ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
干し柿
干し柿作り作業中黙々とただ皮をむく作業嫌いじゃないカオス落ちた時傷ついた柿は捨てるしかないかなと思い念のためネットで調べたら大丈夫との事酷くないのだけ吊るしま…
2022/10/31 07:00
実家の柿、庭のこと
柿をとって欲しいと実母が言ってると妹から連絡を貰い仕事人の私達老夫婦、実家に出向きました庭があばら家の丁、夫はあまりの惨状にびっくりして柿を取るどころではなく…
2022/10/30 07:00
フレンチプレス
外国被れ(笑)なわたくし、海外の家庭でコーヒーをフレンチプレスで淹れているのを見て一寸憧れまして先日何時もの通販giltで注文してましたやって来ましたよく紅茶…
2022/10/29 12:03
木曜日の女とランチです
夫が朝「今日は隠れ家カフェでランチしないの?」と言いました笑えるよね、もうすっかり木曜日お昼は私は外ランチ…が定着してしまってますはい、勿論お誘いのラインが来…
2022/10/28 07:00
初めて食べたキウィ
隠れ家カフェへにはたま~に常連さん達が持ってきて置いてある物があります手作りアクセであったり、果物であったり、断捨離した食器であったり先日はキウィ5日ほど置い…
2022/10/27 11:21
にこ淵の銀杏
隠れ家カフェに行くと銀杏の枝を挿してました常連さんが仁淀川上流の「にこ淵」に行った時その辺りでポキッと貰ってきた物だそうで、今日で3日目、緑濃い色があっという…
2022/10/26 17:09
コーディネート
着物を着る機会が増えてきました今日も疲れが残り家でお篭りでして、先日着た着物や小物の片付けをしてるうち次は何を着ようかしらと思い立って色々組み合わせて遊んでま…
2022/10/25 16:43
実験
最近巷でよく見聞する事をしてみましたスパゲティーを暫く水に浸けて柔らかくし、ゆで時間を短縮するヨーロッパに在住の方がYouTubeにあげてましてガス電気の高騰…
2022/10/24 13:13
和敬会というお茶会
毎年3月と10月に行われる和敬会というお茶会同門だけでなく他流の皆様とご一緒に集える楽しいお茶会、コロナ以降中止に次ぐ中止でしたがやっと今年秋開催されました場…
2022/10/23 15:39
カフェへ
妹と約束してた新しく出来たカフェへ行ってみましたグレイジュコーヒーロースター(GRAYGE COFFEE ROASTER)高知市小津町の川沿いにありますやっぱ…
2022/10/21 16:06
隠れ家カフェへ
恒例の木曜日ランチメニュー肉団子厚焼き玉子ゴボウとニンジンの煮物お味噌汁とっても美味しかったお新香食後のコーヒー最後最後と収穫してくる柿今日も隠れ家カフェの常…
2022/10/20 17:26
DAISOで見つけた物
台所の便利グッズ2点調理中出てくる洗い物がそのままシンクに貯まってくるのが苦手で水切りかごを用意しててささっと洗って入れるようにしてますその時お箸や包丁が下に…
2022/10/19 07:00
金、銀木犀の季節
今年の秋は穏やかに暮らしてます春までは義母の家に頻繁に様子を伺いに行ってたので気ぜわしい日々でした施設に入ってからはあまり夫実家に行くことも無くなりました恒例…
2022/10/18 07:00
Villageヴィレッジ2022
久しぶりに開催された高知のイベントヴィレッジ、日曜日の午後イベントの雰囲気だけでも味わいたいね、と、妹と行ってきました(実は日曜日は雨マークで諦めてましたがま…
2022/10/17 07:00
疲れた~土曜日はお茶のお稽古のでした
お床周りです百日紅の照葉、白式部と紫式部、秋明菊、蓼、ホトトギス、もう一種(失念)小さい花入れに7種も詰め込みました(笑)花月✖️2、数茶、初炭、中々濃いお稽…
2022/10/16 07:00
家仕事台所編
高知の秋の味覚四方竹(しほうちく)が出回っています秋なのに筍?四方竹の名前の由来は底の切り口が四角いからコリコリして春の筍より私こちらの方が好みですいなか寿司…
2022/10/15 07:00
木曜日は隠れ家カフェへと火野正平心の旅
木曜日の女からライン「 ランチ如何?」(笑)昨日は胃の調子がいまいちでランチはパスして胃を休めお茶だけしてきました気温31℃というもう真夏のような気候、でも夏…
2022/10/14 07:00
穀雨でランチなど…
…は近くの喫茶店の名前です先日近所のギャラリーで唐津の有名な陶芸作家さんと知り合いのコラボ展へ友人と待ち合わせて出掛けました友人とはコロナ流行前2019年12…
2022/10/12 07:00
100均で買った物
YouTubeで日常生活をイキイキ楽しく過ごす主婦のblog動画を見てるという事を先日アップしましたがその中にダイソーで買ってきた物を紹介してる物がありまして…
2022/10/11 07:00
祖母の時代は…
最近テレビはもっぱら番組より私のお気に入りのYouTubeを見る道具となっておりますがその中でも多いのがほんわか癒されるBGMと共に映し出されるのは主婦の日頃…
2022/10/10 07:04
土曜日はお茶のお稽古でした
私達がお習いしている先生が体調を崩されお稽古が出来ないので月に一度同じ社中の仲間数人と一緒に別の先生の所でお稽古をしていますいつもお稽古で扱うのにはとても緊張…
2022/10/09 07:00
Happy birthday to ~
「木曜日の女」さんと昨日は残念ながらランチは出来ませんでしたがお茶だけご一緒してきました昨日は義母の用事で夫が施設へ届け物がありました施設には売店がなくて日用…
2022/10/07 07:00
寒い
おはようございます今朝の起床時間は6時am前、ソファで寝落ちしてまして昨晩何時に寝入ったのか記憶がありません(笑)ぐっすりだったのか頭スッキリで快適に目覚めま…
2022/10/06 08:06
ドラッグストア
最近のドラッグストアは食料販売のスーパーマーケットと化してますねコンビニとスーパーの中間の存在(私の中で)昨日化粧品が切れて「よどや」へ寄りましたピーリングパ…
2022/10/05 13:26
今年の新高なし
9月中旬から10月初旬にかけて高知市近郊(針木)の産地では特産新高なしの収穫最盛期を迎えます毎年我が家も親類に送っているのですが生産農家さんに知り合いがなくど…
2022/10/04 13:55
天然忌へ
q昨日は表千家の大事な行事である「天然忌」の法要とお茶会の日でした4年前は法要にも出席でしたがコロナで重鎮の方々のみの参加となりました無地の着物がドレスコード…
2022/10/03 07:00
茶通箱と花寄せと…
茶通箱というお点前があります表千家は「さつばこ」と読みますお許状がありそれを頂くとお稽古が許されますそれ以前のお許状は教本があり本を見てお勉強も出来るのですが…
2022/10/02 07:00
冬支度
10月始まりました隠れ家カフェのママがもうお正月が来るとここ数日ずっと言ってる(笑)イギリスのお気に入りYouTubeを見てたらもう暖炉に火が入りワンちゃんが…
2022/10/01 08:43
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、granmaさんをフォローしませんか?