT342)最近やっと涼しくなってきて夏バテ
2023/10/14 23:47
CD ドミトリー・リスと朝比奈隆のプロコフィエフ:交響曲第2番、他
プロコフィエフの交響曲第2番というとキタエンコとモスクワ・フィルのぶっ飛び演奏で聴いていらいお気に入りに作品なのですが、全集じゃないとなかなか録音されない作品です。ところが昨年、全集でもないのに2種類も発売になったので、入手しておいた物をようやく聴きまし
2023/09/09 01:26
CD ヒコックスのパリー&エルガー:弦楽作品集
「パリー&エルガー:弦楽作品集」①パリー:イギリス組曲②エルガー:エレジーOp.58③エルガー:ソスピリ(ため息)Op.70④エルガー:弦楽のためのセレナードOp.20④パリー:組曲ヘ長調「ラドナー嬢の組曲」リチャード・ヒコックス(指揮)シティ・オヴ・ロンドン・
2023/08/09 23:21
CD バーンスタインの自作自演「オン・ザ・タウン」「ファンシー・フリー」「波止場」
バーンスタイン(1918‐90):①「オン・ザ・タウン」より3つのダンス・エピソード②バレエ「ファンシー・フリー」③映画「波止場」から交響的組曲レナード・バーンスタイン(指揮)ニューヨーク・フィルハーモニック録音:①1963年6月18日、②1963年6月11日、①②フ
2023/07/30 23:20
CD アンセルメのリムスキー=コルサコフ:シェエラザード、アンタール
リムスキー=コルサコフ:①交響組曲「シェエラザード」②交響組曲「アンタール」(交響曲第2番)エルネスト・アンセルメ(指揮)スイス・ロマンド管弦楽団録音:①1960年11月、②1954年6月、ヴィクトリア・ホール、ジュネーヴ(DECCA 470 253-2)これも中古で見つ
2023/07/26 22:28
CD バーンスタインのファリャ、シャブリエ
①シャブリエ:狂詩曲「スペイン」ファリャ:②バレエ「恋は魔術師」③祭りのためのファンファーレ④「はかなき人生」~間奏曲と舞曲⑤「三角帽子」第1組曲⑥「三角帽子」第2組曲レナード・バーンスタイン(指揮)ニューヨーク・フィルハーモニック②マリリン・
2023/07/13 22:51
CD ステルネフェルトの「悲しみの聖母」、交響曲第1番、コル・ニドライによるエレジー、フレール・ジャック変奏曲
ダニエル・ステルネフェルト(1905‐86)①歌劇「悲しみの聖母」~4つの間奏曲とフィナーレ(1935)②交響曲第1番ハ長調(1943)③エレジー~コル・ニドライによるパラフレーズ(1931)④「フレール・ジャック」にる変奏曲アルトゥーロ・タマヨ(指揮)ブリュッセル
2023/06/22 23:18
CD ロストロポーヴィチ&ヴィシネフスカヤのランドウスキ:子供は呼ぶ、監獄
「ランドウスキ・エディション5」マルセル・ランドウスキ(1915‐1999):①子供は呼ぶ(マリー・ノエルの詩に基づく)②監獄(コンチェルト・オペラ)ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(ソプラノ)ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(チェロ、①指揮)①フランス国立管
2023/06/09 23:44
CD ヤルヴィのR.シュトラウス:「ばらの騎士」組曲、サロメの踊り、「カプリッチョ」組曲
R.シュトラウス:①「ばらの騎士」組曲(1945)②「サロメの踊り」(7つのヴェールの踊り)③「カプリッチョ」組曲ネーメ・ヤルヴィ(指揮)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団③フェリシティ・ロット(ソプラノ)録音:①②1988年2月5‐9日シティ・ホール,グラス
2023/06/07 22:02
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、マイナー曲推進委員さんをフォローしませんか?