最近ちょこちょこ行くようになった『洋食屋 ターレ』♪ 店主自選傑作メニューランキング2位 「ハンバーグ デミグラスソース」 洋食の定番だけど、初めて食べたハンバーグ。 ジュ
カリーノ菊陽に、キッチンカー『やまさキッチン』さんが出店されとりました! よく仕事関係でお世話になってたキッチンカーさん。 このホルチャンが人気で、マルシェの時はいつもSOLD OUTになるとです。
不知火の道沿いに気になるお店ば見かけて入ってみました。 『金椛万十』 倉庫ば改装してお店にしとんなはるです。 この日はまだお店がオープンする前で、特別オープンだったみたいだけど、次々にお
『dayz room cafe』でテイクアウトばしました♪ ☆タンドリーチキンカレー トマトの酸味とヨーグルトのまろやかさがいい感じ♪ ☆クロックムッシュ 冷めても美味しか
八反田にこんなカフェがあったなんて!『dayz room cafe』
たまたま行ったカフェ『dayz room cafe』♪ 食べたのは、 3種のチーズピザ カリッカリの生地が美味しか~! ポークグリルのピザ風(みたいな名前) トマトソースと
『ぺんぎんカフェ』の新メニューが気になって、行ってきたです♪ 期間限定の”焼き芋のかき氷”!!! 珍しかですよね!! 上にも! 底にも! 焼き芋がいっぱい♪
週1回の楽しみ『カフェ・コンフィチュール』 この日は、チキンカレー&お野菜たくさんの副菜たちでした♪ とにかく、いつも野菜がたっぷりで美味しか♪ 普段の食事であんま野菜とれてないけん、ありがた
『とうふ処 安喜』がリニューアルしとりました! スーパーの安か豆腐ばっか食べよったけど、安喜の豆腐食べてからはこればっか! 高かけどやっぱ美味しか♪ この日は、豆乳シフォンケーキば買って
自動車整備工場のよこにあるカレー屋さん『おやじカレー』へ♪ おやじカレーというだけあって、カレーがウリばってん、なみしゃんは馬すじの肉飯が好き! 馬肉はホロッホロのトロットロに煮込んであ
カリーノ菊陽で催事場に出店されとった、『菓子処 あまや』 わらび餅やらみたらし団子やらが売ってありました♪ わらび餅目当てだったけど、この幕を見ると食べたくなるよね。 みたらし団子も買っ
カリーノ菊陽に期間限定で出店されとった ベルギーワッフル屋さんでお買い物してみたです♪ ワッフルだけで8種類♪ 他にもポップコーンや、コットンキャンディーもありました♪ 子
カレーやらシフォンやら盛沢山♪『キッチンカー Cozy’sTable』
健軍商店街の『BLANK SPACE KENGUN』に来とんなはった、『Cozy’sTable』さんでお買い物♪ フォカッチャと、シフォンケーキば買いました。 フォカッチャは見た目より
健軍商店街の『レストラン若葉』に行って来ました♪ 会社が近かった頃はよく行きよったばってん、えらい久しかぶりになりました。 おせじにも、通りすがりに『入ってみよう!』とはならない感じばってん、一度
「ブログリーダー」を活用して、なみしゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
最近ちょこちょこ行くようになった『洋食屋 ターレ』♪ 店主自選傑作メニューランキング2位 「ハンバーグ デミグラスソース」 洋食の定番だけど、初めて食べたハンバーグ。 ジュ
定期的に行きたくなる『沖縄料理 Si-Sa-』♪ 沖縄を感じたくなって、たまに行きます。 外せない定番! ゴーヤチャンプルー ラフテー アーサの天ぷら &nb
流通団地にある『焼肉 桐斗』に行ってきました♪ たまに行きますが、やっぱり美味しかです。 ネギ塩タンも好き~! お店情報 「焼肉 桐斗」 住所:熊本市南区馬渡1丁目9-12
2024年になって初『bluebeans』♪ よく行くけん、定番メニューになってしまうけん、一気にドーン! この肉々しいピラフが好き! そして更に、シメに焼きおにぎり♪ 安
菊陽町の『かき道楽』に行ってきました♪ 牡蠣大好き! 3種食べ比べてみたっですが、産地で牡蠣の味が違う~! 諫早産が好みでした♪ イカとかサバとか…ほかのメニューも美味しか
田崎市場の『洋食屋ターレ』♪ 期間限定の、オニオングラタンスープば食べてみました。 たまねぎが甘くて、うまみがぎゅーっ!最高でした♡ 限定だけん食べとかんと!! そして、安定のドリア♪
『創作和食 笑喜(えがお)』に行ってきました♪ 元ホテルのシェフ、の店主が作られるお料理はどれも素敵で美味しか! 初めてのお店だけど、どれもひとつひとつ丁寧で美味しかった~
あけましておめでとうございます! 今年も旨かもん、もりもり食べて元気に過ごしたいと思います。 知人のおすすめで行ってきた『元三茶屋 寛蔵』! どれも美味しかったな~ ハンバ
クリスマス時期限定のパフェを求めて『dayzroomcafe』へ♪ 求めていたのはコレ! クリスマス チョコレートパフェ♪ 星とツリーのブラウニーが乗とって、一番やってほしかった、花火~
2023年最後の『カフェ・コンフィチュール』 ニンジン・チキンがゴロゴロ入ったカレー♪ デザートは、ジャムの食べ比べセットいちご付き🍓 いろんなジャムが食べれて楽しかです
三角方面に行ったので、『大丸』寄ってみました。 通り沿いにあるけん、たまに通るとなんだか気になってたお店。 えび天がガッツリのった、天丼にしました♪ ごはんが見えないくらい具がモリモリ!
健軍にOPENした焼き鳥屋さんに行ってきたです。 『ニューTORIDORI(トリドリ)』 焼き鳥と中華とナチュラルワインが楽しめるお店とな! 珍しか組み合わせですよね。 ま
健軍にOPENしただご汁屋さんに行ってきたです♪ 『阿蘇&農家のだご汁屋さん やまもと』 だご汁定食、1500円也! いや〜!まず出汁が美味か! 大ぶりの具材もいい! 高菜飯も美味しかー!
田崎市場内にある『洋食屋ターレ』 最近食べたものを、載せます🍴 期間限定(数量限定)だった、チキンカレー。 ごろっとお肉が柔らかくて最高!! 福神漬けも、らっきょうも手作
葦北郡芦北町の山奥の『ダ・ロープ亭』に行ってきたです。 でかい肉の塊ば食べる!という事でワクワク気分でした♪ 焼いたとは、この1kgのヒレ肉の塊! 1kgの塊は映えるですね!
御船町にオープンしたカフェ『Tiger Cub』 蔵を改装してカフェになったごたっですね。 かっこよか! お昼ご飯食べたあとだったけん、デザートば食べてました。 店内も和な雰囲気が素敵だ
健軍の沖縄料理屋さん『沖縄料理 Si-Sa-』 いろーいろ、食べました♪ まず沖縄て言ったらこれでしょ! ほかも色々! だいぶ沖縄感感じる~! 沖縄いきたくなるです♪ &n
好きだったカフェが、9月末に閉店してしまいました。 健軍商店街の「カフェリリー」 15年くらい前から、ちょこちょこと通っとりました。 何度も行ったけど、9割以上の確立で頼んどったのが『ハヤシドリヤ』
近頃、健軍界隈をぶらぶらすることが多かとですけど、今回は健軍の『健軍食堂 SAN-NI-MARU』! ワインが似合うようなお洒落なお店♪ ちゅーことで、スパークリングワインば頼んでみました♪ &nbs
三角町の『レストラン ルボンヌ』に行ってきたです♪ 創業40年だって。 なみしゃんが幼か頃にできたとですねー。 小学生くらいの時に、たまに食べにきよった記憶があるです。 店内もおしゃれで
最近ちょこちょこ行くようになった『洋食屋 ターレ』♪ 店主自選傑作メニューランキング2位 「ハンバーグ デミグラスソース」 洋食の定番だけど、初めて食べたハンバーグ。 ジュ
定期的に行きたくなる『沖縄料理 Si-Sa-』♪ 沖縄を感じたくなって、たまに行きます。 外せない定番! ゴーヤチャンプルー ラフテー アーサの天ぷら &nb
流通団地にある『焼肉 桐斗』に行ってきました♪ たまに行きますが、やっぱり美味しかです。 ネギ塩タンも好き~! お店情報 「焼肉 桐斗」 住所:熊本市南区馬渡1丁目9-12
2024年になって初『bluebeans』♪ よく行くけん、定番メニューになってしまうけん、一気にドーン! この肉々しいピラフが好き! そして更に、シメに焼きおにぎり♪ 安
菊陽町の『かき道楽』に行ってきました♪ 牡蠣大好き! 3種食べ比べてみたっですが、産地で牡蠣の味が違う~! 諫早産が好みでした♪ イカとかサバとか…ほかのメニューも美味しか
田崎市場の『洋食屋ターレ』♪ 期間限定の、オニオングラタンスープば食べてみました。 たまねぎが甘くて、うまみがぎゅーっ!最高でした♡ 限定だけん食べとかんと!! そして、安定のドリア♪
『創作和食 笑喜(えがお)』に行ってきました♪ 元ホテルのシェフ、の店主が作られるお料理はどれも素敵で美味しか! 初めてのお店だけど、どれもひとつひとつ丁寧で美味しかった~