ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
入院生活4日目、その2〜オリエンざんまい〜
入院生活4日目、夜です。土日が明けて月曜ということもあるのか、今日は朝から検査&オリエンテーションざんまい。まず朝一番、朝食前に採血をしに行き、やっぱりこの病…
2025/06/30 17:29
入院生活4日目〜何かと心配が多いんです〜
入院生活4日目の朝です。「大腸検査食」も今日でおしまい。いよいよ明日は手術です。まな板の上の鯉ならぬまな板の上のユミ、あとはドクターにお任せするのみ、自分の回…
2025/06/30 06:55
入院生活3日目〜食事、ますます足りません〜
入院生活3日目。ひまです。ひまでひまでホントにひまで、なんなら病棟内ウォーキングしまくりたいのですが、そんなことするわけにもいかず、出たごみをちまちま小分けに…
2025/06/29 16:26
入院生活2日目〜食事、足りません〜
入院生活2日目。慣れないこと続きで緊張したせいか、昨夜は爆睡しました。ベッドは硬くて、しかも動いていないから、首・背中・腰は痛くなったけれど。時間はたっぷりあ…
2025/06/28 13:42
入院生活1日目
入院生活1日目。レンタルパジャマ着て、名前の書かれたリストバンドして、まごうことなき患者になっております。それにしても、 手術前の検査のまあ多いこと!病棟に入…
2025/06/27 18:58
入院準備中~腹部大動脈瘤、切ってきます
実は明日から入院をするため、目下、その準備中。 持ち物にまず入れたのがこちら。 吉田修一作『国宝』上下巻。はい、映画『国宝』の原作本です。 …
2025/06/26 18:03
楽しかった~!!『六月大歌舞伎』昼の部
昨日はこちらに出かけ、それは幸せな気分に浸ってきました。 六月大歌舞伎昼の部@歌舞伎座 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、五月、六月の歌舞伎…
2025/06/25 16:51
らっきょうの甘酢漬け、仕込みました
昨日は梅仕事のお話を書きましたが、こんなこともしています。 らっきょうの甘酢漬けを仕込みました♪ らっきょうの甘酢漬けは、きれいにした処理したら…
2025/06/24 18:16
梅仕事の季節です
梅仕事の季節ですね。 私は毎年、この時期に、梅干しを漬けているのですが、今年は梅が不作だそうで、なんとパルシステムでは抽選漏れ。ご近所のスーパーも品薄で、…
2025/06/23 17:23
『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』でトムに感服!!
観なきゃ、観なきゃと思っていたこの映画、やっと観てまいりました~! 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』監督:クリストファー・マッ…
2025/06/22 18:07
夏至につき、水無月を
今日は夏至。北半球では一年のうちで最も昼の時間が長い日ですね。 そして、食い意地の張った私にとっては、コレを食べる日。 水無月(みなづき)♪ …
2025/06/21 18:17
本日のおやつは、
本日のおやつは、カルディで買ってきたこれ! もへじの「凍らせて食べる 梅あいす」♪170円(税込み) パウチ状の容器を自宅の冷凍庫に入れるだけで…
2025/06/20 19:00
しっとり美味しい!道の駅「発酵の里こうざき」の「糀ばあむ」♪
先日、司会の仕事で出向いた佐原の町で、こんな頂き物をしました。 糀ばあむ♪200円(税込み) 道の駅「発酵の里こうざき」のオリジナル商品です。 …
2025/06/19 20:19
アサガオ、定植
スリット鉢に種を蒔いたアサガオが、ずいぶん生長してきました。 立派な本葉が出ています! 鉢をひとつ取り出してみると、 ありゃりゃ、根っ…
2025/06/18 18:12
映画『国宝』観てきました!
大ヒット上映中の映画『国宝』、遅ればせながら観てきました。 『国宝』監督:李相日原作:吉田修一出演:吉沢亮、横浜流星ほか 任侠の家に生まれながらも…
2025/06/17 17:53
クローバー、バッサリ切り戻し!
今日は6月とは思えない暑さでしたね~。梅雨に入ったばかりだというのに。 雨がしばらく降らないことを見越し、今日はこのコたちを切り戻すことに。 ク…
2025/06/16 18:11
「ちばみんフェス2025in香取」ぶじ終了
昨日のブログにも書きましたが、昨日6月15日は千葉県民の日。香取市佐原文化会館の駐車場ステージで司会のお仕事をしてきました。朝方はかなり雨が降っていたのですが…
2025/06/15 18:08
ひさびさ、佐原♪
今日はひさびさにこちらに来ています。佐原。明日、開催されるこのイベントの司会をするのです。ちばみんフェス2025 in香取♪明日6月15日は千葉県民の日、とい…
2025/06/14 19:07
小松菜でリボべジやってみたところが。
小松菜でリボべジをやってみました。 リボベジとはリボーンベジタブルの略。「再生野菜」という意味ですね。 ネギの根っこやダイコンのヘタなど、野菜の切れ端を水…
2025/06/13 18:40
髪切ってきた!
今日はお昼に中目黒の美容室salon funza(サロンファンザ)へ。ヘアカット&カラーリングをしてきました。いつもお世話になっているマツモトさんとツーショッ…
2025/06/12 18:28
川崎大師で厄除けしてきた
今日は旦那ちゃんといっしょにこちらに行ってきました。 川崎大師♪ 川崎大師といえば厄除けです。前厄、本厄と2年続けて参拝してきましたが、今回は後…
2025/06/11 18:55
アシックスウォーキングでニューシューズ♪
アシックスウォーキング渋谷に久しぶりに行ってきました。ちょっと前とどいた新商品のスニーカーが気になっていたのです。実物、どんな感じだろ? で、行ってみれば…
2025/06/10 20:00
「ふわもこティラミス」を“ファミマのエコ割”で
今日はいろいろありまして、しかもお昼抜きでして、夕方に帰宅して、これ。 ファミマの「ふわもこティラミス」♪ ホントはですな。濃厚なチョコレートプ…
2025/06/09 18:49
ベゴニア・センパフローレンス、いい感じ
GWに作ったこの寄せ植え、こんもりといい感じになってきました。 ベゴニア・センパフローレンスとシルバーリーフの寄せ植え♪ よくあるベゴニア・セン…
2025/06/08 18:01
松浦このみさんの『源氏物語』を聴いてきました♪
今日は朗読の師匠の公演、代々木上原のこちらに行ってきました。 箏の顛末14『源氏物語』の女君たちⅡ「葵」松浦このみ:構成・朗読八木美知依:作曲、十七…
2025/06/07 17:24
『連獅子』に感動!!~八代目尾上菊五郎&六代目尾上菊之助襲名@歌舞伎座
今回のブログは、先日観てまいりました歌舞伎座公演の感想です! 先月に引き続き、今月の歌舞伎座も新菊五郎さん、新菊之助さんの親子そろっての襲名披露興行…
2025/06/06 17:50
駆け込み鑑賞!!『蔦屋重三郎』展@トーハク
今日は気持ちのいい晴れのお天気でしたね。どんな風にお過ごしでしたか?ワタクシはといいますと、こちらに行ってきましたよ。 特別展『蔦屋重三郎 コンテン…
2025/06/05 20:08
一大事だったんです!!
一大事だったんです!!! 猫の餌をあげて、さてニンゲンのご飯も支度しようかなとキッチンの蛇口をひねったら、あれえ?変なところから水が出る。こねくり回してい…
2025/06/04 21:16
「八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助 襲名展」@銀座三越からの歌舞伎座という贅沢
今日の東京は1日雨。気温も低く、季節が逆戻りしたようでしたね。そんななか私のハートはヒートアップ!音羽屋まつりの1日だったのです♪ まず、昼過ぎにはこちら…
2025/06/03 22:27
作りましたよ、ちりめん山椒♪
去年はたしかサボってしまったのですが、今年は作りましたよ、ちりめん山椒。 じゃ~~~ん! 地味な画だなあ…(笑) でも、香りは抜群!初夏の香…
2025/06/02 18:54
ゴッドハンドからの、超スロージョグ
今日は久しぶりにいいお天気。梅雨入り前のキラキラした日差しを浴びながら私が向かったのは、 田原町。青空に素晴らしく良く映えるニイミのおじさん。 …
2025/06/01 18:54
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、帆足由美さんをフォローしませんか?