ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
はじめのいっぽを踏み出すとき、自信なんてなくても良い。
はじめのいっぽを踏み出すとき 自信なんてなくても良い。自信があっても出来ないことがあるように自信がなくても出来ることだってある。自信がなさそうにしているよりも…
2025/07/15 12:41
「夏バテ」は胃腸の弱り『疲れたからだに優しさを』
「夏バテ」は胃腸の弱り夏の過酷な暑さと湿気によって一番ダメージを受けやすいのは「胃腸」と漢方では考えます。□食欲がなくなる□カラダが重だるい□全身の倦怠感…
2025/07/14 13:07
「なくてもいいけど、あったら嬉しい」いつもの毎日に彩りを。
なくてもいいけど、あったら嬉しいもの。世の中にある大体のものは、なかったらなかったで、他で何かを見つけられるんだろうと思う。多分、ないと生きていけないもの…
2025/07/13 14:02
「夏に太ってしまう原因」この暑さでストイックには頑張れないけど、太りたくはない。
今度こそ、本気のダイエット 大型連休が始まる度に生理が終わる度に新しい年や月が始まる度に確かに、小さく決意していたはずなのに… こんなに暑いと、スト…
2025/07/12 13:05
好きなものに対してはいくらでもエネルギーを使えるけど、ちょっとでも興味から外れるとやる気がしない
好きなものに対してはいくらでもエネルギーを使えるけどちょっとでも興味から外れるとやる気がしない。やりたいことしかやりたくない。 「ワガママ」や「甘え」に聞こ…
2025/07/11 15:12
「漢方茶が、お客様と心を通わせるためのツールになってます」
「漢方茶が、お客様と心を通わせるためのツールになってます」 sasamaryお取り扱い店様から嬉しいお言葉を頂きました ▶︎▶︎お…
2025/07/11 05:41
「自分の本当の気持ちが言えないうちに、 自分でもわからなくなっている人」 へ
「本当は」どうしたいの?「あなたは」どう思うの?▷この質問されるの、嫌いでした。 なんて答えたら、この場合の正解なんだろうこの人(質問してきた人)は納得する…
2025/07/10 17:04
【代理摂食】食べることでストレス解消する人は痩せません。
食べることでストレス解消する人は痩せない。▶︎ダイエットの本に書いてあって納得した言葉万年ダイエッターは、ダイエットの本ばかり手に取ってました。(本買うだけで…
2025/07/09 19:40
「ストレートネック、猫背、反り腰、骨盤の歪み」ほったらかしで慢性化。
肩コリが慢性化して、鈍感になってる自覚はある。でも「どうせまたこるし…」って思うと、わざわざ時間とお金をかける気になれなかったり他に欲しいものもいっぱいあるし…
2025/07/08 20:02
【世代を超えて】いつまでも健康でいてほしいと願う人へ
『実家で まさかの父(67歳)がハマってます』と、同世代のママさんから驚きの声を頂きました。 驚きの理由として 『おじいさん』と「ハーブティー」の図が中々…
2025/07/07 19:26
私がわたしを幸せにするものを選ぶ。「お茶を楽しみながら自分を楽しもう。」
わたしが、わたしを幸せにするものを選ぶ時 美味しさはベストで、マストです。 ただエネルギー摂取のためだけに、飲んだり食べたりしてるわけじゃないから。 …
2025/07/07 17:22
【夫婦喧嘩の原因 No. 1?】夏、夫婦間の温度差問題について
毎日、暑い日が続きますね。(外に出るのも億劫になる・・・)お家の冷房は何度に設定していますか? 笹村家のリビングは、極寒が通常運転です 暑がりで外仕事の…
2025/07/06 14:00
貧血、鉄不足、目眩『血が不足して省エネ体質?!』
血、足りてますか?女性の心と身体の美しさに「血」は必須です。 わたし、万年ダイエッター(?)で栄養不足気づかないうちに 万年鉄不足でした。 ✔︎献血にいっ…
2025/07/05 19:42
「なんでもない日常」が 当たり前のように続いていく幸せ
「なんでもない日常」が当たり前のように続いていくしあわせ※なんでもなくも、当たり前でもない。 桜もミモザも向日葵も花は、毎年同じように咲くけど夏休みは毎年、…
2025/07/04 18:02
珈琲やビール…大人になると「苦味」を楽しめる理由。過度に欲するのはストレスやお疲れサインかも?
苦味は、苦手ですか?漢方薬、青汁、薬用ドリンク…。ウェって なるほど 苦いものは 多種ありますが「良薬口に苦し」で頑張り続けることがわたしは苦手です。美味しい…
2025/07/04 11:07
「コレなら出来る」「ワタシなら出来る」を更新していこう。
□はじめはヤル気満々でも、いつも三日坊主。飽きっぽくて続かない。 □世の中には2種類の人間がいる、続けられる人と続けられない人。私は、続けられない側の人間…
2025/07/03 15:26
熱がこもりやすい夏に増える「睡眠」や「心」の悩み
夏 、 体内に熱がこもり、心身のトラブルがおきやすい季節。やる気がみなぎり、いつもより行動的になる人も増えるとされています。→気持ちは上へ上へ、外へ。 頭に血…
2025/07/02 15:00
熱中症&夏バテ対策にもおすすめ『恋する漢方茶』
毎日、最高気温の記録を更新熱中症警戒アラートにも驚かなくなってきたこの頃。「危険な暑さ」は、いつまで続くのか…外に出られない食欲がないエアコンで体が冷えすぎる…
2025/07/01 12:21
暑くなると便秘に悩む人が増える?「薬に頼らず自然に出したい人へ、溜めないスッキリ習慣」
ポッコリお腹は便秘のせい・・・太ったわけじゃないから!! スッキリ出しさえすれば、ぺったんこお腹…なハズ・・・ ささやかな希望を捨てずに抵抗したい…そん…
2025/06/30 09:08
熱中症対策に家族でのみたい【暑い季節、こまめに水分補給を】
暑いですね。暑い日は、こまめな水分補給が必須です。(当たり前)どんどん発汗していくので、運動していない時でも水分不足になりがち熱中症にも 厳重注意です。(自分…
2025/06/29 12:32
どんよりだる重い心と身体…【ホッと一息ついて、ゆるみませんか?】
モヤモヤ、クヨクヨ、ウジウジ…なんとなくの だる重気分、身体をゆるませるのは『漢方』と『お茶』の得意分野です。何か特別な原因があるわけではないけど心の身体が重…
2025/06/29 09:11
優しくて、思いやりがある。 我慢強い反面、無理が溜まってガクッとくる。「脾虚」
優しくて、思いやりがある。周りに気を使いつつ、弱音は吐かない。我慢強い反面、無理が溜まってガクッとくる。そんな人、そんな事、覚えがありませんか?(私はあります…
2025/06/28 19:39
【湿邪】むくみ、頭痛、憂鬱、、、不調が出やすい湿度の高い日に
東洋医学で考える 「雨の日に起こる不調」の原因の1つ「湿邪」「余分な水」が様々なトラブルに繋がると考えます 頭が重く痛い頭がすっきりしない体も重だるい昼間眠…
2025/06/28 05:40
「好き」を共有できる喜び【「自分のために」を許可する事が出来た。】
新しい環境に飛び込む 勇気や勢いがいるし、ストレスは付きもの。不安になんて、どうせなる 出来れば自分の知っている範囲、出来そうな分野で安定して生き…
2025/06/27 16:00
もしコツコツ積み重ねてきた努力が 一瞬の気の緩みで 「無」になったなら。
もしも、コツコツ積み重ねてきた努力が一瞬の気の緩みで 「無」になったなら…自分の行動に愕然したりコツコツ続ける事がバカらしくなったりするそんな事もあります(よ…
2025/06/26 21:07
「たまたまの偶然」キッカケはそんな些細なものかもしれない。
たまたまの偶然とタイミング出会いのキッカケはそんな些細なもの「運命」と言うのはちょっと大げさだけど「偶然」と呼ぶにはちょっと大切すぎるそんな出会いや出来事“小…
2025/06/26 18:09
「今日、咲くことを諦めても良い」置かれた場所で避けない日も 居場所はなくならない。
置かれた場所で避けない日も 居場所はなくならない。自分と自分の仕事に胸を張っていられるなら咲く準備、根を張る時間を集中しよう。置かれた場所で、咲くことができた…
2025/06/25 12:17
なかなか「すぐ」に結果は出てくれない。 「待ち」の時間をどれだけ持てるか。
なかなか「すぐ」に結果は出てくれない。「待ち」の時間をどれだけ持てるか。期待した通りの結果がすぐに出ないことも「自分なら出来る」そんな自信がまだないことも頑張…
2025/06/24 19:33
「変わりたい」と言いながら、変わらなくていい理由を探してしまう話。
「変わりたい」と言いながら変わらなくていい理由を探してしまう話。「飛躍の時、ステージアップの時」という情報に触れるたびに、良いことのはずなのにえぇ…飛ばなきゃ…
2025/06/24 05:01
『この夏の救世主の予感しかない』 恋するティーソーダ
『この夏の救世主の予感しかない』 ブランドディレクター/言語化トレーナー/KIYOさんから、嬉しい声が届きました!! (このブログに登場率の高…
2025/06/23 09:35
妊娠中から授乳中「飲めるもの」より「飲みたいもの」を 【やっぱり「美味しい」は譲れない!!】
妊娠中から授乳中「飲めるもの」より「飲みたいもの」を ご紹介頂きました↓↓ 「飲めるもの」「飲んでいいもの」を優先しがちな妊娠中から授乳中に 「あ~お…
2025/06/22 18:03
“内面”や“居場所”を大切にする◆居場所は、心の「安全基地」
「仲間」「家族」「安心」「心のつながり」 “内面”や“居場所”を大切にする 居場所は、心の「安全基地」 sasamaryワクワクコミュニティ似合うメガ…
2025/06/22 05:42
【12星座×漢方ハーブティー】共感力が高い気遣いの人"蟹座”
【12星座 × 漢方ハーブティー】 占星術師 野本由美子先生監修の元各星座の特徴、ウィークポイントに合わせてサポートにぴったりの漢方ハーブティーを…
2025/06/21 08:44
変化の時には、ストレスがセット。「変化の激しい時代に 変わらない安心感を。」
変化の時には、ストレスがセット 環境の変化、季節の変化、時代の変化 日々の変化は、待ったなし。 子どもはどんどん大きくなるし自分もどんどん歳をとる…
2025/06/20 19:53
「子どもも飲めますか?」家族想いの漢方ハーブティー
「漢方ハーブティーは、子どもも飲めますか?」アレルギーが心配で(喘息、アトピー、花粉症)偏食が心配でジュースばかり飲みたがって癇癪がひどくてお子様を心配するお…
2025/06/19 19:39
「休むスキル」はどのくらい? “ 休むこと” を、サボってない?
「休むスキル」はどのくらい?“ 休むこと” を、サボってない? 努力出来た、継続出来た、実績を出せたは、評価される(褒められる)けど 「ちゃんと休めて偉…
2025/06/18 15:47
「熱中症や脱水症、夏の肌トラブル予防」水分補給にならない水分の補給にも注意!
「記録的な猛暑」十分な熱中症対策・暑さ対策が必要 毎年毎年「記録を更新」の言葉を聞きすぎて、驚かないことに驚く今日この頃です。 「まだ6月なのにクー…
2025/06/17 19:16
生理前に理由もなく泣きたくなる人へ《PMSと情緒不安定》
理由もないのに 情緒不安定になる…なぜか泣きたいような気持になる…うつうつした気持ちでいたら…生理がきた。なんて経験はありませんか?わたしは多々あります。(な…
2025/06/16 20:55
【芯がある】優しさや柔らかさの中にもしっかりとした「軸」があること。
「芯がある」自分の信念や価値観、覚悟や責任感を持って思考や行動できること。優しさや柔らかさの中にもしっかりとした「軸」がある、そんな人を魅力的だと思う。 自…
2025/06/16 06:58
大切な人の暮らしを想う『 #贈りものに小さな願いを添えて』
大切な人の暮らしを想って贈る 『 #贈りものに小さな願いを添えて』嬉しいなとか、愛しいなとか、しあわせだなとかそんな気持ちが ジワジワとこころを温めてくれる…
2025/06/14 18:30
「自然体で生きる」漢方の考え方が好きな理由
自然体で生きる ってどういうこと?を考えてみました。(あくまで個人の価値観です)自分の感情・価値観・ペースを大切に ・自分の感覚や直感を信じる ・「何となく…
2025/06/13 19:25
天候や気温の急な変化【季節の変わり目に備えるお守り茶】
天候の変化、気温の高低差カラダにストレスがかかる急な環境の変化に、体調崩していませんか? もしかしたら、無自覚ながらもお疲れ、溜まってるかもしれません体調崩…
2025/06/12 18:58
「梅雨時になるとなぜか腰痛がひどくなる」
「梅雨になるとなぜか腰痛がひどくなる」そんな声が多数、届いてます。 腰痛。ギックリ腰。「魔女の一撃」ともいわれる 激烈な痛みは私も第一子妊娠中に初めて経験しま…
2025/06/12 12:40
『今』の自分を受け入れてから、一歩先にどうしたい?どうなりたい?を考える。
『今』の自分を受け入れてから「どうしたい?どうなりたい?」を考える。 産後に増えてから、体重がなかなか戻らない。(増減を激しく繰り返しながら)「痩せたい」と…
2025/06/11 12:22
溜め込みすぎの「痰湿」タイプ【むくみやすい水太り体質】
溜め込みすぎの「痰湿」タイプむくみやすい水太り体質。新陳代謝が悪く、余分な水分や脂肪分が体内に溜まりやすい。代謝が悪いので、ダイエットの効果が出にくいのも特…
2025/06/10 19:09
「私以上に夫がsasamary茶に夢中です」お父さんへ、思いやりと優しさを。
ご愛飲者様の声旅行のお供に持っていったところ、旅行中の食べ過ぎのリカバリーを早々にできて夫が喜んでいました。我が家は私以上に夫がsasamary茶に夢中で。爽…
2025/06/10 06:55
幸せであることを証明することに、一生懸命にならなくていい。
幸せであることを証明することに一生懸命にならなくていい。 健康でいること美しくあること友達がいること家族が仲良しなこと あの人よりも、この人よりは・・…
2025/06/09 11:20
【ズキンズキンをくりかえす頭痛】仕方ないと我慢していませんか?
ギューっとしめつけられる頭痛ズキンズキンと繰り返す頭痛 女性の5人に1人は頭痛もちというデータもあるとか。 梅雨の時期、偏頭痛の相談が増えます。原因は、上部…
2025/06/08 19:07
「分からない」を抱えて、じっくり考えていく。
「分からない」を抱える。じっくり考える 自分にかける時間と労力を惜しまない。 「これで合ってる?」「なにが正解?」 モヤモヤ抱えるのは心地悪くて「早く…
2025/06/08 11:20
眠い。頭が回らない。忘れっぽい。「気血両虚のサインかも」
眠い、頭が回らない、フラフラ一日中でも寝ていたい そんな眠気や忘れっぽさ気血両虚のサインかも 「気虚」▶︎生命エネルギーを意味する「気」の不足 「血虚…
2025/06/07 19:09
「成長を感じる楽しさと喜び」小さな目標を小さく達成していく
成長を感じる楽しさと喜び 早すぎる子どもの成長速度にはとても追いつかないけど小さな目標を小さく達成していく 14歳、9歳、2歳、子どもの成長の見守り役(…
2025/06/06 19:05
看板を 「わかりやすく」掲げる。『オセロはヒックリカエセル』
看板を 「わかりやすく」掲げてますか?ペルソナとかターゲットとか カタカナに←そこわたし、拒否感バリバリだったのだけど…看板が出て無ければ、叩かれない?隠れ家…
2025/06/05 19:09
『雨の日に、身体が重ダルい方へ』むくみケアを 日常に。
雨の日、身体が重だるくなっていませんか? 顔がむくみやすい胃腸の調子が悪い(食欲不振、食欲過剰)めまいがする など 雨の日の不調は、…
2025/06/05 09:16
安心できる「心の居場所」は わたしが私でいられる場所
心がホッとしてゆるむ安心できる「心の居場所」はわたしが私でいられる場所 「誰かに必要とされたい」願望よりも「誰かのためにできることを考えること」が先に進む理由…
2025/06/04 14:27
暑い日は「心」が疲れがち。【慌てず、焦らず、心気を養う】
暑い日は「心」が疲れがち。【慌てず、焦らず、騒がず、悔やまず、心気を養う】 東洋医学では、暑い日に負担がかかりやすい五臓を心と考えます。 「心」は暑さが苦…
2025/06/03 19:18
モノが手に入る以上の感動がある。「この人から買いたい」に価値がある時代
モノが手に入る以上の感動があること。 それが人から人へ届く理由になると、sasamaryこと笹村真理子は考えています。 『「物販は、積極的にしません。」』「物…
2025/06/02 18:58
「物販は、積極的にしません。」
「物販は、積極的にしません。」sasamaryをお取扱いの皆さまからは そんなご意見もたくさん届いてます。(もちろん大得意な方もいらっしゃいます) 私自身、セ…
2025/06/02 07:42
梅雨に増えるニキビ、痰が絡み長引く咳に【身体の中から湿気対策】
「梅雨になるとニキビが続出する」「喉に違和感がありスッキリしない」 そんな悩みが、雨が続く時期は増えます。 トラブルの原因になるのは、「湿度」東洋医学では…
2025/06/01 13:56
【無視しきれない”日常の疲れ”】こころとからだに優しさを。
気力だけで毎日をなんとか乗り切ってる… 病気というほどではないけど無視しきれない”日常の疲れ” ・幸福感や充実感を感じられない・なんにもヤル気がおきない…
2025/05/31 19:03
「梅雨太り」の解消をサポート【湿気対策、浮腫み対策】
「梅雨太り」 体内に水がたまりやすく、浮腫む、、、 急に体重が増えた?! ▶︎それ、水が溜まってるだけかもしれません。 雨が続く季節は体重計に乗ら…
2025/05/30 19:58
『優しさは、めぐる』余裕がなくて、優しく出来ない日にも。
優しさは、めぐる。 特別に優しさを意識していても、いなくても。 「優」の字を名前にもつ娘は、今日で2歳。「優しい」も「癒し」も、言葉としては知らないけど …
2025/05/29 19:13
「誇り」は、時々揺らぐし、揺らいで良い。
「誇り」は、時々揺らぐし、揺らいで良い。 新しい事に挑戦する、学び始める時は、自分の出来なさや無知さを認めることから始まる。 思い通りとは、なかな…
2025/05/28 19:10
不調や悩みにフォーカスするだけじゃなく。
体調や願望に合わせてに選べるSasamaryの漢方ハーブティーは 不調やお悩みだけに フォーカスしません。フォーカスしてなくても、変わります。「気がついたらシ…
2025/05/27 19:24
「人の想いを繋ぐお茶」想いが繋がるところで、人と繋がりたい。
「温もりと優しさを届ける」お茶屋の活動を通して繋がれたのは温かく優しい人ばかり。 講座、カフェ、サロン、イオンで店長、カメラこれまで小さな挑戦を手探りでやって…
2025/05/27 12:51
「キレイになりたい」内面の魅力は、そのまま顔になる。
キレイになりたい素直で純粋なはずの願いも、「キレイでなきゃいけない」というプレッシャーになってしまったら辛い。肌のハリや気力、体力 減って欲しくないものば…
2025/05/26 15:09
「迷う」時間を費やす価値と理由と寄り添ってくれる人の存在。
迷いに迷って。また迷う。迷いに時間を費やす価値と理由。「短期決戦」「短期集中」「即実感」とにかく早く!!一分一秒も無駄にせず!!「今すぐ、結果を出したい」そ…
2025/05/25 15:29
心に温かなものが届き、こわばった心がホッと緩むこと。
心に温かなものが届きこわばった心がホッと緩むことを 思い描きながら、まっすぐに届けていきたいお茶も、言葉も、写真も。 そのために自分にとっての幸せや心地よ…
2025/05/24 15:06
【ハーブティーとして飲むこと】植物の有効成分を取り入れるために、オススメの飲み方は?
「漢方ハーブティーの中身をオブラートに包んで そのまま飲むのはアリですか??」というご質問を頂きました sasamaryでは 飲み方を限定することや、何かの…
2025/05/23 19:03
『おとなの成長期』クセになる成長痛。
『おとなの成長期』クセになる成長痛。(ドM?笑)今の自分の延長線上にはありそうなんだけどちょっと背伸びしないと出来ない課題がきた時=成長のチャンスちゃんと出来…
2025/05/22 16:35
「ココロの雨の日をどう過ごす?」踏まれても枯れない雑草で在りたい。
ココロの雨の日をどう過ごす?心にも雲がかかったようにどんよりする日も激しく降る雨に前が見えなくなる日もどうにもこうにもやりきれない気持ちになる…そんな日もあ…
2025/05/22 05:30
【12星座×漢方ハーブティー】知的好奇心のカタマリの”双子座”
2025/05/21 11:10
暑い日の水分補給にお気に入りを持ち歩こう「漢方茶でマイボトル習慣」
お気に入りを持ち歩こう飲みたい時にすぐ飲める!!マイボトル習慣始めませんか? 漢方ハーブティーでエコライフ こまめな水分補給が必須なこれからの季節 …
2025/05/21 05:27
「楽しさ」や「ぬくもり」が、見るたびに心に戻ってくるような写真を残したい。
その日、その瞬間の「楽しさ」や「ぬくもり」が 見るたびに心に戻ってくるような写真を残したい。 そんな目標を持って、写真を勉強中。 ・写真から楽しかっ…
2025/05/20 13:31
【未来の自分を応援する】「はじめのいっぽ」まずは小さな一歩から
「自分を大切にしながら人生を歩もう」「自分らしい人生を楽しもう」 あまりにも良く耳にしすぎたせいか、だんだん標語のようにも思えてくる今日この頃。(清く、正し…
2025/05/20 05:32
なんだかだるい、グッタリする?『ヤル気が迷子になっていませんか?』
なんだかだるい、グッタリする カラダが重くて動くのが億劫なんとなくだるい感じが続くヤル気もトキメキも迷子になってる病院に行くほどではないけれど、疲れがとれ…
2025/05/19 14:27
【止まらない食欲、肌荒れ、便秘】オーバーヒートにSOS!!
止まらない食欲。 食べれば食べるほどに もっと食べたくなる…用もないのに冷蔵庫をあけては なにか探してしまう… 「食欲を減らす魔法をかけてください!!…
2025/05/18 19:12
「養生」は命を大切に育むこと。『梅雨、夏のおすすめセット』
漢方っていうとどんなイメージですか?→この質問、結構 回数重ねてきてます体に良さそうなんだか優しそう健康に良さそうという意見もあれば難しい苦い、不味いクサいお…
2025/05/18 19:10
『お茶が好き。 』お茶を通したコミュニケーションが好き。
お茶が好き。お茶を通したコミュニケーションが好き。 こころとからだとのコミュニケーション家族とのコミュニケーション目の前にいる人とのコミュニケーション…
2025/05/18 06:35
疲れ、ストレス、食べ過ぎ…最近疲れていませんか?
疲れやストレス、不安感が原因になりやすい ”脾虚”。 最近、疲れていませんか? ✔︎ストレス過多で 暴飲暴食(食欲不振)✔︎風邪の時は 消化に良いものを…
2025/05/17 15:32
「体重の増減が激しい」ふくらんだように太るのは気太りタイプ?!
体重の増減が激しい。体がむくみやすい。雨の日に体が重だるい。→体に余計な水分が溜まって巡りが悪くなっているサインです。飲みもの、食べものとの付き合い方自分との…
2025/05/17 08:31
【乾燥肌は日焼けしやすい!!】紫外線が気になる季節、内側からも潤いケアを
紫外線、気になる季節ですね。(気になってない人、すぐに気にしましょう←) 肌が老化する原因、第一位は「紫外線」 5月の紫外線量は真夏並みなので、まだ涼しいか…
2025/05/15 17:16
「言葉の力、お茶の力、写真の力」何を誰に伝えるために、どう表現していくか。
「届けたい」「伝えたい」「表現したい」温もりを。優しさを。思いやりを。嬉しさを。そう思って方法を探すとき、必ずしもその道の達人である必要はないとおもう。プディ…
2025/05/14 19:32
『分岐点』はいつも突然。 『まだ知らない自分に会いにいく』
『分岐点』はいつも突然。『まだ知らない自分に会いにいく』将来、振り返ったとき「42歳が人生のターニングポイントだった」って言うのかもしれない…女性は7の倍数…
2025/05/13 13:56
「言葉」にすることで自分が行きたい方向を確かめてる。
「言葉」にすることで自分が行きたい方向を確かめてる。何がしたくて、何はしたくないのか。誰といたくて、どこへいきたいのか。 毎日、発信を続けている理由の一つ…
2025/05/12 19:53
季節の変わり目と高温多湿な梅雨『胃腸に優しくしたい季節』
疲れ、ストレス、睡眠不足、、、胃腸のお疲れ 続いていませんか? 季節の変わり目は、体調を崩しやすい時です。 ジュースなどの清涼飲料水アイスクリームビールや…
2025/05/11 19:30
気温の変化や湿度に、身体がバテていませんか? 【カラダが喜ぶ水分補給】
気温の変化や湿度に 身体がバテていませんか? 雨の日(梅雨の時期は)余分な水も疲れも溜め込みやすくなります。「頭が重い。身体も重い。」「なんだか疲れがとれない…
2025/05/10 19:42
「ハーブティーのある暮らし」美意識、健康意識は高くない系でOK◎
ハーブティーのある暮らし自分には縁のない世界のように思っていませんか? ど田舎出身の私は、貴族が午後に飲む飲み物だと思ってました。(つまり、アフタヌーン…
2025/05/10 13:15
「でも」より、「だから」>>大切に考えて、大切に選ぼう。
「でも」より「だから」の接続詞を選びたい、今日この頃。ママ「でも」可愛くママ「でも」楽しく一見、ポジティブにも見える言葉だけど「ママは普通可愛くないもの」「…
2025/05/09 14:08
「多面体だからこそ増す輝きはある」自分の感覚に素直に真っ直ぐに
可愛いイメージあざとく小悪魔なイメージ大人で艶っぽいイメージカジュアルでサバサバ系なイメージ色んな顔を演出出来るのも、多面体であるがゆえの楽しみ。(自己認識と…
2025/05/08 09:42
雨や風、気圧の変化の影響でダルい?「気象病」の話
天気の変化に柔軟ですか?雨や風の影響を受けて 頭痛やだるさを感じたり、なぜかネガティブになる…▶︎▶︎▶︎ 気象病 今、気温の変化や気候の変動がめまぐるしい…
2025/05/07 16:08
上に伸びるばかりが、前に進むばかりが「成長」じゃない。
上に伸びるばかりが前に進むばかりが成長じゃない。 横にも広がるし、踏まれたら曲がるし、見えないところで根っこは深く深く伸びてる。まっすぐのものさししか持っ…
2025/05/06 19:31
いつもの景色がくすんで見える気がするのは『ココロがくすんでるサインかも?』
いつもの景色がくすんで見える気がするのは ココロがくすんでるサインかも? 老眼や視力の衰えの可能性もなきにしもあらず □疲れがとれない□カラダが重い□肌が…
2025/05/05 19:39
「痩せない」「くすむ」「疲れやすい」その原因は肝臓にあるかも!!
「痩せない」「くすむ」「疲れやすい」その理由は肝臓にあるかも!! 40を過ぎて痩せにくくなった・・・何をしても全然痩せない・・・おなか周りの脂肪が気にな…
2025/05/05 05:04
口にするたびに ココロがほぐれて自然と笑顔になる
口にするたびにココロがほぐれて自然と笑顔になる美味しいものには、そんな力がある。14歳の長女だけでなく1歳の次女まで飲みたがる↓↓#恋する漢方茶「恋」10包入…
2025/05/04 19:38
【水出しもおすすめ】自信をもっておすすめできる美肌ドリンク
アイスの飲み物が恋しくなってくる季節 気心知れた友人にはもちろん、大切なお客様に自信をもっておすすめできる 美味しい、嬉しい美肌ドリンクはいかがでしょう…
2025/05/04 14:48
「なぜこれを選んだのか?」感覚を素直に信じたとき、小さな発見がきっとあります。
「自分に大切なものを選ぶ」▶︎そう簡単には、出来ないようにも思います。頭で考えたこと/感覚が伝えること一致することも、違うこともあります。「自分はこう」という…
2025/05/03 19:07
甘いものが辞められない?「お腹周りがたるんでぽっちゃりする」の話
「砂糖中毒症」シュガーホリックと、病名をきくと 何やらものものしいですが 疲れると甘いものを食べたくなるというのは誰でもあるかと思います(特に生理前とか) …
2025/05/03 08:45
「仲間」「味方」がいるって楽しくて嬉しい!!
仕事も、子育ても、いつも絶好調で、良い結果が出続けるなんて、そんなはずも無い。 タフなメンタル、ブレないメンタル、強靭なメンタル… あたちのママはお豆腐メン…
2025/05/02 19:34
「美味しすぎて好きが止まらない」美味しく、美しく、身体想いの漢方ハーブティー
美しく年齢を重ねたい女性のための漢方ハーブティー 血茶「美」- beauty- 女性に人気No. 1、贈りものにもオススメです。 美しく年齢を重…
2025/05/02 14:21
「コレくらいなら出来るよね」のレベルは低く、ストレスフリーが◎
コレくらいなら出来るよねその基準(レベル)って、みんな違うと思うのです。「誰にでも出来る」「簡単に出来る」「サルでも出来る」って書いてあると「なんでこんな…
2025/04/30 16:36
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、fuukojimaさんをフォローしませんか?