諫早万灯川まつりの打上花火 2024/7/25
2024年7月25日(木曜日)本明川が氾濫するなどし、合併町を含む諫早市内で計630の死者・行方不明者を出した1957年の諫早大水害から67年となった25日夜、本明川一帯で「諫早万灯川まつり」があった。(※2024年7月26日(金)付長崎新聞)20時過ぎから河川敷に置かれた約2万個の万灯に鎮魂の灯りがともされ、20時30分からは大水害の犠牲者を追悼する2000発の花火が打ち上げられました。打上場所は市街地でかつ木々がすぐ近くにあるため保安距離が心配になるほど。そのために1か所の低高度で開く花火が中心になり打上を担当した花火屋さんも苦労したことでしょう。打上時はほぼ無風で大気中に煙が留まって見えづらかったのですが、河川敷の万灯と花火を一緒に撮影することが出来ました。にほんブログ村諫早万灯川まつりの打上花火2024/7/25
2024/07/31 05:59