ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
とりあえず作ろう!!
年があけてから新しい事、あれもこれも手をつけ、飛び込みの子守りの依頼引き受けて2ヵ月過ぎました。 道の駅覗いたら商品棚がスカスカ 「怠けてます」、まるで張り…
2024/02/29 10:30
ポンポ館お値打ちのお土産
まずはみずみずしい採れたてしいたけです。 たぶん出荷の際、はじかれたB級品だと思いますが味が変わるわけではないし、大きさがまちまちでも使う分に不便もありませ…
2024/02/28 09:44
ぽんぽ館のランチ
戸沢村のトロトロ温泉、ギャン泣きのコタに振り回され、早々と引き上げてランチへ。 私はカツ定食、ふゆみは豚肉の生姜焼きです。 お子様ランチはなかったけどフライ…
2024/02/27 09:56
政府からの飴玉
昭和生まれの私にとって現代の価値観や考え方は違和感だらけです。 「町で出会う人に笑顔で挨拶」は、「知らない人に声を掛けられても無視」 集団生活でのガマンを強要…
2024/02/25 17:29
ポンポ館
山形県最上郡戸沢村にある温泉施設ポンポ館。 ナント世間知らずの私!! その存在すら知りませんでした。 地域おこし協力隊だったふゆみの仲間が支配人になっているそ…
2024/02/24 11:07
もう雛祭り@@;
2月下旬になって寒さがぶり返し、雪も積もったのにすでに雛祭りの話題があちらこちら出てきてるようです。 亡母が買ってくれたりっぱな7段飾り、ふゆみに持ってって…
2024/02/23 09:50
ドトールに行くなら…
天童の上海厨房でランチ兼ねた打ち合わせ、のつもりだったのに待ち合わせ禁止、打ち合わせ禁止と注意されて、続きはドトールでする事に。 ドトールならコーヒーだけじゃ…
2024/02/22 11:47
店の客を選ぶ権利
「お店で待ち合わせはしないでください」 12時待ち合わせした天童の上海厨房に20分位前に着きました。 トイレ済ませて座っていると、店員さんにそう注意されました…
2024/02/21 10:30
肉に惹かれて
春のように温かい休日、ふゆみファミリーは親しい方々とBBQをしたそうです。 自宅の裏にテントを張って、肉は前日からゆう君が仕込んで美味しかったという話。…
2024/02/20 08:58
暖かさは梅一輪ほど!?
通販で昨年購入したもの凄く小さいヒーターです。 電気代は一日20円、これに惹かれました。 届いた時は説明書はなく、動かない。 不良品!? よっぽどクレームつ…
2024/02/19 09:01
2つのピエロ
まだ娘達が小さかった頃、あらたまった場所に出席する時はブレザーなどジャケットが必須でした。 大柄だから大きめのカジュアルブローチを付けたくてデザインしたのがピ…
2024/02/17 10:56
2月に入った途端イチゴが輝く!
2月に入ったばかりの時ファミレスランチしてきました。 デザートどうする? 夏はマンゴーシャーベット。 秋はモンブランケーキ。 まだ2月ですが、今年は雪がほと…
2024/02/16 13:34
よそんちのネコだけど長男!?
先日突然ふゆみ一家が我が家に宿泊。 「ズー家から出したっけ?」 玄関ドアは勝手に開けて入ってくるけどさすが鍵かけちゃったら、出られない。 ズーはよそんちのネ…
2024/02/15 11:43
迷いながら作った一点
バラがつたないけどワザとです。 金ペンで描いてしまえば簡単なのに、金箔をちぎって置く、焼き減りして消えた処に又置いて焼成を繰り返す... スーとした線よりこ…
2024/02/12 20:14
リンクの冬祭り
最初「雪祭り」のネーミングだったらしいですが、雪がなく冬に変わったとか。 コタは二日間共パパの応援と参加してくれたママの友達の接待で出勤、バァバはお留守番のみ…
2024/02/12 12:08
雪が止んだ後の蒼空
教室を開いていた時の生徒さんが作ったブローチです。 ハイネックの黒ニットセーターの襟にとても映えていました。 今の時期にピッタリ、特にこの時期の透明な蒼い空…
2024/02/10 08:33
幼児期とラーメン
コタの髪切りの後どうしてもラーメン食べたくて幸楽苑につきあってもらった。 気になるのは塩分。ラーメンは多いのでコタには不向き。 事前に塩分流すバナナ、先にコタ…
2024/02/09 08:29
学習机に仲間が加わる
自分が学習机を使っていた頃はノートパソコンなんてなかったなぁ~ そして新しく仲間になったこの3脚もこれを買った100均も存在していなかった。 隔世の感がある…
2024/02/08 11:24
ちょっとイラっとした東京大雪情報
昨日早朝、東京の大雪情報をさかんに報じていた時は、滅多に降らない所では通勤、通学大変だろうと、気の毒に思っていたのです。 その後昼食食べに来たふゆみと一緒に茶…
2024/02/06 11:19
主婦と学習机
新鮮な驚きでした!! 只今寝室に娘が使った学習机を持ち込んでブログ書いています。 テーブルでも作業台でもなく、勉強する目的で作られた机に向かうと心の持ちよう…
2024/02/05 09:59
春を感じた時
2月に入ったばかりで春はまだ遠いのに、イメージでパステルカラーにふいに包まれました。 そして視線の先に我が伸び放題の髪が。むさ苦しさでいたたまれなくなりました…
2024/02/03 10:50
寝室に机を運び込む
娘達の子供部屋を片付け孫達のプレールーム兼大人用予備室に変えることにした。 二つある勉強机の一つ、寝室に運び込んでついに私の書斎完成!! ホールは父ちゃん…
2024/02/02 11:26
2歳になりました!
おしゃべりな母親の元に生まれたうちの娘達はかなり早くからおしゃべりしていました。 でもコタローは未だに言葉が得意ではありません。 男の子だから? 最初にはま…
2024/02/01 12:31
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あとりえ・しっぽう 大山阿津子さんをフォローしませんか?