無線用資金運用
無線に使う小遣い。いくら使えるか。私は自分の家計を圧迫しない程度に自分で判断しています。いくらかけようが誰の許可も要らないし、誰にも文句を言われません。使うほどお店に感謝を言われるくらいでしょうか。独り身なので。とは言え収入は凡人、しかも再任用となった今、生活費ギリギリと言うか、やっていけるのか?状態。シャワーすらこまめに止めて光熱水費を下げる努力をしています。夕食後にやらかしがちな寝落ちは、深夜までテレビ、照明つけっぱなしになり、これはもったいないので何とかしないと。暑い夏はエアコン回さないとつらい。お財布にも優しくない。そんな生活レベルです。無線に使える額は実は大きくない。ハンディ機すら高くて買えない。ハンディ機、そんなに要らない。いくつも要らない。けど不思議な魅力ありますよね。勤めていた時は、ボーナ...無線用資金運用
2025/06/28 06:40