映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』が6月18日(金)に全国公開を迎え、公開から2週連続週末興行ランキング第1位を獲得大ヒット上映中です。 この度、本作の大ヒットを記念して【満員御礼舞台挨拶】を実施し、主演の岡田准一をはじめ、共演の木村文乃、平手友梨続きを読む
映画・アニメ映画情報サイト。舞台挨拶・イベントなどの記事と画像を多めに発信中!
<映画情報どっとこむへの作品掲載> 配給会社・監督・プロデューサー・映画祭・学生映画系の皆さん。そしてパブの方!HPサイト映画情報どっとこむ:http://eigajoho.com/ で情報発信しませんか? pub@eigajoho.comまでどうぞ。映画アンケート内容も募集中。
1件〜100件
二宮和也×タング 二宮和也を主演に迎えた映画 『TANG タング』を製作、2022年8月11日(木・祝)に公開となります。 このたび、タングが二宮をインタビューするというまさかの映像が解禁された! しかもあの大物監督クリント・イーストウッドの名前が書続きを読む
映画『モエカレはオレンジ色』が主演にSnow Manの岩本照、ヒロインに生見愛瑠をむかえ、7月8日(金)より全国公開と なります。 「月刊デザート」(講談社)にて、現在絶賛連載中の玉島ノンによる「モエカレはオレンジ色」、通称「モエカレ」が原作で、岩本続きを読む
岡田准一×坂口健太郎『ヘルドックス』追加キャスト10名解禁!
追加キャスト10名解禁! 岡田准一×坂口健太郎演じる“狂犬コンビ”の敵か味方か!? 9月16日(金)に公開となる映画『ヘルドックス』の世界を強烈個性で彩る総勢10名の追加キャストが解禁。 岡田准一演じる【兼高】、坂口健太郎演じる【室岡】はもちろん、す続きを読む
横浜で映画「バズ・ライトイヤー」公開記念デジタルスタンプラリー
デジタルスタンプラリー ディズニー・ピクサー最新作「バズ・ライトイヤー」の公開を記念してイオンモール・横浜ワールドポーターズでは、2022年7月1日(金)~7月3日(日)の3日間、「バズ・ライトイヤー」オリジナルキーホルダーが当たるデジタルスタンプラ続きを読む
公開記念舞台挨拶決定 この度、カリスマ的人気を誇る漫画家・山本直樹が独創的な感性と世界観で「カルト」の世界に切り込み、人間の欲望をあぶり出した問題作「ビリーバーズ」(小学館刊)の実写映画が、2022年7月8日(金)よりテアトル新宿ほか全国順次公開(R続きを読む
新キャラ3体の全貌解禁『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』
公開後PVが遂に解禁 1984年から1995年まで「週刊少年ジャンプ」で大人気作品として連載され、常にトップを走り続けてきた日本を代表する伝説的漫画「DRAGON BALL」。常に高みを目指し進化し続けてきた 「DRAGON BALL」シリーズの最新続きを読む
ダニエーレ・ルケッティ監督『靴ひものロンド』ティーザー予告解禁
ダニエーレ・ルケッティ監督作品 77回ヴェネチア国際映画祭〈オープニング作品〉、ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞主要3部門ノミネートの『靴ひものロンド』が9月9日(金)、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショーとなります。こ続きを読む
SixTONESジェシー新キャストに 劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』
SixTONESジェシー新キャストに 2021年7月期にTBS日曜劇場枠で放送されたドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」。 最新の医療機器とオペ室を搭載した大型車両(ERカー)で、重大事故・災害・事件の現場にいち早く駆け付け、“1人も死者を続きを読む
ジョーダン・ピール監督最新作 斬新な映像とアイディアで人種差別を鋭く描き、鮮烈な監督デビューを飾った『ゲット・アウト』(17)、前作同様に深いテーマを提唱し大ヒットを記録した『アス』(19)。自ら製作、脚本、監督をこなし、『ゲット・アウト』では第90続きを読む
宮沢氷魚x橋本愛x蒔田彩珠 それぞれの世界でひとりの少女と恋に落ちるラブストーリー! ふたつの世界が絡み合い交差して、お互いがお互いの世界を支え合っている、そんな斬新な設定がTikTokで紹介され話題となり、原作は累計発行部数30万部を突破! 『僕が続きを読む
由薫x「バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版」コラボMV解禁
ディーン・フジオカx岩田剛典 世界的探偵小説「シャーロック・ホームズ」シリーズを原案とし、ディーン・フジオカ演じる誉獅子雄(ほまれ・ししお)と、岩田剛典演じる若宮潤一(わかみや・じゅんいち)が、唯一無二の名探偵バディとして数々の難事件を解決する、フジ続きを読む
完成披露特別上映会 テレビ番組やデータカードダスを中心に展開する「アイカツ!シリーズ」の最新作で、7月15日(金)に全国公開予定の『劇場版アイカツプラネット!』と、3月24日(木)にスタートした「アイカツ!シリーズ」10周年YEARを記念し制作される続きを読む
大泉洋x廣木隆一監督『月の満ち欠け』特報・キービジュアル解禁
大泉洋x廣木隆一監督『月の満ち欠け』 2017年に第157回直木賞を受賞し、累計発行部数42万部を超える佐藤正午によるベストセラー小説「月の満ち欠け」(岩波書店刊)。著者・佐藤正午の最高傑作と名高い純愛小説が実写映画化、2022年12月2日(金)に全続きを読む
さかなクン×のん×沖田修一 日本中の誰もが知るあの“さかなクン”の半生を、主演・のん×監督・沖田修一がユーモアたっぷりに描く、沖田作品の集大成とも言える映画『さかなのこ』が、この夏ギョギョッと誕生!原作はさかなクン初の自叙伝「さかなクンの一魚一会 〜続きを読む
保谷聖耀監督『宇宙人の画家』 この度、7月7日より開催される「第26回富川国際ファンタスティック映画祭」に日本映画としては唯一、国際コンペティション長編部門“Bucheon Choice”に選出された保谷聖耀(ほたに・せいよう)監督『宇宙人の画家』。続きを読む
『夜明けまでバス停で』17年ぶり映画主演の板谷由夏のコメント
高橋伴明監督・板谷由夏主演 2020年冬。 幡ヶ谷のバス停で寝泊まりする、あるひとりのホームレスの女性が、突然襲われてしまう悲劇があった。 非正規雇用や自身の就労年齢により、いつ自分に仕事がなくなるか分からない中、コロナ禍によって更に不安定な就労状況続きを読む
『神々の山嶺』スケッチ画・絵コンテ解禁 この度、第47回セザール賞アニメーション映画賞を受賞し、フランスで大ヒットを記録した、日本原作アニメーション映画『神々の山嶺(いただき)』を、7/8(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかに続きを読む
「ボイスシネマ 声優口演2022in 練馬」全キャストコメント到着
チャップリンの名作無声映画を豪華声優陣が吹替えるライブイベント「ボイスシネマ 声優口演」が2022年8月20日(土)、練馬区立練馬文化センター 大ホールにて「ボイスシネマ 声優口演2022 練馬」として開催致します。 『声優口演』とは2006年に洋画続きを読む
完成披露イベントメイキング到着 映画『モエカレはオレンジ色』が主演にSnow Manの岩本照、ヒロインに生見愛瑠をむかえ、7月8日(金)より全国公開となります。 この度、6月14日に行われた本作の完成披露イベントのメイキング映像が解禁となりました。 続きを読む
映画『距ててて』の名古屋シネマスコーレ、京都みなみ会館、神戸・元町映画館、大阪シネ・ヌーヴォでの公開日が決定した。また、東京・田端のCINEMA Chupki TABATAでの上映も決定した。さらに、7月10日(日)に長野・上田映劇での舞台挨拶の開催続きを読む
大地真央トークイベント 世界でもっとも有名な女性である、英国君主エリザベス2世初の長編ドキュメンタリー映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』が6月17日(金)より劇場公開し、公開週末の初登場作品洋画No.1ヒットとなっています。 そしてこの度、エリザベ続きを読む
小林啓一監督が活弁シネマ倶楽部再び 『殺さない彼と死なない彼女』の小林啓一監督が、新作『恋は光』を引っさげて“映画を語る”配信番組「活弁シネマ倶楽部」に再登場。前回の登場時と同じく映画評論家の森直人が番組MCを担当し、今作の魅力について語り尽くしてい続きを読む
田中珠里(X21の元メンバー)インタビュー到着『ディスコーズハイ』
田中珠里初主演『ディスコーズハイ』 7月8日(金)よりアップリンク吉祥寺、8月6日(土)より大阪・第七藝術劇場、8月19日(金)より京都みなみ会館にて公開される音楽映画『ディスコーズハイ』は、「音楽がど真ん中に有るべきだ」という気持ちや初期衝動を込め続きを読む
高橋李依、梶裕貴、大原ゆい子「からかい上手の高木さん」大ヒット!舞台挨拶
大ヒット!舞台挨拶 「ゲッサン」(小学館)にて好評連載中、コミックスのシリーズ累計 1,100万部を突破した山本崇一朗原作の青春コメディ『からかい上手の高木さん』。中学3年生になった高木さんと西片の、中学最後の夏休みを描いた劇場版「からかい上手続きを読む
野沢雅子、古川登志夫 登壇『ドラゴンボール超』大ヒット記念舞台挨拶
大ヒット記念舞台挨拶 遂に公開した全世界待望のドラゴンボールシリーズ最新作「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」、週末動員ランキングで1位を記録する約50万人を動員し、また興行収入も6.7億超えの大ヒットスタートを記録!鑑賞したファンたちの熱気あるコ続きを読む
戸田恵子、北川景子ら登壇 それいけ!アンパンマン新作公開記念舞台挨拶
ついに迎えた本作の公開を記念して、声優を務めた〈変身が苦手なオバケの男の子・ドロリン〉役の北川景子さん、オバケタウンの〈町長と側近〉役のお笑いトリオのジャングルポケットさん、みんなのヒーロー〈アンパンマン〉役の戸田恵子さん、そして〈ばいきんまん〉役の続きを読む
初日舞台挨拶開催 主演:荒木宏文、脚本:末満健一、監督・アクション監督:坂本浩一でおくる映画と舞台を完全連動させるプロジェクト【ムビ×ステ】の第三弾、映画『漆黒天 –終の語り-』。 この度、6月24日(金)新宿バルト9にて、映画『漆黒天 -終の語り-続きを読む
山内ケンジ、待望の監督最新作が公開 この度、CMディレクター、劇作家・演出家としても知られる山内ケンジ監督・脚本の『夜明けの夫婦』の公開を記念し、7月9日(土)より<山内ケンジ特集上映>を開催することが決定しました。 また、山内ケンジ監督とキャストに続きを読む
未来のクリエイターを応援する「真夏のミライ映画フェス 2022」開催
推しクリエイターを見つけて、応援しよう 2022年3月26日に開局したBS松竹東急と映画の老舗メディアMOVIE Collection[ムビコレ]がコラボレーションし、6月24日(金)〜7月30日(土)にかけて「真夏のミライ映画フェス 2022」を開続きを読む
林家たい平主演『でくの空』 事故死のつぐないで店をたたみ、 代行屋で働き始めた男の、 心の再生の物語 「笑点」などで人気の落語家・林家たい平主演の『でくの空』(7月29日(金)よりユナイテッド・シネマ ウニクス秩父、8月12日(金)よりユナイテッド・続きを読む
『耳をすませば』25歳になった杉村役に山田裕貴、夕子役に内田理央
月島雫:清野菜名、天沢聖司:松坂桃李 1989年、柊あおい先生が少女コミック誌『りぼん』(集英社)で発表した青春恋愛漫画『耳をすませば』。読書が大好きな中学生の女の子・月島雫(つきしましずく)が、夢に向かって生きる男の子・天沢聖司(あまさわせいじ)に続きを読む
ティーチイン付き特別上映会 直木賞&本屋大賞受賞作家 辻村深月の大人気小説を映画化!主演に吉岡里帆を迎え、中村倫也、柄本佑、尾野真千子出演。日本のアニメ業界を舞台に、最も成功したアニメの称号=「ハケン(覇権)」を手にすべく奮闘する者たちの姿を描いた、続きを読む
ムロツヨシ、岸井ゆきのら登壇『神は見返りを求める』初日舞台挨拶
ムロツヨシ、岸井ゆきの初日舞台挨拶 『ヒメアノ~ル』『愛しのアイリーン』『空白』など数々の話題作を撮り続ける、𠮷田恵輔監督オリジナル最新作で6月24日(金)に全国公開する映画『神は見返りを求める』。本日6月24日(金)、映画公開初日に続きを読む
テレビ朝日系にて放送されておりました小芝風花主演の土曜ナイトドラマ「妖怪シェアハウス-帰ってきたん怪-」の続編、「映画 妖怪シェアハウスー白馬の王子様じゃないん怪―」が絶賛公開中です! 映画では、妖怪たちと一緒にシェアハウスで暮らす主人公・目黒澪役の続きを読む
冒頭5分を2日間限定公開『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』
2日間冒頭映像5分公開 1984年から1995年まで「週刊少年ジャンプ」で大人気作品として連載され、常にトップを走り続けてきた日本を代表する伝説的漫画「DRAGON BALL」。 常に高みを目指し進化し続けてきた 「DRAGON BALL」シリーズの続きを読む
祝!「カメ止め!」4th「カメ止め!」×「キャメ止め!」ナイト
2018年、監督もキャストも当時はまだ無名にもかかわらず、熱狂的な口コミが日本列島を駆け巡り、観客動員数220 万人・興行収入 31 億円を突破し、社会現象を巻き起こした『カメラを止めるな!』。海外でも大ブームとなった『カメ止め!』を、第 84 回ア続きを読む
松本潤からの告知コメントも到着『99.9-刑事専門弁護士-』大感謝祭
応援していただいた全国のファンへ TBSテレビで2016年、2018年に日曜劇場で放送され、熱烈な支持を集めた松本潤主演の大人気ドラマを映画化した『99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE』が、昨年12月30日(木)に全国公開し、大ヒットを記録続きを読む
井上真央x石田えり 井上真央主演、杉田真一監督(『人の望みの喜びよ』)の最新作となる『わたしのお母さん』(製作時タイトル『閉じ込めた吐息』より改題)の劇場公開が今秋に決定、ティザービジュアルと特報が完成した。 本作は、互いの気持ちのすれ違いに葛藤する続きを読む
『死刑にいたる病』トークイベント 2013年度賞レースを席巻した、史上最悪の凶悪事件とその真相を描いた問題作『凶悪』で注目を集め、恋愛ミステリーに挑戦した『彼女がその名を知らない鳥たち』や、警察とやくざの血で血を洗う攻防戦を過激な描写も辞さずに描いた続きを読む
映画『カラダ探し』 <SNS上で考察合戦、クラスメイト1人目解禁> 明日香の幼馴染でクラスの人気者・伊勢(いせ)高広(たかひろ)役に眞栄田郷敦!! さらに、緊張と恐怖が立て続けに襲いかかる特報映像解禁!! 原作の『カラダ探し』は、小説投稿サイト「エブ続きを読む
香取慎吾『犬も食わねどチャーリーは笑う』豪華追加キャスト発表
豪華追加キャスト発表 香取慎吾が『凪待ち』以来3年ぶりに主演を務め、今や日本映画界に欠かせない女優となった岸井ゆきのがヒロインとして共演、市井昌秀(45)が監督・オリジナル脚本を手掛ける新作映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』が9月に公開いたします。続きを読む
本編の冒頭5分を解禁 “水谷豊“監督作品第3弾『太陽とボレロ』。 本作は、“クラシックのオーケストラ”を題材に音楽を愛する普通の人々の人間模様を洒脱なエンターテインメント作品として作り上げています。エンターテインメントの最前線に長年立ち続けてきた水谷続きを読む
モエカレ通信#2 ハードな訓練、トレーニングもお手の物! 浮所が“下剋上バトル”を申し出るも…腕相撲で微動だにしない岩本照!? この度解禁されたのは、「モエカレ通信#2」と題した劇場で上映されている本作の幕間映像の第二弾。 消防士姿でハードな訓練をこ続きを読む
菅田将暉x原田美枝子x長澤まさみ『百花』本ポスター&場面写解禁
『百花』の本ポスター解禁 川村元気が2019年に発表した自身4作目となる小説「百花」(文春文庫刊)。 川村自身の体験から生まれたこの小説は23万部を超えるベストセラーとなり、この度、原作者である川村元気自身が監督・脚本を手掛け、映画化。今作が初長編監続きを読む
初のアニメ映画化 この度、岩本ナオの人気コミック『金の国 水の国』が初のアニメーション映画化決定! 各界から大注目のランキング「このマンガがすごい!」。1位に輝いた作品は、書店から飛ぶように売れるというこのランキングで、2017年(「金の国 水の国」続きを読む
ヨルシカが主題歌 なにわ男子・道枝駿佑 × 福本莉子 W主演の『今夜、世界からこの恋が消えても』(通称:セカコイ)(7/29公開)にて、主題歌情報が解禁となりました! ヨルシカが今作のために書き下ろした主題歌「左右盲」が、『セカコイ』の世界をさらに彩続きを読む
『ゴーストブック おばけずかん』に、あのテトラが本作の家の中に登場
山崎監督がどうしても映画化したかった 『ALWAYS 三丁目の夕日』で懐かしい昭和の風景を、『DESTINY 鎌倉ものがたり』で妖しくも美しい黄泉の国を圧倒的なVFXで映像化して観るもの全ての心を奪った日本を代表する映画監督・山崎貴の最新作『ゴースト続きを読む
特報&場面写真解禁 『ベイビーわるきゅーれ』が異例のロングランヒットを成し遂げ『黄龍の村』『ある用務員』など、”殺し屋アクション映画”で快進撃を続ける新鋭・阪元裕吾監督の最新作『グリーンバレット』。 8月26日(金)続きを読む
ティザービジュアル到着 この度、シリーズ累計840万部突破ジャズ漫画「BLUE GIANT」のアニメーション映画作品『BLUE GIANT』のスタッフ情報、ティザービジュアルが解禁となります。 初の映像化に際しては、様々な選択肢がある中、「最大の音量続きを読む
伊坂幸太郎xブラッド・ピット 伊坂幸太郎の大ベストセラー小説「マリアビートル」を、ブラッド・ピット主演、『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督がハリウッド映画化した『ブレット・トレイン』が9月1日(木)に劇場公開となります。 予告解禁 この度、世続きを読む
木村拓哉×綾瀬はるか東映70周年『THE LEGEND & BUTTERFLY』
木村拓哉×綾瀬はるか 東映70周年を記念する新作映画の企画発表会見を開催しました。 東映株式会社は1951年に創立。昨年、70周年を迎えた同社はこれまでに日本映画史に残る数多くの名作を世に贈り出してきた。東映70周年記念作品のタイトルは『THE LE続きを読む
6.20世界難民の日・青山学院大学『FLEE フリー』特別授業
世界難民の日イベント 本年度アカデミー賞にて、史上初となる国際長編映画賞、長編ドキュメンタリー賞、長編アニメーション賞3部門同時ノミネートの快挙を成し遂げた、デンマークほか合作によるドキュメンタリー映画『FLEE フリー』が、全国の劇場で絶賛上映中で続きを読む
冨田航監督初長編映画『翼の生えた虎』公開決定@池袋シネマ・ロサ他
冨田航監督初長編映画公開へ この度、池袋シネマ・ロサでは冨田航監督による初長編映画『翼の生えた虎』を 2022年8月20日(土)~ 26(金) にかけ、公開する運びとなりました。 企画開始より8年越しの、魂を懸けた作品です。 本作は夢に翻弄され、挑戦続きを読む
伊藤沙莉 SSFF&ASIAジャパン部門ベストアクターアワード獲得
伊藤沙莉 ベストアクターに! この度「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2022」にてWOWOWの『アクターズ・ショート・フィルム2』の千葉雄大監督作品『あんた』で主演を務めた伊藤沙莉がジャパン部門ベストアクターアワード続きを読む
飯塚花笑監督「世界は僕らに気づかない」劇場公開決定&場面写真解禁
芸能事務所であるレプロエンタテインメントが主催する映画製作プロジェクト『感動シネマアワード』でグランプリに輝いた企画を映像化した映画「世界は僕らに気づかない」の劇場公開が決定しました。 本作は、大学在学中にぴあフェスティバルにて審査員特別賞ほか、バン続きを読む
カメ止め!上田慎一郎監督監修による日本語吹き替え版制作決定! 多田野曜平、三石琴乃、浪川大輔、戸松遥、武内駿輔、田中美海ら豪華実力声優陣の参加も決定。 2018 年、監督もキャストも当時はまだ無名にもかかわらず、熱狂的な口コミが日本列島を駆け巡り、観続きを読む
横浜流星 清原果耶『線は、僕を描く』スペシャルメイキング映像解禁
スペシャルメイキング映像解禁 2020年「本屋大賞」3位、2019年TBS「王様のブランチ」BOOK大賞を受賞した青春芸術小説「線は、僕を描く」(砥上裕將(とがみひろまさ)著/講談社文庫)。 「まっすぐで、せつなくて、透き通るような喪失と再生の物語」続きを読む
田村淳が大興奮『機動戦士ガンダム』大ヒット公開記念特別上映会
1979年に放送された日本ロボットアニメの金字塔にして、ガンダムの原点『機動戦士ガンダム』の第15話「ククルス・ドアンの島」。 放送以来、劇場版3部作でも描かれることがなかった、ひと際異彩を放つ第15話は、今でもファンの心に残り伝説のエピソードと呼ば続きを読む
岡田准一x原田眞人監督 主演・岡田准一、監督・脚本・原田眞人が『関ヶ原』、『燃えよ剣』に続き3作品目のタッグを組み、監督と俳優という関係を超えた信頼感で、魂を注入し作り上げた究極のノンストップ・クライム・エンターテイメント『ヘルドッグス』は9月16日続きを読む
山田裕貴x松本まりか 『そこのみにて光輝く』『オーバー・フェンス』などで知られる作家・佐藤泰志が、函館ではなく関東近郊を舞台に描いた短編小説『夜、鳥たちが啼く』が映画化する運びとなり、12月9日(金)新宿ピカデリー他全国ロードショーとなります。 脚本続きを読む
『恋は光』座談会映像到着 この度、秋★枝氏による同名人気コミックを、神尾楓珠主演、西野七瀬ヒロインで映画化した絶賛公開中の『恋は光』ですが、この度、神尾楓珠、西野七瀬、平祐奈、馬場ふみかによる『恋は光』座談会特別映像を解禁。 6月17日に公開した本作続きを読む
日本語吹替え版声優に尾上松也ら 『ボス・ベイビー』など手掛けるユニバーサル・スタジオ×ドリームワークス・アニメーション。 彼らが構想6年をかけて生み出した最新作『バッドガイズ』が10月7日(金)TOHOシネマズ 日比谷他にて全国公開いたします! この続きを読む
中村祐太郎監督作品 この度、ひと夏の甘くて苦い恋を描いた映画『スウィートビターキャンディー』を2022年7月15日(金)に下北沢K2、池袋シネマロサほか全国公開いたします。監督は、第29回東京国際映画祭に出品された『太陽を掴め』(2016)で劇場長編続きを読む
予告編が解禁 このたび、2022年7月22日(金)より池袋HUMAXシネマズにて劇場公開される堤真矢監督の映画『もうひとつのことば』の予告編が解禁。さらに第三弾応援コメントも到着しました。 映画『もうひとつのことば』は日本語と英語、ふたつの言語が行き続きを読む
この度、20代の等身大の恋愛の危うさと歯がゆさを描いた映画『わたし達はおとな』が2022年6月10日(金)に新宿武蔵野館ほかにて全国公開中です。本作は、『勝手にふるえてろ』(17/大九明子監督)、『寝ても覚めても』(18/濱口竜介監督)、『愛がなんだ続きを読む
芦田愛菜、宮本信子『メタモルフォーゼの縁側』公開記念舞台挨拶
『メタモルフォーゼの縁側』公開記念舞台挨拶 鶴谷香央理の漫画「メタモルフォーゼの縁側」。 同作の実写化が決定し、全国公開中です。 主人公の佐山うららは、周囲に馴染めずひとりこっそりとBL漫画を読むことを毎日の楽しみにしている17歳の女子高生。もうひと続きを読む
高杉真宙x関水渚『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』公開日決定
“いつか”出会う大切な人と、”いつも”一緒にいられる日常、そんな幸せが”いつまでも”続くようにと願う‥。偶然のいたずらでひとつ屋根の下で暮らすことになった二人の恋と、家族の繋がりを描くハートウォーミング・ラブストーリー、『いつか、いつも‥‥‥いつまで続きを読む
公開記念舞台挨拶開催 京都を舞台に、自称探偵のフリーターが仲間とともに事件解決に奔走するアクションコメディー。 映画『京都カマロ探偵 失踪の男を探せ!』の舞台挨拶が6月18日(土)に池袋シネマ・ロサで行われ、主演の塚本高史、木村祐一、山崎裕太、朝井大続きを読む
『BAD CITY』公開日決定 【顔面凶器】【Vシネマの帝王】など、 数々の異名を持ち、映画やドラマ、そしてバラエティなど数々のフィールドで活躍する俳優・小沢仁志が、本日6月19日、ついに60歳の還暦を迎えた。 そんな小沢仁志が”還暦記念映画”として続きを読む
公開記念舞台挨拶 日本が生んだ、剛・速・美を競うドリフトレース。大地を揺さぶるエンジン音、猛烈な白煙、車輪をスライドさせながらコーナーを抜ける超絶ドライビングテクニックと全世界の度肝を抜いたアクロバティック&ダイナミックな競技──その魅力の続きを読む
役所広司、松たか子ら登壇『峠 最後のサムライ』公開御礼舞台挨拶
公開御礼舞台挨拶 巨星・司馬遼太郎が、幕末の風雲児と呼ばれた、越後長岡藩家老・河井継之助を描いた国民的ベストセラー『峠』がついに初の映像化!『峠 最後のサムライ』が6月17日(金)より絶賛公開中です。 この度、遂に公開を迎えたことを祝して豪華キャスト続きを読む
公開記念舞台挨拶 超高齢化社会に対応すべく75歳以上が自ら生死を選択できる制度<プラン75>が施行された近未来の日本を舞台に、その制度に大きく翻弄される人々の姿を描き出す衝撃作。 この度、第75回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション「ある視点」部続きを読む
初日舞台挨拶 先日、惜しまれながらも最終怪を迎えたテレビ朝日系 土曜ナイトドラマ「妖怪シェアハウスー帰ってきたん怪―」(主演・小芝風花)。 本作がついに公開初日を迎え、小芝風花をはじめ本作のメインキャスト、豊島圭介監督が登壇した「初日舞台挨拶」を行い続きを読む
『恋は光』公開記念舞台挨拶 【恋する女性が光って視える男】と【3人の女子大生】が【恋の定義】を巡って大論争を繰り広げる文科系哲学恋愛映画『恋は光』が6月17日(金)より全国公開となりました。 この公開を記念して舞台挨拶が6月18日(土)、TOHOシネ続きを読む
初デートで筋トレ 映画『モエカレはオレンジ色』が主演にSnow Manの岩本照、ヒロインに生見愛瑠をむかえ、7月8日(金)より全国公開となります。この度、岩本演じる消防士・蛯原と生見演じるヒロインのぼっちJK・萌衣のジムでの初デートシーンの場面写真が続きを読む
『ビーバップのおっさん』予告編、場面写真 待たせたなシャバ僧!! アクションあり、笑いあり、涙ありのファン待望の痛快人情活劇が完成! この度、プレミア上映を前に、予告編、場面写真及び、主演・清水宏次朗のコメントが届いた。 主演・清水宏次朗コメント 「続きを読む
主演トム・シリング 6月10日(金)に公開され、全国順次公開中のドイツ映画『さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について』。 このたび、主演トム・シリングよりメッセージ動画&オフィシャルインタビューが到着しました。 ナチズムの足音迫る1931年続きを読む
ヒット中 昭和41年(1966年)の放送開始以来、海外でも100を超える地域で放送され、今なお根強い人気を誇る日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”が『シン・ウルトラマン』として映画化! 本作、5月13日(金)に全国401館(IMAX39館含む)続きを読む
西島秀俊『グッバイ・クルエル・ワールド』公開日決定&場面写解禁
場面写真到着 主演・西島秀俊、共演に斎藤工、宮沢氷魚、玉城ティナ、宮川大輔、大森南朋、三浦友和などの豪華俳優陣が集結した、大森立嗣監督作品『グッバイ・クルエル・ワールド』は、9月9日(金)に公開が決定となりました。 豪華俳優陣それぞれのキャラクターに続きを読む
映画『ALIVEHOON アライブフーン』ペットボトル5本倒しメイキング映像
ペットボトル5本倒しメイキング映像 映画『ALIVEHOON アライブフーン』が、先週6月10日(金)より公開、全国の劇場にて公開中です。 先の舞台挨拶でも話に挙がり、監修の土屋圭市も「これは難しい」と唸らせた、埠頭のドリフト練習でのシーンで観ること続きを読む
場面写真が一挙初解禁 連載中の浅井蓮次と沢田新による超人気コミック「バイオレンスアクション」が待望の実写映画化。8月19日(金)に公開する映画『バイオレンスアクション』につきまして、主人公・ケイの過激でキュートなギャップに撃ち抜かれる場面写真が一挙初続きを読む
清家ゆきち、森田望智ら登壇『さよなら、バンドアパート』先行上映
映画『さよなら、バンドアパート』先行上映舞台挨拶 6月16日(木)、シネマート新宿にて、映画『さよなら、バンドアパート』先行上映舞台挨拶が行われ、主演の清家ゆきち、共演の森田望智、松尾潤、小野武正に加えて、宮野ケイジ監督、原作者の平井拓郎が登壇。公開続きを読む
『アキラとあきら』新予告映像到着。主題歌は、back numberに
竹内涼真・横浜流星で映画化 作家・池井戸潤。骨太なストーリーと多彩な感情表現で世代問わず多くのファンを魅了する池井戸作品の中で、対照的な宿命を背負った二人の若者が、情熱と信念を武器に社会に立ち向かう感動巨編として注目を集めた「アキラとあきら」。満を持続きを読む
トレエン斎藤&ミキ昴生登壇『映画ざんねんないきもの事典』完成披露
『映画ざんねんないきもの事典』完成披露 6月16日(木)スペースFS汐留にて、まもなく7月8日(金)に公開となる『映画ざんねんないきもの事典』の完成披露試写会イベントが行われ、映画上映の他、本作でカモノハシ三人組「ざんねんトリオ」のパス役を務めたトレ続きを読む
『ウルトラマンデッカー』製作発表 防衛隊を中心とした物語なので、戦う姿のカッコよさに一番力をいれた!! 新テレビシリーズ『ウルトラマンデッカー』の製作発表をオンラインにて実施しました。 オンライン発表会には、本作の主人公 アスミ カナタ役・松本大輝さ続きを読む
『リング・ワンダリング』池袋シネマ・ロサで凱旋&金子雅和監督特集上映決定
池袋シネマ・ロサで凱旋劇場公開 2月19日(土)より渋谷イメージフォーラムで上映スタートし、下北沢K2ほか全国38館以上の劇場で順次公開中の『リング・ワンダリング』(監督:金子雅和)が、台湾で一般劇場公開が始まるなど世界各国に広まっていることを記念し続きを読む
BLでつながる17歳と75歳 傑作漫画の実写化を、10年ぶりの共演となる芦田愛菜と宮本信子が務める 2017年に連載が始まって以降、じわじわと話題を呼び「このマンガがすごい!」「文化庁メディア芸術祭 マンガ部門」など数々の漫画賞を受賞した鶴谷香央理の続きを読む
醍醐虎汰朗・黒羽麻璃央・駒木根隆介『野球部に花束を』主題歌に電気グルーヴ
特報映像と場面写真も一挙解禁 『ドラフトキング』『べー革』など、多くの傑作野球マンガを発表し、話題を呼んでいるクロマツテツロウの同名コミック『野球部に花束を』が、ついに初の映画化。8月11日(木・祝日)に全国公開となります。 この度、主題歌が入った特続きを読む
第4弾グリーティングカード 梅雨に入り、長く降り続く雨に外出するのが億劫に感じる人も多いだろうが、タングにとっては初めての経験!この季節の変わり目に、第4弾グリーティングカードのビジュアルが解禁! ジメジメとして雨続きの季節でもタングは大好きな“てん続きを読む
映画『流浪の月』SPトークイベント 広瀬すずと松坂桃李をダブル主演に迎えた李相日監督最新映画『流浪(ルビ:るろう)の月』が、大ヒット全国公開中です。 この度、大ヒット全国公開中の本作の主演をつとめた広瀬すず(松坂桃李とW主演)と李相日監督を迎えたスペ続きを読む
映画『ハウ』主題歌はGReeeeN 『ゼロの焦点』、『のぼうの城』などで日本アカデミー賞監督賞を受賞、日本を代表する映画監督・犬童一心と、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』などで同賞脚本賞を受賞、『余命1ヶ月の花嫁』、『キセキ ーあの日のソビトー 』など、人と人続きを読む
今井翼、塚本高史、JUON 登壇『TELL ME ~hideと見た景色~』完成披露上映会
完成披露上映会 hide の実弟・松本裕士の著書「兄弟 追憶のhide」(講談社文庫刊)をもとに、hideが遺した音楽を世に届けるため奮闘する弟と仲間たちの軌跡を描いた、映画『TELL ME ~hideと見た景色~』が2022年7月8日(金)全国公開続きを読む
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022(第19回)記者発表
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭記者発表 2004年から始まったSKIPシティ国際Dシネマ映画祭(主催:埼玉県、川口市ほか)は、デジタルシネマにフォーカスを当て、国際コンペティション、国内コンペティション(長編部門、短編部門)を中心にした“若手映像ク続きを読む
尾田栄一郎描き下ろし『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』ジャケット写真解禁
尾田栄一郎描き下ろしジャケット写真解禁 1999年より週刊少年ジャンプでの連載開始、 今年7月で連載25周年に突入する超人気コミック『ONE PIECE』(尾田栄一郎・著/集英社刊)。 今月7日には『ONE PIECE』最終章に向け4週間の休載(週刊続きを読む
監督・脚本:五十嵐匠 鉄の暴風と言われた激しい空襲、艦砲射撃、上陸戦の絶望に追い込まれた太平洋戦争末期の沖縄戦。その中でなお「生きろ!」と後世に一筋の希望を託した2人の官僚と沖縄の人々の物語を映画化。『島守の塔』は7月22日(金)よりシネスイッチ銀座続きを読む
マット・リーヴス監督『THE BATMAN-ザ・バットマン-』インタビュー解禁
映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のダウンロード販売を本日より開始、デジタルレンタルの配信と4K UHD、ブルーレイ・DVDの発売、レンタルを7月6日(水)より開始します。 全米で初登場No.1!全世界興行収入1,000億円※1を超える大続きを読む
圧倒的な没入感!壮大なスケール! この度、第47回セザール賞アニメーション映画賞を受賞し、フランスで大ヒットを記録した日本原作のアニメーション映画『神々の山嶺』を7月8日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて全国公開いたしま続きを読む
『モエカレはオレンジ色』完成披露イベント 映画『モエカレはオレンジ色』が主演にSnow Manの岩本照、ヒロインに生見愛瑠をむかえ、7月8日(金)より全国公開となります。 「月刊デザート」(講談社)にて、現在絶賛連載中の玉島ノンによる「モエカレはオレ続きを読む
噂のエリザベス・バービーが大ヒット祈願実施『エリザベス 女王陛下の微笑み』
エリザベス女王が緊急来日!? 英国君主エリザベス2世初の長編ドキュメンタリー映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』を6月17日(金)より劇場公開となります。 それに先駆けた6月14日(火)、プラチナジュビリー(70周年記念式典)を終えたばかりのエリザベ続きを読む
日本語吹替版完成披露試写会 予測不能!史上最大のド派手な「先読み不能ノンストップ・アドベンチャー」大作が爆誕! この度、主演サンドラ・ブロック、共演チャニング・テイタム、ダニエル・ラドクリフ、ブラッド・ピットと、ハリウッドが誇る豪華スター競演の映画『続きを読む
「ブログリーダー」を活用して、ラルフ北条さんをフォローしませんか?
映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』が6月18日(金)に全国公開を迎え、公開から2週連続週末興行ランキング第1位を獲得大ヒット上映中です。 この度、本作の大ヒットを記念して【満員御礼舞台挨拶】を実施し、主演の岡田准一をはじめ、共演の木村文乃、平手友梨続きを読む
『ボス・ベイビー』待望の続編は2021年冬公開予定に 全世界で600億円超の興行収入をあげ、2018年に日本でも公開され興行収入34億円超の大ヒット、アカデミー賞にもノミネートされたドリームワークス・アニメーション史上、日本歴代No.1作品『ボス・ベ続きを読む
5月21日(金)より劇場公開を迎えた感動のヒューマン医療ドラマ『いのちの停車場』。公開初週末の新作映画・興行収入・動員数で堂々の初登場1位を獲得し、大ヒット上映中です。 そして、この度、映画を応援し、観ていただいた全てのみなさまに感謝を伝える【チーム続きを読む
昨年、社会現象を巻き起こした4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」(著:きくちゆうき)が、タイトルを改め『100日間⽣きたワニ』としてアニメーション映画化され、7月9日より全国公開いたします。 神木隆之介、中村倫也、木村昴といった豪華な声優陣でも話題にな続きを読む
『宇宙の法-エローヒム編-』本年秋公開 『宇宙の法-エローヒム編-』が本年秋に公開されることが決定しました! 2015年に公開した、シリーズ1作目となるSF長編アニメーション映画『UFO学園の秘密』では、ナスカ学園に通うレイ、アンナ、タイラ、ハル、エ続きを読む
今年デビュー30周年を迎えた孤高のバンドFISHMANS(フィッシュマンズ)のドキュメンタリー作品『映画:フィッシュマンズ』が、7月9日(金)より新宿バルト9、渋谷シネクイント、アップリンク吉祥寺、池袋シネマ・ロサほかにて全国公開いたします。 公開2続きを読む
『時をかける少女』(2006)、『サマーウォーズ』(2009)、『おおかみこどもの雨と雪』(2012)、『バケモノの子』(2015)、そして、『未来のミライ』(2018)。 過去作すべてが日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞し、『未来のミ続きを読む
主演 阿部寛 × 監督 内田英治『異動辞令は音楽隊!』映画製作決定&撮影スタート 日本映画、ドラマ界を牽引し、どんな役もモノにする圧倒的演技力と、お茶の間の好感度、そして唯一無二の存在感をもって常にトップに立ち続け、先日も感動の最終回を最高視聴率で有続きを読む
『東京リベンジャーズ』が今、とにかく熱い。 そしてこの度、劇中に登場するキャラクター達の関係性を描いたPV第6弾、トーマン無敵の総長マイキー(吉沢亮)、熱き副総長ドラケン(山田裕貴)の映像が解禁となった。 フリーターとしてどん底の生活を送っていたタケ続きを読む
はやみねかおるの大人気小説シリーズを実写化した映画『都会のトム&ソーヤ』が7/30(金)よりTOHOシネマズ日比谷、イオンシネマほか全国ロードショーとなります。 このたび本作の完成披露試写会が実施され、城桧吏、酒井大地、豊嶋花、渡邉心結、玉井詩織(も続きを読む
2021年、あなたにも一歩踏み出す勇気を与えてくれる、さわやか度120%の青春ラブストーリー『ハニーレモンソーダ』が誕生しました。 この度、公開まで2週間を切った本作の大ヒットを祈願して、主演のラウール(Snow Man)とヒロインの吉川愛が登壇し、続きを読む
このたび、主演:松山ケンイチ(『聖の青春』)、ムロツヨシ、満島ひかり、吉岡秀隆による共演、『かもめ食堂』『彼らが本気で編むときは、』の荻上直子監督によるオリジナル脚本作品『川っぺりムコリッタ』のティーザービジュアルが解禁となります。 さらに、11月3続きを読む
本国で驚異の大ヒットを記録! ベトナムの闇を照らし出した衝撃作『走れロム』に、7月9日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次ロードショーとなります。 ベトナム本国以外では世界初の劇場公開となる日本公開を記念して、6月28日に先行特別上映続きを読む
全人類待望の夏休みが帰ってくる!?!数々の漫画賞で話題を呼んだ田島列島の大傑作コミック、待望の映画化!『横道世之介』沖田修一監督 最新作『子供はわかってあげない』。 千葉雄大が”女性”で”兄”!?色気たっぷりに好演『子供はわかってあげない』 この度本続きを読む
『TikTok TOHO Film Festival 2021』ファイナリスト10作品が決定! この10作品のファイナリストノミネート作品から最終的にグランプリと観客賞が選ばれます。観客賞は7月5日(月)までTikTokの特設サイトで実施する一般投票続きを読む
『愚行録』『蜜蜂と遠雷』で国内外より注目される石川慶監督の待望の新作映画『Arc アーク』が大ヒット上映中! 原作は21世紀を代表するSF作家ケン・リュウの傑作短篇小説「円弧(ルビ:アーク)」(ハヤカワ文庫刊)。原作の息をのむほど斬新な不老不死のシチ続きを読む
原作は、週刊少年マガジンで連載されるやいなや、かっこ良すぎる登場人物たちや、人生にリベンジするため過去に戻るたびに成長を遂げていく主人公タケミチの姿、共に力を合わせ立ち向かう熱い仲間たちとの絆、心揺さぶる名言の数々など、今最も男女の心を掴んで離さない続きを読む
細田守監督最新作『竜とそばかすの姫』は、7月16日(金)の公開を前にますます大きな注目を集めています! そんな本作の公開に先駆け、6月15日(火)より細田守監督自らが執筆した原作小説が、角川文庫から絶賛発売!! この度、原作小説の発売と映画公開を記念続きを読む
イ・ビョンホン、ハ・ジョンウ、そして、マ・ドンソクという韓国最高の俳優陣が豪華共演を果たし、韓国公開後3週連続興行1位を達成し、観客動員数820万人超えの大ヒットを記録したタイムリミット・ディザスターアクション『白頭山(ルビ:ペクトゥサン)大噴火』が続きを読む
『純烈』がこの秋銀幕デビュー 3年連続NHK紅白歌合戦出場を果たした、後上翔太、白川裕二郎、小田井涼平、酒井一圭からなるスーパー銭湯のアイドル『純烈』が2021年秋、『スーパー戦闘 純烈ジャー』で満を持して銀幕デビューいたします! スーパー戦隊&仮面続きを読む
映画が好きな人、映画に関することなどなんでもOK!お気軽にトラックバックして下さいね♪
日本映画、邦画に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
映画(えいが)が大好きな人のブログ集まれ〜^^ 最新の映画を映画館で観てきた人、 昔懐かしい名作やマイナーB級映画を DVDやブルーレイ買ったり借りてきたりしてお家で観た人、 ホームシアター設備しちゃってる人、 とにかくレビューや評価せずにいられない人、 その感動や見どころ、おすすめ具合など、 じゃんじゃんどうぞ。 (英語:movie(ムービー), motion picture(モーション・ピクチャー) 、film(フィルム), picture)
アニメーション映画 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 アニメ映画・ディズニー・ジブリ・エヴァ・ドラえもん・ポケモン・プリキュア・コナン
アニメに関することなら、どんなことでもOKですのでお気軽にトラックバックしてください。
公開予定、予告編、試写会、上映中の新作映画の話題をお気軽にどうぞ。
ジャンル問わずあらゆるレビューをココに! 映画・ドラマ・マンガ・アニメ・ゲーム・ 雑貨・家電・飲食店なんでもあり!!
KAT-TUN 関ジャニ∞ NEWS ジャニーズJr Hey!Say!JUMP Hey!Say!7 テゴマス Kitty GYM 修二と彰 Ya-Ya-yah 嵐 Kinki Kids TOKIO V6 SMAPジャニーズが大好き♪ 亀梨和也 赤西仁 田口淳之介 田中聖 上田竜也 中丸雄一 横山裕 渋谷すばる 村上信五 錦戸亮 丸山隆平 安田章大 内博貴 大倉忠義 小山慶一郎 山下智久 増田貴久 加藤成亮 手越祐也 有岡大貴 高木雄也 伊野尾慧 八乙女光 薮宏太 中島裕翔 山田涼介 知念侑李 森本龍太郎 岡本圭人 生田斗真 鮎川太陽 山下翔央 赤間直哉 星野正樹 吉田雄基 安藤靖浩 中居正広 木村拓哉 稲垣吾郎 草なぎ剛 香取慎吾 堂本光一 堂本剛 滝沢秀明 今井翼 大野智 櫻井翔 相葉雅紀 二宮和也 松本潤 坂本昌行 長野博 井ノ原快彦 森田剛 三宅健 岡田准一 城島茂 山口達也 国分太一 松岡昌宏 長瀬智也 etc とにかくジャニーズのことについて、何でもトラックバック♪
ジャニーズのことなら、何でもトラックバック♪ 近藤真彦 少年隊(錦織一清 植草克秀 東山紀之) 岡本健一 内海光司 佐藤アツヒロ SMAP(中居正広 木村拓哉 稲垣吾郎 草なぎ剛 香取慎吾) TOKIO(城島茂 山口達也 国分太一 松岡昌宏 長瀬智也) V6(20th Century:坂本昌行 長野博 井ノ原快彦 Coming Century:森田剛 三宅健 岡田准一) KinKi Kids(堂本光一 堂本剛) 嵐(大野智 櫻井翔 相葉雅紀 二宮和也 松本潤) タッキー&翼(滝沢秀明 今井翼) NEWS(小山慶一郎 錦戸亮 山下智久 増田貴久 加藤成亮 手越祐也) 関ジャニ∞(横山裕 渋谷すばる 村上信五 丸山隆平 安田章大 錦戸亮 大倉忠義) KAT-TUN(亀梨和也 赤西仁 田口淳之介 田中聖 上田竜也 中丸雄一) Hey! Say! JUMP(Hey! Say! BEST:薮宏太 ?木雄也 伊野尾慧 八乙女光 有岡大貴 Hey! Say! 7:岡本圭人 山田涼介 中島裕翔 知念侑李 森本龍太郎) NYCboys(中山優馬 山田涼介 知念侑李 高地優吾 中島健人 菊池風磨 松村北斗) Kis-My-Ft2(北山宏光 千賀健永 宮田俊哉 横尾渉 藤ヶ谷太輔 玉森裕太 二階堂高嗣) FiVe(中江川力也 上里亮太 牧野紘二 石垣大祐 佐藤ゆうき) Question?(淀川由浩 藤家和依 石垣大祐 伊郷アクン 後藤泰観 岸孝良) B.I.Shadow(高地優吾 中島健人 菊池風磨 松村北斗) スノープリンス合唱団(森本慎太郎 岸本慎太郎 中村嶺亜 栗田恵 大塚祐哉 堀之内竜也 岡田蒼生 羽場友紀 橋本涼 井上瑞稀 千野葵) M.A.D.(野田優也 武内幸太朗 越岡裕貴 松崎祐介 福田悠太 辰巳雄大 加藤幸宏 江田剛 川村陵 前田紘利T.J. 松本幸大 山本亮太 林翔太 池田優 小野寺一希) ジャニーズJr.、昔ジャニーズにいた人も。 ★SMAP関連はSMAPのトラコミュへ♪ 「SMAP、smap、スマップ、すまっぷ」トラコミュ http://entertainments.blogmura.com/tb_entry70295.html
ジャニーズが好きな人のトラコミュです。 話題はなんでもok! SMAP,KinKi Kids,ENDLICHERI☆ENDLICHERI,タッキー&翼,TOKIO,V6,嵐,NEWS,関ジャニ∞,KAT-TUN,Hey! Say! JUMP,ジャニーズJr.