ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久しぶりの高ボッチ高原
高ボッチ高原「でいだらボッチ館」において先週から開催されておりますY.Iさんご夫妻の作品展を昨日訪ねた。数年前から通行止規制がようやく解除され久しぶりの高ボッチ高原でした。下界は危険な暑さですが、高原もかなりの暑さで放牧されている「牛」達も日陰に入り涼
2024/07/27 21:31
毎年開催される「作品展」を訪ねた
安曇野市において開催されていますアマチュア写真家の作品展を拝見し、その足で「ワサビ田」のある風景を撮影に訪れた・・・のですが、この時節、「ラフティング」が行われており、撮影できず諦めた・・・気持ちを切り替えて例年、この時節に訪ねる「ハス」の様子を見て
2024/07/21 10:27
遅咲きの「紫陽花」
塩尻市南部山間にある寺の「紫陽花」がようやく見頃を迎えている。数年前、植え替えが行われ昨年あたりからようやく花が見られるようになった。ため池のリフレクション
2024/07/18 10:20
野鳥が咲かせた「夏の花」
我が家の南に小道がある。小鳥が啄み落とした?「向日葵」の種が花を咲かせた。いよいよ夏の到来を思わせる小さな可愛らしい「向日葵」に心が和む・・・
2024/07/16 10:09
ひっそりと咲く・・・
山間の小さな滝沿いに咲く「ガク紫陽花」に魅了され数年前からこの時節に訪ねているが、中々良いタイミングが合わずにいた。昨日、訪ねたところ数年前より花つきは少ないが綺麗に咲き、楽しませてくれた。
2024/07/12 16:35
カバー写真を変更しました
涼しさをお届けします・・・連日危険な暑さが続いていますが無理なくご自愛ください。松本市の山間にある名も無い小さな滝を好んで撮影している。
2024/07/08 17:45
忘れな草を・・・・
この時節、塩尻市の山間に可憐に咲く「忘れな草」が見事です。以前は「インドハス」も楽しめたが、近年は忘れな草が大半を占めている。また、色々な種類の「蝶」が飛び交い、池なのに花畑のようです。
2024/07/05 18:04
甘い香りに誘われて・・・
この時節松本郊外に 「ラベンダー」を楽しめるスポットがある。同居人が摘んできたラベンダーをスティックにし、香りを楽しむため、ついでにラベンダーを飛び回る「蜂」撮影を楽しむが・・・動きが激しく難しい。
2024/07/03 08:48
可憐な薄紫色の紫陽花に癒されて
遅い梅雨入りの中、「紫陽花」も今年は少し遅い開花ではあり、ようやく見頃を迎えている。午前、伊那市のあじさい寺を訪ねたが、種類によっては見頃を迎えてはいたが、あまりの花見客で混雑していることもあり平日に再度訪ねることとし、今回も車を降りることなく後にし
2024/07/01 08:50
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヒデジーさんをフォローしませんか?