北野敏一さんの高台内
北野敏一さんのうつわの高台内には時々、釉薬(うわぐすり)が掛かっていない部分があります。もちろん使用するには何も問題は無いのですがどうしてしっかり釉薬を掛けないの?と思う方もいらっしゃるでしょう。北野さんは、中国 明時代の古染付に倣って(意匠をお手本にして)作陶されている作家さんです。明の時代は、日本でいうと信長、秀吉、家康・・くらいの頃です。古染付は民窯(民間の窯)で造られたうつわで皇帝が使う官...
2023/04/20 15:30
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yuyu(yuyukogei)さんをフォローしませんか?