ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
風吹きて地に触れそうな藤の花
ボクは毎日が連休なので、ゴールデンウィークと言っても普段と全く変わらない。散歩やウォーキング、俳句詠み、写真撮影、読書など。本棚には買ったまま一度も読まず...
2025/04/30 15:46
植ゑ終へし田に青雲広がりぬ
我が家の近くのあちこちの田んぼで田植えが行われている。田植えをはじめ普段農作業をするのは老人ばかりで、若者の姿を見かけない。米の店頭価格が高騰するなか、5...
2025/04/28 16:04
晩春の頬をゆるめる鬼瓦
かかりつけのH内科クリニックで喘息の定期検査と投薬。気道の炎症を抑え、気管支を広げる吸入薬のおかげで、このところ小康状態が続いている。帰途、本漸寺でリハビ...
2025/04/25 15:50
紛らわしいツツジとサツキ
桜の花が散り、最福寺の境内ではツツジが美しい色合いの花を咲かせた。ツツジとサツキは同じような色と姿形をしているので紛らわしい。ネットで調べたら、花の大きさ...
2025/04/23 16:18
春の海 ~九十九里・不動海岸
海を見たくなり久しぶりに九十九里・不動海岸へ。静かな浜辺は犬を連れた中年の夫婦と、シニア女性3人組のみの貸し切り状態。砂浜でウォーキングしながら写真を撮っ...
2025/04/21 16:41
マクドナルドで俳句の勉強
「NHK俳句」(Eテレ)のテキスト4月号をショルダーバッグに入れてマクドナルドへ。昼時というのに店内はがらがら。窓側のいつもの席に坐る。プレミアムロースト...
2025/04/18 16:05
ハーバード大学がトランプ政権に抵抗
米名門大学のハーバード大が、トランプ政権の理不尽な要求の受け入れを拒否しました。大学の毅然とした行動に心から敬意を表します。政権の要求は、大学の自治や研究...
2025/04/17 16:55
春たけなわの最福寺
2週間ぶりに最福寺でリハビリ・ウォークをした。ソメイヨシノが散って葉桜となり、その脇では八重桜が咲き牡丹が花開いていた。毎度のことだがしばらく行かないと新...
2025/04/16 16:46
マイホーム狭き入口花水木
友人のSさんの趣味は海外旅行。コロナ禍では自粛していた旅行を2024年に再開、昨年はセブ島やネパールへ出掛け、今年は先日台湾から帰国したばかり。横浜に住む...
2025/04/14 16:24
You’re fired!(お前はクビだ)
トランプ大統領は20年ほど前にアメリカのテレビ番組『アプレンティス』で司会を務め、「You’re fired!(お前はクビだ)」の決め台詞で人気を博した。...
2025/04/11 15:55
東金・八鶴湖のサクラ満開 ♪ 桜・さくら・サクラ
今日はウォーキングを兼ねて、八鶴湖へ今年最後の花見に出かけた。湖畔を取り巻くさくらは満開で、一部ではらはらと散り始めていた。数十の屋台も営業を続けており、...
2025/04/09 15:46
切れ字鳴きして鶯が風に和す
春本番となった今日は迷うことなく東金ダムへ行き、遊歩道を行ったり来たりのリハビリ・ウォーク。風が爽やかで気分良く歩くことができた。今日は鶯(ウグイス)の鳴...
2025/04/07 16:46
世界はどこへ行くのか トランプの相互関税
今年1月に亡くなった経済アナリストの森永卓郎さんは昨年の夏ごろからメディアで、トランプの大統領再選を予言、株価大暴落の警鐘を鳴らしていた。株やNISAには...
2025/04/04 16:30
図書館は老人の城春嵐
花散らしの風と小雨でウォーキングは中止、図書館へ出かけた。今日も館内はビジターが少なく、閲覧室で文藝春秋4月号をゆったり読むことが出来た。記事の中では、幕...
2025/04/02 16:24
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しいちゃんさんをフォローしませんか?