もうちょい綺麗系の絵を描こうと思ったけど、久しぶりの風邪を引いた臭いので、体力の消耗を抑えるために前回に引き続き、特に何も考えずに適当に手を動かした絵。念写すれば良いのだろうけど、残念。私の頭の中には映像はないのである。だから手を動かさざるを得ないのである。...
手癖、というほどには自動書記じゃなくって多少は丁寧に描いてるけど、意図としてはそんな感じ。...
時の流れに辟易す...
すごい勢いでぇぇぇ削れていくぅぅぅペン先ぃぃぃぃ筆圧緩めようともそれは無駄で削れ行くさまはそれは無慈悲で一度斜めると逆からの矯正も無理で嗚呼ぁそうですそれは無常...
おかいものにはおかねがいります...
新しいIntuosのペン先、本当に摩耗が速いです…wマジックペンから鉛筆に変えられたように、文字通り目に見えてペン先が削れて行きます。今まで三つほどIntuosを世代交代して使いましたが、長いものだと年単位で変えなくてもだったし、今回のは毎月、あるいはもっと短いスパンで変えないとダメですね。買ってまだ一か月くらいなのに、もう二本目も削れまくってます。描き心地の為なのでしょうか?アナログで慣れた人はペンタブにも...
姿勢よく集中して絵を描くって、ひょっとしたら都市伝説なんじゃないかな?いや、もっといって矛盾言葉なのかもしれない。...
...
「ブログリーダー」を活用して、ふるやのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。