ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メルマガ人生学校便り3622『平穏無事に感謝する』
本日のテーマ【平穏無事に感謝する】 15年前に、こんな疑問が浮かびました。 「わたしは、自分にとって本当に価値あるものを知っているのか?」 それは、今までに…
2024/07/31 00:00
メルマガ人生学校便り3621『心の支えが希望をつくる』
本日のテーマ【心の支えが希望をつくる】 人は、生きていく上で、心の支えが必要です。心の支えがあるからこそ、希望が持て、生きがいを見出せるのでしょう。 しかし…
2024/07/30 00:00
メルマガ人生学校便り3620『自分の可能性を引き出すために』
本日のテーマ【自分の可能性を引き出すために】 自分の可能性は、 どれほどあるのか? どれだけ引き出そうとしているか? わたしは自分の可能性を信じています。で…
2024/07/29 00:00
メルマガ人生学校便り3619『「人生をどう生きるか?」の答えを自分で見つける』
本日のテーマ【「人生をどう生きるか?」の答えを自分で見つける】 「人生をどう生きるか?」 このテーマは、誰もが考え、思い悩んでいるのかもしれません。 わたし…
2024/07/28 00:00
メルマガ人生学校便り3618『人脈とは何か?』
本日のテーマ【人脈とは何か?】 人脈は、人生においてとても重要なもので、人生を左右する力があると言っても過言ではないでしょう。自分が気づかない事、知らない事…
2024/07/27 00:00
メルマガ人生学校便り3617『プロの中のプロの仕事の姿勢』
本日のテーマ【プロの中のプロの仕事の姿勢】 「あなたは何のプロですか?」 突然こんな質問をされたら、何と答えるでしょうか? プロとは、ある物事を専門の職業と…
2024/07/26 00:00
メルマガ人生学校便り3616『生き方のライセンスを取得する』
本日のテーマ【生き方のライセンスを取得する】 人は誰でも普段から自分なりの感覚で物事を見て考えているのでしょう。しかし、その見方を変えてみると、意外なことに…
2024/07/25 00:00
メルマガ人生学校便り3615『子孫に遺す一番の財産~金品でない財産とは?~』
本日のテーマ【子孫に遺す一番の財産~金品でない財産とは?~】 もし子どもや子孫に財産を遺すとしたら、どんな財産を遺しますか? 財産とは、一般的には、所有して…
2024/07/24 00:00
メルマガ人生学校便り3614『真のリーダーとは?』
本日のテーマ【真のリーダーとは?】 政治家とは、国民を代表して国の運営を任される立場になる人です。是非とも国民のリーダー的存在になってもらいたいですね。 本…
2024/07/23 00:00
メルマガ人生学校便り3613『自分で選ぶ「損」と「得」』
本日のテーマ【自分で選ぶ「損」と「得」】 「損」と「得」とは、誰がどのように決めるのか?一般的には、やっても身にならないことや、割に合わないことを「損をする…
2024/07/22 00:00
メルマガ人生学校便り3612『往生際』
本日のテーマ【往生際】 「往生際」を学び、しっかりした自分づくりをしたいと思っています。 往生際(おうじょうぎわ)とは、死に際。または、ついにあきらめなけれ…
2024/07/21 00:00
メルマガ人生学校便り3611『試してみることから始まる』
本日のテーマ【試してみることから始まる】 何でもそうですが、やったことのない事は、最初は自分にできるか、できないかはわからないものです。そこで、“試しにやっ…
2024/07/20 00:00
メルマガ人生学校便り3610『日本の素晴らしい人格教育』
本日のテーマ【日本の素晴らしい人格教育】 現代社会に日々起こるさまざまな問題事や、そして事件、事故を知る度に、こんな思いに駆られてしまいます。 「これからの…
2024/07/19 00:00
メルマガ人生学校便り3609『無事な時こそ気を引き締める』
本日のテーマ【無事な時こそ気を引き締める】 何事もなく無事な状況が続くと、気が緩んでしまい緊張感がなくなってしまうことがあります。昔より「油断大敵」と戒めの…
2024/07/18 00:00
メルマガ人生学校便り3608『わたしの健康観~運動が必要な理由~』
本日のテーマ【わたしの健康観~運動が必要な理由~】 人にはそれぞれの健康観があります。「健康観」とは、何を健康と考えるかです。 健康に対する認識は、一般的に…
2024/07/17 00:00
メルマガ人生学校便り3607『死んだ人の想いを考えてみる』
本日のテーマ【死んだ人の想いを考えてみる】 人との死別は悲しく辛いものです。特に愛する人や大切な人の場合は並々ならぬものになるでしょう。 愛が深ければ深いほ…
2024/07/16 00:00
メルマガ人生学校便り3606『幸せをつなぎとめる方法』
本日のテーマ【幸せをつなぎとめる方法】 人生は、不思議だと思うことがあります。それは、 不幸になったり… 幸せになったり… 幸せになってもその幸せが続かなか…
2024/07/15 00:00
メルマガ人生学校便り3605『知恵は不可能を可能にする』
本日のテーマ【知恵は不可能を可能にする】 常識で考えたら、 絶対に無理… できない… 不可能…と思うことが世の中にはあるものです。 例えば、「多勢に無勢」…
2024/07/14 00:00
メルマガ人生学校便り3604『逆から見ると相手の立場が見えてくる』
本日のテーマ【逆から見ると相手の立場が見えてくる】 自身の自分勝手さを感じる場面があります。人の立場や思いを考えず、自己中心的になり自分の考え方を優先してし…
2024/07/13 00:00
メルマガ人生学校便り3603『言葉だけでなく体で話す』
本日のテーマ【言葉だけでなく体で話す】 自分の意思を人に伝えるときには言葉を使います。しかし、言葉だけでなく、ボディランゲージを使うと更に伝わりやすくなりま…
2024/07/12 00:00
メルマガ人生学校便り3602『答えを探す追究』
本日のテーマ【答えを探す追究】 わたしが雑誌の制作をしているときに、真実をテーマに追いかけていました。しかし、真実はなかなか見つけられませんでした。その頃に…
2024/07/11 00:00
メルマガ人生学校便り3601『人から協力を得られる人』
本日のテーマ【人から協力を得られる人】 自分一人でできることは限られています。しかし、人からの協力があれば自分の力以上のことができるようになります。 わたし…
2024/07/10 00:00
メルマガ人生学校便り3600『砂糖の摂り過ぎに注意』
本日のテーマ【砂糖の摂り過ぎに注意】 以前、健康に関する雑誌を出版したときに、「砂糖」について特集をしたことがあります。現代の食生活は、好きなものを好きなだ…
2024/07/09 00:00
メルマガ人生学校便り3599『孤独とは何かを考える』
本日のテーマ【孤独とは何かを考える】 よくこんなことが言われます。「人は誰もが孤独である」 この言葉の通りに、人は誰でも孤独を感じたことがあるのではないでし…
2024/07/08 00:00
メルマガ人生学校便り3598『一度立ち止まる』
本日のテーマ【一度立ち止まる】 毎日が忙しく、せわしく行動している人は、「一度立ち止まってじっくり考える」ということはなかなかできないでしょう。特に自分の人…
2024/07/07 00:00
メルマガ人生学校便り3597『芯を持つ生き方』
本日のテーマ【芯を持つ生き方】 人にはそれぞれの個性があるように、その人に相応しい 合った事… 得意なもの…があるものです。それを磨けば、身を助ける技術、ま…
2024/07/06 00:00
メルマガ人生学校便り3596『心に若さを!』
本日のテーマ【心に若さを!】 人は男女問わず、いつまでも若々しくありたいと願っているのでしょう。しかし、年齢を重ねて行くことは避けられないことです。肉体は毎…
2024/07/05 00:00
メルマガ人生学校便り3595『お年寄りには理解と配慮をしたい』
本日のテーマ【お年寄りには理解と配慮をしたい】 エスカレーターに乗っていたときの出来事です。わわたしの直ぐ前に80代くらいのおばあさんがいたのですが、エスカ…
2024/07/04 00:00
メルマガ人生学校便り3594『失う前に大切なものに気づきたい』
本日のテーマ【失う前に大切なものに気づきたい】 以前のわたしの性格は、 頑固… プライドが高い… 視野が狭い…そんな人間でしたが、少しは柔軟性をもてるように…
2024/07/03 00:00
メルマガ人生学校便り3593『心遣いから機転を利かせる』
本日のテーマ【心遣いから機転を利かせる】 機転とは、心配りから利かせることができるのではないでしょうか。機転が利くとは、その場の状況に応じて素早く適切な判断…
2024/07/02 00:00
メルマガ人生学校便り3592『労わりと思いやりの心を育む』
本日のテーマ【労わりと思いやりの心を育む】 地球上には、人間を含め、数え切れないほどの生命体が生息しています。その生命体は、食物連鎖をしながらそれぞれが影響…
2024/07/01 00:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、NPO生きる意味研究所 倉部久義さんをフォローしませんか?