ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「老年期の魂(Old Souls)」〜〜〜マイケルが教える「魂の年齢」⑤
老年期の魂は、成人期の強烈な感情のローラーコースターやドラマから少し距離をとって、穏やかで落ち着いた性格をしています。そして、人生の浮き沈みに対して非常に客観的です。 いろんな国や民族や文化に生まれた多様な過去があるので、1つの民族や宗教や主義主張だけ
2023/03/27 19:59
「成人期の魂(Mature Souls)」〜〜マイケルが教える「魂の年齢」④
富と力と美貌と成功と名声を追求する若年期が終わる頃、魂は競争に明け暮れる生活に虚しさを覚えるようになります。表層的な人生に嫌気がさして「深み」を希求するようになるのです。 成人期の魂は「自分とは何者か?」「人生の意味とは?」といった哲学的な問いに関心を
2023/03/27 19:58
「若年期の魂(Young Souls)」〜〜マイケルが教える「魂の年齢」③
「若年期の魂(young souls)」の特徴 幼年期を通して文明社会の一員となった魂は、若年期において伝統や宗教の縛りから自身を解放し、旺盛な独立心と個人的野望を抱いて、この世を謳歌しようとします。 富と名声とパワーと美貌などを手に入れるための「社会的競争」に没頭
2023/03/27 15:40
「幼児期の魂(Baby Souls)」〜〜マイケルが教える「魂の年齢」②
「幼児期の魂(Baby Souls)」の特徴 乳児期を通して「生存の基本」を身につけた魂は、幼児期を通して「文明的生活の初歩」を学びます。「洗練された人間社会の一員」になろうとするのです。 地上世界はいまだに「怖い場所」として認識されており、「堅固な枠組み」によっ
2023/03/27 15:39
「乳児期の魂(Infant Souls)」〜〜マイケルが教える「魂の年齢」①
はじめに この5回シリーズでは、「マイケルの教え(Michael Teachings)」を取り上げます。これはマイケルという宇宙的存在(大天使ミカエルとは別)からチャネリングされたもので、輪廻転生と魂の年齢に関するものです。 チャネラーの一人 Joya Hope さんが解説する「5
2023/03/27 15:36
日本に生まれながら日本社会に適応しづらい私⑤
私はいろんな映画やドラマを見るのが好きですが、ほぼ常に主人公は私とはかけ離れた人物なんです。主人公を見て「自分のようだ」と思うことはほぼありません。 でも、一度だけ主人公と自分がダブったことがあります。それは映画「シックス・センス」を見た時でした。私と
2023/03/25 18:00
日本に生まれながら日本社会に適応しづらい私④
「伝統的民族社会」で私が生きづらく感じるもう1つの要因は私のセクシュアリティーにあります。私は当ブログの「LGBTカテゴリー」でも度々お話ししてきた通り両性愛者(バイセクシュアル)です。そして、私が持つジェンダー感覚は伝統的・保守的な男女観とはかなり異なっ
2023/03/25 14:10
日本に生まれながら日本社会に適応しづらい私③
私が日本社会で感じる生きづらさの一因は、「民族性の強い社会」に共通するものであり、仮に私が韓国やインドやイランやサウジアラビアへ移住したとしても等しく生きづらいと思います。 その点、日本が特別に悪い場所だとは思っていません。要するに、私はいかなる「伝統
2023/03/24 14:31
日本に生まれながら日本社会に適応しづらい私②
私にも日本文化で好きなものはいくらでもあります。食べ物や音楽や映画や建築、そしてスーパー銭湯にお笑いなど。 ただ、生きていくための根本である「人付き合いのあり方」「働き方」が私の性に合いません。私は日本的組織・集団の中では生きていけないと感じるんです。
2023/03/24 11:25
日本に生まれながら日本社会に適応しづらい私①
俳優のディーン・フジオカさんがある占い番組で「あなたは子供の頃、日本から出たい出たいと思っていたでしょ?」と言われて図星だった時、私は「同じだ」と思いました。 日本に生まれ、日本で生活し、日本語を使って日本人と付き合っているだけで何の不自由も感じない人
2023/03/24 11:21
いかりや長介の名言『人間は弱いままでいいんです』
『強くなることはないです。弱い自分に苦しむことが大事なことなんです。人間はもともと弱い生き物なんです。それなのに、心の苦しみから逃れようとして強くなろうとする。強くなるということは鈍くなるということなんです。痛みに鈍感になるということです。自分の痛みに
2023/03/22 03:16
短歌ブーム
去る3月14日にNHK「クローズアップ現代」で「短歌ブーム」が取り上げられました。 短歌は5・7・5・7・7の形式をもつ和歌ですが、今とても流行っているそうなんです。 私はブームについて全く知らなかったのですが、生き生きとした作品にいくつも触れて、心を動か
2023/03/21 03:42
カウンセリングの受け方も色々〜〜①単発型(1回)、②短期集中型(数回)、③不定期型(ポツリポツリ)、④長期型(密な協力関係)
私のところにカウンセリングを受けに来られる相談者には、大きく分けて4種類あります。 1つ目は「単発型」で、1回しか受けない人です。悩んでいることについて何か「ヒント」を得たいと思って相談に来ます。初めから5回も10回も受ける気はありません。1回相談して
2023/03/21 01:36
水瓶座の冥王星(2023〜2043年)
関連記事(URLをブラウザーにコピペすると最速で読めます。)山羊座の冥王星(2008〜2023年)http://blog.livedoor.jp/rsuganami/archives/1738799.html☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆3月23日に冥王星が水瓶座に入ります 2008年から山羊座をトランジット
2023/03/20 03:24
「問題を解かない」という選択肢もある
悩みを解決するには、その根源にある「問題」を解かねばなりません。私は相談者の解くべき「問題」を明らかにして解決するのを支援する。それが通常の道筋です。 でも、すべての相談者がこの通りに進むとは限りません。 悩みから自由になりたいとは思うけれど、根源にあ
2023/03/19 13:32
同性愛者として迫害を受けたウガンダ人女性に大阪地裁が難民認定を国に命じる(日本初)
発展途上国ほど性的少数者への理解や人権保護の精神が乏しく、LGBT当事者は迫害に晒されています。 そのような迫害を受け2020年に来日した同性愛者のウガンダ人女性は、日本政府に難民申請をしていましたが、入国管理局は「供述に信用性なし」として不認定処分を下し
2023/03/16 20:49
人生は「マイナス波動の処理」をした分だけ前進できる
幸福度を上げたいなら「マイナス波動の処理」をしよう これからお話しすることは、常識世界でほとんど語られない内容です。私が日常の体験から痛切に実感していることであり、これまで似たような真実を語っていたのは私の知る限りサンタモニカ大学学長のロン・ハルニック博
2023/03/16 20:00
過去の「辛かった自分」が欲しかったものを想像の中で今あげてください〜〜「想像上のお芝居」が持つパワー
私が経験から掴んだものの中には、誰にでも自宅で実践できて多くの人を救うようなものが結構あります。そして、それらを私はできるだけ世の中に知らしめたいと思っているんです。 この記事では、そういう真実の1つをお話しします。誰にでもある「トラウマ体験」 誰にで
2023/03/16 03:45
4種類の霊能力〜〜①clairvoyance, ②clairaudience, ③clairsentience, ④claircognizance
霊能力とは、3D現実を知覚するためにある五感とは違い、3Dを超えた現実を知覚できる能力のことです。五感には含まれないので「第六感」とも呼ばれます。 人間はそもそも肉体次元の体験をしている「霊」なので、誰にでも「霊的な能力」が当然あるんです。それに自覚がど
2023/03/13 16:26
憑依霊について
ちょっと今日は怪しげなテーマ(?)を扱いたいと思います。「心理学」と「スピリチュアリティー」 私は「心理学」と「スピリチュアリティー」を橋渡ししているカウンセラーです。西洋心理学に基づいたカウンセリングや心理療法を体得している一方、エンパスとして人や場
2023/03/13 03:57
3/15(水)20:00~20:30〜〜NHK Eテレ『ハートネットTV 多様な"性"を語ろう LGBTQ+座談会』
性的マイノリティーの6人が集まって座談会をします。
2023/03/13 01:40
欲求中心療法(NCT)の基礎理論③(受講者限定)
この記事は「メンタリング・プログラム」の受講者用です。 受講者は与えられたパスワードを入力すると記事が読めます。
2023/03/13 01:38
欲求中心療法(NCT)の基礎理論②(受講者限定)
2023/03/12 19:32
欲求中心療法(NCT)の基礎理論①(受講者限定)
2023/03/11 14:10
私が「人間関係の失敗」から学んだこと②
私は20代・30代の頃、人間関係で相手に対して大きな不満があって怒っているような時、その怒りをメールやFAXなどで相手に送りつけるということをしばしばやっていました。 すごく感情的になって、今すぐに相手に伝えたいという衝動に支配され、一方的に気持ちを伝えて
2023/03/11 01:44
私から見て「相性のいいクライアント」とは
1つ前の記事で「自分に合うカウンセラーの見つけ方」をお話ししました。あなたにとって、私が果たして「相性のいいカウンセラー」なのかはあなたに聞いてみないと分かりません。私の世界観や感性やスタイルが、あなたにとってどの程度ご自分に馴染むものなのかによって、
2023/03/10 20:10
カウンセラーの選び方〜〜①世界観、②感性、③スタイルが自分に合うか判断する
今日は「カウンセラーの選び方」について私の考えを述べたいと思います。 精神科医・心療内科医・臨床心理士・心理カウンセラーなど、「あなたに合ったメンタルヘルスの専門家」をどう選ぶかというお話です。 結論から先に言うなら、「①世界観、②感性、③スタイルが自
2023/03/10 18:27
Is the other person open to your energy?(相手はあなたのエナジーに開かれていますか?)
人付き合いとは「エナジーの交流」である 人と人が関わるということは、実は「二人のエナジーが交流する」ということです。 仲のいい二人が2時間も3時間もお喋りしている時、どちらも「相手のエナジーに開かれている」ので、多くのエナジーが循環します。「相手のエナジ
2023/03/08 12:33
後進育成のためのメンタリング・プログラムを始めます
私がこれまでに身につけてきた「カウンセリング」「心理療法」「エナジーワーク」の技法をいよいよ本格的に伝授するため、今ここにメンタリング・プログラムを開始します。 ①メンタリング・プログラムの主旨、②カリキュラムの内容、③2コースの名称と違い、④受講資格
2023/03/06 18:10
人間関係を続けるには「二人の意思」が要るが、終わらせるには「一人の意思」で十分〜〜拒否権の絶対的平等
人間関係の問題に向き合っていると、1つの厳然たる真理に気づきます。 それは、片方の人が「この関係を終わらせる」と覚悟したなら、もう片方の人がどれだけ望んでも「関係を存続させる」ことは絶対に叶わないということです。 人間関係を始めたり、維持したりする際に
2023/03/04 20:52
相手の側から差し出してくれるのを待つ〜〜「女性性のソフトパワー」で欲しいものを得る受動的方法の徳とは
関連記事(URLをブラウザーにコピペすると最速で読めます。)ジョン・グレイ『男は火星人、女は金星人』その9http://blog.livedoor.jp/rsuganami/archives/1740918.html☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆「能動的方法」vs.「受動的方法」 物事を成就させたり、欲しいものを
2023/03/04 19:50
3月7日に始まる「魚座の土星」(Saturn in Pisces)
もうすぐ土星が魚座に入る 3月7日に土星が水瓶座を離れて魚座に入ります。土星は私たちを成熟へ導く教師 土星は「成熟を促す教師」で、苦手なものを克服したり、逃げている現実に直面させたり、より重たい責任を負わせたりするんです。人を成熟させるために環境を著しく
2023/03/01 18:54
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、心理カウンセラー菅波亮介さんをフォローしませんか?