chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しんいち
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/18

arrow_drop_down
  • リアマスターのサポート金具の作り直し

    作ってから気が付いたが、ペダルを踏んだ時にマスターを押すロッドの角度が少しきつい。許容範囲内だと思うが、よりスムーズに動くよう作り直した。フレーム側は、楕円に加工して若干の角度修正が出来るようにしたけど、作り直しの可能性もあるなぁ。...

  • 2ヶ月ぶりにエンジンをかけた。

    まだまだ花粉が非常に多いが、だいぶ暖かくなったので、近所周りを走ってみた。ガソリンコックをオンにして、しばらく待った後、キックを踏み下ろす。今日は、キック2発で始動。気温が高いせいか、エンジンの温まり具合も早く、煙が少ない。3分ほど暖気して走り出すが、少しかぶり気味。でも、走っているうちに調子は良くなってきた。本格的に走るのは、もう少し花粉が収まってからだな。...

  • 2023年12月22日以来の季乃彩

    ここのところ、所沢が続いていたので、ほぼ4ヵ月ぶりに来てみた。今日は金曜日なのか人が多く、やっぱり煩い爺と小僧の集団がいた。でも、11時前ぐらいには出て行ったので、以降は静かに温泉を楽しめた。12月に来たときは気が付かなかったが、サウナが大きく変わっていた。オートロウリュサウナとかで15分に1回、送風機が回り熱風がサウナ内を巡る。帰ってから調べたら、蒸気がとか書いてあったが、蒸気っぽい感じではなか...

  • Lanmodo Vast Proのリアカメラを外に出すことにした。

    ブレーキを踏んだ時、真っ赤になるのは透明カバーの中にカメラが入っているからだ。レンズが平面ならば、そうでも無いのだろうが、凸レンズなので回りの光を拾ってしまう。ならば、カメラを外に出せば、周りの周りの灯りを拾わないので、カバーに穴を空けて出してしまった。リアカメラは防水仕様なので、雨に当たっても問題ない。カメラの周りは、ホットボンドで防水処理した。後日、ソコソコ降っている雨の中を走ったけど、浸水は...

  • Lanmodo Vast Proをデジタルルームミラーとして使うことにしたけど・・・。

    このところ、夜間の運転が続いて、今更ながら気になった。日中は気にならないが、夜間にブレーキを踏むと、当たり前だが赤い光が写ってしまう。少しタイムラグがあって、少しは赤みが収まるのだが、気になり始めたら凄く不満になった。ブレーキを踏んだ直後。全体が真っ赤に染まる。0.5秒ぐらいしたら、このぐらいに収まる。画像では白く見えるが、実際は赤い。ブレーキを踏まず、ハイマウントストップランプが付いていないと、...

  • チェンジ側にカーボンプレートを装着。

    ブレーキ側に比べ、とても簡素なチェンジ側ステップ。車種不明のステップには、立派なカーボンプレートが付いていたので、これを付けることにした。装着するために作成したのは、中央の2つのプレート。大きい方はネジを切ってあり、小さいもうは位置決めとスペーサーを兼ねたプレート。どちらもA2017材から削り出した。中々、良い出来だと思う。...

  • トリッカーのリアマスターを使えるようにした。

    A2017材からプレートを介して、フレームから離すようにした。実車に当てていないけど、多分大丈夫だろう。...

  • 可倒式ステップを購入したけど・・・・・。

    同じメーカーなので、装着できる物だと思ったら入らない。寸法を計ったら、ステップ側が、0.1mm太くて入らない。入らないので、旋盤で加工。ステップバー側を咥えることが出来ないので、セット方法を悩んだが、この方法で加工出来た。あまり綺麗に削れなかったが、見えないところなのでガタつきが無ければ問題ない。これで可倒式ステップになるので、キックが問題なく踏めるだろう。...

  • 車種不明のOVER製バックステップ購入

    少し思うことがあって、ヤフオクで落札。これの前に、似たようなものを狙っていたのだが、競い合った末に負けてしまった。ただ、車種不明とのことで負けた物の約半値で落札出来た。以前使っていたプレートにステップなどを移設。当たり前だが、問題なく装着できた。これでトリッカーのマスターが生かせるかな。...

  • 今度は、サイフォンでコーヒーを入れてみた。

    エスプレッソを入れたので、サイフォンでも入れてみた。ただ、布製のフィルターが駄目で、豆を濾すことが出来ず、コーヒーに豆が入ってしまった。後日、新しいフィルターを購入して、再度入れなおした。エスプレッソより、こっちの方が簡単でいいなぁ。...

  • 「BUCCY タンクバック レザックス H-024 レッド」の修理

    革製で手ごろな大きさのようだったので、メルカリで購入。ビニールの凸凹が気になったが、温めてやれば何とかなるだろうと思っていた。ドライヤーで温めてからアクリル板で挟んでやると綺麗な平面になる。でも、アクリル板を外して冷えてくると元通りに戻ってしまう。何度やっても、冷えると元通りになってしまうので、張り替えることにした。張り替えるといっても、縫製を解いて戻す技術は無いので、外枠となる部分を残してカット...

  • 1L9-25367-00 ハブダストカバー一体型カラーの加工

    前回のホイールの交換で、バランス取りの写真にはカラーが写っていのだが、どこにも見当たらない。絶対に捨てるはずがないのだが、考えられる場所全てを探したけど、見つからなかった。カラーが無いとホイールが組めないので、ヤフオクで一体型の物を落札。デイトナスペシャルのパーツリストで調べたら、同じ番号だったので、問題ないだろうと思ったら大間違い。購入したものは、シャフト径が15mmの物だったが、使用するシャフ...

  • リアハブダンパーのウレタン注入

    使用したのは、前回と同じ出品者から落札したヤフオクのエンジンマウント強化剤。 マウント強化剤HFセット A液300g B液300g(混合率1:1)合計600g 前回は「硬度:70」だったが、今回は「硬度:80」を選んだ。前回、どのぐらいの量を作ったのか記録が無かったので、感で200g+予備40gの240g作成。最終的には、残った約150gと溢れた量を考えれば、100gで足りたと思う。ボルト分を考えて、少なめ...

  • リアハブダンパーのウレタン注入準備

    ゴムの削り落としは、このくらいで止めておいた。少し残っているが、ここまで密着していれば剥がれることは無いと思う。この後はウレタン注入だが、前回は2回に分けてウレタン注入を行った。その理由は、スプロケットの溝にはまる部分が少し高く、その下に隙間が出来るため。1回目でダンパー本体を固めた後、2回目でその隙間を埋めたのだ。でも、2回に分けると1回目の硬化が終わるまで24時間かかり、もう一度同じ作業をする...

  • 2021年に外したホイールのリアハブダンパー補修

    屋根裏部屋に保管していたホイールで、2011年にエポキシゴム系の耐熱・対振動接着剤で補修したもの。交換した2021年までの走行距離は、約6千kmだ。外した時よりも、接着剤の劣化が進んでいるようなので、ウレタンゴムで補修することにした。スパナをかけて少し捻ったら、簡単に取れてしまった。表面は少しヒビ割れているだけのようだったが、内部は剥離しているような感じだ。ボルト部は簡単に取れたが、ここからが大変だった。...

  • SK-847 エニグマCE2バックプロテクター

    ドライカーボンチェスターを買ったとき、目についたので入荷時にメールが来るように設定。それから4日ほどして、入荷したとのメールが来たので速攻で注文。ただ、出先でスマホで頼んでいたのと、チョット急いでいたので注文番号を無くしてしまった。注文番号を控えろとメッセージが出たが、注文確認メールが来るので大丈夫だろうと思っていたからだ。落ち着いてから確認すると、スマホでは注文画面の戻れず、メールも来ない。既に...

  • アルコールランプの芯交換

    エスプレッソを飲むために無理やり点火したアルコールランプ。芯が1.5cmぐらいしか出ておらず、目いっぱいアルコールを入れないと使えなかった。5本入りを買ったので、もう買わないで済むだろう。...

  • タイヤ保管の屋根板の再塗装

    板同士を接着しなかったせいで、雨漏りしているのを見つけたので再塗装。塗料を隙間に詰めれば大丈夫だろう思っていたけど、駄目だったなぁ。...

  • エアークリーナージョイントのオイル漬け 1か月後

    オイルから引き揚げて、しばらく放置してオイルを切ってから揉んでみる。・・・・・まったく変化なし。左側に置いてある、日光に当たった物の方が柔らかい。硬度計で計っても、90から80になった程度で、使うのは硬すぎる。密閉できる容器なので、もう一度入れて1年ぐらい放置しようと思う。...

  • 突然エスプレッソを飲みたくなった!!

    30年以上前に購入した、caffettieraのエスプレッソマシン。使うのは何年ぶりかも判らないぐら前だ。アルコールランプの芯が短すぎて、少し手間取ったけど、とりあえずは出来た。チョットイマイチな気がするが、やっぱりコーヒーは濃い目が旨い。 ...

  • 昭和時代に購入した「TOMMASELLI - CONDOR PLUS」を捨てることにした。

    今のステアリングは2008年に交換した物で3代目。その前の2代目の物は記録には無いが、1985年頃に転倒して交換した記憶がある。今回捨てるのは、初代の転倒して曲げてしまい無理やり修正した物だ。修正したものの一度も使うことなく、BOXの奥にあった物を捨てることにした。捨てるには長いので半分にカット。30年以上も前の物なのに中は、メッキされている様子も無いのに、まったく錆びていない。当時の材質は、良い...

  • またまた、ステアリングダンパーの変更

    ステダンの取り換えで3本のステダンを比べた結果、デイトナの物のダンパーの聞き具合がイマイチ。安物ステダンとあまり変わらないので、2TCSを100%に変えてみた。最弱はNHKと変わらないけど、最強はNHKより少し効きが強くなった。分解ついでに、ガタ防止のゴムをアルミに変更。この変更は、あんまり変わりは無かったなぁ。...

  • PROTREK PRT-50の時報が鳴らなくなったので、電池交換してみた

    前回の交換が、2022年9月なので1年と5ヵ月ほど経ったことになる。まぁ、時報が鳴らないだけで他の操作はできるので、もう少し持つと思うが気になるので交換だ。それにしても、小さなスプリングを入れるのが大変になってきたなぁ。...

  • 5ヶ月ぶりの洗車と8ヵ月ぶりの強結コーティング。それに合わせてアルミテープを張り替えた。

    かなり汚れているのは判っていたが、水が冷たくてやる気にならなかった。でも諸事情で洗車した方が良さそうだったので、根性入れて洗車した。強結コーティングも効果が残っていたが、勢いで施工。かなり綺麗になった。アルミテープが剥がれかかっていたので張り替えるついでにチョット変更。左右の2本から、中央の1本へ変更したけど、変化は全然感じられない。...

  • デグナー マグネット式タンクバッグ NB-127

    少し小ぶりのタンクバッグが欲しくて買ってみたけど、何か合わない。ショップで見たときは、手ごろな大きさと容量で、良い感じだと思ったのだけど・・・。メルカリに気になるバッグが出品されているが、何か作りが安っぽいような感じ。形は合いそうな感じなんだけどなぁ。...

  • 左右のカバーのボルトをチタンに変えてみた。

    色味が同じなので見た目は、ほとんど変わらない。外したステンボルト。チタンボルトもスレッドコンパウンドを塗布して締めた。締め付けトルクは、長年の経験から感で締めた。これで今まで緩んだことは無い。交換後、ステンボルトの重さを計ると198.5g。チタンが約108gだったので、約2倍の重さ。2本が放電加工されているので、チョット重いけど。見た目も重量もほとんど変わりないので、本当に自己満足だな。...

  • ステアリングダンパー交換

    写真の上から、アマゾンで購入した安物のステダン・デントナ製・NHK製。こうして比べると、OHしたデイトナのステアリングダンパーだけが、シャフト径8mmと細い。NHKとアマゾンの物は10mmで、剛性もチョット高そうな感じ。3本を比べた結果、アマゾンの物が一番具合が良さそうなので、これを使用することにした。サクッと交換。DAYTONAのステッカーはサイズ的にちょうど良かったので貼ってみた。まぁ偽物だけ...

  • 中古のTPMSだけど、3ヵ月ほどで壊れた。

    初めは、左後輪の表示が出なくなり、何日かしたら左前輪の表示も出なくなった。電池を交換しても表示は出ない。セット画面では表示できるので、センサーと思ったが分解しても判らない。本体側も分解したけど判らないので、ゴミとなってしまったようだ。...

  • 左右のカバーのボルトを64チタンボルトに変えてみたい

    ちょっと調べ物をしていて目についたチタンボルト。いいなぁ、と思いサイズを調べていたら、やはり欲しくなって購入。当然、現行車種と違いセット物は無いので、バラで買ったら意外と高価になってしまった。まぁ、自己満足の世界だな。...

  • エアークリーナージョイントの再生を試みる

    純正のジョイントだが、カチカチに硬くなって使えない。でも社外品と違って硬くはなっているものの、ヒビ割れているものは無く見た目に問題はない。硬いけどお湯の中に入れて、少し揉んでやると柔らかくなってくる。でも、冷えると元通りの硬さに戻ってしまう。硬度計で硬さを計ってみると、硬いもので90以上。少し柔らかいかな思っても70以上の硬さで、装着できる状態にはない。見た目に問題ないので捨てるに捨てられず、ちょ...

  • オイルシールにシールテープを巻いて、漏れ防止をしてみた。

    2巻きだと入らなかったので、1巻きでちょうど良かったようだ。何度か動かしてみても漏れる様子はないので、これで装着してみようと思う。...

  • 2020年10月以来のアドバンスドキーの電池交換

    前回の車検(2020年9月)で指摘されたのだが、近づけば使えるのでそのままだった。それも限界が来たようで、ランプは点くものの、車体側が反応しなくなったので電池交換。無事に問題なく使えるようになった。まぁ、3年半近く持ったので、良い方だろう。...

  • 2024年 初始動

    エンジンをかけたのは、ほぼ3ヶ月ぶりだが、キック2発でかかった。3ヵ月ぶりの上に気温が低いので、煙が凄くて通報されそうだ。5分ぐらいアイドリングさせて、エンジンを温めてから走り出す。秋のセッティングのままなので、チョット薄くて上の方がきついけど、全体的には調子良さそうだ。本格的に走るのは、花粉時期が過ぎてからだな。...

  • 所沢温泉 湯楽の里

    再就職して、通勤で西武池袋線を利用するにようになった。新たな通勤ルートで何か面白そうなものが無いかと探しているとに気に目についたのが所沢温泉。見つけたのはずっと前だが、駅から3kmほどあり歩くにはチョット辛そう。特に帰りが・・・。最近は、あまり温泉にもいかなくなったのでチャンスが無かったが、今日は具合が良さそうなので行ってみた。新所沢駅から歩いてく途中で見かけた桜。八分咲きといったところだろうか。...

  • イヤホンのコードが折れたようなので、修理を試みる。

    2021年12月に購入し、ほぼ毎日使っているイヤホンだが「ポキッ!」と音がして折れた。被覆が寒さで硬くなって折れたようで、幸いにも中の電線は切れていなかった。接着剤で付けようかと思ったが、うまくいかなかったので、ホットボンドで固定。とりあえず治ったようだが、新しいのを買ったほうが良さそうだ。...

  • ステアリングダンパーのオイルシールが届いたけど・・・・・。

    届いたオイルシールの外径を計ったら「18mm」ちょうど。元々入っていたオイルシールの外径は「18.2mm」。嫌な予感がしたが、とりあえず組んでみると、何の抵抗も無く入り当然のごとく漏れた・・・。洗浄・脱脂をして、液体ガスケットを塗ってみたけど、圧力がかかると漏れた。入っていたオイルシールには、メーカー名が入っていたけど、購入した物には何の印も入っていない。ちゃんとした販売元で、同じメーカーの物と言...

  • RX-8 後期 純正シート 2脚で千円也。

    2016年10月に純正レカロに交換して、2020年2月に屋内用に改造したものの、邪魔でしかたがなかったので売却。まぁ、売値からすればこんなものだろう。後日、10000円で売りに出されていたのを確認したが、あっと言う間に売れたようだ。...

  • コミネ KOMINE KK-906 ドライカーボンチェストプレート \22,000

    2/1以降入荷分と言うことで、3月頃とのことだったが、昨日届いた。昨夜は帰りが遅かったので、開封しただけだったが、やたら大きな箱に入っており何が来たのか判らなかった。箱の中身は、本体と非売品のフェイスマスクとキーホルダー。本体の方は、とても薄くて軽い。とりあえず興味半分で購入したけど、装着方法を考えなければ・・・・・。...

  • ステアリングダンパーのオイルを混合させて少し柔らかくしてみた

    分解したついでにオイルを変えたみる。2TCSだと硬くて、ミシンオイルだと柔らかすぎると感じだからだ。なので、両方を5:5の割合で混ぜて、中間の柔らかさにしてみた。エアー抜きが2TCSより速そうだけど、もう少し柔らかい方が良さそうな感じ。とりあえず、5:5で様子を見ようと思う。...

  • ステアリングダンパーの不具合解消

    段付き感が残るので、オイルの抜いて分解してみた。シャフトが2本繋ぎで、中間部をプレートで留めてあるのだが、隙間があるのでガタがあるのが判った。隙間をフッ素ゴムで埋めて、ガタが出ないようにしてみたら、具合は良さそうだ。...

  • 熱海梅園へ行ってきたけど、少し早かったな。

    女房からのリクエストで行ってきた。トップの写真は入ってすぐの所で、タイトル通り少し早い様でチョット寂しい。でも、奥の方にはソコソコ咲いているのもあった。梅園を出て、來宮神社へ向かう途中で展望デッキを見つけたので、上がってみた。遠くに初島が見えたので撮影していたら、ちょうどよく新幹線が通過したので撮影。ピントが合っていないのは、急いで撮影したので仕方がない。ちなみに、お昼は市役所近くの寿司屋。中トロ...

  • ステアリングダンパーのオイル交換

    2TCSを入れたけど、オイルが固いので、ミシンオイルに変えてみた。エアー抜きも素早く出来て、動きもスムーズなのだけど、やはり動き初めに段付き感が残る。さて、どうした物だろうか?...

  • DAYTONA ステアリングダンパー ゼファー1100用 オイル交換

    チョット探し物で寄ったアップガレージで見つけたので買ってみた。オイル漏れは無いようだが、エアーを噛んでいるようで変な動きをするジャンク品。シールもひび割れて使い物にならなそうだけど、C型クリップでとめてあり交換できそうなので買ってしまった。とりあえず分解。オイル漏れは無いようなので、エアー抜きのためオイル交換。本当は、サスペンションオイルが良さそうだが。無いのでアッシュ2TCSを入れてみた。今回は...

  • 2019年12月以来の電波時計の電池交換

    1年ごとの交換だったような気がしたが、4年も持った事になる。次の交換までこの車を乗っているかなぁ。...

  • mobioNX PC-MB20CUVD1が使えなくなってしまった

    本体は使えるのだが、写真中央のポートリプリケータを接続すると立ち上がらくなってしまった。FT-50とFT-51のデーター転送用に持っていたけど、出来なくなってしまった。データ転送用のソフト「ADMS-1」をWindows10のパソコンにはインストール出来なかった。まぁ、Windows3.1の時のソフトだから仕方がないなぁ。...

  • 今日のお昼ご飯

    特濃つけ麺 全部のせ(中盛)+アサヒスーパードライ中瓶。午前中に用事を済ませて、少し遅めの昼食。今までは、このぐらいでちょうど良い量だったのだが、最後の方はかなり満腹で辛かった。やっぱり、歳だなぁ。...

  • YAESU FT-50が壊れた!?

    久しぶりに出してみたら、電源が入らない。電池の液漏れで、端子の接触不良になったことがあったので、接点復活材を差しても変化なし。これも断捨離の一部かと思い、可能な限り分解してみた。端子やコネクタなどの接続部に接点復活材を塗布して組み立てたら治った!?何日かしてから電源を入れたら、問題なく使えたので治ったようだ。これを捨てるのは、もう少し先かな。...

  • 長年使っていた万力の再利用

    1990年代から2009年までの10年以上使っていた万力。断捨離する物を探していたら出てきたので、屋内用に再利用することとした。小さな簡易な万力らしき物を使っていたのだが、壊れてしまったので良いタイミングで見つけたからだ。材料は、息子が使っていた何かのケースのアルミパーツ。USBの文字あったので、PC関係の物らしい。それを二つに切って、台座として万力にボルト留め。バランスが取れて、高さも丁度良く、...

  • 作業用に確保していた丸椅子を捨てた。

    丸椅子を捨てたので、時計と温度計を付け替えた。何か、とてもスッキリした感じになったなぁ。...

  • ALBUM 荒井由実&松任谷由実 1977

    最近レコードを良く買っているのを女房に見つかって、リクエストされたので購入。買ってから調べたが、何かいろいろあったレコードらしい。Side A 遠い旅路 : シングル「遠い旅路」より。 中央フリーウェイ : アルバム『14番目の月』より。 グッドラック・アンド・グッドバイ:アルバム『14番目の月』より。 曇り空 : アルバム『ひこうき雲』より。 ナビゲイター : シングル『遠い旅路』より。Side B...

  • プッシュターンリベット BC1D-56-145改 Ver.2

    角がきつ過ぎて、摘まむと指先が痛いので作り直すことにした。純正と同様に摘まむ部分の厚さを2mmにして、中央部分を少し凹まして、バフ掛け。少し切り込み跡が残ったが、うまい具合に出来た。ただ、加工に失敗したときにために購入したリベットが使い物にならなかった。固定を解除する凸部の高さが低いので、回しても外れない。外すためには、可動部を引っ張らなければならないので、ドライバーで回しただけでは解除できない。...

  • 謹賀新年 2024

    昨年は、還暦&定年の年。このポジション、時々きつく感じるようになった。昨年は、1077kmほど走った。 2022年-1308km 2021年-1213km 2020年- 977km 2019年- 544km 2018年- 387km 2017年- 80km 2016年- 991km 2015年- 522km 2014年-1026km 2013年- 974km 2012年- 803km 2011年...

  • フロントフォークスタビライザー交換

    アクセルワイヤーの手直しをアップする写真を選んでいたとき、チョットしょぼいスタビライザーが目についた。車種は忘れたがヤマハのバイク用を加工して、ホームセンターで買った3mmのアルミ板で作ったものだ。記録を見たら、1998年に加工した記録があったが、取り付けた記録は無かった。当時は、ヤフオクが始まっておらず解体や巡りもやっていなかったので、どこで買った物かは判らない。さらに写真を探したら、1993年...

  • プッシュターンリベット BC1D-56-145改

    車検証入れの蓋の摘みを交換したけど調子が悪く、シートを開けるたびに蓋が開いてしまう。これじゃぁ、前のと同じなので、もう少し強そうなものに交換。でも、それだと開けるのにプラスドライバーが必要なので、純正と同じように摘みで開閉できるようにした。初めは、市販品で何とかしようと思ったが、ホームセンターやネットでは、具合の良さそうな物が見つからなかった。ならばプラリペアで作ろかと思ったが、摘みを作るには材料...

  • Canon PIXUS TS8630

    2021年に購入したエプソンのプリンターに嫌気に刺したので購入。前のは1万円以下のプリンターで、そこそこ綺麗に印刷できるのだが、非常に遅くイライラする。それに用紙も手動で、イチイチ設定しないとならないため、かなり面倒。3年弱の使用だが、やっぱり我慢できず購入を決意した。同じメーカーも考えたが、評価を見たらこのメーカーを選んだ。でも、新型が今年の秋に出たので、少し迷ったが安い旧型を購入。機能はそれほ...

  • アクセルワイヤーの取り回し変更

    ホーンのステーをカットして、取り付けている時に気が付いた。何かアクセルワイヤーの取り回しが悪くないか?無理やりライトの後ろを通すより、ステムとカバーの間を通した方が、ワイヤーへの負担が少なそうだ。アクセルの軽さは変わらないが、やっぱりこっちの方が良い感じだな。...

  • 2023年3月3日以来の季乃彩

    リニューアルしたので、来てみた。全体的に新しくなったが、つぼ湯が無くなったぐらいで、施設に大きな変化は見られない。でも、何となく源泉が濃く感じるのは気のせいだろうか?それとここは、相変わらず小僧や爺がうるさい。何で、あんな馬鹿な話を他人に聞かれて恥ずかしいとは思わないのだろうか?昼食は、カキフライ定食とメガハイボール。お得なセット物が無くなっており、少し寂しい。...

  • 今更ながら、ホーンのステーをカットした。

    タンクの連結ホースを交換して、ふとホーンを見たら、ステーが目についた。余分な部分とアクセルワイヤーが近く、なんか変だ。ホーンを交換したときにカットすればよかったのだが、なぜかそのままだったのでカットした。レジスターがかなり目立つなぁ。...

  • 車検証入れを新しくした

    いまでの車検証入れは、RDを購入したバイク屋に貰った物。途中で、別の物にしていた時期もあるが、中古新規で登録したときの復活させた。でも、蓋に対して少し大きので、いつもはみ出している。しかも、シートを上げるたび、車検証入れが落ちるので、かなり煩わしい。そんなことを長い間思っていたが、ようやく変えることにした。蓋を採寸し、それに合わせたビニールパックを購入。TPMSの電池などは、シートカウル内へ収めて...

  • またまた、ガソリンタンクの連結ホース交換

    恐らく、初めて使うだろうDAYTONA製の6Φのゴムホースを購入。やっぱり、前のホースを外すのに苦労した。今度のは少し太いので、力も前のより入れやすいけど、ちょっとキツメ。今回は、付属のクリップで留めてみた・・・だけど、かなり心もとないので、前のクリップに交換。やっぱり、こっちの方が安心感があるな。...

  • レコードプレーヤーの針圧調整

    中古のレコードを買うのだが、時々音飛びするものがある。原因が傷とかは仕方がないが、汚れならばクリーニングして対処する。それでも、見た目は何ともないのに飛んでしまうものがある。もしかしたら、針圧が弱いのでは無いかと思い、調べてみた。簡単な調べ方だが、レコードの高さに合わせて秤を置いて、針を載せてみる。針の保護に紙を敷いておく。結果は、2.7g。試しに1円玉を置いてみたら、ちょうど1gプラスなので、あ...

  • ピンク・レディー 1978ベストヒットアルバム

    またまた、メルカリで見つけたので購入。初めてテレビで見た「ペッパー警部」は、とても衝撃だったことを思い出した。SideA 01.カメレオン・アーミー 02.サウスポー 03.S・O・S 04.渚のシンドバッド 05.ウォンテンド 06.UFO 07.ペッパー警部SideB 01.透明人間 02.モンスター 03.カルメン’77 04.スーパーモンキー孫悟空 05.ドラゴン 06.アクセサリー 07.キャッチ・リップ...

  • DAYTONA シールド曇り止め

    PIT GEARの物を使っていたが、無くなったので購入。耐久性は判らないは、かなり曇りが抑えられた感じがする。...

  • チームヤマハ ヨーロッパ ナイロンジャケット

    またもや、メルカリで見つけてしまったので、少し高いかなと思ったが購入してしまった。今回購入したものと同じものを20代に購入。写真を探したら、2002年のリーリング写真に写っていた。今となっては、髪の毛が豊富でとても羨ましい。当時購入したものは今も持っているが、背中の白文字はほとんど消えて、内側の変色も著しい。古い方を着て外出することは無いが、冬場の作業着で使用中。...

  • ハウンド・ドッグ 1stアルバム「Welcome to The Rock'n Roll Show」と7tsアルバム「Spirits!」

    メルカリで見つけたので購入。西武球場へ行ったライブ。若かりし、あの頃の記憶が蘇る。Typhoon Party TOUR 1985 西武ライオンズ球場ff(フォルテシモ)は、十八番だったなぁ。1980/5/1 Welcome to The Rock'n Roll Show 01.Welcome to The Rock'n Roll Show 02.P.S. I Love You 03.Dreamin' Girl 04.Last Night Last Time 05.嵐の金曜日 06.Rock'n Street 07.ダンスはスンダ 08.Dirty Joke 09.My Dear Friend 10.だ...

  • ガソリンタンクの連結ホースを交換したけど・・・。

    いつ購入したのか判らないゴムホースで、少し硬くて入れにくかった。本来、このホースは6Φなのだが、中間パイプが5Φ用なので、ゴムホースも5Φを使用している。今更ながら、それに気が付いてしまったので、何か気に要らない。そこで本来の状態にするため、6Φのホースを使用出来るよう中間パイプを見直すことにした。中間パイプは、プラスチックや真鍮製の6Φはすぐに見つかったが、アルミ製の物は見つけられなかった。5Φ→6Φの...

  • ガソリンタンクの連結ホース交換

    7月に交換したホースだが、プラグコード交換でタンクを外すのに、とても苦労した。中間パイプにホースが固着しているうえに、狭くて力を入れることが出来ない。15分ほど格闘して何とか外すことが出来たが、痛みが目立つので交換することにした。手持ちのパイプは前回交換したものの余り。未使用だけど、いつ購入したのか判らない代物だ。とりあえず交換したけど同じものなので、同じことになるだろう。交換したけど、新しいホー...

  • 2023/03/17(金)以来のお風呂の王様 花小金井店

    気温が高ければ、走りに行こうかと準備はしていたのだが、寒さのために断念。その代わり、久しぶりに温泉でも入りに行くことにした。行き場所を選んでいたら、お風呂の王様には、まだ今年は一回しか行っていないことに気が付いた。なので、お風呂の王様 花小金井店に決定。湯船に行くと、洗い場はいっぱい。湯船もほぼ満杯の状態。10時前だし、今日は平日なのに、こんなに混んでいるのは初めてだ。それでも、隙間を見つけて湯船...

  • プラグコード交換

    今まで使っていたのは「SplitFire ツインコア シリコンプラグコード TC-02R」。2006年4月から使用しているので、17年半も使っていたこととになる。ネットで検索したら、既に廃盤になっていたようだ。新たに選んだのは「NGK レーシングケーブル CR2」。昔はいろんな種類があった気がしたが、使えるよな物は少なく、やっぱりNGKだろうと言うことで選んだ。まずは、タンクを外して古いコードを外す。並べて長さを合...

  • 交換したクラッチワイヤーは、エマージェンシーKITの物と交換

    入っていたものはノーマルの長さで、ラップなどで雨水が入らないように厳重に保護をしていた。でも、そんな感じが無いので、そのまま収納。ここへ収納してから使うことは無かったが、今後も使うようなことが無いように祈ろう。...

  • クラッチワイヤー交換

    被覆が傷んでいたので、前のとメーカーが違うが同じ10cm長い仕様を購入。前のと比べると、何か少し長い気がしたので比べたら、先端が違う形状だが同じ長さだった。取り回しを変えて、干渉していたところを離すようにして交換終了。見た感じ、ノーマル位置だと思う。...

  • 久保田早紀 5枚セット

    メルカリで見つけたので購入してみた。5枚で2,500円なので、1枚500だ。ベルトアルバムが少し傷んでいたが、その他はとても良い状態だった。1stアルバムは持っていたが、それよりも状態が良かった。高校生時代の物なので、とても懐かしいなぁ。1stアルバム 1979年12月08日 夢がたり2ndアルバム 1980年06月21日 天界3rdアルバム 1980年11月21日 サウダーデ4thアルバム 1981年05月21日 エアメール・スペシャル1st...

  • 二階のインターフォンも交換

    二階でも外の様子が見たいとのことから交換。親機+外カメラより、こちらの方が値段が高いのは、やはり戦略だろう。...

  • 2020進化版 防犯アラームの電池交換

    偶には動作させようと思って、リモコンスイッチを入れたら反応がない。夏には動いていたので、ちょうど電池が切れたところかなと思って、交換したら復活。これが必要な場面は少ないが、乗るたびに点検したほうが良いかな。...

  • RX-8にTPMSタイヤ空気圧監視システムセンサー導入

    バイクで、TPMSによる空気圧の変化が判ったので、RX-8にも付けてみた。でも、ダッシュボードには付けれるような平面が無いので、適当なアルミ板で作成。アルミの地肌では、少し目立つのでつや消し黒で塗装。仮留めしてみたら、角度が変なので少し修正。アルミ板は両面テープで付けたが、本体が軽いので問題無いと思う。座席から見やすい位置につけられた。気まぐれな「Lanmodo Vast Pro」。この時は、ちゃんと映った。...

  • インターフォン交換

    20年物のインターフォンは、もはや何が写っているのか判らない。ブレーカーを落として、サクッと交換。今度のはカラーになって、かなり見やすくなった。画面の大きさは、ほぼ同じだけど、かなりコンパクトになったなぁ。...

  • №3

  • ナップス相模原橋本店に行ってみた。

    以前は、多摩境にあったが移転していたようだ。家から少し遠くなってしまったけど、三鷹店が近いので行くことも無いだろう。以前は、店舗ごとに特徴もあったような気がするが、今は何処も代り映えしないなぁ。...

  • BLLY JOEL - The Stranger(1977 5rdアルバム)

    いつも行くハードオフより、少し遠めの店舗へ行ったら見つけたので購入。今聞いても「The Stranger」は、かっこいいと思う。...

  • 新たな旅立ち

  • 人生の区切り

  • タイヤの空気圧調整

    先日、道の駅こすげに行ったとき、前後の空気圧を2.0Barに合わせてスタート。タイヤが温まってきたら、フロントが2.15Bar、リアが2.30Barまで上がった。リアはそれほど気にならないが、フロントの空気圧が上がるにつれて変な感じがするようになった。なので、前後の空気圧を少し下げて、1.97Barに調整。これから気温が下がるので、ほんのわずかだけど下げてみた。近所周りを走ってみたけど、温度はそれほど上がらな...

  • ヤマハ純正ボルトの謎

    パフォーマンスダンパーの取付ボルトを注文するのに、太さと長さを知る必要があった。今までの経験から、品番の5ケタは太さと長さを示すものだと思っていたのだが・・・。 95817-10080:鉄 黒 フランジ M10×80mm:品番通り 90149-10044:鉄 黒 トルクス M10×28mm:太さはOK、長さが違う(-16mm) 90111-10063:鉄 銀 キャップ M10×15mm:太さはOK、長さが違う(-48mm) 90111-10057:鉄 銀 キャップ M10×37mm:太さはOK、長さが違...

  • KUSHITANI K-5199 GPS GLOVES IV

    アルパインスターズのSP-2もGP-Proも、使えるが何となく革が固くなっているような気がするので購入。中古品だが使用頻度が少ない様で、やつれて居ようような感じが無く、汚れも少ない。しばらく使ってみたが、何よりも革が柔らかく疲れが少ない。今までは帰り道になると、クラッチを握る左腕が痛くなることがほとんどだったがそれが無くなった。新しいのが良かったのか、メーカーが良いのかわからないが、もっと早く買えばよかった...

  • 初めての人間ドック。その後の昼食。

    やはり、会社で行う健康診断に比べ検査項目は多かった。胃と肺に問題は無さそうだけど、すい臓と肝臓に小さなポリープがあるらしい。今すぐどうこうするような物でもなく、要経過観察だそうだ。検査終了後に、なぜだか食事券をもらったので、使えるところを見たら近所のラーメンやがあった。バリウムが出るまでアルコールは控えた方が良いとのことで、今日はアルコールなし。注文したのは、黒ねぎとんこつラーメンとチャーハン餃子...

  • 1年ぶりのオイル交換と3年ぶりのオイルフィルター交換

    8月には、3000kmを超えていたので交換しようかと思ったが、あまりの暑さに断念した。気温が下がり交換しようと思ったが、天気が悪かったり時間が取れなくて、ようやく交換出来た。近所を一回りして、オイルを温めてから上抜き。オイルを抜く前にスロープに乗り上げ、ジャッキが入るようにしておいた。暖気後にゲージを見たら、上限から1.5L下がり。抜けた量もケースのメモリが正しければ、4Lと少し抜けたことになるの...

  • パフォーマンスダンパーのカラーとボルト交換

    上側のアルミカラーを廃し、ダンパーの内側は純正の鉄にしてフレーム側はステンの高ナットを使用。高ナットと言っても、M10用なのでネジ山は使わない。それを隙間にピッタリ入るよう旋盤で詰めた。フレームの内側からもナットで固定したので、かなり強固に固定出来た。下側は、寸足らずのボルトを交換。これで上下とも強固に固定出来たけど、感覚的な変化は、ほとんど判らない。でも、ミラーのブレが少なくなり、いつ見ても後ろ...

  • 9月27日(水)以来の道の駅こすげ

    天気も良いし、車やバイクも少なくとても走りやすい。ただ朝方は寒かったが、帰り道はかなり厚く汗ばむぐらいだった。この時期は、なかなか着るものが難しい。少し遅めの昼食は、久しぶりに肉とワイン。ライスとパンとスープとサラダにカレー付き。かなり食べ過ぎた。...

  • ガソリンタンクを屋根裏へ収納。次に目にするのは何年後かな。

    錆び取りをしようかと思っていたけど、面倒になったのでそのまま収納。ガソリンタンク2つとシート1つを屋根裏部屋の点検扉を開けて屋根裏へ収めた。余ほどのことがないかぎり、ずっとこのままかもしれない。...

  • 2016/10/7(金)以来の道の駅あしがくぼ

    記録では、三峰神社に行った時に寄ったことが記載されていた。その後は山伏峠で折り返していたので、実に7年ぶりに来たことになる。相変わらず車もバイクも多く、途中の道のりも快走できなかった。時間的な都合でこっちに来てみたが、疲れただけだったかな。...

  • パフォーマンスダンパーの手直し

    フレームとのクリアランスをもう少し取りたいのと、5mmのアルミ板では効果が薄そうなので下部の金具を変更。今度は、A2017のジュラルミン板10mm。かなりガッチリ固定出来た。上側のカラーは、旋盤でアルマイトを落として磨いた。磨くのに芯出し器で固定したのだが、柔らかくて強めに押すと変形してしまう。そのうち他の材質の物に変えようかと思う。クリアランスは、かなり確保できた。この状態で、近所を走ってみたけ...

  • リバイバルシートの3年後

    施工直後の写真と比べると、明らかに曇っている。でも、磨きなおすほどのことではないので、まだいけそうだ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しんいちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しんいちさん
ブログタイトル
親父の戯言
フォロー
親父の戯言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用