週末のポッサムパーティーまず最初のおつまみに…うずらの卵の醤油漬けうずらの卵、茹で時間は2〜3分茹でたら出汁醤油に漬け込むだけ厚揚げのヤンニョム和えヤンニョム…
1件〜100件
週末のポッサムパーティーまず最初のおつまみに…うずらの卵の醤油漬けうずらの卵、茹で時間は2〜3分茹でたら出汁醤油に漬け込むだけ厚揚げのヤンニョム和えヤンニョム…
昨日は久しぶりに韓国料理でおもてなしいろんなナムルを作って小重箱に詰めて並べサンチュやレタス、えごまの葉はテーブルフラワー代わりこんな風にお皿を重ねてちょっと…
夏になってからは毎朝フルーツ&ヨーグルト&グラノーラこんな朝食をご所望の夫今朝も変わらない朝ごはん。でも最近はコーヒーが紅茶になったのが小さな変化こい今朝はウ…
夫、久しぶりの名古屋出張帰りに名古屋の味を買ってきてくれた天むすは近所でも買えるけどありがたみが違います天むす、やっぱり美味しいそして、味噌煮込みうどん久しぶ…
亡き義父のお誕生日もし生きていたら100歳㊗️義父が90歳ぐらいの時の目標は『100まで生きる』でも残念ながら目標一歩手前、一昨年98歳で他界しました。義母亡…
東伊豆も暑い毎日広い海からの風🍃木々生い茂る山からの風のおかげなのでしょうか朝夕は少しだけ涼しさを感じる瞬間もありますそれでも夏が苦手な私には暑すぎる〜暑い…
伊豆の夏は本当に『夏』って感じ🌻青い空🟦に 青い海きっと空気がきれいなせいもあるからでしょう強い日差しがジリジリ刺さってきますそんな強い日差しを浴びて元気…
伊豆のお家でとても懐かしい物を見つけました実家の祖父が趣味で描いていた日本画祖父は晩年、日本画を描くのが日課で季節ごとに色々な物を描いていました。祖父は結婚し…
ある日の晩ごはんはじめはお肉でも買って帰ろうと考えてお買い物に出かけたのにお魚屋さんで美味しそうな鰹のさくが特売鰹が大好きな私、気がつけばもうかごには鰹が入っ…
ただ今気温34℃今日も暑い日になりました🍅完熟トマトが届いたのでここのところトマト三昧残り2個、さて今日のランチ何作ろう🍅🍅🍅お素麺も食べたかったので…
おはようございます午前9時、今朝運転していたら車の温度計の温度がだんだん上がって33℃にジリジリ焼け付くような日差しととっても空が高くてきれいな青空昨日のお天…
今日は夫の出勤日キッチンでお弁当を作っていると窓に激しく叩きつけてくる雨の音にびっくり本当に最近のお天気は激し過ぎてまるで地球が怒っているみたい地球の環境が少…
Piacevole♪おもてなしレッスン夏今回この夏のテーブルにご提案させていただいたお料理は…フレッシュな桃で作る🍑桃の冷製スープ🍑桃の良い香りと甘味にち…
夏のおもてなしレッスン海辺で愉しむカジュアルディナー今回の夏レッスンではそんな設定のおもてなしを考えてみました珊瑚の柄のテーブルクロスは以前、Positano…
きれいな青空がのぞく土曜日になりました今週は夏のおもてなしレッスンを開催させていただきましたでも今週は日に日にコロナ感染者が増加し東京では3万人越え↑かつてな…
友人が焼いてくれたパンハード系のパン好きの我が家のためにオリジナルレシピで焼いて下さったレーズン入りのライ麦パンいつものようにパンを切るのは夫の仕事せっせと切…
お素麺の美味しい季節になりました7月生まれの義父はお素麺が大好きで晩年お世話になっていたデイサービスでお誕生日のお祝いにわざわざ竹を切って作って下さった手作り…
ある日のワンプレートディナー塩麹で下味をつけて冷凍している鶏肉を使って鶏肉のモロッコ風鶏肉に塩麹で軽く下味をつけておくと和洋中、いろんなお料理に使えるのでいつ…
友人からのうれしいプレゼント京都の蔵元が作っているクラフトビール缶の色から想像していた通り黒ビールミュンヘンで飲んでいたちょっと甘い香りで苦味の少ない黒ビール…
再びコロナが蔓延してきてしまいましたね来週、再来週と夏のおもてなしレッスンを予定しているのでニュースを見るたび戦々恐々気が気ではありません開催にあたっては受講…
連休中日、日曜日久しぶりの青空に不思議と気分も晴れやかにのんびり起きた今朝は冷蔵庫に美味しいベーコンとマフィンがある…とくればやっぱりエッグベネディクト天板に…
お盆2022東京のお盆は新暦のため7月13日にお迎えし16日の今日が送り火。義両親のお位牌をお仏壇からリビングのサイドボードに移して今年も小さなお棚飾りサイド…
居酒屋気分のおもてなし少し前、6月のある日のこと…居酒屋vivi庵「久しぶりに暖簾をかけるよー」とお声かけしたら「行くよ〜」即返信が来たいきなり猛暑の週末の昼…
庭紫陽花がきれいに咲いていた少し前のこと。久しぶりにコスト○へ買い出しにコスト○に行くと必ず買うラムのお肉昔、初めてフレンチのシェフにラムラック・ローストを教…
蒸し暑い日が続いています気候のせいそれとも年齢のせいここのところどうも体調が定まらず今ひとつパッとしない毎日まぁ、生きていたらこんなこともあるもの無理せずダラ…
昨日は一日早く七夕気分のおもてなし台風で大雨になるかと思っていましたがお天気予報とちょっと変わって曇りになりおいで頂くみなさまが雨に濡れずに済みホッとしました…
淡路の美味しい玉ねぎで玉ねぎのチャツネを作るの巻玉ねぎ 3個オリーブオイル 大さじ1バター 小さじ1オリーブオイルとバターで玉ねぎを炒めたら 赤ワイン 100…
2022年もあっと言う間に折り返し本日は6月最終日夏越しの祓い今年前半、個人的には良い事も悪い事もありまぁそれが人生と言うもの広田千悦子先生に教えていただいた…
先週からいきなり蒸し暑い日が続いて湿度に弱いvivienさん体が気候についていけない珍しく食欲もありません2〜3日食べなくたって大丈夫な備蓄は体にバッチリある…
伊豆で作った海ごはんお魚屋さんに行ったら「いい時に来たね〜」と見せてくれたのは金目鯛の頭近所の漁港で上がった2.2kgもある大物でこれほど大きな物はなかなか入…
好きな和菓子あんみつ流し西麻布界隈に行く時は立ち寄って買って帰るけどうれしいことに近所のスーパーに並んでいたので海のお家に持参麻布昇月堂麻布昇月堂では 一枚…
伊豆のお家に来るといつもお世話になっているお魚屋さん連休などは別荘族のお客様で混んでいるけどなんにもない平日はそう混むこともなくゆったりと見て注文できます今回…
昨日は夫はリモートワークで会議が2つ忙しそうにしていたけど私は1日休養日なんだかちょっと疲れちゃったのでゴロゴロさせてもらっちゃいました夕食を食べに出かけるの…
伊豆のお家に来ています東京から東伊豆への道はだいたいいつも混んでいて空いていたら2時間半の道のりが渋滞に巻き込まれると4時間、5時間ゴールデンウィークなどとも…
結婚した頃、1年ほど夫の両親のすぐ近所に住んでいました。当時「24時間戦えるジャパニーズビジネスマン」だった夫は毎日、毎日残業で、まずその日のうちには帰って来…
雨模様の夕刻キャンドルに火を灯す炎の揺らぎを見つめていると穏やかな気持ちになっていきます久しぶりに再開した薬膳の学び学びの場で「また」ちょとうれしいご縁が発覚…
今日は梅雨の中休み良いお天気の東京です気持ちの良い風がそよそよと庭の木々の枝を優しく揺らしています大好きな紫陽花の花紫陽花の花って実は花びらに見えている部分は…
一昨日のワイン講座はスペシャルレッスンだったので久しぶりの美味しい外食でもね、リモートワークの夫は自宅で発酵玄米のおにぎりランチ3年前に私が歩けなくなったのと…
社会が少しずつ日常を取り戻し私の周りにも少しずつ以前の生活が戻ってきました長らくワインをご教授いただいているワインの師匠の素敵な企画で昨日は丸の内へコロナでな…
パッションフルーツがいい感じに熟してきたのでパッションフルーツカードを作りましたレシピは以前の投稿に↓『パッションフルーツカード』3週間前に買ったパッションフ…
4年ほど前から香住に蟹を食べに行きたいねと話しているけれどコロナや私の体調などで未だ実現できず次の冬には行けるといいなぁ〜冬の日本海で美味しい蟹を食べて以来蟹…
以心伝心「言葉にしなくてもお互いに相手の気持ちが伝わること」あの人どうしてるかなぁと考えているとその人から連絡がきたりするこんな事がよくあります。一昨日の夜、…
雨の月曜日さきほど関東、梅雨入りのニュース。しばらくは☔️と仲良く暮らす事といたしましょう☔️🌧☔️🌧☔️🌧☔️朝、土砂降りの雨の中の宅配コロナ禍も、雨…
ただ鳥の声だけが響きわたる静寂の時…優しい風に揺れる美しい青紅葉心静かに過ごす時間こんな素敵な週末を過ごせる幸せに感謝します良き週末を今日もご訪問ありがとうご…
重苦しいニュースばかりが続く中🇬🇧イギリスからエリザベス女王の在位70周年のお祝いプラチナジュビリーのおめでたいニュース華やかな式典や笑顔の人々の映像を見…
大好きな花の季節がやってきました伊豆から持ち帰った紫陽花がきれいにテーブルを飾ってくれています庭で元気に育っているミント、レモンマートル、レモンバームをガラス…
おはようございます東京は昨日と打って変わって朝から夏のような日差しです太陽の朝日をいただいておかげさまで今日も元気にスタートできました🧅🧅🧅🧅🧅先日…
開運ドライブの続きです今の季節東伊豆ではホタルを見ることができるというので日が落ちてからホタル鑑賞へ暗闇に光るたくさんのホタルそれはそれは本当にきれいでしたホ…
週末は伊豆のおうちへある展示会で今月の家庭画報の特集記事を書かれたライターさんにお目にかかる機会があり記事を読んでみたらなんだかいろんなご縁を感じて南伊豆へ開…
昨日は午前、午後、夜と予定があったので私にとってはハードな1日ここ3年ほどかなりのんびり暮らしていたのでちょっと疲れた〜少し前は駐車場から家まで歩くのがやっと…
今日は家族の出社日ひとり静かな時間が流れています今日は甘夏でピール作り洗って皮をむいて切って茹でこぼして水にさらして…子供の頃からこんな作業をすることが好きだ…
きれいな青空に心地よい風今日はとても清々しい朝です雨降りも嫌いじゃないけどやっぱり青空は晴れやかな気分してくれますおひさまの光を浴びてどんどん緑が濃くなる季節…
淡路島からの美味しい新玉ねぎ第二弾が昨日届きました我が家では忘れてならないドイツ料理🧅ツヴィーベルクーヘン🧅直訳すると🧅玉ねぎケーキ発酵生地の上に炒めた…
『目に青葉山ほととぎす初鰹』この句のように緑が日に日に濃くなって美しい季節今日は二十四節気の『小満』すべてのものが勢いよく成長して天地に満ちあふれる頃昨年の秋…
少し前から足底筋膜炎に足の底が歩く度にズキンズキンなので今週はキャンセルできる用事はキャンセルさせていただき出来るだけ静かにしています更年期に入ってからモグラ…
とてもうれしいプレゼントオリエンタルブルーのテーブルクロスそしてジンジャーポットのオーナメントジンジャーポット(ジンジャージャー)は昔々、東洋からヨーロッパへ…
骨董市で出会った大振り膾皿きれいな色絵に一目惚れしばらくたってまた同じ物に出会い迷うことなく我が家に連れて帰りました直径が18cmほど深さもあるお皿なのでスー…
昨日、今日と冷え込んだ日が続いています。こんな日はちょっと温かいものが欲しくなりますねこんな日には熱々の釜揚げうどん以前にもご紹介したことがありますがあるテレ…
おはようございますちょっと冷んやり雨模様の月曜日です週末は義母の十三回忌そして義父の三回忌の法要おかげさまで雨にあうこともなく無事に執り行うことができました。…
昨夜は久しぶりにリセットスープの日ここのところ食べたいものを食べたいようにあまり色々考えない食生活の毎日だったのでなんだか胃がちょっとお疲れ気味それで少しお休…
ゴールデンウィークを過ぎ庭の緑が日に日に濃くなっています今朝は我が家のダイニングに気持ちの良い5月の風が緑の良い香りを届けてくれていますさてさて昨夜の晩御飯昨…
今日は珍しく家族が出張朝から出かけて行ったので1人静かなティータイム毎朝、コーヒー紅茶日本茶と一応は聞くけれど家族はコーヒー党のためほぼコーヒー私はなんでも美…
昨夜はこんなテーブルでchoucroute シュークルート作りました🥬🥬🥬連休前に漬け込んだザワークラウト…我が家のザワークラウトはいつもキャベツに軽く…
ゴールデンウィーク明け梅雨寒のようなお天気の月曜日薄暗くて冷んやりしているとどうも元気が出ませんよね今週はちょっと色々忙しいので日常をとりもどしてシャキッとし…
本日、ゴールデンウィーク最終日カレンダー通りの我が家ではありましたがおかげさまでのんびりゆっくり過ごすことができました伊豆のお家で過ごしていたので昨日は冷蔵庫…
晴天に恵まれた昨日はハイキングへ先日おじゃました天ぷら屋さんのご主人が東伊豆の穴場のハイキングコースを教えて下さったので2時間コースをのんびりと歩いてきました…
平安の昔、端午の節句には薬草を使って『薬玉』を作り邪気を払い無病息災を願ったとか。端午の節句の薬玉束を作りました本来は柱にかけて飾られる物ですが暖炉の上の壁面…
おはようございます昨日はかなり激しい雨が降りましたが今日はお日様が顔を出してくれましたゴールデンウィークではありますがカレンダー通りの我が家です。伊豆に来ると…
ゴールデンウィーク前半→→→お天気が忙しく変わっていますお天気だった昨日はこんな所で錦鯉を見ながら新緑の湖畔をリハビリ散歩一周30分ほどのちょうどいい距離でし…
ほぼ3年ぶりのレッスン春のおもてなし〜イースターブランチ〜食卓にビオラを飾って私の目指すおもてなしはいかにキッチンにこもらず一緒にテーブルに座って食事を楽しめ…
Piacevole♪おもてなしレッスン春、イースター🥚のおもてなしおかげさまで身体の方もなんとか復活してきたので3年ぶりにレッスン再開させていただきました今…
おはようございます今日はちょっと雲の厚い朝です。今日は夫の出勤日、コロナ以降、リモートワークが推奨され在宅で仕事をする人が増えたため会社の食堂がクローズしたと…
今月号の家庭画報をパラパラ見ていると見覚えのある漆器永守さんのだわ〜「苔のうつわ」toppage - 永守紋子nagamoriayako.com青山での個展の…
🥖バゲット好きな我が家週に1度は必ず買うのですが食べきれなかったバゲットがカチカチになって残っていました。バゲットが残った時は薄く切ってガーリックトーストや…
今日はいきなり夏のようなお天気さすがにもう冬物のお洋服は着ないよねとちょっとクローゼットなどのぞいてクリーニングに出す冬物を探してみたでもよく考えたらほとんど…
リスの人形の左耳が取れちゃたので木工ボンドで付けてみた無事に元通りになったので今日はランチに参加してもらおう実家の祖父が大の動物好きだったので子供の頃、家には…
昨夜は久しぶりにリセットスープの日酵素玄米を食べるようになって3ヶ月鈍感な私体調や体重など何の変化も感じずに暮らしています前にも書きましたが我が家は健康オタク…
今日はイースターイエス・キリストの復活を祝う日ですよね。とは言ってもクリスチャンではない我が家は教会にいくわけでもないしエッグハントを楽しむわけでもないのです…
しっとり雨の金曜日☔️草むしりをサボって荒れ放題の庭にこんな可愛い花が咲き始めました。「ムスカリって大きくなるとこんな花が咲くんだねー」とうれしそうな夫「いや…
昨日は汗ばむ1日だったのにただいま気温12℃今日は寒くて暖房を入れて過ごしています。今年も淡路島の農家さんからおいしい玉ねぎが届きましたとても甘くて優しいお味…
昨日、ドイツ🇩🇪ミュンヘンの友人からうれしいイースターカードが届きましたパンデミックのためなかなか海外にも行けずもう5年近く会えていませんたまたま昨日はミ…
少し前にちょっと曲がっているのを直そうとして折ってしまったシルバートング『抹茶チョコレートテリーヌとちょっと悲しい出来事』素敵なテーブルコーディネートをして優…
汗ばむようなお天気になった昨日は長〜いお付き合いの友人家族をお招きして。日曜日のランチあえてテーブルクロスは使わずに気楽でラフなテーブルでもうすぐイースターな…
週末はいきなり初夏の陽気あっと言う間に桜の季節から新緑の季節になりました友人が美味しいパンを焼いてくれましたオリーブとナッツのバゲット🥖オリーブのバゲットは…
昨日は久しぶりに人混みに出かけたらなんだかとっても疲れちゃってごはんを作る元気がなくなってしまったなのでお惣菜で晩ごはんちょっと韓国風のお料理にしましたテーブ…
昨日は久しぶりに昔からの友人達とビストロランチ気温が20℃超だったので冷えたシードルが美味しかった食後は桜吹雪の中をみんなでお散歩 もみじの若葉もだいぶ大きく…
昨日一昨日と続いた花散らしの雨も止み今日は晴れ間が出てちょっと暖かくなりそうな東京です今朝、車を運転しているとあたらこちらで桜の花びらの絨毯や花筏を見る事がで…
昨日は旧暦の上巳の節句雛飾りにもある右近の橘左近の桜きっと紫宸殿の左近の桜が満開であろうこの週末、上巳の節句のテーブルを設え無病息災を願っておもてなしをしまし…
今日は花散らしの雨しかも冬に逆戻りしたように寒くて冷たい雨の日曜日です。こんな寒い朝は何か温かい物がほしくなります昆布と金目鯛のアラで出汁を取り温かいにゅう麺…
東伊豆で産直ショップに行くと地元ならではの美味しい食べ物が並んでいます。「げんなり寿司」東伊豆町|観光案内|げんなり寿司東伊豆町ウェブサイトへようこそ。市政情…
桜が満開できれいだよと久しぶりに出社した夫から写メが届きました桜も満開だけど、庭の椿も満開おかげ様で花に癒される毎日です昨夜はお重に椿の花を飾って簡単なおかず…
昨日はしばらくぶりにリセットスープの日🥄レタスが2玉あったのでレタスがたくさん食べられる美味しいスープを作りましたお鍋に昆布出汁800ml白ワイン200ml…
ご近所を散歩していると桜の花はどれも満開桜の花のおかげでしょうね気がつけばいつもより上を向いて歩いている上を向いて歩いていると不思議と気分も明るくなるものです…
今年何度目かになるマーマレード作りきれいに洗って皮をむいて切って洗って茹でて実は袋から取り出して…と、ちょっと手間はかかるけれどこればかりはやめられない好きな…
いつものことながら昨日もバタバタ雑用に追われ気がつけばあっというまに夕方に🌆お買い物に行くにもちょっと遅くなってしまったのでお夕食は冷蔵庫&冷凍庫にあるもの…
我が愛しのNUKADOKO我が家の糠床です今まで、10数年前に義母が倒れた時、そして一昨年義父の体調が悪くなった時自宅に置きっぱなしになっていて糠床に手を入れ…
今日は家族が出社の日。ひとり静かなダイニングルームでいつもお出汁に使っている昆布をテーブルで切っていると…珍しくスマホ📱の呼び出し音最近はLINEやメールが…
春のお彼岸、お中日の昨日はぼた餅を作ってお仏壇にお供え今年はちょっと可愛らしくこんな感じに作ってみましたいつもはだいたい粒あん、きな粉、黒胡麻この3種類作るの…
東京の桜🌸の開花宣言もされいよいよ春本番へ八百屋さんには美味しい春のお野菜がどんどん並び始めていますね昨夜はこんなセッティング先日よりずっと食べたかった煮込…
連休中日みなさまいかがお過ごしでしょうか春のお彼岸、我が家は昨日お墓参りへ早いもので、今年は義母の十三回忌、義父の三回忌月日が経つのは本当にあっと言う間ですね…
「ブログリーダー」を活用して、vivienさんをフォローしませんか?
週末のポッサムパーティーまず最初のおつまみに…うずらの卵の醤油漬けうずらの卵、茹で時間は2〜3分茹でたら出汁醤油に漬け込むだけ厚揚げのヤンニョム和えヤンニョム…
昨日は久しぶりに韓国料理でおもてなしいろんなナムルを作って小重箱に詰めて並べサンチュやレタス、えごまの葉はテーブルフラワー代わりこんな風にお皿を重ねてちょっと…
夏になってからは毎朝フルーツ&ヨーグルト&グラノーラこんな朝食をご所望の夫今朝も変わらない朝ごはん。でも最近はコーヒーが紅茶になったのが小さな変化こい今朝はウ…
夫、久しぶりの名古屋出張帰りに名古屋の味を買ってきてくれた天むすは近所でも買えるけどありがたみが違います天むす、やっぱり美味しいそして、味噌煮込みうどん久しぶ…
亡き義父のお誕生日もし生きていたら100歳㊗️義父が90歳ぐらいの時の目標は『100まで生きる』でも残念ながら目標一歩手前、一昨年98歳で他界しました。義母亡…
東伊豆も暑い毎日広い海からの風🍃木々生い茂る山からの風のおかげなのでしょうか朝夕は少しだけ涼しさを感じる瞬間もありますそれでも夏が苦手な私には暑すぎる〜暑い…
伊豆の夏は本当に『夏』って感じ🌻青い空🟦に 青い海きっと空気がきれいなせいもあるからでしょう強い日差しがジリジリ刺さってきますそんな強い日差しを浴びて元気…
伊豆のお家でとても懐かしい物を見つけました実家の祖父が趣味で描いていた日本画祖父は晩年、日本画を描くのが日課で季節ごとに色々な物を描いていました。祖父は結婚し…
ある日の晩ごはんはじめはお肉でも買って帰ろうと考えてお買い物に出かけたのにお魚屋さんで美味しそうな鰹のさくが特売鰹が大好きな私、気がつけばもうかごには鰹が入っ…
ただ今気温34℃今日も暑い日になりました🍅完熟トマトが届いたのでここのところトマト三昧残り2個、さて今日のランチ何作ろう🍅🍅🍅お素麺も食べたかったので…
おはようございます午前9時、今朝運転していたら車の温度計の温度がだんだん上がって33℃にジリジリ焼け付くような日差しととっても空が高くてきれいな青空昨日のお天…
今日は夫の出勤日キッチンでお弁当を作っていると窓に激しく叩きつけてくる雨の音にびっくり本当に最近のお天気は激し過ぎてまるで地球が怒っているみたい地球の環境が少…
Piacevole♪おもてなしレッスン夏今回この夏のテーブルにご提案させていただいたお料理は…フレッシュな桃で作る🍑桃の冷製スープ🍑桃の良い香りと甘味にち…
夏のおもてなしレッスン海辺で愉しむカジュアルディナー今回の夏レッスンではそんな設定のおもてなしを考えてみました珊瑚の柄のテーブルクロスは以前、Positano…
きれいな青空がのぞく土曜日になりました今週は夏のおもてなしレッスンを開催させていただきましたでも今週は日に日にコロナ感染者が増加し東京では3万人越え↑かつてな…
友人が焼いてくれたパンハード系のパン好きの我が家のためにオリジナルレシピで焼いて下さったレーズン入りのライ麦パンいつものようにパンを切るのは夫の仕事せっせと切…
お素麺の美味しい季節になりました7月生まれの義父はお素麺が大好きで晩年お世話になっていたデイサービスでお誕生日のお祝いにわざわざ竹を切って作って下さった手作り…
ある日のワンプレートディナー塩麹で下味をつけて冷凍している鶏肉を使って鶏肉のモロッコ風鶏肉に塩麹で軽く下味をつけておくと和洋中、いろんなお料理に使えるのでいつ…
友人からのうれしいプレゼント京都の蔵元が作っているクラフトビール缶の色から想像していた通り黒ビールミュンヘンで飲んでいたちょっと甘い香りで苦味の少ない黒ビール…
再びコロナが蔓延してきてしまいましたね来週、再来週と夏のおもてなしレッスンを予定しているのでニュースを見るたび戦々恐々気が気ではありません開催にあたっては受講…
ある夜の事、運転中の車の中で聴こえてきた中田英寿さんのラジオ番組ゲストはガラス作家の新田佳子さんお2人の興味深くとても静かで穏やかな会話がひと時異空間へと連れ…
先日、ついオリンピックに見入って煮詰め過ぎてしまった豚肉とダークチェリーバルサミコ煮『オリンピックテレビ観戦と豚肉とダークチェリーの煮込み』ダークチェリー🍒…
今朝は焼き魚定食旅館の朝食用のちょっと小ぶりな干物小さいけどなかなか美味しいのそれに1人で食べるのにちょうどいいサイズなので伊豆に行くといつも買って帰ります冷…
八百屋さんに行ったら真っ赤なトマトや大きなズッキーニ、とうもろこしやゴーヤなど夏の太陽をたっぷり浴びた見ているだけで元気になりそうなお野菜がたくさん並んでいま…
一昨日近所の農家さんの無人販売で買ったナス🍆小さめのが2個残っていて…さて何作ろう冷蔵庫にほんのちょっとだけリコッタチーズも残っていたのでムースを作ってみる…
世界中どこでも「流行り物」はありますが良くも悪くも日本は流行に敏感な国その1つではないかと思いますあまり流行に敏感ではない私はいつも乗り遅れたり、結局乗れなか…
久しぶりに作った五目ちらし今回は具材の煮汁を次々に使う追い込み煮で用意した具材で作りました義母に教えられた五目ちらしは具材をそれぞれ煮て作る作り方。追い込みち…
昨日はお家ステーキで晩ごはん夕方お買い物に行ったお肉屋さんで大きなサーロインの前でピタリと足が止まりじーっと見つめてる誰かさん実は私、たたきやローストビーフを…
昨夜は夏バテ予防に参鶏湯風スープがメインのお夕食骨つきのもも肉に生姜、松の実、なつめ、クコの実、にんにく、顆粒の朝鮮人参茶だし昆布とたっぷりの水全部お鍋にいれ…
今週もあっという間に金曜日週末に何の予定がないにしてもやっぱり金曜日はちょっとワクワクテーブルクロスを変えようとクローゼットを開けると懐かしいクロスが目に留ま…
昨日は土用の丑の日あまのじゃくな私は、家族が鶏好きな事もあっていつもは鰻ではなくお隣の韓国でこの日に食べる参鶏湯を作って熱々をふーふーしながら汗を拭き拭き食べ…
昨日はリセットスープの日多分、日々カロリー過多の我が家絶食なんてまず無理だから週に1〜2日はスープなどでちょっと軽めの食事にすることにして1ヶ月ほどリセットス…
ダークチェリー🍒が店頭に並ぶと作りたくなる豚肉とダークチェリーの煮込みそろそろ終わりが近づいてきたのでフレッシュダークチェリーがあるうちに伊豆の熱川ポークと…
サザエの美味しいエスカルゴ風を前菜に…たまには美味しい魚介類でオイルフォンデュをすることに前菜はもう一品🥝モッツァレラキウイ🥝ちょうど食べごろのキウイがあ…
連休は伊豆のお家で写真の整理写真が趣味だった義父の撮った写真は気が遠くなる枚数一枚一枚写真の裏側に日時と場所など書き込まれていて几帳面だった義父が偲ばれます若…
暑中お見舞い申し上げます暑さ厳しい毎日ではございますがみなさまどうぞお体大切に素敵な夏をお過ごしくださいませ今日もお読み下さりありがとうございました
ちょっと用事で都心のホテルへこの前いつ来たのかを思い出せないほど久しぶりです。せっかく来たのでちょっと遅めのランチに…ずっと食べてみたかったこのホテルのパンケ…
昨夜はちょっと糖質&カロリー多めのこんな晩ごはんお盆にお供えしていたさつまいもやオレンジをお下がりでいただきましたさつまいもはサラダにしようかとも思ったけれど…
お盆はお精進のお料理が続いていたのでなんだかとってもお肉やお魚が食べたくなって…久しぶりにあっという間に作れる牛肉のたたきやずっと食べたかった鰹のお刺身でてこ…
2021 義父の新盆のお供え膳忘備録として書いておくことにしました。13日、お迎えの後の夕の御膳白飯なすの味噌汁がんもどき、しいたけ、昆布の煮物いんげんの胡麻…