ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
栗を増量しました ! (栗のバゲット)
11月メニューの「栗のバゲット」。確認したいことがあり、作ってみた。そして、栗を追加することになりました。栗ゴロゴロ。まさに、栗のバゲット! っていう感じ...
2024/10/22 16:52
2024年11月レッスン
最新記事は2つ下になります。2024年11月レッスンのご案内です。Fikaのレッスンは、毎月8~10種類のAdvance/Specialレッスンと、基礎か...
2024/10/20 16:52
日曜開催! 11月10日、Basicレッスン 「天然酵母コーヒーブレッド/ピッツア」
毎月20日に翌月のレッスン募集をしているのですが、11月のBasicレッスン日程が決まりましたので、一足早く、ご紹介してしまいます。待望の日曜開催です! ...
2024/10/18 17:30
11月レッスンの予告です(Advance3、Special)
先の記事に続き、11月レッスンのメニュー紹介です。11月は次のメニューを用意しております。Advance1 クランベリーホワイトチョコ/かぼちゃちぎりぱん...
2024/10/14 22:05
11月レッスンの予告です(Advance1、2)
ようやく秋らしい気候となってまいりました。来月10月のAdvance/Specialレッスンの紹介をさせてください。次のメニューを用意しております。 Ad...
2024/10/14 21:17
連休中のレッスンとオーブン事情
.3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?私は生徒さまたちと「キャラメルオレンジ/和のおかずパン」「和栗のマーブル食パン/栗とくるみのミニあんぱん」を作っ...
2024/10/14 20:29
たまには主役扱いで!
.インスタグラムのほうに、サブメニューの「和のおかずパン」を主役にしたリール動画をアップしております。「キャラメルオレンジ」という華やかなパンの陰に隠れが...
2024/10/12 19:58
かなり迷走しました(ゴール間近!)
いろいろ迷走しておりましたが、ようやくこれに決まりそう。 ↓この成形が楽しくて、いろんな生地で挑戦してみておりました。最初に、全粒粉を入れた生地で作ったも...
2024/10/08 17:21
なんか違う。
生米メロンパンの復習。生のお米から、パン生地はもちろん、クッキー生地も小麦使わず、お米から作る。お米がこんなふうになるなんて!ただ、なんか習ったときと違う...
2024/10/04 20:53
奮闘してます
サブメニューの「栗とくるみのミニあんぱん」。レッスン中の成形の様子をInstagramのほうにリール動画にして上げております(このブログには動画載せられな...
2024/10/04 20:43
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tomoppeniconicoさんをフォローしませんか?