ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タマネギ吊り作業とキュウリの初収穫
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、明日の天気が午後から雨になってたので慌てて玉ねぎの吊り作業をしたのとキュウリの初収穫の様子です♪5/28月曜日に抜いて干してた玉ねぎ。金曜日まで雨は降らない予報だったのに、明日の午後から降るに変わってた。雨が前倒し
2025/05/28 16:14
水耕栽培セッティング♪
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、水耕栽培したいものをセッティングした様子です♪5/27ザルの真ん中に半田ゴテで穴を空けました。苗の根っこを通すため。頂いた苗の土を落とします。ウレタン(使用したのは、熱帯魚用の濾過シート)をザルの穴サイズまでクルクル
2025/05/27 12:34
イチゴの苗採り準備と玉ねぎの収穫
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、延ばし延ばしにしていたイチゴの苗採り準備と玉ねぎを収穫をした様子です♪5/26真っ赤なイチゴの収穫もほぼ終わって、ランナーが次から次へと伸びてきてました。畝間の除草シートを取り除いて、三又で土をほぐした後土の小山(昨
2025/05/26 12:34
水耕栽培の場所確保
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、お天気も良くはなくたま~に霧雨みたいなのが降ったけど、水耕栽培ものをまとめて置ける場所の片付けに行きました。5/25休憩所前の梅の木の下。プランターや小枝裁断機や緑の小山になりそうな盛り土など・・・この場所をちょと
2025/05/25 14:37
天気に恵まれず・・・
\_(^-^o)今日の天気♪こんばんはー♪今日は、久々にまともな作業が出来ると菜園へ出向いたら、30分ぐらいで雨が降ってきた~ついてない・・・5/24小玉スイカ親鶴カット後、子鶴が結構伸びてきてました。左右ネットに絡ませておきました。新丹丸培地の草取り蔓が2本から4本
2025/05/24 22:02
花摘み。。。
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪月曜日からまさかの孫守り3連荘目・・・今日の夜から朝方にかけて雨が降るらしいので、明日のお墓参り用のお花だけ摘みに行きました。5/21アホほど咲いてるアルストロメリア花壇奥のカラー放置でも毎年沢山の花が咲きます。シラ
2025/05/21 09:16
菜園の様子と収穫
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、孫っち子守りで作業は出来ず・・・栽培野菜の様子だけ撮影してきました♪5/20春蒔きキヌサヤ数莢、収穫しました♪1作目トウモロコシに、雄穂登場~1作目枝豆そろそろ主軸のピンチかな♪2作目枝豆カボチャ つるなしやっ
2025/05/20 09:25
水耕トマトの吊り栽培・カーポートに雨避け設置
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、昨日作業した水耕栽培トマトと雨避け設置の様子です♪5/18水耕栽培トマトの雨避けビニールを取り外して、置き場所を移動させました。吊り栽培にしようと思い、支柱を設置すると後ろの棚が使えなくなるため。上の道具は
2025/05/19 10:55
スイカの親蔓切り・整理BOXの設置
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、小玉スイカの親蔓を切りました。頂き物のBOXを設置した様子です♪5/16ミニトマトの水耕栽培容器に、雨避けのビニールを掛けました。骨組みは、前日に設置済み。小玉スイカ3株。親蔓がニョキニョキっと伸びてきて、中を覗き込ん
2025/05/16 14:35
花壇の手入れ
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、懸案事項の花壇の手入れをしました♪5/15プレハブ小屋前の花壇。草ボウボウ・好き勝手に生えてくれてグチャグチャ・・・今日の作業は、これ1本に絞って取り掛かりました。 地面の黒っぽいところまで草が
2025/05/15 13:35
エンドウ豆の片付け他
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、エンドウ豆の蔓の片付けと様子などです♪5/14全収穫後、一気に枯れが進んでました。やっと片づける気になった何とかキレイになった。片付けは、栽培開始の倍以上の疲れを感じます・・・左隣の畝のキャベツを片づけたら、
2025/05/14 11:29
トウモロコシの間引きとトマトの水耕栽培
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、2作目トウモロコシの間引きとトマトの水耕栽培の様子です♪5/132作目のトウモロコシ1穴3粒蒔きで、2本と3本が半々ぐらいでした。1穴1本に間引きして追肥。間引き苗46本。勿体ないので、間引き苗植えしま~す♪培地は、菜園の一
2025/05/13 12:51
発見3種と紫蘇苗の植え付け
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪♪今日は、草取り中に見つけたものと紫蘇苗の植え付けの様子です♪5/11菜園全体の草取りを、らうっち式(適当取り・・・)にしてたら。。。新丹丸芋、2つ芽が出てた密植植えで40個近く植えてるので、もっと沢山出てきて欲しい。キヌサヤの
2025/05/11 13:57
追加蒔き~
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、キュウリ・枝豆の追加蒔きした様子です。5/9キュウリ5ポット1ポット2粒蒔き、1ポットだけ1粒。残り種が9粒だったので。苗購入の1作目のキュウリ。枝豆は、玉ねぎ早生の収穫後地に12穴。1穴3粒蒔きで、両端と真ん中の筋にちど
2025/05/09 13:29
エンドウ豆の収穫と葉大根の間引き
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、エンドウ豆の全収穫と葉ダイコンの間引きをした様子です♪5/8一部葉が枯れてきてたので、ほぼ全部と言っていいぐらい収穫しました。残っているのは、太りきれてない数莢だけです。550個ほどありました。1回分ずつ小袋に分けて
2025/05/08 13:37
菜園の様子見
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、昨日が雨だったので様子だけ見に行きました。5/7オクラ7穴、全て発芽♪不織布ポット栽培の小松菜と葉大根。小松菜は間引きしてないので窮屈そうでした。2袋からの間引き収穫。寄り添ってたので倒れてるものもあるけど、立ち上が
2025/05/07 13:55
国華園で余計なものを買ってしまいました(^^;)
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、サツマイモと予定外の野菜苗の植え付けの様子です♪5/5パパさんが、メダカの飼育容器をグレードアップしたい!! と言うので昨日の5/4に国華園へお買い物。流石この時期。スゴイ賑わいでしたわ( ゚Д゚)メダカの飼育容器。(プラス
2025/05/05 14:45
栽培野菜のメンテと納豆菌液散布
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、間引きや追肥・草取りなど栽培メンテと果樹間培地の整理に着手した様子です♪5/4まずはニンジンの間引きと追肥・土寄せをしておきました。1作目トウモロコシの草取り。追肥しておきました。3月に牛糞堆肥ぶち込んだ、オカワカメ
2025/05/04 14:41
エンドウ豆だけ採りに菜園へ==33
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、昨日昼過ぎまでしっかり雨が降ったので、作業はお休み。豆ごはんを作る予定だったので、エンドウ豆を収穫するために菜園へ行きました♪5/3半分はお裾分け~赤くなったイチゴも沢山あったので、収穫しておきました。午後から子守
2025/05/03 15:40
カボチャの定植と発芽やイチゴ・野菜の様子など
\_(^-^o)今日の天気♪こんにちはー♪今日は、カボチャの定植を始め種まき・発芽・イチゴの様子などです♪5/1まずは種まき。残り種のパリパリ夏菜(エンサイ)をプランターにばら蒔きしました。先日設置した棚で栽培します。プランター下に水受け皿。。。定植を躊躇していたカ
2025/05/01 12:56
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、らうっちさんをフォローしませんか?