ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
センダイハギ
お向かいの畑で咲いていたのをパチリ~~紫色のセンダイハギそういえば・・・我が家には黄色のセンダイハギがいたはず…あれ~~?どこ行ったんだろ…いかにもマメ科の花~ところで・・・このセンダイハギの手前の花…なんだろねぇ?アジサイやよ~って言われたけど…そぉお?本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/30 07:15
ハルザキシュウメイギク
これもまたワタワタで増えていってくれる(!)花ハルザキシュウメイギクでもちょっと和の感じで捨てがたい・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/29 07:15
クマツヅラ
2~3年ほど前から花壇に現れた小さな花本当に一体どこから飛んできたものやら…名前もわからず、撤去しようかと思ったけどちょっと可愛い花…ってことで目こぼししてるうちに株が増えた!それもブワ~~~ッと広がる茎・・・花と言えばなんとも貧弱な咲き方でこれはもう撤去しかないなと思ってた矢先ブロ友さんの記事でバーベナバンプトンという花を見てヤヤヤ!この茎の状態、花の咲き方など例の花とそっくりだ!と~バーベナから検...
2025/06/28 07:15
黄色のお星様~
ベンケイソウ科の黄色い花知らぬ間に増殖中…ツルマンネングサベンケイソウヒメレンゲ一体どこからやってきたのやら…まぁ小さいし、今のところ邪魔ではない・・・可愛いし~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/27 07:15
イワタバコと・・・
昨年、隣県のお店で買ったイワタバコどうやって管理すればいいのかわからず植え替えもせず、その鉢のまま日陰になるところに置いていたんだけど無事今年も花が咲きました。堪忍よぉ…今年こそちゃんと花後の世話するからな~こちらは昨年産直のお仲間さんからもらった花アストランティアちょっと不思議な花姿…ガウラ白蝶草とも名前のごとくまるで白い蝶のような花~~今年こそ切り戻しをして丈を低く育てたかったのに気付いたらもう...
2025/06/26 07:15
ニゲラ
愛らしいユニークな花で大好きな花ニゲラ種をもらって蒔いてもなぜかわが家では出てくれない~~( ;∀;)仕方ないのでご近所の花を見て我慢しておりまする・・・よそさんのお庭にはこんなにワンサカ咲くのに~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/25 07:10
今日は白い花
昨年はほかの花にやられてあまり咲かなかった花セラスチウムミミナグサのお仲間だけあってよく似ておりますね~このイベリスにやられたんだよねぇ…どっちもきれいで好きなんだけど、イベリスを思い切ってかなり処分・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/24 07:15
葬儀を…
この市にはペットの葬儀をしてくれるところが無く以前、近所で猫ちゃんを亡くされた方が教えてくださっていた隣の市でバナの葬儀をしてもらってきました。・・・祭壇も備えられていて般若心経を唱えて火葬車へ・・・人間の火葬と変わらない手順で行われます係の女性がとても親身で安心してゆだねることができてよかったです。ここは咽喉仏とか、肩甲骨です、とか説明しながら分けてくださるのを小さなピンクの骨壺に・・・連れて帰り...
2025/06/23 07:21
虹の橋を…
ほぼ18年、老夫婦に癒しを与えてくれていた愛猫が虹の橋を渡りました…18日から御飯を食べず・・・暑いからかなぁ…と思っていたのですが19日にどうもおかしいと病院に・・・1.6キログラムしかなく先生も絶句・・・熱中症だということで注射二本・・・エアコンも入れてこんなに涼しくしてるのに熱中症?年齢も年齢だし…人間とはやはり体感温度が違うのかも…帰宅してからどんどん様子がおかしくなってきてあっちで伸びこっちで...
2025/06/22 07:21
今日は黄色~~
ツキミソウのような花エノテラというそうな…ま、増える…(>_<)花後にはタネにならないうちにどうにかセントそこら中に種飛ばす~鮮やかなレモンイエローこちらも小さなツキミソウみたいな花ミニツキミソウいや、何タラいう名前はあったけど…忘れた・・・(>_<)地味~~~な感じだけど毎年律義に顔を出す花リシマキア・プンクタータサクラソウ科・・・だそうな・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうござい...
2025/06/21 07:15
オレンジづくし~~~
今年はなぜかオレンジ色の花が多い・・・スーパーで食品買う前に籠に入れてしまったガーベラ日当たりがよくなかったのか花がもう終わってしまった…育て方…わからん・・これも同じスーパーで3月初めに買った花オーニソガラム今月に入って横からもう一本伸びてきた~~いや・・・撮り方不味い!へたくそや~~~(-.-)キンセンカ昨年のが復活?コウリンタンポポ綿毛飛ばして増えすぎるので困る子ちゃん…でも昨年は綿毛になったそばか...
2025/06/20 07:15
イワガラミ
家の横の崖下に咲く花イワガラミ名前のごとく岩といわず木といわずなんにでも絡みついておりますで…先日の記事のツルアジサイと似た感じだけど飾り花のがく片がこっちは一枚この花もツルアジサイと同じように賑やかな花になりますで~そのころ忘れなければパチリするんだけどたいていは忘れてる~~(>_<)本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/19 07:10
セダムの仲間?
気が付いたらこんな草(!)が蕾が少し開いてきていや!なんか星形の花だぞ・・・お!綺麗~~こんな形の草(!)根っ子はまるでムカデのようじゃ・・・(>_<)本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/18 07:18
ツルアジサイ
いつ頃からかわが家に居座っている花ツルアジサイ一体どこからやってきたものやら…でも綺麗だしあまり蔓延らないようにバツバツと切りながら愛でておりまするよ~蕾の頃はこんな感じ…飾り花が一個出てきた~だんだん増えて豪華になってくるのが嬉しい~~「花序(かじょ)」と呼ばれる黄白色の小さな花をたくさん咲かせます甘い香りが漂ってきますで~でも綺麗だな、と思うのはこの辺りまでで…こうなってくるといやもうくどいかも…...
2025/06/17 07:18
カモミール
ず~~~っと昔・・・ハーブティー用にともらったカモミールお茶にはしないんだけど姿の可愛さに耐えさせないように細々と育てておりまする昨年咲いていたところでなく勝手に他の花の鉢から顔を出しておりますで…ピンクのアジュガが終わってもこの子はまだまだ元気~こうしてほかの鉢にでも顔を出してくれてたらいいんだけど地面から顔出す子を無情に引っこ抜く怪しからんやつが・・・草ではないんだ~~!何度言ってもすぐに忘れ...
2025/06/16 07:13
エゴノキ・コマユミ・キウィの花
どれも家の近くで咲いている花エゴノキいい香りがするらしいけど崖下なので香りまでは届きませぬ・・・(>_<)ついでに・・・ボケボケだけど~~~(>_...
2025/06/15 07:13
トキワハゼと…ムラサキサギゴケ?
ツタバウンランととてもよく似た花同じゴマノハグサ科だからほんとよく似てる~もちろん田畑や庭にはいては困る花ではありまする・・・でもほんと可愛いんだよなぁ…こっちはムラサキサギゴケ花も大きいしって、これではわからん~でもこれもまた無情に引っこ抜かれる運命~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/14 07:12
スイバの花
スイバの花こんな色鮮やかな時もあったのに最近見るのはまるでタコとかイカの吸盤みたいな~~でも何となく撮りたくなるから不思議じゃなぁ…本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/13 07:12
ツタバウンラン
道路の石垣に垂れ下がって咲いていたのがあまりにも可愛くてちょっと毟ってきたのが無事根付いてブロ友さんが増えすぎて後悔しますぜ~とでも可愛いからいいんだ!と~思ってたけどほんと増えるねぇ~~~これもまたいろんな鉢やプランターから顔を出して元の花がなんだったか?状態~~でもま、可愛いから今のところは許しておりまする~(^_-)-☆毛むくじゃらの可愛い虫オオハリバエ?いや、分からん…(>_<)ブレブレだけど…い...
2025/06/12 07:11
オルレア
真っ白のレースのような美しい花~オルレア咲き始めはこんな感じだけど花開くと豪華な感じ~これの花の種って何とも変な形でまさかこんな綺麗な花が咲くとは思えないよ~しっかし~~この花も繁殖力半端なし~~このプランターなんてもともとはほかの花がいたはずなんだけど今となっては何が植わっていたのか…はてさて・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/11 07:11
スイカズラとナワシロイチゴ
甘い香りのするスイカズラ金銀花ともいうらしい面白い花姿だよね~咲き始めは白いけど咲きすすむと黄色っぽくなってくるそれで金銀花~すぐ近くで咲いていた花ナワシロイチゴ花後の赤い実は食べられるらしいけどオバサンは食したことなし~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/10 07:10
西洋シャクナゲとか…
通るたびに気になっていたえらい派手な花…写真撮るために歩いていってパチリして帰ってから調べたんだけどどうやら西洋シャクナゲらしい…木のそばにはシライトソウギャップが凄いね~ヒメカンゾウ?このお宅はたくさんの花が植えてあって通るのが楽しみなお宅なんだけど・・・今年は花壇の半分が玉ねぎ畑になっていた・・・(>_<)本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/09 07:10
なんだろうなぁ・・・マメ科の花
何年か前にとある場所で見て素敵な色に惹かれた花だけどその後見ることもなくすっかり忘れていた花それがなんと自分の家からほんの数分の土手?崖?沿いに咲いてるの見っけ!あいにく足場が悪く近寄れない~(>_<)草の間から何枚かパチリしたけどさて名前…ナヨクサフジか・・・あるいはビロードクサフジか・・・たぶんナヨクサフジでなかろうかと思うけど自信なし…どなたかわかりませぬかのぉ…本日もばんば小屋においでいただ...
2025/06/08 07:09
苦手な方・・・ゴメンなされ~~
昨年は我が家のスミレ類は丸裸にされたんだけど時期は確か秋だった・・・今年は何が狂ったのか4月下旬にこんな子現れた・・・菫の鉢の中に落してやったけど…一向に葉っぱ食べてる感じもせずうろうろとあっちの鉢こっちの鉢と渡り歩いて?それでも結構大きくなって5月7日ぶら下がっとるにぃ~~~翌日にはヘンシ~~~ン~~~こうなると羽化が楽しみで毎日朝昼晩と様子を見に行くけど状態変わらず…もしかしたらもう駄目になって...
2025/06/07 07:09
コナスビと…コバンコナスビ
この時期、その辺の足元にへばりつくように咲く花コナスビ小さいけど可愛らしい花ではありまする~よく似た名前のコバンコナスビ花もよく似ているけどこっちはグランドカバーのように使われることが多いとか…本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/06 07:08
朴の花
近くの崖沿いにある朴の木年々大きくなって花もたくさん咲いております~いい香りがするらしいのですが何しろ高い木…匂いは嗅げませぬ…(>_<)朴の花が咲くとそろそろ作らなければならないものが・・・朴葉寿司に朴葉餅・・・木が高すぎて葉っぱが手に入りにくくなってるので今年は作れるかどうか…本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/05 07:08
カルミア
ご近所さんちの花ですまるで焼きメレンゲのような面白い花姿~食べたくなるよね~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/04 07:07
ミヤコワスレ
これもまた大好きな花の一つでどんなに増えても苦にならない~~~というか、ピンクのなんて水挿しでどんどん増やしてるくらいで~ピンク色、薄紫、濃い紫、白と四姉妹ざます~~~白のは違うだろ…という声も聞くけど・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/03 07:15
アカツメクサ
紫詰め草ともいうのかな?おなじ花にみえるけど、別もん~(^_-)-☆薄いピンク色やっぱりまんまるさんは可愛いな~おや・・・ハート形見っけ~~~すぐ近くにもう一輪~~この子は花ビラを忘れてきたらしい~~~でも可愛い~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
2025/06/02 07:10
ミヤコグサ
お向かいさんの敷地にはばんば好みの野花がたくさん顔出してきます。たぶん、家を建てるときに整地に使った土にたねがまぎれこんでいた?裏側なので(風水の関係?このお宅だけ道路に向いていない)気軽にパチリパチリできまする~~今回はミヤコグサ可愛い花ですよ~~この時期は黄色の花が多いかな・・何とも高貴な感じの名前だけど…名前の由来は名前は京都の豊国廟あたりに生えていたから・・・だそうな・・・う~~ん・・・本...
2025/06/01 07:18
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ばんばさんをフォローしませんか?