2月も終わります 桜の開花予想が報じられるようになってきました 気象予報士さんたちも情報収集に忙...
おはようございます 今日は穏やかな暖かい日になりそう・・・ 2月も今日を入れてあと2日 いよい...
昭和の懐かしい風景と言えば 蒸気機関車もその一つに数えられるでしょう その名も 「汽車」 とい...
「ハレーション」(6) あるクラブの 桜の頃の撮影旅行で 富士山の近くまで行ったことがあった ...
最近、若い方の間で「昭和」がちょっとしたブームらしいが、よくよく聞いていると「3丁目の夕日」から昭...
ゆるゆる記 20 昇り階段や上り坂の写真も 明るい未来への上昇志向を暗示している ・・・・・ ...
「ハレーション」(4) 何処だろう 何時だろう 鉄路が見える 何かを建設しているみたいだ ...
「ハレーション」(3) 空に残る明るさが 完全に消えていない頃の写真が好きだ 明るい世界から ...
ゆるゆる記 19 トンネル構図は、どなたも一度は撮ったことがあるのではないでしょうか。 有名な...
ハレーション (1) 昨年 大量のフィルムをどうやって片付けようかと悩んだ挙句 4?5やブロ-ニ...
「クチで撮る人」 最終 暗闇に向けて フラッシュ一閃 焚いたら 被写体以外に 何かが浮かび上...
「クチで撮る人」第4作 暗闇に フラッシュ一閃 浮かび上がる 妖しい物の怪 ・・・ ある夜 ...
「クチで撮る人」第3作 暗闇に向けて フラッシュ一閃 被写体以外に 何が浮かび上がるだろうか...
えっ!! もう2月も半分過ぎたのぉ ・・・ 「クチで撮る人」第2作 暗闇に向けて フラッシュ...
ゆるゆる記 18 写真を撮る人には 色々な人が居る。 アタマで撮る人、セツナで撮る人 カンカ...
ゆるゆる記 17 後ろ向きの人生はあまり賛成できないが 通り過ぎた道 ふと振り返ってみると 見...
近所で 3階建てのビルを解体している ドドド ドシン ドシン と ものすごい音と振動が伝わってき...
雪景色と言えば 昔話の「かさ地蔵」のような光景を思い浮かべてしまう 美しい四季のある日本 し...
雪景色 雪を知らない わたしは 雪景色は何もかもが新鮮で 遠くの山が白いだけでも シャッタ...
雪景色 温暖な浜松に生まれて育った わたしは 雪を知らない 20歳の冬に ふと思い立って 友人...
先週のNHK Eテレ「バリバラ」で、障害者の高齢化のことを話題にしていた。 寿命が短いとされていた...
働いている人を見つけると 足が止まる 何をしているのだろうと じっと見てしまう その姿は躍動...
この時期 成立したカップルで 営巣地に向かうのですが このカップルは 成立しているのか片思いな...
立春も過ぎて 春の気配が立ち始めます 池のカモたちも この頃になると伴侶を見つけ 営巣の準備...
昨日は節分 歳男・女が豆をまく日 今日から は るぅ~ ・・・ 思えば 今年は 歳男だ...
古物写真部 ふと目に留まった「光景 心に響いた何かがあるはずだ 想い浮かんでくる・・・ ...
古物写真部 歩いていると ふと目に留まる光景がある そんな時はすかさずカメラを向けよう 色々...
年明け 小さい船だけど前を向いていきたい ・・・・・ 渚 寄せては返す波が 時間を刻...
「ブログリーダー」を活用して、あらたのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
光と影 116 街角の昼下がり... 。 おでんのカゲ ??? 昨日のような寒い日の 妄...
光と影 116 街角の昼下がり... 。 おでんのカゲ ??? 昨日のような寒い日の 妄...