太陽光発電システム(ソーラーフロンティア PV)とTOSHIBA ホームエネルギーシステム(東芝HEMS)を導入しています。
売電量・買電量・使用電力量・発電電力量・売電料金額・買電料金額実績などを日次で、 東芝HEMSのモニター集計・電力検針票集計・SOLAR CLINICの発電量、発電指数の発電ランキング集計などを月次で投稿しています。
今朝8時頃に2階自室から撮った、丹沢連峰と富士山の写真です。今年の富士山は冠雪が少なく昨日の富士山は半分くらいに雪はありませんでしたが、今朝には全面真っ白になっていました。平成前我が家の道路向は駐車場などだったので景色が開けていて1階で食事をしながら丹沢連峰と富士山など広範囲に見えていましたが、近隣に分譲住宅や高層マンションが建った現在は向かい家の間からの範囲の景色となっています。未だ山頂に富士山測候所があった時、測候所の職員が休憩時間にアマチュア無線を行っていたので何回か交信をしました。八木アンテナの相性が良かったようで、最初のころの真冬の交信で積雪はどのくらいですかと聞いたら20センチくらいとのことでした。平野の当地でも雪が降っているのにと山頂の強風が察せられました。富士山には丁度10回の登山をしています。...今日の富士山
青葉の丘のミニソーラー横浜青葉発電所 太陽光発電HEMS集計(2020年11月)
青葉の丘のミニソーラー横浜青葉発電所太陽光発電HEMS集計(2020年11月)2012年2月6日発電開始、最大出力2.34kwh、東芝HEMS発電開始以来東芝フェミニティークラブからの各種データを取得掲載してきたこともありましたが、2019年3月29日に東芝HEMS事業が終息していて2020年12月31日で東芝フェミニティーが終息しますので来月がHEMS集計のデータ掲示は最後となります。来月はHEMS関係を少し多く掲載しようと思っています、また「日々の出来事」や「写真」等は、今後も新規投稿を時々していく予定でいます。ご訪問ありがとうございます★↓このプログ「ミニソーラー横浜青葉発電所」のトップページへhttp://blog.goo.ne.jp/k2srw7k★カテゴリーごとの記事左サイドバーの「カテゴリー」で建...青葉の丘のミニソーラー横浜青葉発電所太陽光発電HEMS集計(2020年11月)
「ブログリーダー」を活用して、shigeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。