ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
癒されようという作戦
今日は大荒れのお天気でしたね~。おまけに気温がびっくりするほど低くて、フリースとレッグウォーマーを引っ張り出しました。 にゃんずも今日は寒いと感じたのか、…
2025/05/31 18:57
雨につき、アゲラタムの花がら摘み
雨ということで、今日は軒下ガーデニング。アゲラタムの花がら摘みをしました。 アゲラタム。青紫色のポヤポヤとしたお花がとってもキュートですが、しばらくすると…
2025/05/30 17:39
これからサザン!
今宵はここで盛り上がります!サザンオールスターズLIVE TOUR 2025THANK YOU SO MUCH!!@東京ドーム楽しむぞ〜〜〜!!!
2025/05/29 18:07
ニューシューズで頑張るわ
昨日は久しぶりにランニングのパーソナルレッスンを受けた話を書きましたが、そのレッスンの後、コーチに新しいシューズを選んでもらいました。それも、まとめて2足! …
2025/05/28 17:41
2度目のランニング・パーソナル
今日は2度目のランニング・パーソナルトレーニングを受講してきました。 前回の受講から2ヶ月と少し。でも、長引く風邪に悩まされたり、提案されたフォーム…
2025/05/27 19:25
猫のいる暮らし、1周年
今朝、朝ご飯をモリモリ、というかカリカリ食べる我が家のにゃんずを眺めて幸せをかみしめていたら、ふと、「あれ?このコたちと暮らすようになってちょうど1年くらいじ…
2025/05/26 18:43
朝顔、発芽してます、が…!
今月15日に種蒔きした朝顔、今のところ順調なようす。 6つのポットに3、4粒ずつ蒔きましたがしっかり発芽してくれたので、今は日の当たる場所で管理(発芽前は…
2025/05/25 14:27
やっと作った、新しい寄せ植え
パンジー&ビオラたちが、いよいよ、にっちもさっちもいかなくなってきました。今夜は雨が降るというし、その前にパンジー&ビオラの寄せ植えをすべて解体することにしま…
2025/05/24 17:28
梅雨入り前に、手前味噌の天地返し
やらなきゃ、やらなきゃと思いつつ先延ばしにしていた味噌の天地返しをいたしました! 容器から取り出して丸めた味噌だんごずらりの図。 “天地を返す”…
2025/05/23 18:29
三越落語会~七代目円楽襲名披露~で落語たっぷり♪
昨夜はこちらに行ってきました。 第六三八回 三越落語会~七代目円楽襲名披露~@三越劇場 日本橋三越本店の6階にある三越劇場、来るのは3度目…
2025/05/22 16:02
人生初文楽!
昨日の夜のことですが、人生初の文楽を観てきました! 国立劇場第231回文楽公演@シアター1010(センジュ) ご存じの方も多いと思いますが、現在…
2025/05/21 16:49
胡蝶蘭を切り花に♪
我が家の胡蝶蘭、今年は大成功であることはすでに書きましたが、その胡蝶蘭を切り花にしました。 ビヨン・ヴィンブラッドのフラワーベースEVAに活けてみる…
2025/05/20 15:23
新菊五郎さん&新菊之助さんの弁天小僧!!『團菊祭五月大歌舞伎』夜の部
最近なにかとこのネタばかりになっており恐縮ですが、スマホの機種変更をした翌日に、歌舞伎座公演夜の部を観てまいりました。今回のブログはその感想を。 慣れない…
2025/05/19 16:40
コリウスが根腐れ~
GWに作って、なかなか素敵に出来たわいと悦に入っていたリース型の寄せ植えに異変が起きました。 この画像ではわかりにくいと思うので、肝心の箇所をアップ…
2025/05/18 17:36
旦那ちゃんの大阪みやげ
今日は朝からよく降りますね。おかげで今日は家にこもりっぱなし、雑事がいろいろ片付きました。 そう、いまだ慣れないおニューなスマホの操作の色々も、かなり学ん…
2025/05/17 17:36
今年もアサガオの種を蒔きました
今年もアサガオの種を蒔くことにしました。 昨年の秋に収穫した種。 まずはこれを「芽切り」します。種が水を吸って発芽しやすいように、種の表面を軽く…
2025/05/16 17:49
バラの花でココロのささくれ、リセットしてます
新しいスマホを入手してから丸1日経とうとしていますが、操作にまったく慣れない上に各アプリが初期化されてしまい、苛立ちMAX! 眉間に深いしわ寄せながらベラ…
2025/05/15 11:51
ひさしぶりに奴が来た!~あわれ、ローズマリー~
最近、ローズマリーが元気がなくて、鉢増しをすることにしました。鉢増しとは、一回りから二回りほど大きい鉢に植え替えることです。鉢の中で根が詰まって行き場を失って…
2025/05/14 19:52
5月はやっぱりバラだなあ
5月になってご近所のあちこちでバラが美しく咲き誇っています。 というわけで、今日の朝ランはいつもの公園のバラの花壇へまっしぐら。 …
2025/05/13 19:03
胡蝶蘭、大成功!
今季の帆足ガーデン、バラがけっこういい感じであることは前回のブログに書きましたが、さらにいい感じなのがこのコたちでして。 胡蝶蘭♪ ちなみに、窓…
2025/05/12 17:31
開花が楽しみ♪
気付いたら、バラが開花寸前なんです~。 可愛いピンク♪ 今年はけっこう蕾がついていまして、 毎朝、蕾の数を数えるのが日課に。ちなみに今…
2025/05/11 18:55
ライブはいいな
今日は長年通っている朗読教室gusto de piro(グスト・デ・ピーロ)の年に一度の発表会。三部構成のプログラムを公演しました。出演はもちろんですが、裏方…
2025/05/10 21:53
ゆったり植える、そして1株で大きく育てる!
前回のブログに続き、今回もガーデニングブログです。 今季の帆足ガーデンのテーマは、「暑さに強い」。裏テーマとして、「お手頃価格」。と前回のブログに書きまし…
2025/05/09 17:24
夏に向けての寄せ植え、作りまくり
私のゴールデンウィークは、毎年恒例、ガーデニングウィークなんです、という話は以前も書きましたが、今年もモリモリ、夏へ向けての寄せ植えを作りまくりました。 …
2025/05/08 17:45
新菊五郎さん、新菊之助さん、そして玉さまの三人花子に心震える!!『團菊祭五月大歌舞伎』昼の部
先日も書きましたが、今月の歌舞伎座は『團菊祭五月大歌舞伎』。 團菊祭とは、明治時代に活躍した二人の名優、九代目市川團十郎と五代目尾上菊五郎の功績をたたえる…
2025/05/07 17:16
さつま芋好きはぜひ!!御菓子司菊家の「蜜衛門」
歌舞伎座は今月2日に『團菊祭五月大歌舞伎』が開幕。今月は尾上菊五郎さん、尾上菊之助さん襲名披露公演ということでいつにも増して華やかな空気が漂っているのですが……
2025/05/06 16:53
こどもの日ということで
今日は5月5日、こどもの日ということで、近所の和菓子屋さんでこちら、買ってきました。 柏餅♪ こし餡、つぶ餡、みそ餡の3色です。パッケージを開け…
2025/05/05 16:32
お留守番、ありがとね
自宅に帰ってきました。 一泊だけなのに、にゃんずに留守番をお願いしていると軽くドキドキします。 自宅のドアを開けるや否や玄関からにゃんずを呼びます。 …
2025/05/04 18:16
お留守番、できてるかな
GW後半は実家の方に来ておりましてにゃんずはふたりでお留守番。にゃんずを置いての外泊は今回で2度目なのですが、いやはやドキドキであります。家を出る前のにゃんず…
2025/05/03 17:09
菊五郎・菊之助襲名披露を観てきました!
今日の東京は激しい雨に雷とさながら春の嵐。我が家の窓の外では雨音と時折激しく吹く風の音がしていますが、お宅の辺りはいかがですか? しかし。そんなお天気とは…
2025/05/02 19:43
大、号、泣
今日はこのコに泣かされました。 ルナ、1歳10か月、♀。 ちなみにこれは何をやっているのかというと、 私の足で爪とぎ。やめて~な。 …
2025/05/01 20:28
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、帆足由美さんをフォローしませんか?