メインカテゴリーを選択しなおす
新潟薬科大学からの発信!そして大学職員としての”カラ”を破るべく、日々可能性に挑戦し続けています。
本日のランキング詳細
2012/10/01
風強かったなぁ~、桜吹雪・・・
立て続けに波が来た。
多岐に渡る。
徐々に変える意識~少しの勇気~
過去と比べるってことの意味。
午後から集中、入学式。
これだよなぁ~、という雰囲気
2025年度が始まります
2024年度終了
シューイチの紹介
年度末の週末はじっくりと
いろいろなつながりを実感する。
新しい視点で一歩前に
徐々に落ち着いて・・・
3月最終週
春のオープンキャンパスへ
ようやくまたやってみる。
卒業シーズン。
東京は雪が降っているらしい・・・
球春到来!
日常を極める
安定した状況を求める
きつかったな。
よりよい環境を提供する。
律するってこと
そろそろ・・・どこかで決める
雪降ってきた朝・・・
東京マラソン。
3月もイイ感じに。
いい形で締めくくる2月
穏やかな陽気に・・・
抑揚があるから活きている(2/26)
今日の一枚(ナンバ上陸)
今日の1枚。(ユニバ2日目)
新たな感情で
気温低くても道路がみえれば問題なし。
バリエーションの数々。
気を張る。
とりあえず動く(秋葉区の色:フローラルグリーン)
変更ってのも臨機応変に
雪を見ながら見直す
慌ただしくなってきた・・・能動的に
ツキをつかむ
ルーティンとリズム
今日からが大事。
共テ2日目
今日は共テ(1/18)
今日は氷と同化、それから展望が・・・
雪だ・・・
いい流れにしていこう雨も止んだ→会合へ
新しい生活様式(の、イメージ)(1/13)
3連休スタート
金曜日のモティベーション
モティベーションを沸かせる
雪を見ながら・・・
慣れて加速する
仕事初め。
複雑な気持ち
じっくりとする時間を持つには。
2025年スタート!
高校サッカー選手権大会へ
非日常を味わうという楽しみ
貴重な日々のスタート
神秘的な朝活(12/21)
じっくりとまとめる・・・機会に向けて
雪を踏みしめ締め直す
情報収集してきた
いろいろな勇気
昇る朝陽に思う。
いい雰囲気の朝活
12月の新しい週がスタート。
キーンとした空気に包まれる朝
外套・・・
業務を通して学ぶ。
打刻なき疾走・・・本日のスタイル
週末に向けて、、、
ブログの話題。
アクティブだったなぁ~と考える。
サッカー優勝おめでとう!
サクサク感とリズム感
思いのたけを伝える場。
3連休もあけて。
11月スタート。
欲が少し出た。
久しぶりの日常。
並べてみて考えること。
票を積み重ねる。。。ということ。
活気でてきた朝活。
クライマックスシリーズをクライマックスの場で。
ばっちりの行動。
ご挨拶からスタート
さて行くか。
小雨混じりで緊張感
清々しい状態。
さて後半戦、2年目。
すっきり起動です。
ようやくはじめる・・・
ゆっくりとした時間。
歩くという基礎行為。
今日もサクサク、テンポよし。
「ブログリーダー」を活用して、はいのんあきおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。