ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桜餅
家の前にある中学校の八重桜が半分ぐらい散っています染井吉野はすっかり葉桜、初夏を感じます今日のおやつは桜餅さっき作って、今、桜葉の香りをお持ちに馴染ませて...
2025/04/27 14:27
お帰り、chiさん(^^♪
今日は仲良し3人組さんのChiさん、Kuさん、Kaさんが3か月ぶりに揃いましたChiさんにお目にかかるのは1月以来です2月に旅行先で風邪をひいて1か月以上...
2025/04/25 20:41
1時間ほどの朝活のつもりが・・・半日活動になってしまった
昨日の晩は夕食後、テレビの前の椅子に座ったまま眠ってしまい、気がついたら夜中来週からゴールデンウィークだと思ったら、気が抜けたような感じで、眠くなってしま...
2025/04/24 21:01
道明寺のおはぎ風
今日は午前と午後通しての仕事の日だから、昨夜早めに寝たら、案の定・・・朝5:00頃に目が覚めてしまいました二度寝したら頭痛の原因になるので、起き上がって「...
2025/04/22 19:49
ごまパン
白胡麻、黒胡麻、金胡麻・・・いろいろありますが、今日は黒胡麻パンP先生に以前教えていただいた大好きなパンです気温が高くなってくると、発酵が弾むように進みま...
2025/04/21 22:09
今年もモッコウバラが一斉に咲き始めました
今年もモッコウバラが一斉に咲き始めましたもこもこモッコウバラ、優しい黄色の八重の花がブーケのようにひとかたまりになって咲きますこのモッコウバラは20年前に...
2025/04/20 22:08
二代目空は1歳になりました
少し前になりますが・・・4月10日、「二代目空が1歳になりました」と、娘からメールが来ました母が空の誕生日に豆乳クリームのケーキとクッキーを買ってくれたそ...
2025/04/19 22:21
2か月ぶりのNさんのタイ料理レッスン
昨日は2か月ぶりにNさんのタイ料理レッスン日でした先月3月は、みんな色々用事があって、お休みでしたが、今月はみんな元気に揃いました一昨日、NさんからLIN...
2025/04/18 08:02
Iさんからの嬉しいいただきもの🌰
3月に遠くからIさんがお越しになった時、本を数冊お貸ししました「お返しくださるのはいつでもいいですよ」とお伝えしてありましたが、Iさんが送り返してください...
2025/04/16 17:08
スパイスちょっぴり感じるサブレ
先週の水曜日から始まった某企業の日本語ONLINEレッスンが今日で終わりました5日間で32・5時間という長時間のものでしたが、受講者3名は素晴らしいメンバ...
2025/04/15 19:09
レモンケーキ
夕べからの雨がやんで、いい天気になりました今日もあさ9:00からついさっきまで日本語のオンライン研修で、「週末どうしてた?」と話したら、3人のうちの一人は...
2025/04/14 17:10
花水木と日曜日の朝活
つい数日前に硬いガクを開かせて直径3cmほどの大きさだった花水木がわずか数日でガクをグーンと広げてハッキリ赤い色がわかるようになりました上の写真とは同じ木...
2025/04/13 12:47
明日は雨だと聞いたから、その前のお花見散歩
先週末で終わりだろうと思っていた桜ですが、少し肌寒い日が続いたおかげで1週間ほど花がもちましたでも明日からは雨が降ると聞いていたので、さすがにもう散ってし...
2025/04/12 23:12
朝活でラスク
昨日に続き朝活♬ 今日はラスク作り昨夜寝る前に(6日にレッスンで作ってきた)バゲットをスライスして、一晩そのまま置いて水分を飛ばし、今朝、ラスクに仕上げま...
2025/04/11 17:36
朝活でシフォンケーキ
今日のおやつはシフォンケーキ先月、Mieさんが作ってくれたのですが、今日は突然「食べたい」と思ったので、自分で作りましたお菓子を作るのは久しぶりな感じがし...
2025/04/10 19:00
バゲットのレッスン@Blue moon & 新年の挨拶が届きました
昨日はお友達のHさんとMさんと一緒にBluemoonの先生のところでバゲットを教えていただきましたオーバーナイトで作るバゲットで、生地作りのポイント、ガス...
2025/04/07 08:52
久しぶりの晴天と春らしい陽気に誘われて
大阪での帰省中は完全に冬に戻ったような気候でしたが、昨日はすっきり晴れました買い物がてら花見を楽しみ、うちに帰って数時間後、嵐のような花粉症の症状が始まり...
2025/04/05 16:42
菜種梅雨と花冷え
大阪へ帰省する前は異常なほど暖かくて、桜が一気に蕾を膨らませ、白いコブシの花が満開でしたでも菜種梅雨と言われる雨と、花冷えと呼ばれる寒さで、桜は昨年のよう...
2025/04/03 13:02
春休みで帰省していました
春休みで大阪に帰省していました今日の夕方に戻って来ました大阪の住民はエキスポにわく様子もなく、本当にできるのかしら?という感想です開幕まで2週間もありませ...
2025/04/02 21:00
アンガディーネとチーズのサブレ
今日は久しぶりにHさんが新車のワゴンにのってレッスンに🚙しばらく前からリクエストをいただいていたお菓子のアンガディーネとチーズ系のお菓子で...
2025/03/27 08:04
Iさんはレッスンを終えてお帰りになりました
23日(日曜日)の備忘録です22日の午後、遠くからIさんがつくばに到着なさいましたIさんのレッスンは2日続いてするのですが、1日目の22日には家に着いて早...
2025/03/26 00:27
1年が過ぎて、今年も遠くからIさんが♪
今日は遠くからIさんがいらっしゃる日♬お正月を過ぎた頃、「今年も・・・」とLINEで連絡くださりました「早く会いたいな、まだ2か月以上もあるのか・・・」と...
2025/03/22 13:55
元同期メンバーのランチ会@わたしんち
日本語の仕事で知り合った元同期メンバーと半年ぶりのランチ会@わたしんちどこかへ食べに行っても良かったのですが、今回は特別お祝いだったので、特別ゆっくりでき...
2025/03/21 17:31
嬉しい便り
昨日のブログで嬉しいいただきものを2つ備忘録として載せましたが、もう1つ嬉しいただきものが届きました「ヴィーガン・オランジェット」ですイルプルのお友達から...
2025/03/20 21:58
春を待ち遠しくさせる嬉しいいただきもの2つ🌸
今日は嬉しいいただきものの備忘録ですしかも、2つもあるんです(*´ω`*)まずは日曜日、銚子にお住いのJさんから嬉しいただきもの🌸いかにも...
2025/03/19 18:48
今日から春休み
先週金曜日に1つつくばにある日本語学校の卒業式を終え、昨日は高田馬場にある日本語学校で最後の授業を終え、今日から春休みです高野馬場は、主人が3年間早大に通...
2025/03/18 09:06
チーズのサブレ
ヴィエノワの塩味チーズ版、とても軽いサブレですエダムチーズたっぷりで、塩味に加えてカイエンヌペパーとホワイトペパーでピリッとした味ですおもしろい形ですレシ...
2025/03/16 17:39
鳥獣悪戯画
1か月ほど前に100円ショップのセリアで見つけた『鳥獣戯画』のクッキースタンプなんと!高山寺公認と書かれてありますアンガディーネの残り生地で鳥獣戯画クッキ...
2025/03/15 08:22
卒業式
今日は駅前にあるイベントホールでの卒業式に参加しました小さい学校の卒業式、30名ほどが卒業証書を授与されました式が終わった後、クラスごとに集まったり、友達...
2025/03/14 23:23
アンガディーネ
何年振りかの『アンガディーネ』クッキー生地で胡桃のヌガーを閉じ込めたお菓子ですイルプルの生地はローマジパンを入れ、ヌガー部分には胡桃ぎっしり、サワークリー...
2025/03/13 19:12
Mieさんと私のお菓子は一緒にお嫁に行きました
今朝、Mieさんが焼き菓子80袋入れた箱を抱えてご到着私が用意した80袋も机の上に並べて、P先生の到着を待ちました待っている間にMieさんは記念写真をパチ...
2025/03/11 18:41
マドレーヌ
今日は朝6:00過ぎに家を出て、仕事へ帰ってきたのは20:00週1回のこの生活も来週で終わりホッとするようで寂しいようで・・・さて、昨日の備忘録です昨日は...
2025/03/10 23:59
今日もマカロンUPします
降りそうで降らない・・・と思っていたら、夕方から降り始めました天気予報によると、今夜はみぞれ❄になるそうで・・・明日は庭の選定日、本当は3月3日の予定でし...
2025/03/08 22:13
春色のラズベリーのマカロンふたつ
数日続いたお湿りが終わり、今日はまたピカーンと青空やっぱり、関東地方の冬はこうでなくちゃ!・・・でも、今年は空気の乾燥がひどすぎて、生まれて初めてスキンロ...
2025/03/07 22:34
明太子フランスと桜あんぱん@Bluemoon
お友達のNさんが通っていらっしゃるパンのお教室で教えていただいた明太子フランスと桜あんぱん明太フランスの方は「リスドォル」を使用、あんぱんの方は「春よこい...
2025/03/06 17:36
冷たい雨の中の訪問者
一昨日の月曜日、今季初めての積雪、昨日の火曜日の夜も少し降って、今朝まだ雪が雨の中、残っていましたでも、雪はあっという間に溶けてしまいました「あーあ、溶け...
2025/03/05 18:54
手作りソーセージ!@藤沢の「ねこのひげ」
先週金曜日の備忘録ですお友達のMさんと一緒に、久しぶりにイルプルのお友達の教室を訪ねて藤沢へ行きました教えていただいたのは基本のソーセージと燻製ソーセージ...
2025/03/04 23:28
ポロ葱が手に入ったから
埼玉県で栽培されているポロ葱が手に入ったので、早速キッシュにしましたイルプルのポロ葱キッシュはほんのりカレー風味滅多に焼かないキッシュですが、食べると、や...
2025/03/01 23:45
もう2月も終わりだけど、Nさんのタイ料理レッスン今年も開始!
昨日は日本に戻ってきたNさんのタイ料理レッスンでしたもう2月も終わりですが、昨日が2025年の第1回レッスンだったので、「今年もよろしくお願いしまーす(*...
2025/02/28 20:34
今年もお雛様御一行はピクニック状態で
2月も最終週となり、急いでお雛様を出しました7段飾りの段を組むのが大変なので、ここ数年(先代空がいなくなってから)このようにお雛様御一行はピクニックのよう...
2025/02/26 22:56
もうすぐ1歳の甘えたさん
毎週、二代目空の様子を写真と一緒にメールしてくれる娘から送られてきた写真ですこれは3連休、昼寝を使用と横になったものの、空が枕元に来て、昼寝を邪魔されたと...
2025/02/25 22:22
黒ワッサン
時間のある連休だから、普段作らないパンを作りました黒ワッサンです「クロワッサン」をタイプし間違えたのではありません塗り卵のせいで焦げて黒くなったので「黒ワ...
2025/02/23 22:28
今日から3連休
今日から3連休♬「この3日間は予習、試作、おかず作り置きのメニュー選び・・・」と、予定帳に書きながら、「久しぶりに(?)隣町へ買い物へ行きたいな♪」別に買...
2025/02/22 17:23
鶯餅とどら焼き
今日は仲良しグループKuさんとKaさんがいらっしゃって、一緒に鶯餅とどら焼きを作りましたChiさんは本日体調が良くないそうで、お休みでしたまず、どら焼きの...
2025/02/21 22:14
型抜きの「宇治」さん
今日は仕事が無かったので、バレンタインが終わったので、チョコレート類の残りをチェックしました全く手を付けていない「サラ」状態のチョコは、そのまま次の出番を...
2025/02/20 15:28
マカロン
今日も元気な学生たちと笑いながら、ずっこけながら、日本語の勉強してきました「昼ごはんをたべましたか」に対して、「せんせー、パンごっつ食べました」という返事...
2025/02/19 21:35
鶯餅
お隣さんの枝垂れ梅の蕾が膨らんで、ほんのり紅色が見えるようになりました「梅に鶯・・・」と思いながら、午後仕事に行きました夕食が終わって突然またこんな時間に...
2025/02/18 21:00
日曜日の作業@台所
土曜日は1週間分の献立の買出しで、日曜日はそれらで1週間分のおかずを作るのが、ここ数か月の週末ルーティーン♪主人は最近、お弁当を持って行かず、昼をたべに戻...
2025/02/16 17:09
春色いちご味のメレンゲ
今年のプティショコラの練習(たったの3日間!)が終わったので、ちょっと春っぽいメレンゲの実験2色のメレンゲになっていますが、これは使用した苺の違いです濃い...
2025/02/13 23:09
娘からの「節分」便り
大阪にいる娘から写真が届きましたまずは、二代目空が日曜日にお世話になっている「ワンコの幼稚園」での「節分」記念写真です節分の飾りをして、写真を撮るのは人間...
2025/02/12 20:25
ミルクチョコレートのプティショコラ
今日はミルクチョコレート(ラクテ)でコーティングしたプティショコラです楕円形の型抜きはラムレーズンとキャラメルゴツゴツしているのはアーモンドプラリネとヌガ...
2025/02/11 20:33
スィートチョコレートのプティショコラ
2025/02/09 18:29
ホワイトチョコのプティショコラ
1年ぶりのチョコレート自己研修🍫今日はホワイトチョコレートのプティショコラヨーグルト、ブル・ド・ネージュ、宇治の3種類毎年同じメニューです...
2025/02/08 19:04
今日からチョコレート作業復習WEEK
天気予報の日本列島を見ると、日本海側の雪と太平洋側の晴れっぷりがはっきり見て取れますこれほど見事に日本列島東西で天気が真逆になっているとは!富山にお住いの...
2025/02/07 20:26
まるでカリフォルニアの青い空
日本各地で大雪だというニュースにもかかわらず、つくば地方はまるでカリフォルニアの青い空のようにピカーン✨今日は久しぶりに何の用事もない日数日前に仕込んでお...
2025/02/07 00:38
ギョズレメ
『トルコのパンと粉ものとスープ』という本で見つけたトルコ風クレープ「ギョズレメ」Gozlemeと言うスペルの"0"にドイツ語のウムラウトのようなものがつけ...
2025/02/04 21:31
ミルフィーユ
ショソン・オ・ポンムとラング・ド・ブッフはパイ生地を丸く抜くので、どうしても余りが出てしまいますそれらを集めて薄く伸して、ミルフィーユ2番生地で作ったミル...
2025/02/01 22:17
シフォンケーキの復習と初!フィナンシェに挑戦の回
今日はChiさん、Kuさん、Kaさん仲よし3人さんが、今年1回目のご登場( ´ ▽ ` )ノ1月最終日ながら、席について、まずは「明けましておめでとうござ...
2025/01/31 21:43
フィナンシェ(プレーン)
作りやすそうで実は難しいお菓子の1つに『フィナンシェ』があります卵白の水溶化の状態、卵白の温度、泡立ての具合、焦がしバターの温度などで出来上がりが違ってき...
2025/01/30 23:01
二ノ宮交流センターでのお料理教室
昨日の午前中、二ノ宮交流センターでのお料理教室に参加しましたいつものようにK先生がご準備下さったレシピを皆さんで一緒に作っていきました私はNさんと『麻婆納...
2025/01/29 20:06
オペラ・キャラメル
先週の金曜日、府中の先生のところへうかがいました本来は12月にうかがう予定でしたが、私がコロナにかかってしまったため、キャンセルとなり・・・ようやく振替レ...
2025/01/27 21:32
ラング・ド・ブッフとチーズスティック
先週のショソン・オ・ポンムで使った生地の残りでおやつ作り楕円形のはラング・ド・ブッフ、棒状のはチーズスティックです砂糖をまぶして焼いたラング・ド・ブッフピ...
2025/01/24 23:13
煮干しキーマとニューヨークチーズケーキと深煎り珈琲豆と
今日はMieさんが特濃の煮干し出汁でキーマカレーを教えてくださるというので、いそいそと門扉を開けて、ご到着をお待ちしておりました10:00過ぎにいらっしゃ...
2025/01/23 23:06
かがみ開きのお餅でおかき
関西と関東では鏡開きの日が違いますが、我が家では関西の15日にしています縁起の関係からか、「開き」であって「切り」ではないです我が家の場合は、小さいお鏡を...
2025/01/21 20:47
マッシュルームとハムのパイ
「なんじゃ、これ?」っていう写真ですが、パイです先週のショソン・オ・ポンムを作った残り生地ですマッシュルームとハム(イルプルのレシピにはハムは入っていませ...
2025/01/19 23:38
食パン
夫が糖尿病(まだ軽い状態ですが)になって以来、朝食をパンから玄米とみそ汁にシフトそれでパンを焼くことがめっきり減っていましたが、先週、Bluemoonのお...
2025/01/18 11:57
幸せのおすそ分け
「KOOさん、代講に入ってもらえませんか―( ノД`)シクシク…」と、頼まれて、今日は初めてのクラスの代講に入ったのですが、授業が終わった時にスリランカの...
2025/01/17 23:51
10年ぶりのお誕生日ランチ会@リヨン・ド・リヨン
お友達のKさんが「行きましょうか」と、迎えに来てくださり、土浦までもう1人のお友達Tさんを一緒に迎えに行きました今日は10年ぶりの祝再会ランチ、土浦迄の車...
2025/01/16 21:53
ショソン・オ・ポンム
この冬、初のパイ『ショソン・オ・ポンム』です焼き立てではないので(昨夜作りました)、生地の表面にパーン!とした勢いがもうありませんが、オーブンで温めてパリ...
2025/01/14 23:03
ゆり根と白餡のタルト
昨日の朝、一瞬霰のような雪がウッドデッキに落ちてきました天気予報によると強い寒波で、とても寒くなると聞いたので、少し雪が降ることを期待しました当たりが一瞬...
2025/01/13 13:29
丸の内ランチ@Pomme d’Adam
年末に「コンサートで東京行くから、ランチしよう」と、大学時代の友達Iちゃんが連絡くれましたそして今日がそのランチの日、東京在住の友達J子が予約してくれた丸...
2025/01/12 19:47
さつまいもと黒摺り胡麻のタルトレット
お正月に大学芋を作った時に残った細くて小さい薩摩芋「紅はるか」が1本、ジャガイモや玉葱のカゴの上にモンキーバナナ1本ぐらいの大きさ「紅はるか」だから、みそ...
2025/01/11 13:33
お友達のNさんが通っていらっしゃるパン教室で体験レッスンレッスンに参加🍞
今日はお友達のNさんが通っていらっしゃるパンのお教室の体験レッスンに参加しました今日のメニューは「苺デニッシュ」と 「コッペパン」「苺デニッシュはバターを...
2025/01/10 19:14
さーて!明日から冬学期が始まります!
明日から日本語クラス冬学期が始まります正月休みをのんびりしすぎて、明日の8コマ分の予習がぎりぎりになって、ようやくできました2月半ばまで、代講にも入るので...
2025/01/07 20:46
りんごのケーキ🍎ホイル包み焼き
昨夜から肋間神経痛の主人は痛さで眠れず、今日は仕事を休みました神経痛問題は主人だけでなく、娘にもあります胃腸が弱い、寒がりなど「そんなところ似なくていいの...
2025/01/06 15:44
胡桃ゆべし
1週間分の食事のメニューを考えて買い出しに行く日曜日今朝、買い物用のカバンを持った時、「今日からが実質的な1年の始まりだ・・・」という気持ちになりましたお...
2025/01/05 20:51
娘が大阪に戻りました
今朝、娘が大阪に戻っていきました荷物はリュック1つ昨日のうちに買い込んだお土産やお餅は宅急便で送りました箱に詰めたお土産は、お土産とは言えないものばかり永...
2025/01/04 13:57
もう正月3日目
今日からごみ収集がまた始まり、正月3日目娘は明日の朝、大阪に帰るので、先ずは荷物のうち送るものを箱詰めを始めました「お餅、持って帰る」というので、残ってい...
2025/01/03 21:57
正月2日目
正月2日目、初夢は見たような見なかったような・・・今年も覚えていません今朝もおせちとお雑煮を食べた後、娘が買い物に行きたいというのでイーアスつくばへ出かけ...
2025/01/02 22:57
2025年が始まりました
明けましておめでとうございます今年は穏やかな年になりますようにただ、それだけを願います昨夜、娘が「ゆく年くる年」を見ていました香川のお寺から「年明けうどん...
2025/01/01 17:53
今年最後の1日、大晦日
大晦日になりました主人と娘と私、それぞれの仕事やその他色々なことで変化があった1年でしたその変化の決定が良かったのかどうだったのかはそれぞれ思うところがあ...
2024/12/31 23:42
今年残り2日
今日は朝から鰹と昆布で出汁を取り、お煮しめを作り始めました今年は金時人参、大根、里芋、椎茸、牛蒡だけを煮ました筍を入れようかどうしようか迷いましたが、旬の...
2024/12/30 21:29
今年残り3日
昨日、大阪から娘と一緒につくばに戻り、今朝起きたらもう10:30!今朝は今年最後のゴミ収集日だったというのに・・・(ノ∀`)アチャー大阪での4日間は楽しく...
2024/12/29 23:07
大阪から戻りました
山陽新幹線の架線火災の影響で新幹線に遅れが出て、新大阪駅はパニック状態でしたが、今日の午後つくばに娘と戻りました大阪帰省中の備忘録としては、お友達とランチ...
2024/12/28 21:55
何年振りかの『百福』さん
実家の近くに『百福』さんというカレー屋さんがあります主にインド・ネパールという料理と時々タイ料理も出しています狭いながらも心地よいお店開店12:00、母と...
2024/12/25 23:26
昨日、大阪の実家に戻りました
昨日、仕事帰りにそのまま新幹線で大阪の実家に帰りました今日は早速母と一緒に難波に出かけていつものコースを楽しみましたまずは蓬莱本店へ行って昼ご飯を食べて、...
2024/12/24 17:46
仲よし3人組、3か月ぶりに「元気でしたか」
昨日、3が月ぶりにChiさん、Kuさん、Kaさんの仲よし3人が元気にいらっしゃいましたKuさんが10月から11月にかけて海外に暮らす娘さんご家族のところへ...
2024/12/21 17:18
今年最後のタイ料理レッスン♪
今日は今年最後のタイ料理レッスン日🍴タイ料理の日ではありますが、Nさんが先月「クリスマスしたい」と言っていたからでしょう、Mieさんが早く...
2024/12/19 22:33
今日と明日、がんばる!
コロナのおかげで降ってわいたようなフリータイムせっかく時の時間なので、「お菓子作ろうかな♪」でも昨日作ったケーキは手付かず作っても差し上げる当てが無い現在...
2024/12/17 17:21
コロナ3日目
ピカーン☀良い天気散歩に最適な気温でも、出かけてはいけませんあと2日、家に留まりましょう今日は朝から、2階の納戸にあった〈かつては「いつか使うだろう」と思...
2024/12/16 16:39
朝4:00に目が覚めて、老後生活のシミュレーションか?
昨夜はあまりにやることが無くて・・・起きていたら、ハナマサの塩ラーメンを食べたくなりそうでしたので、眠たくないのに布団に入りましたおかげで今朝は4:00に...
2024/12/15 09:24
コロナになっちゃいました(*´Д`)
昨日、いきなりの悪寒と頭痛日本語学校では風邪、インフル、溶連菌、コロナ・・・と、百鬼夜行のようにヤバいものが流行っていて「もしや・・・」と思い、お医者さん...
2024/12/14 14:38
ひとり忘年会@ケンタッキー
今朝の授業の後、突然ケンタッキー・フライド・チキンが食べたくなり、帰宅途中お店のある通りへ用事が待っていたので、持ち帰りにしようかと思いましたが「ここで食...
2024/12/12 23:45
コーヒー風味のロールケーキ
昨日は久しぶりに「疲れたー」という気分で20:00近くに帰宅こんなに電車の中で爆睡して帰ってきたのは超久しぶり夕飯食べて、さっさと風呂に入って、12:00...
2024/12/10 20:36
ジンジャーブレッドの試作
今日も良く晴れ、青空が気持ちよく、主人と(隣の駅まで)買い物に行く途中、まだ銀杏がとてもきれいつくばの秋の色は?と聞かれたら、「黄色」と答えます銀杏の黄色...
2024/12/08 14:36
大阪梅田のクリスマスツリー & ヌガーを包んだヴィエノワ
娘から写真が送られてきました梅田グランフロントで撮ったそうですこのつくばにいると、あまりクリスマス気分を感じませんので、この写真のデコレーションを年末(ク...
2024/12/07 18:05
頼まれた短期講座前半終了
12月1週目と2週目の朝90分の日本語講座を頼まれているのですが、今日その前半が終了しましたとても良い学生たちと短い間でしたが、お互い楽しく勉強できたと思...
2024/12/06 23:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、SWEET KOOさんをフォローしませんか?